東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-29 03:24:08

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)
    、Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-10 17:17:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    いかに上手くイメージ良く開発できるかが見ものだね。第2の恵比寿ガーデンヒルズになれる立地だと思う。高いだろうね。あまり高過ぎて誰も買えなくなっちゃうのも困るけど。
    渋谷駅の開発が相乗効果になるのか、逆効果になるのかも、楽しみ。
    恵比寿が埋没しなきゃいいんだけど。

  2. 502 匿名さん

    いくらなんでも550万円はないでしょう。
    中古のザ・ハウス南麻布やガーデンフォレストクラスですよ。

    まあ、3LDK 90㎡で1億5000万円
    2LDK 65㎡で9500万円くらいでバランスが取れるのではと思いますよ。

  3. 503 匿名さん

    パークタワー目黒はチョッと存在感が薄いよね。目黒駅でも単発の開発ではインパクトが弱くなっちゃう。
    ここは大きな開発で存在感は出るだろうから、代官山アドレスくらいの並びかな~。ガーデンプレイスくらいかな~。

  4. 504 匿名

    ここが品川区ってところがポイントだね
    品川区ってところがダサイ
    しかも上大崎って(笑)
    ここは目黒区でも渋谷区でも港区でもないからねえ…

  5. 505 匿名さん

    >502
    >2LDK 65㎡で9500万円くらいでバランスが取れる

    誰が買う?
    高すぎだろ

  6. 506 匿名さん

    通勤には便利だよね。副都心方面も皇居西側も東側も行けるし。恵比寿よりも利便性は上だと思う。タワマン嫌いじゃなければ、興味示す人は多いんじゃない?地盤良いし。
    90平米で、1億2000万くらいかな?
    70平米で、8500万~。

  7. 507 匿名さん

    ここって東京建物でしょ?だったら坪500万円はないと思うよ。
    ファイナンスとデベのブランド力と営業力の関係でその価格だと売り切るの難しい。
    三井なら坪500だったろうけど、東京建物なら坪450万円くらいだと思う。

  8. 508 匿名

    そうかな〜東建なら坪400位じゃない?財務状況厳しいし。

  9. 509 匿名さん

    東建は狭い部屋多くして絶対額で見たらそこまで高くない売り方すると思う。
    それだとたぶん坪単価でちょっと高くなると思うから平均で坪450はいくと思うよ。
    下のクラスなら坪380もあるだろうけど。

  10. 510 匿名さん

    東建の営業からの話だから正式に決まるまでわかんないけど
    大井町のタワー物件と基本的に同じ仕様らしいから
    価格の割りに結構きついかもしれません。

  11. 511 匿名さん

    ここって敷地内に森をつくるみたいな計画だけどその権利関係どうなるんだろ?
    マンション住民が負担するってなったら
    土地の持分考えるとかなりの金額になりそうなんだけど。

  12. 512 匿名さん

    建ぺい率的にそんな余裕な建て方はしないはずなので
    ただの空き地よりは多少でも防風効果や日除けの意味合いも含めての
    森作りなのでは

  13. 513 匿名

    坪400以下なら欲しい!いつ販売開始?

  14. 514 匿名さん

    竣工が2017年末予定(震災影響で遅れる可能性もあり)なので販売はまあ早くても2015年、三年以上先ではないかな。

  15. 515 匿名

    立地を鑑みると
    40平米1LDKから150平米4LDKまで 幅広いラインナップになると思う

    賃貸需要もあるし、またリセールバリューも十分に見込めると思う

  16. 516 購入経験者さん

    モデルルームのところ 壊し始めてますね。
    三井は 完売したのかな
    次のモデルルームでしょうかね・・・
    まだ先でしょうが、できればパークタワー目黒みたいな
    激安価格でいきなり出てほしいな。
    大井町と同じ仕様って本当でしょうか?
    東建って 間取りが庶民的なので
    もうちょっと変えてほしいですね。

  17. 517 匿名

    まあ結局出来るのは所詮ブリリアタワーだしね(笑)
    グレードやデザインはたいしたことないし、大崎みたいなイメージに近くなるかと。
    たあ、立地需要だけだな(笑)

  18. 518 匿名さん

    これだけの世帯数の金持ちが引っ越してきたら
    目黒に高級店が増えそうだね。

  19. 519 匿名さん

    ここ完成したら
    目黒>>>恵比寿
    になるかな

  20. 520 匿名

    ブリリアか。
    なんだか残念なタワマンになりそう。

  21. 521 購入経験者さん

    イメージまでは変わらないかもしれませんね。
    権之介坂の商店街、全部リニューアルすれば別ですけど
    私は 立地のわりに庶民的な方が気に入ってますので
    へんに勘違いなおしゃれイメージで 恵比寿とか白金みたいに
    田舎ものみたいな人たちが増えるのはいやです。

  22. 522 匿名

    所詮23区なんてのは田舎もんの集まりだってことを理解しような

  23. 523 匿名さん

    そうそう。どこの国の首都も、いつの時代も、首都には地方から人が集まる。集まらなかったら躍動しないでしょ。都市が廃れちゃうよ。しかも、地価が高めの場所に住宅を構えられる人は、それだけの財を築ける才のある人。都市にとって重要な人達だよ。

  24. 524 匿名

    坪単価軽く450万円超えると思われる

  25. 525 匿名さん

    2012現在の相場だと上層階@500超、下層階で一部@400切るくらいで平均それくらいかな?
    仕様をそれなりに上げてくるとか下層は賃貸とかだともっと平均があがるかも

  26. 526 匿名さん

    最近のブリリアは仕様下げて売る路線だからどうだろうか。
    なんにせよ、情勢変われば坪50くらいは平気で変わるから現段階での予想は難しいね。
    今の相場だと平均450くらいはいい線だと思う。

  27. 527 匿名さん

    450って、目黒駅近くでも、高くね?

  28. 528 匿名さん

    >527
    パークタワーの中古の平均がそれくらいだからどうやらそんなもんらしいよ。

  29. 529 匿名

    平均坪単価ですが、間違いなく400万を切る価格で結局は落ち着くと思います。

  30. 530 匿名

    ↑その根拠は?

  31. 531 匿名さん

    これだけ数があるとね
    平均399もなくはないでしょ

  32. 532 匿名さん

    2000戸とかならまだしも900戸程度ならそんなに安くならないよ。
    しかも賃貸になりそうな部屋入れて900戸だから。

    ツインタワーだと余計にね。
    一度に販売せずに時期分けて販売すればいいだけだし。

  33. 533 匿名さん

    今なら450かもしれんが、3年後の販売だと今よりさらに日本経済は停滞してる可能性高い
    景気は悪く、給料は下がり、消費税、電気代は上がり、不動産価格は下がってるだろうな
    400切ってる可能性は十分考えられるよ

  34. 534 匿名さん

    そりゃそうだけど、現金で持ってる人以外には
    相対価値が変わらないから経済が停滞して400切ってもあまり関係ないんじゃない?

  35. 535 匿名

    だから、現金で買えるような層が、目黒駅前を買うか?

  36. 536 匿名さん

    現金というのは買い替えのことだろ

  37. 537 購入経験者さん

    中古価格は参考にならないですよ
    しかもパークタワー 分譲価格は激安だったし
    売り出し価格と、成約価格も違います。
    これだけタワーマンション売出ししていていますからどうでしょうね。
    一瞬で 不動産価値が 0になるの目の当りにしたら
    ちょっと買う気になりませんが
    海沿いでも埋立でもないので
    まあ売り出せば売れちゃうでしょう。

  38. 538 匿名さん

    売り出し価格は坪500くらいで成約価格が坪450くらいだよ。

  39. 539 匿名

    ははは ありえないありえない
    売り出し価格は坪430くらいで成約価格が坪390くらいだよ。

  40. 540 買い換え検討中

    消費税の増税も延期になるので、5%は安く買えるかな。

  41. 541 購入検討中さん

    ここって電車の騒音とかはどうなんでしょうね
    ちょうど 地上に出てくるところなので
    少しうるさそうですね。
    やはり 現物ができてから内見してから決めよう
    タワーなら完売ってことはなさそうですしね

  42. 542 匿名さん

    駅前でJRだから最上階でもない限りはうるさいよ。
    ここの場合は価格次第じゃ完成前に完売もありえるよ。
    東建はあんまり売れ残りつくらないデベだし。

  43. 543 購入検討中さん

    現地歩いた方のご意見ですか?
    JRで駅前でも いろいろありますが
    目黒の場合、途中から地下ですから
    ツインタワーなので、完成前の完売はないかと
    売れ残りという意味ではなくてね

  44. 544 匿名さん

    音はするでしょPR目黒だって窓開ければうるさいんだからさ

  45. 545 購入検討中さん

    だから わかんないんなら
    書かなくっていいです。
    その音の度合いはどんなかなってことなんで

  46. 546 匿名さん

    目黒~恵比寿辺りが都内一いや日本一だと思う、総合的に。

  47. 547 購入検討中さん

     日本一にしちゃあ、何も店ないですよね
    アトレかガーデンプレイスまで行かないと
    駅まで行っちゃうと、人がごみごみし過ぎ
    どっちにも駅まで遠いい物件しかない

  48. 549 匿名さん

    まあ、人それぞれだから・・・

  49. 550 購入経験者さん

    目黒から恵比寿って
    目黒駅から日の丸の前通って恵比寿駅までって事じゃなくて?
    目黒とか恵比寿周辺ってことですか?

    総合的に言ったら 商店街があるところがいいかな
    私的には。

  50. by 管理担当

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸