東京23区の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート日本橋浜町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋浜町
  7. 水天宮前駅
  8. アイディーコート日本橋浜町

広告を掲載

アイディーコート [更新日時] 2012-03-01 07:38:32

アイディーコート日本橋浜町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋浜町3―1―26
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
   東京都営地下鉄新宿線「浜町」駅徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」徒歩10分
   東京都営地下鉄浅草線「人形町」徒歩10分
間取:1LDK
面積:41.81平米-44.2平米
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社プロパスト


施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社 

[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディーコート日本橋浜町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    立地微妙だけど激安ですね。今日からMRオープンみたいです

  2. 3 匿名

    ほんと安いね。
    一建設って初めて聞いた。
    周辺環境どうなんだろう?
    囲まれてる感じ?

  3. 4 匿名さん

    何せアイディーコートですから…。

  4. 5 匿名さん

    敷地狭いなぁ・・典型的なペンシルだけどこのエリアでは仕方がないか・・

  5. 6 匿名

    もともとプロパストの物件だったんだね!
    デザイナーズかな?

  6. 7 匿名さん

    デザイナーズなんていうデベ用語を実際使う人っているんだね…

  7. 8 匿名

    デザイナーズって一般名称でしょ。
    何でデべなの?
    団地住まいですか?

  8. 10 近所をよく知る人

    こんな高速道路の脇は、かなり騒音があるだろ?上ほど。

    箱崎エアターミナルの直近だよ。

  9. 11 匿名さん

    >>8
    デザイナーズは一般名称じゃなくてデベ用語(不動産用語)です。
    使っているのはデベとそれに踊らされている一般人。

  10. 12 匿名さん

    元がなんだかは知らんけどもはや一般用語として認識されてるでしょう
    踊らされてるもなにもないと思うけど

  11. 13 近所をよく知る人

    見てきたけど、立地よくない。3層の高速道路の真横。周辺も住宅向きではない。
    そもそも、水天宮・箱崎地区は商業地であって、読売新聞やIBM、みずほ証券など大きな社屋が多い。
    買い物ったって、小さな成城石井くらい。人形町はもはや商店街の態をなさず、生活向きの買い物はできない。
    むしろ「川向こう」の清澄や住吉あたりの方が、住みやすいよ。

    てゆうか、ここの購買層ってどんな人たち?
    営業はディンクス向きとかいうけど、狭すぎないの?
    投資目的ってもなぁ・・・

  12. 14 近所をよく知る人

    トルナーレの下に大丸ピーコックとトモズがありますよ
    近くに八百屋さんもあるし日常生活はできます
    でも高速付近は躊躇しますね

  13. 15 匿名さん

    この地区で激安と言えば、コスモグラシア人形町。
    人形町徒歩3分、坪240で瞬殺。

    あそこと比べると、こっちは条件も悪いし坪単価も高いが
    投資用としてはそれほど悪くないと思う。

  14. 16 匿名

    コスモグラシア人形町は賃貸を分譲に変更したんで、仕様が低かったよ。

    ここは、一応は分譲仕様になってるんで一概には比べられないよ。

  15. 17 ご近所さん

    プロパスト物件はヤバイと思ってたけど、もう大丈夫みたいだね
    http://eeg.jp/6B2l

  16. 18 匿名

    見事にプロパスト復活しましたね!
    もう倒産はありません!

  17. 19 周辺住民さん

    工事順調に始まっているみたいですね。通勤時間帯によく通って見かけます。

    TCAT が目の前なので、半蔵門線水天宮前駅にはかなり行きやすいです。
    TCAT 内は夏は涼しくて冬は暖かく、外を歩かないで駅に行けるので、
    多少遠回りでも結構こちら側から駅を使ってます。


    高速道路のすぐ近くというのがマイナス点ですが、
    ここってどちらかというと、地方の人や、23区外の人が、
    都内のオフィスに楽に通うための別荘的な感じじゃないですか?

    なので、投資目的でも割といけるのかも。しっかり調べた訳じゃないですが。

  18. 20 匿名さん

    坪単価はどの位ですか?

  19. 21 周辺住民さん

    他の物件と比較すると、コストパフォーマンスは高い物件だと思う。
    1LDK44平米で3000万円以下というのは、この近辺ではありえない価格。(恐らく低層階は完売したと思うが)
    広告宣伝費が豊富なブランドマンションは物件価格も高くなるが、ここは広告宣伝費を抑えているため価格設定が低い。
    元はプロパストが建築予定だったが、会社再建のために土地を売却しているため、建設費コストが抑えられたというのも価格に大きく影響されている。
    一建設は堅実経営の会社であるため、もともと販売力のあるプロパストが「販売」という位置づけとなりそれなりの良い物件となっているのでは。
    購入候補として前向きに検討中。

  20. 22 購入検討中さん

    ここ安いね。場所的にもそんなに悪くないし。
    こじんまり売ってるけど、もう終わったかな

  21. 23 匿名

    低層階買いました。もう残りわずかでした。
    浜町内で探していましたので、中古価格、またはそれより安く新築が買えて満足です。
    内装もシンプルですがオシャレですよ。構造もしっかりしているようです。
    後ろがすぐマンションなので共用廊下は細くて暗そうですが、日本橋なので仕方ないかな~

  22. 24 匿名さん

    >共用廊下は細くて暗いけと日本橋だから仕方がないかな~
    ?ん?意味わかんない。アイディコートだから仕方がないかな?でしょ。

  23. 25 匿名さん

    素朴な疑問。
    どの板ももれなく「全否定」する人いるけど、どういう人たちなのかな?
    ライバル物件の販売員?
    それともローン審査落ちた人?

  24. 26 匿名さん

    IHとガスどっち選びます?

    IHだと電気容量UPしたほうかいいのかなぁ〜
    基本料高くなるよね。

  25. 27 匿名

    お掃除の手軽さと安全性で今のところIHで考えています。
    たしかに電気の容量心配ですね。
    みなさんはガスとIHどちらを選択しているのかな?

  26. 28 購入検討中さん

    中層階契約しました。I Hで検討しておりますが、60A にしないといけないみたいですね。

  27. 29 匿名さん

    60Aまで必要なのかな?
    1LDKだから40Aでも行けると思うよ。

    セコイけど基本料金上がるからね〜

  28. 30 匿名さん

    Dタイプは完売かな?
    現地の仮囲いにタイプ名貼ってたけどDタイプは無くなってたよ。
    高速から1番遠いし、収納も豊富なんで良いプランだったよね!

  29. 31 匿名

    収納少な目ですがBタイプを契約しました。
    Dタイプも魅力的ですね。しかし上層階しか空きがなかったです。申し込みのみのお客様もいるので、キャンセルがないか早めに問い合わせてみた方がいいかも。

  30. 32 匿名さん

    Bタイプはモデルルームだよね!
    家具のレイアウトがしやすい、使いやすいプランだよね(^^)

    特にリビングは1番使いやすいプランだよね。
    窓も多いし!

  31. 33 匿名

    Bタイプがよかったけど、もう上層階しかなかったです。
    Aとかって人気ないのかな?

  32. 34 匿名

    ↑匿名さん、ありがとうございます。
    つくづく購入してよかったな~って思いました。
    周辺のモデルルームへもいろいろ行きましたが、総合的にアイディーコートが気に入りました。

  33. 35 匿名さん

    おめでとうございます。

    僕は分け合って中央区の違う物件購入しましたが、アイディーはデザインも良くて
    お買い得だなあと思いましたよ!ロイヤルパークも近いですしね。

    お互い入居まで楽しみですね!

  34. 36 迷子

    アイディーコートを検討中ですが収益物件としてはどうでしょうか?

  35. 37 匿名さん

    BタイプかDタイプですごく悩みましたが、リビングを有効に使え、窓が多いBタイプにしました。
    横に広い間取りというのが珍しく希少だなと思いました。

  36. 38 申込予定さん

    迷ってますが、Aにしようと思ってます。
    定番の間取りだし、角部屋なので。

    とりあえず夫婦で住みますが、将来は賃貸に出すことも視野に入れてます。
    水天宮から近いし、いけるんじゃないかと思ってます。

  37. 39 購入検討中さん

    急に投稿が増えたのは業者の方ですかね?

  38. 40 購入検討中さん

    業者の人が書き込んだから増えたわけじゃないと思いますよ。
    私は、申込みの前からずっと評判が気になっててここを見てましたけど、
    あまり投稿もなくて気恥ずかしかったけど、活発になったので、書きやすくなりました。

    ポジティブな意見の人が多いのも、このマンションにひかれて申込みとか契約をすすめてる人が多いからだと思いますよ。
    少なくとも私は、いい時期に、いい部屋がおさえられたし、いい買い物ができたと思ってます。

    購入検討中さんも、後悔するまえに、申し込まれたほうがいいですよ。

  39. 41 匿名さん

    一生住むわけじゃないって考えると、立地、値段、デザインは魅力だね。
    賃貸にしても貸せる物件だと思うよ。

    入居まで長いよね〜

  40. 42 匿名

    フラットか変動で迷っています。ほとんどの人が変動を選択されるだとか聞いたことがあって。
    契約後の悩みです~

  41. 43 物件比較中さん

    まだあるかな?週末見に行って見るかね

  42. 44 匿名さん

    上層階ならあるみたいよ。

    半蔵門線は空いてるからいいよね〜

  43. 45 物件比較中さん

    賃貸とか短期で転売するなら変動が良いと思いますが。

  44. 46 匿名さん

    入居までまだ時間あるから頭金を沢山ためて、20年くらいの短期で変動組むのが良いと思うよ。

  45. 47 匿名はん

    安いわ

  46. 48 匿名

    なるほど。ありがとうございます。数年後には賃貸で考えています。

  47. 49 匿名さん

    5年後なら14万位で貸せるんじゃない?

  48. 50 匿名さん

    このマンションのDタイプを買いました。
    間取り、収納、、総合的に見て一番いい部屋だと思い、この部屋に決めた次第です。

    購入された方は、セレクトプランはどのようにしますか?
    私はモデルルームと同じ色にして、キッチンはガス、お風呂はストレートにする予定です。
    オプションはいらないかなーと考えてます。

  49. 51 匿名

    モデルルームと同じ色にする予定です。バスルームのドア(透明ガラス)気に入りましたが、高いのかな?オプションみたいですが。
    価格聞いた人いるかな?

  50. 52 匿名さん

    オプションでは、キッチンの後ろの食器棚みたいなのが気になってます。
    先週末は、まだオプション関連の価格はでてないって言ってたけど、もう決まったのかな?

  51. 53 匿名さん

    食器棚はカップボードのことだね!

    あれってプランによってははじめから着いてるのもあるよね(^^)
    結構いい値段するんだよね〜

    俺は食洗機がオプションにあれば付けたいと思ってるよ。

  52. 54 匿名さん

    床暖房
    ペアガラス
    ディスポーザー
    食洗機
    どれも付いてないのでしょうか。

    価格安くても、設備貧弱なのは住んでから困ります。

  53. 55 匿名

    ↑要は、投資・賃貸が前提なのでしょう
    実需ではないのですよ

    この先は、主婦だから食洗機は不要です
    とかいうコメントがつくんだろうな

  54. 56 匿名さん

    先にアイディコート飯田橋に行ったら、設備はかなり充実してました。
    主なものをあげると、
    複層ガラス、ビルトイン食洗機、TES式床暖房(エコジョーズ)、カップボード標準装備、リモコン式パッシブキーといった具合です。

    あちらは駅近で値段が1LDK33平方2880万円~ 1LDK46平方3720万円~
    とここよりは高い。

    自分で住むにせよ、将来貸すにせよ、
    値段と便利性のにらめっこで、どちらがいいか悩んでます。

  55. 57 匿名

    飯田橋じゃない?

    山手線内側は、不動かと…

  56. 58 通りがかりの主婦です

    主婦こそ食洗機が欲しいです!!

    でも夫婦二人だと食洗機で洗うほど洗い物が出なかったよ。ワンプレートで済ませたりで(^^ゞ

    子供が増えてからやっと食洗機が活躍してます。

  57. 59 契約済みさん

    モデルと同じ色にします!オプションはつけたいとこだけどまだ金額は決まってないね。

  58. 60 匿名さん

    飯田橋と比べたらそりゃ飯田橋のほうが良いだろ!

    ぜんぜん値段が違うでしょ。

  59. 61 匿名

    飯田橋にも行ってみるかな…

  60. 62 匿名さん

    ここは整形な地形がグッド。
    周りをビルに囲まれながらも、解放感がある。外観デザインもすっきりとおしゃれ。

    飯田橋はまさにビルの谷間で抜け悪し。間口が狭いペンシル型の外観。
    眺望が望めるのはホテルに面した北側の部屋に限られる。
    一概に飯田橋がいいとは言えないような。。。













  61. 63 契約済みさん

    近くのパークハウス見てきたけど、高いね!

  62. 64 匿名さん

    パークハウスはいくらでしたか?

  63. 65 匿名

    パークハウスとここを比較対象にする人って、本当にいるの????

    広さに対する予算や実需or投資等、目的
    色んなことが違うことがする…

  64. 66 匿名さん

    1LDKだったら普通に競合するでしょ。

    三井信者ですか?

  65. 67 匿名さん

    あの~三菱かと・・・

  66. 68 匿名さん

    1LDKだったら普通に競合するでしょ。

    三菱信者ですか?

  67. 69 匿名

    えっ 三井三菱とここって同レベルなの…

  68. 70 匿名さん

    値段は1000万違います。
    アイディーは安すぎ、三菱は高すぎです

  69. 71 匿名

    他社のモデルルームへ行き前向きに検討していました。しかし愛犬のボクサー犬をリビングでラウンドさせたいと相談すると断られました。
    アイディコートも大型犬は禁止ですよね?

  70. 72 匿名さん

    もちろん禁止でしょうね。

    マンションに無理して住まないほうが、犬のためになるよ。

  71. 73 購入検討中さん

    まだある?bタイプ良さげ

  72. 74 申込予定さん

    あっても上層階

    上層階でもお得だと思うが

  73. 75 中層階購入

    入居時期早まらないかな。
    先すぎて現実味ないわ

  74. 76 契約済みさん

    ほんと、あと1年は長い。
    マンション購入は初めてですが、新築マンションの購入って、こういうもんなんでしょうね。
    完成間近ですぐ入居できるとか、棟内モデルルームがあるとか、ってあまり人気がないってことですよね?

  75. 77 匿名さん

    確かに来年5月ってのは先が長すぎ。
    その分丁寧な工事をしてくれることを願います。

  76. 78 匿名

    ホントそう思いました。
    耐震について更に見直していただきたい

  77. 79 匿名

    浜町、内陸っていうより
    湾岸に近いですね。

  78. 80 匿名

    地震の日に徒歩で帰宅途中に現地を通りました。

    近くに三重ぐらいの高速が通っていますね。

    インフラ整備もしていただけると、購入された方は安心できるのかなと思います。

  79. 81 購入検討中さん

    ここSRC だよね?

  80. 82 契約済みさん

    SRCです。個人的には安心材料です。

    このまえの地震ほど揺れるとほんと怖いけど、
    都内では深刻なダメージを負ったマンションはない(壁が崩れた古いのを除けば)みたいだし、
    日本の構造物って頑丈なんだなって思いました。

  81. 83 匿名さん

    Bタイプは完売したのでしょうか?

  82. 84 気になる物件

    Bタイプオシャレな間取りですね

  83. 85 匿名

    Cタイプのキッチンの広さを知ってる方いますか?

  84. 86 購入検討中さん

    B は上層階だけじゃないかな?
    あんまりない間取りだから魅力的だと思います

  85. 87 匿名

    東京湾直下型地震の影響が怖いです

  86. 88 購入迷い中

    東京湾が津波の威力を軽減してくれると思います。

  87. 89 契約済みさん

    No.88さん、おそらく「房総半島が津波の威力を軽減」ということかと思います。
    東京湾内は、津波の心配はないと言われていますね。

    今回の震災で、自然というのは人間が太刀打ちできないスケールだなと思いました。
    なので、地球に住む以上、どこに住んだら「絶対安全」というのはないように思います。

    津波を避けて沿岸から丘の上に住宅を建てても、今度はがけ崩れへの対策が必要になったり。
    平地だって、台風とかには弱いような。

    なので、私は今のままアイディーコートにしようと思っています。
    もちろん手付金の150万が惜しいというのもありますが(笑)

    とはいえ、参考までにお聞きしたいのですが、
    今回の震災で契約をキャンセルされた方いらっしゃいますか?

  88. 90 匿名さん

    浜町が、湾岸に近いことは確かですね。

  89. 91 匿名

    88です。89さんありがとうございます。すごく説明がわかりやすくて勉強になりました。
    アイディコート第一期で契約しました。地震の直後は不安な気持ちになりましたが後悔はしていません。入居が楽しみです。
    今は八王子方面に住んでいますが立川断層が近いし、確かにどこに住んでも絶対に安全な場所はないかもしれませんね。

  90. 92 契約済みさん

    私も地震後不安になりましたが、このまま引き渡しを受ける予定です。
    入居が楽しみです!

  91. 93 契約済みさん

    販売状況お分かりになるかたいらっしゃいますか?

  92. 94 契約済みさん

    >93さん

    うーん、モデルルームには「完売御礼」などの張り紙がないので、まだ上層階は空いているのでは。
    部屋タイプによっては完売なものもあるかもしれませんね。

    既に契約済みの私としては、売れ残って値下げだとか家具付きなんてことにならないように祈りたい、、、。

  93. 95 契約済みさん

    93です。

    全く同感です。或いは震災の影響で客足も鈍っているかなとも思っております。

  94. 96 契約済みさん

    入居延期のようです

  95. 97 匿名

    このマンションは二重床、二重天井なのでしょうか?

  96. 98 匿名さん

    二重床、二重天井です。床スラブ厚は200ミリ。

    直床ではありません。


  97. 99 匿名

    一建設の戸建てに住んでいる友人がいますが、建物はとても頑丈だったそうです。震度6弱地域ですが

  98. 100 匿名

    98さん。

    97です。ありがとうございます。
    お礼が遅くなりすみません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸