東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス下目黒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. ザ・テラス下目黒

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-06 12:10:41

<全体概要>
所在地:東京都目黒区下目黒5-890-2他(地番)
交通:山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩18分、又はバス5分徒歩4分。東急目黒線武蔵小山駅から徒歩15分
総戸数:99戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.86~81.73平米
入居:2012年2月下旬予定

売主:興和不動産三菱地所レジデンス('11年1/2付で三菱地所から承継)
施工会社:東亜建設工業
管理会社:興和不動産レジデンスサービス



こちらは過去スレです。
ザ・テラス下目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-21 20:00:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・テラス下目黒口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    買い物は東急ストア一本?

  2. 42 匿名

    徒歩圏なら東急一択ですね。チャリならムサコが良いかと。

  3. 43 物件比較中さん

    おおとり神社の交差点に24時間スーパーが一応あるよ

  4. 44 匿名さん

    遠すぎ!

  5. 45 匿名

    まあまあ、自転車で行きましょうよ。あとはネットスーパーでしょうね。

    ところで、林試の森公園は、夜の治安は良いのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  6. 46 匿名さん

    昨今、夜の治安が良さを公園に求めてもねぇ。
    ここもホーム◯◯がいます。

  7. 47 匿名

    こんな住宅街にもいるんですか!少しガッカリ。夜、女性一人では通らない方が良さそうですね。

  8. 48 匿名さん

    まぁ、そういう方々がいるか否かは置いといて、夜、女性が1人で公園内を歩くのは、一般的にリスクが高いですからね。この公園だけの問題ではないでしょう。夜女性が1人で帰宅する場合には、公園突っ切るのはやめた方が良いです。が、その程度の問題でしょう。

  9. 49 匿名

    確かにそうですね。下らない事を聞きました。みなさんありがとうございます!

  10. 50 匿名さん

    やはりバスだと思いますよ、この物件は。
    目の前のバス停から、恵比寿駅は使えないですかね?

  11. 51 匿名さん

    坪単価はいくら位ですか?

  12. 52 匿名

    昔目黒三丁目住んでました、バスはかなり便利です。普通のバスだと時間どおり来なかったりイラっとしますが この辺りは本当に待ちません。 ただやはりもう少し駅から近ければ・・

  13. 53 匿名

    雨の時も待たないですか?満員で通過しちゃうとか書いてありましたが、どうでしたか?

  14. 54 ご近所さん

    雨の時は、やはりバスの間隔が乱れますよ。
    路線によっては、例えば東98系統なんかは満員通過とは言いませんが全員乗り切れずにドアが閉まる事が少なからずあります。
    バス停に屋根が無いのも問題。誰しもがなるべく濡れずにバスに乗りたいわけで、だからギリギリまで傘さしてます。すると乗降に時間がかかりダイヤが大幅に乱れるといった構図かと。
    ついでに言うと、びしょ濡れの傘を満員のバスの中で押し付けあう事になるわけで、満員電車とは比べ物にならない不快感を味わうことになります。

  15. 55 匿名

    情報をありがとうございます!雨の日のバスはなかなかつらそうですね。タクシーも目黒駅に向かうのは混みそうですしね。

    雨の日はタクシーで武蔵小山に行くのが良いですかね?

  16. 56 匿名さん

    どちらにしても不便ってことだな

  17. 57 匿名

    道路自体はそんなに混まないのでタクシー目黒でいいと思います。 確かに晴れの日でも混んでるので無理やり乗り込む感じですね たまに満員すぎてドアもあけてくれない時もたまにありますよ

  18. 58 匿名さん

    目の前のバス停から恵比寿駅も渋谷駅も使えますよ。
    ただ本数が少ないです。(1時間に3~4本?)

  19. 59 匿名さん

    スーパーなど近くにないですか?
    ザ・パークハウス上目黒ピアースと2ヶ所、検討中です。
    価格はまだ決まっていないですよね。

  20. 60 匿名

    >>57さん
    情報ありがとうございます!朝はそんなに道路は混まないんですね。プラスポイントです。

  21. 61 匿名

    >>59
    上目黒ピアースとここでは相当価格差があると思うけど予算大丈夫?

  22. 62 匿名さん

    坪300万前後のようですよ。ここは、上目黒とはだいぶ毛色が違うような気がしますね。

  23. 63 匿名

    上目黒は坪380万〜くらいじゃないすかね?あそこは地所がチャンピオンみたいだし、モリモト価格は期待できないでしょうしね。

    バス便のファミリー向け物件のココとは毛色が違うと思うのですが。

  24. 64 匿名

    周辺環境は気に入っていますが、建物としてのグレードはどうなんでしょうか?
    天カセエアコン、ディスポーザー等は入っているようですが、パースを見る限りハイサッシではないようです。
    詳しい方いましたら、分かる範囲で教えてください。

  25. 65 匿名

    いいとこですよね でもずっとバスと付き合わなきゃいけないってのがどうしてもネックです。

  26. 66 匿名

    バス便はリセール厳しいですしねー。価格、仕様、構造のバランス次第でしょうね。

  27. 67 匿名

    バスは嫌。

  28. 68 匿名

    あそこのバス混むからいやだ

  29. 69 匿名

    >>64
    私も素人なのですが、確かに順梁アウトフレームのようなので、ハイサッシでは無さそうですよね。扁平ラーメンかどうかによっても、サッシの高さは変わるでしょうから、モデルルームを見ないと雰囲気わからんでしょうね。
    私はスラブ厚が気になります。

  30. 70 匿名

    ホームページに設備や構造についてアップされましたね。
    床スラブは200~250mmのようです。

  31. 71 匿名

    ですね!
    スラブはボイドが250、普通が200ですね。ん〜、ファミリー主体でしょうから、もう少し欲しかったな。。
    でも、仕様はなかなか頑張ってる感じで良いですね。

  32. 72 匿名

    この物件は、結構人気なんでしょうか?

  33. 73 匿名

    今日、案内説明会行かれた方いらっしゃいますか?
    やはりバスは不便なのでしょうか?
    あと気になるのはスーパーです。

  34. 74 購入検討中さん

    今日行ってきました。価格はおさえめな印象を受けました。
    バス便については専用レーンがあるので、そんなに時間がかからないそうです。買い物は、近くに東急(少し小さいですが)がありますし、目黒駅に行けば、プレッセ、ガーデン、成城石井があるので良いかと思います。クリーニングもやはり目黒駅のアトレに白洋舎がはいっていました。通勤費でバス代が出ないとなると、歩きですが、おしゃれな道なので楽しいでしょうか。

  35. 75 近所をよく知る人

    >74
    バスは確かに専用レーンですが、例えば目黒行きのバスだと、隣の大鳥神社前バス停の所は目黒通りと山手通りの交差点が間近にあり、左折の乗用車と交錯します。(いかにバスレーンと言えども、左折する乗用車は入ってくるということです。)
    ただ、バスレーンかどうかはともかくとして、さほど道が渋滞することはないので、平日朝(7時台後半~8時頃)でも目黒行のバスはさほど時間かからず着きます。
    でも、それより、バスに乗るまでが少し大変でしょうね。次から次へと来るので苦にはなりませんが、満員でスルーなんてこともありますし、元競馬場のバス停は屋根がないので傘の処理が面倒です。
    高い買い物ですので、朝の通勤通学でバスを使ったことのない方は、一度実際に現地から乗ってみて感覚を実感していただくのが良いと思いますよ。

    それから、「歩き」は否定しませんが、私(40代男)には、権助坂は楽ではありません。逆方面の大鳥神社側の坂も然り。気候の良い春秋にたまに運動がてら歩くのは良いでしょうが、連日はつらいと思いますし、夏冬はこたえますよ。これも実際に歩いてみることをお勧めします。
    (私は今日実際に目黒駅と現地近くの間を歩きましたが、あまりの寒さと風に辟易してしまいました。)

    ネガティブなことばかり書いて申し訳ありませんが、現実を知っていただいた方が良いと思ったので老婆心でコメントさせていただきました。

  36. 76 購入検討中

    色々気になる事はありますが、閑静な住宅地・低層・南向きは人気なんでしょうね。
    検討中なので情報よろしくお願い致します。

  37. 77 匿名

    75さんが全てです。目黒駅まで歩くのは毎日は厳しいと思います。バスは本数はかなり多いですが 朝は混み方も半端ないです。外食はやはり目黒駅前から目黒川の橋までですね。 その先はあまり行きたいような店は少ないです。
    あと映画好きの自分としてはこの辺にいいレンタルビデオ屋さんがないです。家具屋多くて有名ですが高いし2、3回通れば飽きます。

  38. 78 匿名

    万人受けする環境ではないですね。静かに暮らしたい人向けだと思います。

  39. 79 匿名

    リセールはかなり厳しいですね。永住向け

  40. 80 匿名

    坪いくらくらいでしたでしょうか?教えて頂けると幸いです・・

  41. 81 ご近所さん

    この地区は、まだまだいくらでも出ます。
    金融機関の社宅だったところや国有地だったところなど、ここ数年、この近辺は、この規模の土地が空き地だらけで、希少価値性は全くないのです。
    皆さんが、おっしゃるように、駅には遠いです。
    たまにだったら、武蔵小山、学芸大から歩いてもいいですが、基本的には目黒通りからバスです。
    目の前のバス停のバス(五反田ー恵比寿ー渋谷)は、本数が少ないので使い物になりません。

  42. 82 匿名

    確かに現地行くとめちゃくちゃ廃れたかんじでした、なるほどです

  43. 83 ご近所さん

    あれ(空き地)全部、マンションにして売れるのだろうというくらいで、
    さすがに、ここの近く(南側)のは一戸建てが40棟くらいになるとか、
    それと道路挟んで西側はどうもマンションになるとか聞いています。
    それでも、草ぼうぼう、木がのび放題の空き地よりは、なにか建った方がいいです。

  44. 84 匿名さん

    数年前下目黒に住んでいました。
    陸の孤島のような場所ですが、
    目黒駅からはどのバスに乗っても帰れるし、
    土日は林試の森公園が近くて、都心なのに森林浴もでき、
    目黒競馬場後なので、坂の多い目黒の割に下目黒は坂がなく暮らしやすいです。

    外食はクラスカとか、おやつは原ドーナツがあって、
    バスでサラッと自由が丘やニ子玉にも行けて好きな場所でした。

    小さい子がいるファミリーにはいい場所だと思います。

    陸の孤島だけど、
    緑のある場所で暮らしたいという人には人気のある場所なので、
    いいと思います。

    結構住めば都ですよ。

    また数年後に戻りたい場所です。

    近くの不動小学校は、小学生の雰囲気が落ち着いていて
    いい小学校だなという印象でした。

  45. 85 匿名さん

    84さん、私も昔近くに住んでいました。
    土日は林試の森か碑文谷公園。
    子供にどっちに行くかいっつも聞いていたな~。
    元競馬場に住んで毎週ポニーに乗ってるというと、
    「子供をジョッキーにするんですか?」なんていわれました・・・

    外食はクラスカ・イルレヴァンテ・アージェント。
    のこのこ・鳥繁・ゆふ徳・紫仙庵・ともたん。
    一人だとリベラ・ちょろり・はしもと。

    一流店かは別にしても、
    普通に美味しく安く食べられるお店ですね。
    高くて美味しいならいずみ・鯛の鯛などなど。

    妻によれば朝のバスは8時以降は混むようです。
    私は朝が7:30前だったので、
    雨のときも全然混んだ記憶がありませんが。
    帰りは歩いてましたが苦になりませんでした。
    場合によっては恵比寿や中目黒からも、
    30分弱かかりますが歩いて帰ってました。
    普段運動不足になりがちですからね!

    仕事の都合で東京に戻るのは3年後ですが、
    次はこのあたりでマンションか一軒家を買う予定です。

  46. 86 近所をよく知る人

    >84さん、

    数年前住んでいたそうですが、その頃既にはらドーナッツあったのですか?

    (私の記憶では、はらドーナッツがあの場所にできて2年も経ってないと思います。)

  47. 87 匿名

    住不のお知らせ看板でてますね。敷地はここより大きいです。おそらく武蔵小山徒歩圏を売りにするでしょう。周辺環境はよりいいですが、バス停からは遠くなりますね。

  48. 88 匿名さん

    住不のってどこですか?マンション名などわかりますか?

  49. 89 匿名

    西に100mくらい行った辺りの、国立研究所の跡地です。詳細発表されてませんが、分譲マンションのようです。

  50. 90 匿名さん

    ありがとうございます。ちょっと調べてみます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億5,000万円台予定・1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸