東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 685 匿名

    BMAのスラブ厚は営業さんに聞いたことがありますが、標準は220mmのはずです。
    どこがか200mmだったか詳細は失念しましたが、通常の住戸は220と考えて良いと言われました。

  2. 686 匿名さん

    >684
    天井高を少しでも上げて販売したかったのでは?
    実際、BMAとBASでは天井高がかなり違いますよね。階高はほぼ同じなはずだけど。
    空気層の差がほぼ天井高の差になってたと記憶してます。

  3. 690 匿名

    マンションなら建物のほうを気にした方が良いよ。

  4. 691 匿名さん

    震災後は建物より地盤を重要視する人が増えたから有明のマンションも売れなくなったのに?

  5. 693 匿名

    地震関連は雑談板に専門スレが大量にあるのでそちらにどうぞ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 694 匿名さん

    耐震構造記述がないのはおかしい。
    311の時の破損状況・修繕状況比較なども載せてください。
    今一番参考になる情報ですから。特にHM、GGの情報が知りたい。

  7. 695 匿名

    耐震構造、性能、実績をみたい人多いからね。住戸内の比較するなら当然必要ですね。
    今だからだけども、メリット、デメリット書くなら、これについてが最も必要かな。

  8. 697 匿名さん

    >今一番参考になる情報ですから。特にHM、GGの情報が知りたい。
    知りたいのなら、まずはご自分から情報提供を。
    情報提供も他の人が参考になる意見もなければ、ROMっててください。

  9. 700 野良えもん

    いい感じに荒れてしまいましたねぇ(汗)

    議論が活発になったり、参考になればいいなーとは思っているんですが、荒れる原因は作りたくありませんね。
    さて、比較表に追記しました。

    ・建物概要と占有部等概要に分割
    ・BMA共有施設を追加
    ・スラブ厚/グラスウール/耐震設計/売主など追記

    >>684さん
    BMAには天井カセットがあって、BASにはないからです。
    BASは天井カセット設置分を天井高に回しているのです。

    >>687さん
    地盤は一概に言いづらいのでこういう表にはしずらいんですよ。
    簡単に言えば有明地区はお台場に近いほど地盤がよく、東雲に近くなるほど悪くなります。
    http://blog.livedoor.jp/geologistyouna202/archives/1153855.html
    BMA、BASが建っている場所は有明地区の中では沖積層が薄く、
    東雲地区や東雲に近い有明あたりはブ厚い70mほどの厚さになります。
    昔、「有明は東雲豊洲より地盤はマシ(GG・CTA除く)」とどこかの掲示板で書き込みましたが、
    一応根拠はあるんです。
    ただ、CTAは今回の震災ではほぼ無傷でした。他マンションはどうなったかというと、、、
    それは各マンションの実際の住民さんの登場を待つしかないですね。

    1. いい感じに荒れてしまいましたねぇ(汗)議...
  10. 701 有明7番

    あれ?
    ブリマレは「外廊下」でしたかね? BASと同じだった気も・・・最近ボケてて曖昧です(^^;
    そうそう、全部が「ペット飼育可」ですが、ペットのための共有設備の有無はいかがでしょう?
    確か、HMではペット用トイレ&足洗い場があった気がします。

  11. 703 701

    下層階(3F)とプレミアも外廊下でしたかね?
    確か、BMAの3Fは賃貸用に購入検討したので、内廊下のはず。<内廊下しか検討しません。

  12. 704 匿名さん

    2Fとプレミアムは、内廊下

  13. 710 野良えもん

    >>ご近所さん
    CTAにお詳しいようですからポジティブ面とネガティブ面について75文字くらいで書いてみてもらえませんか?
    ご指摘のように確かにCTAは近頃流行の潜熱回収型ではありませんね。TESってのがどれだけの効率なのかはわかりませんが。

  14. 711 匿名さん

    ご近所って何でそんなに頑張れるの?

  15. 714 匿名

    削除依頼がいいよ。せっかくいい話が荒れるから。

  16. 717 匿名さん

    713のご近所さん

    わざわざビデオ片手に医療大学までいって覗きに行ってるってことなのでしょうか?

  17. 719 野良えもん

    まぁまぁ、みなさんそうカッカしないで。
    ネガティブもひとつの情報ですよ。

    私はこの一連の作業で、有明の個性的なマンションのポジショニングの整理と、
    もし有明地区に住みたい人がいるなら参考になる資料を作りたいな、と思っています。
    私一人ではこの作業はできませんので、ネガポジも資料の充実に役立つなら歓迎しますよ。
    掲示板は荒れてほしくないけど。

    >>ご近所さん
    私よりもCTAにお詳しいようなので、75文字以内でポジティブとネガティブ面をまとめていただければ
    比較表に反映しますよ。ちょっと表現が攻撃的すぎると思いますが、CTAの現状についてはよくわかります。
    できれば他のマンション、HMやGGについてもコメントをお願いできませんか?
    充実してくれば各マンションの方角表を作れると思います。

    CTAの方角についてまとめます。
    ・西角>北角>北西>>>北東≧南東(ただし西角はGGと一部お見合い)
    ・高層にいけばいくほどDWの利点が際立つ

    CTAの北西眺望についてはだれも文句がつけられませんね。
    現状、低層階でも北西方向は空き地ですので相当開放感があります。有明の夜景が好きならここ以上はありません。
    角部屋以外に南西向き住戸ってありましたっけ?
    南東方向ですが、中層階以上は、海とゲートブリッジが見えて気持ちがいいはずですよ。
    北東方向もおっしゃるとおり千葉方向ですが、
    ディズニーランドの花火・葛西臨海公園観覧車・海・東雲方向のMS郡夜景などなど
    が見えて寂しい感じはしないはずです。



    私が持っているCTA唯一の写真は南東15F前後くらいの部屋の写真です。
    ちょっと奥から撮ってますがもうすこし窓の近くに立てばより開放的な景色で気持ちが
    いい景色が楽しめると思いますよ。
    これを見て個人的に感じたのは、これより低層ではDWの利点があまりないな、
    CTAに住むならやっぱり高層階がいいなということくらいでしょうか。

    1. まぁまぁ、みなさんそうカッカしないで。ネ...
  18. 720 野良えもん

    CTA北東方向をGoogleEarthでシミュレーションしてみました。
    だいたい25階前後です。
    上にいけばいくほど都営東雲アパートがきにならなくなります。

    実はCTAは第3期あたりで一度検討したんですよね。何度かMRにもお邪魔しました。
    第1期の販売時はそもそもマンションを探していなかったので
    アンテナにひっかかりませんでした。少し悔しかった。
    当時、CTAは既に値上げした後で、眺望的に美味しい北西中層階は全滅。
    そろそろ発売になるBASの方が周りの環境含めると私には魅力的には感じました。

    1. CTA北東方向をGoogleEarthで...
  19. 721 匿名

    ネガティブも一つの情報ではないでしょう。
    匿名で一方的に非難しているだけですので、住んでいる人に対して失礼でしょう。
    近隣住民ですが、ビデオ撮影とか普通ではなく、この批判の仕方は腹立たしい。
    そこまでするなら匿名ですべきでない。

  20. 722 匿名

    荒らしは黙って削除依頼でよろしく

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸