東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 664 匿名さん

    確かに一長一短ですね。修繕一時金があるマンションは本当に集まるのか不安がありますね。特に大きい金額だと。ひとまず、オリゾンマーレで問題なく徴収できるかかな。

  2. 665 匿名

    オリゾンは管理費3割削減に成功して、余剰金を修繕積み立てしてますから、意外に一時金少ないかもしれませんね。

  3. 666 匿名さん

    なるほど。
    一時金徴収なしガレリアと、どっちがランニングコストはいいんですかね?
    MS自体はどちらも洒落ているので、気に入ってます。

  4. 667 ご近所さん

    652です。

    一覧を修正しました。
    BMA項にセラピールームを追加

    >>666さん
    一時金徴収は、「その時点の所有者が修繕一時金を払う」
    修繕積立金値上げは、「毎月の所有者が積み立てる」
    ですので、長期的に見た場合それほどランニングコストは変わりません。
    修繕積立金値上げのほうがより平等だとは考えますけどね。
    額が額だけに、一時金徴収がすべてスムーズに行くかわかりませんが、
    本来ならこんな程度の金額を出し渋る人は有明のタワマンに向いていません。

    長期的な修繕金ですが、
    ・駐車場設置率がHMより高く常に満車である。
    ・プールが下層階にある
    の条件から若干ガレリアが有利と考えます。

  5. 668 ご近所さん

    ファイル添付を忘れてました。

    1. ファイル添付を忘れてました。
  6. 669 匿名

    ガレは修繕高すぎるよ!まだ一時金払いの方が売却はしやすいかもね!
    庶民はちらしの管理費より修繕費みちゃうから。

  7. 670 匿名さん

    667さん
    ご丁寧に有難うございました。
    よくわかりました。検討してみます。

  8. 672 匿名さん

    >>668 by ご近所さん
    唐突ですが「ご近所さん」改め、一時的でも固定ハンドルにしませんか? 呼びにくくて(^^;

    まだあまり資料の充実にご協力していないのですが、素朴に
    ・一般フロアの専有部の設備では、IH/トイレ/浄水器 なども話題になりますね。
    ・オール電化はBASだけかな。
    ・今だから耐震構造は明記かな。
    ・共用部の比較で意外に重要なのは、EVの台数と速度 でしょうか?
    タワマンなのですべてが「ゴミ24時間ok」ですが、一部はフロア別集積所がありますね。

    トイレのタイプに関しては、風呂のミスト機能と同じように、後付け(交換)できるし書き出すとキリがないかもしれません。

  9. 673 野良えもん

    >>672さん
    ということで、一時的にコテハン名乗ることにしました。
    おっしゃる通り、占有部の仕様の違いも書こうと思ったのですが、
    浄水器、IHなどは20万円かからず取り付けできるのでキリないし無駄かなとも思いけずりました。

    あとから変更できない部分、変更するのに多額の費用がかかる特徴などは追記しようと思います。
    防音性能に直結するスラブ厚、耐震構造、戸数、フロア別集積、EV台数などですね。
    今出先なので更新は明日以降になりますが、どなたか
    ゴミフロア別
    GGとHMのスラブ厚
    辺りをしらべていただけませんか?

  10. 674 有明組 会員番号7番

    672です。
    プロパの物件は、一時期収集してたのですが、必要な時にみつからない(-_-
    なぜか竣工図面(構造・意匠)まで一部はあるのですが、特殊なファイルな上、見方がわからない(笑
    気長にお待ちください。

    ガレについては、プロパの作品集内に
     ・コンクリート耐久設計基準強度 30N゚/mm2 以上
     ・構造体の大規模補修不要期間(JASS5規定) 100年以上
     ・エアタイトサッシュ T-2(30等級)だが、西側住戸はT-3(35等級)採用
    と書かれてます。
    物件個別の資料もどっかにしまいこんでいるので、捜索までお待ちを。

  11. 675 匿名

    スラブ厚は階数で違うのですが、一番薄い箇所を書くのかな?
    シティタワーは薄い箇所でオリガレは厚い箇所だと比較になりにくいなと

  12. 676 匿名

    音は厚さ云々だけじゃなくグラスウールの有無や二重床の施工などで大きくかわりますので、等級がいいのでは?と思いますが。

  13. 677 匿名

    確かに階によってスラブ厚はちがいますね。
    一番薄いところを明記してかつ、グラスウール有り無しを入れたら比較しやすいかと思いますよ。
    確かスカイタワーには床下グラスウールはなかったとおもいますが、他マンション分かるいますか?

  14. 678 匿名

    一時金は以外と問題になりますよ。NHKの料金払わないのと同じで、大規模だと色んな人がいますし、損とか思う人いるので。住宅ローンと同じ口座から引き落としだとましですが。
    もっと高いマンションでもいきなり数十万と言われると払わない人が出てきます。

  15. 679 有明組 会員番号7番

    一時金か毎月の徴収に上乗せかは、物件の特徴として比較資料に載せればよいでしょう。
    良い悪いは、個々人の好き嫌いもありますから、このスレでは是非の議論は無用だと思います。

    野良えもんさんの資料が充実すれば、中古検討者だけでなく、AGCや北西に計画あるスミフ物件検討時にも役立つと思います。

  16. 680 匿名

    このスレって是非の議論なしとか、そんな限定はないかと?

  17. 681 匿名さん

    >677
    ボイド厚については断面図の画像があります。BMABASCTAだけですが、どなたかHM、GGの画像持っていませんか?
    とりあえずBMAから。ボイド厚200mm~230mm。グラスウール入り。

    1. ボイド厚については断面図の画像があります...
  18. 682 匿名さん

    BAS
    ボイド厚220mm~240mm。グラスウール無し。ボイドから天井の空気層が異常に狭いのが気になります。

    1. BAS。ボイド厚220mm~240mm。...
  19. 683 匿名さん

    CTA
    ボイド(中空スラブ)厚220mm~265mm。グラスウール入り。一応床+天井の全体厚さの最小値は700mmと表示されています。

    1. CTA。ボイド(中空スラブ)厚220mm...
  20. 684 匿名さん

    上の図からだと、BMAは床から下の天井までの厚さが最小値680mmであることが分かります。
    CTAは最小値700mmと表記されており、BMACTAは大差ないのですが、
    BASは最小値が565mm、最大値でも何と685mmです。
    この異常な差が気になります。BMABASは設計・施工も同じ三井住友建設なのに、BASはなぜBMAと違ってこんなにフロア間が狭いんでしょうかね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸