東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情 part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情 part2

  1. 754 野良えもん

    比較表を更新しました。
    ・スラブ厚は一般的なベースグレードの厚さと記載
    ・CTA物件デメリット記載を変更

    1. 比較表を更新しました。・スラブ厚は一般的...
  2. 755 匿名さん

    >>754 by 野良えもんさん
    まだまだ基本項目が多いけど、とりまとめて頂いて感謝いたします。
    景気や日本の将来(笑)に不安はあるけど、この小さな掲示板のスレだけでも前向きに有意義に行動したいものです。

  3. 756 匿名

    下向きなにほんで、有明だけでもデメリットより、メリット増やしたいな

  4. 757 匿名さん

    素晴らしい比較表をありがとうございます。
    スカイタワーに在住しておりまして、分かる範囲で情報提供をしたいと思います。

    駐車場の契約率は、確かに50%を下回っているそうです。
    現在は、来客用の駐車場が不足していて、休日は近隣の駐車場を利用せざるを得ない状態なので、有料で来客用駐車スペースに回すことが可決されました。
    近隣住民への開放はセキュリティ上難しいようです。
    駐車場に洗車スペースがあります。

    物件デメリットの一つになると思いますが、エスカレーターが無いです。最初はシンプルで良いと思ってましたが、暮らしてみると不便です。
    郵便コーナーに立ち寄る際は、荷物が多いときなどエレベーターで2階に上がってます。
    尚、エレベーターは全13台、内2台はペットOKの非常用EV。

    BMAでは見かけないように思えますが、(勘違いならスミマセン)スカイタワーにはエントランスに車寄せがあります。

  5. 758 野良えもん

    >>757
    スカイタワー在住さんありがとうございます。
    老婆心ながら申し上げれば駐車場は少し値下げしても埋める事を最優先に考えたほうがいいと思います。

    洗車スペースは考えていませんでした。備え付けの無いがないタワマンがあれば、
    共有施設の比較項をひとつ増やせますね。
    EV項は、ちょっと追加するか考慮中です。というのも、戸数や形状が違えば必要なEV数も違うからです。
    数が多すぎたまたは少なすぎた大外れなマンションは無いはずです。あったらデメリット項に追加します。


    比較表を更新しました。
    ・共有施設に車寄せを追加
    BASデメリットにエスカレーター無しを追加


    今後、この比較表の更新が少なくなってくれば、暇を見つけて
    有明をマクロでみた交通手段と生活利便施設一覧表、
    あとマクロでみる東湾岸マンション群のまとめでもしようかなーっと思ってます。
    有明と比較対象になる地域は
    台場・豊洲・東雲・晴海くらいでしょうか。勝どき・辰巳も入りますか。
    汐留や港南は比較対象にならないでしょうから、東湾岸ということで。

    考えてみると、町名(台場と晴海と勝どきは区が違いますが。)が違うだけでだいぶ性格が変わります。
    私は、これらの地域すべて比較した上で価格/交通/雰囲気で有明を選んだのですが、これから有明に
    住むことを考慮される方は近隣地域と比較してから検討したほうが良いと思っているからです。
    周りと比較することで、有明の優位性(まぁ劣位性も)目立ちます。

    引き続き、みなさんからの情報や訂正をお待ちしています。特に
    ・ガレリアグランデとオリゾンマーレのスラブ厚/グラスウールの有無
    ・追加すべき項目と情報
    ・訂正項目
    を募集します!

    1. スカイタワー在住さんありがとうございます...
  6. 759 匿名さん

    >・BASデメリットにエスカレーター無しを追加
    エスカレータか...
    有明でエスカレータあるのはガレリアだけですよね。(BMAもあるのでしょうか、記憶ありませんが)
    分譲マンションでエスカレータというのは「稀」な部類では??
    BASの2階は日常使う共用部であり、1Fや外との出入りが多いのはわかりますが、デメリットになるレベルなのかなぁと感じます。
    むしろ、ガレの長~いエスカレータを毎日の出入りに使わねばならないほうがデメリットかと。
    ※ガレリアは当然ですがEVが1Fにも行き来しますのでエスカレータはあまり使われていない気が。

  7. 760 匿名さん

    >有明をマクロでみた交通手段と生活利便施設一覧表、
    >あとマクロでみる東湾岸マンション群のまとめでもしようかなーっと思ってます。
    >有明と比較対象になる地域は
    >台場・豊洲・東雲・晴海くらいでしょうか。勝どき・辰巳も入りますか。
    >汐留や港南は比較対象にならないでしょうから、東湾岸ということで。

    素晴らしい。宜しくお願いします。楽しみにしています。

  8. 761 野良えもん

    >>759さん
    言葉が足りなかったかもしれません。
    メールボックス・宅配ボックスは日常使う場所であり、できればマンション玄関入ってから
    階段を上らずにアクセスできる場所が好ましいです。
    BMAはこれらが2Fにありますが、エスカレーターがあるので
    郵便物を取りにいきたいときはエスカレーターで2Fへ
    そうでないときはそのまま1FからEVへ
    と動線のすみわけができています。

    BASでは郵便物を取りにいきたいときは階段か、もしくはEVで一度2Fに降りなければならず、
    (ということは、EVも相対的に混雑します。)動線的に不便だよと757さんはおっしゃっているんですね。
    BASのメールボックスが1Fにあればこういった不便さはなかったと思うんですが。
    リーマン前の最初の計画段階では、エスカレーターがあったんだろうなと思う配置なわけです。

  9. 762 匿名さん

    >野良えもん
    CTAの3Fに集会所(会議室)があります。

  10. 763 匿名

    オリゾンの資料ではグラスウールの記述はありませんが、吸音材が置いてあるようです。

    戸境壁にも吸音剤。乾式壁なんですかね。

  11. 765 匿名

    田舎者って何故ナンバープレートにこだわるをだろうね。

  12. 766 野良えもん

    >>762
    比較表を更新しました。
    ・オリゾンマーレ 吸音材有
    CTA共有施設追加


    さて、、本日東湾岸タワーマンション一覧を作ってみました。
    勝どき・晴海あたりを作成してて途中で力尽きました。。。。
    (これ以上やったら売りモンにならないかな??)
    共同編集ONにしたのでどなたか手伝っていただけませんか?
    http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=
    202593009838959086087.0004b16f7734a96ceafe9

    価格帯の色は坪単価で
    ~301 青
    300~251 赤
    250~201 黄緑
    200~150 水色

    竣工前マンション:吹き出し黒点付
    竣工後マンション:吹き出し黒点無
    中古マンション:押しピン
    売り出し前(物件名確定):家マーク
    計画段階(未着工or物件名未確定):旗マーク
    となっています。

    基本条項は
    住まいサ~フィンさん
    https://www.sumai-surfin.com/index.php
    マンション図鑑さん
    http://mansion-pedia.jp/
    アクセルホームさん
    http://www.axel-home.com/
    あたりからの情報をマージしています。

    1. 比較表を更新しました。・オリゾンマーレ ...
  13. 767 野良えもん

    すいません。
    googleマップのURLが長かったので短くしました。
    http://goo.gl/6W7gv

  14. 768 匿名さん

    CTAが3・11時に無傷だったこともメリットに追加していいのではないでしょうか。

  15. 769 野良えもん

    >>768
    それもそうですね。
    CTAメリット項追加
    BMA駐車場を○→△に変更。最安の駐車場は空いておらず、空きもヒトケタなので。

    1. それもそうですね。・CTAメリット項追加...
  16. 770 匿名さん

    床材が木材かビニールかも入れてみては?

  17. 771 匿名さん

    >床材が木材かビニールかも入れてみては?
    前述されてますけど、後日交換可能な仕様まで記載すると、中古検討時に誤解をまねかねませんよね。
    フローリングじゃないオプションも多々ありますし。

  18. 772 匿名さん

    検討時に東京建物の人に確認しましたが、スカイタワーはタンクレストイレに交換できないですよね。他のマンションでも現状タンクレスとなっていない所は、交換できない可能性もあるのではないでしょうか?

  19. 774 匿名

    出来るよ。

  20. 775 野良えもん

    これから10日ほど旅に出るので、比較表の更新はおざなりになります。申し訳ありません。

    >>770、772
    中古住宅を検討する際、それなりに年数がたっていたらそれなりのリフォームは前提です。
    となると、床材やトイレ形状はあまり意味がありません。細かい仕様はいろいろ違うので、
    入居する際に変えられないものを列挙したほうがよいと判断しています。
    (結局、比較表は現住民のためではなく、これから有明を検討される方向けなのです。)
    IH/ガスコンロの記載も迷ったのですが、一応入れてみました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸