東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その53)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その53)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-02 15:47:41
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-11-08 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その53)

  1. 101 匿名さん

    売り抜けようとするのは自由だが、成約件数は落ちているのが現実。
    売り出して売れなきゃ値下げするしかないのが、中古。

  2. 102 匿名さん

    中古も都心部が中心で、郊外はダメみたいよ。

  3. 103 匿名さん

    値下がりリスクが無い都心周辺にどうしても集まるよな。

  4. 104 匿名さん

    煽り、おつかれさま。

    ここで売り抜けないと、どんどん下がっていくだろうから必死ですね。

    なのに、今、成約件数も減ってるみたいだし。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    都心部は悪くないだろ。

  6. 106 匿名さん

    >値下がりリスクが無い都心周辺にどうしても集まるよな。

    都心も値下がりリスクがありますよ。

    湾岸も一時期に比べて、下がってるみたいだし。

    値下がりしないなんて妄想にすぎない。

  7. 107 匿名さん

    都心部が値下がりしないなんて誰も思ってないだろ。
    割高外周区や郊外に比べたら全然マシだが。

  8. 108 匿名さん

    これ見ると良くも悪くもなく毎月たんたんと一定数制約しているみたいですが?
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201010.pdf

  9. 109 匿名さん

    今が価格のピークだと思われているのに、
    それを知ってて買うバカはなかなかいないと思うよ。

  10. 110 匿名さん

    価格のピーク?
    一番高いってことですか?

  11. 111 匿名さん

    10月時点
    東京都の中古マンションの在庫が18,482で、
    成約が1、143

    これをどう見るか

  12. 112 匿名さん

    >価格のピーク?
    >一番高いってことですか?

    そう思うから、今、売りに出す人が多いんじゃないですか?

  13. 113 匿名さん

    さんざ下がってるのに、今がピークとかもうね・・・

  14. 114 匿名さん

    中古マンションの在庫数
    昨年同月比
    都心3区 23.7%増
    城東 10.6%増
    城南 16.1%増
    城西 20.9%増
    城北 14.4%増

  15. 115 匿名さん

    これからもっと下がると思ってる人が多いんじゃない。

  16. 116 匿名さん

    在庫数を制約数で割って何か月分の在庫か計算してみたよ。

    都心3区 25か月分
    城東 11か月分
    城南 18か月分
    城西 25か月分
    城北 14か月分

    都心3区と城西が際立って余っている感じですね。

  17. 117 匿名さん

    本当は1年分の在庫くらいが適切なんでしょうか?

  18. 118 匿名さん

    都心3区はなんだかんだで需要が旺盛になるが、西は一体全体どうなっちまうんだ。。。

  19. 119 匿名さん

    >>118
    城西には渋谷区新宿区が含まれていますから、

  20. 120 匿名

    成約の平米単価がこれだけ違うからな。

    都心3区 77.63-84.83万円
    城東地区 42.58-45.46万円
    城南地区 59.18-63.71万円
    城西地区 60.66-67.62万円
    城北地区 46.79-52.87万円

    景気も良くないので、
    低所得者層向け地域である平米単価50万円やそれ以下の売れ行きが目立つのだろう。

  21. 121 匿名さん

    渋谷と新宿はそこで働いている人の数自体が減ってきているから、
    構造的に余る仕組みになっている。

  22. 122 匿名さん

    成約平米単価と何か月分の在庫かを並記してみた。

    都心3区 77.63-84.83万円 25ヶ月
    城西地区 60.66-67.62万円 25ヶ月
    城南地区 59.18-63.71万円 18ヶ月
    城北地区 46.79-52.87万円 14ヶ月
    城東地区 42.58-45.46万円 11ヶ月

    なんだ、単に坪単価が高い地域の回転が悪く、
    ローン減税に釣られた貧 乏 人が城北や城東に群がっているだけかよ。

  23. 123 匿名さん

    まあまあの所得があると中古より都心部湾岸の新築を選ぶからな。
    都心の中古は苦戦しちゃうよ。

  24. 124 匿名さん

    都心3区中古 77.63-84.83万円/㎡
    坪単価に直すと
    256万円~280万円
    江東区の平均坪単価が260万円くらいだから
    ぴったしカンカン(笑)

  25. 125 匿名

    構造的に就労人口が減る(品川とかに取られた)渋谷新宿は値段が下がれば買いとも読める。交通インフラは残るし

  26. 126 匿名さん

    渋谷新宿は値段が下がって行きますよ。
    今は買わないほうが良い。

  27. 127 匿名さん

    >>122
    外周区でも北と東は安いから、これから人口が増えて活気が出てくる可能性ありですね。

  28. 128 匿名さん

    足立区は北にあるのに城東なんだよな。

    ちょっと不思議。

  29. 129 匿名

    >126

    下がれば、と書いているじゃない。

  30. 130 匿名さん

    すっかり城東業者の念仏スレ化してるなw

    城東希望の星豊洲を歩いた後
    渋谷でも新宿でも歩いてみればいいよ

  31. 131 匿名

    足立区が城東なら、
    城北に入る区は何処なの?

  32. 132 匿名さん

    >>130
    汚らしい街という印象しかない(笑)

  33. 133 匿名さん

    都心と城西、高めのとこが余ってて、、、
    値下げしたとこ安いとこが伸びてますね。
    みなさん、価格に敏感です。

  34. 134 匿名さん

    都心の買煽りがひどいなw
    狭小マンションが大量に余ってんだからしょうがないけど。

  35. 136 匿名さん

    >>134
    都心よりその周辺部のほうが生活するのに便利だったりしますよね。

    電車で5分も10分もそんなに変わりはないと思います。

    それならお安い都心周辺で十分満足です。

  36. 137 匿名さん

    今度は新規登録数を制約数で割って、10月だけで何か月分の在庫が増えたか計算してみたよ。

    都心3区 9か月分
    城東 5か月分
    城南 7か月分
    城西 10か月分
    城北 6か月分


    どこも在庫を急激に増やしてますね。

    売る側の立場で考えれば、
    売るのが遅れれば遅れるほど、売るのが大変になる、とても厳しい状況です。

  37. 138 匿名さん

    次は成約数の伸び率です。前年同月比

    都心3区 -0.8%減
    城東 -13.8%減
    城南 -11.2%減
    城西 -18.2%減
    城北 -5.3%減


    城東、城南、城西の成約が急激に減っているようです。

  38. 139 匿名さん

    城西の人気が落ちていますね。
    中央線も昔の話になりつつあるw

  39. 143 匿名さん

    完全に買い手市場ですね。
    在庫が山ほど余っていて、しかもそれが急激に増加しているわけで。

    それでも、今買いたいという希有な人は、買いたい値段で指値入れるか、もしくは
    値下がりを待っていればいいんじゃないでしょうか。

  40. 144 匿名さん

    過去レス見たら、中古在庫の話?
    年末に供給が増えるのは毎年の事だよ。

  41. 145 匿名さん

    今後数年でチョビチョビ売れるとしても都内のバカ高い狭小は最後まで残る。
    いよいよどうにもならなくなって安い賃貸へ。
    分譲も賃貸も一斉崩壊じゃないですか。

  42. 146 匿名さん

    埋立地がそうとうやばいようですね。
    必至さがにじみ出てます。

  43. 147 匿名

    城西も大変なことになってるのにね

  44. 148 匿名さん

    安普請のマンションでローンにヒクヒクしてるより
    昼に焼肉食えるほうがいいや

  45. 149 匿名さん

    そうそう実家パラサイトが最強。

  46. 150 匿名さん

    不動産経済研究所の調査によると、10月に首都圏で供給された新築マンションは3718戸で、前年同月(以下、前年)を9.8%上回った。これで、9カ月連続の前年比増となった。
    平均販売価格は4512万円(前年比2.3%下落)、1平方メートル当たり単価は0.2%アップの66.3万円。価格は8カ月ぶりに下落した。比較的割安なコンパクト系マンションの供給が、全体の11.6%の割合に達したことが影響した。
    契約率は78.8%(同9.8ポイントアップ)。今年に入ってから、10カ月続けて好不調の目安である70%のラインを上回っている。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸