東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 09:49:26
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
有明の土地に入札も入ったようです(詳細は未定)
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十二代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗参(三十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95464/

[スレ作成日時]2010-10-27 22:50:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)

  1. 651 匿名さん

    6丁目も着々と工事が進んでるようで、これから本格化しそうですね。
    1年遅れだから、2016年マンション竣工かな?

  2. 652 匿名さん

    デタラメ並べて哀れ。

  3. 653 匿名さん

    この地域、売れないからか業者が、必死に掲示板に書き込んでるなぁ。検討者がいないね。

  4. 654 匿名さん

    人気あるから、妬んでる人が多いって事じゃないの?
    そもそも豊洲なんて、ちょっと前から結構な人気だよ。
    いまさら「人気がないのかなぁ」って大丈夫ですか?

  5. 655 匿名さん

    値上がりの兆し。
    今でてる湾岸タワーなんて、今買っておかないと値上がりするんじゃないか?

    不動産開発各社、マンション用地取得合戦
    フジサンケイ ビジネスアイ 11月30日(火)8時16分配信
    不動産開発各社が、分譲マンション用地取得の意欲を取り戻しつつある。首都圏を中心に堅調な販売が続いているうえ、金融危機で業者の淘汰(とうた)が進み、地価に見合わない価格での土地取引がなりを潜めたことが背景にある。足元の地価が底打ちに転じつつあるのも、各社を前向きにしており、都心の一等地など売れ筋を中心に、取得合戦が激化する可能性も強まってきた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101129-00000019-fsi-bus_all

  6. 656 匿名さん

    以前、都心マンションが即日完売、ってタイトルで
    郊外マンションの話を書いてたのはどこぞのネットニュースではなかったっけ?

  7. 657 匿名さん

    今年の7月のニュースだった。
    タイトルが都心で、中身は府中のマンションネタ。

  8. 658 匿名さん

    今回はタイトルが都心で、中身は都心部湾岸じゃないか?
    国土交通省の調査で、月島、佃が実際値上がりしているし。

  9. 659 匿名さん

    今日から豊洲駅のイルミネーションがスタートしましたが、とてもきれいでしたね。
    とても癒されます。

  10. 660 匿名さん

    有楽町もピンクのイルミネーションが綺麗でした。

  11. 661 匿名さん

    みなさん買い煽り、頑張っておられますなぁ(笑)

  12. 662 匿名さん

    みなさんったって、マルチポストでコピペ書き込み
    してるのは1人だろうし。

  13. 663 周辺住民さん

    豊洲四丁目で本日オープンの洋菓子屋SAKURAに行列ができてますね。
    30メートルぐらい並んでます。

  14. 664 匿名さん

    他にたいしたお店がないですからね!

    そこそこの駅前だったら、KIHACHIやゴディバくらいあるもんですかね。

  15. 665 匿名さん

    >>655 そう思うなら、買えるだけ買って下さい。
    お願いします!

  16. 666 匿名さん

    菓子屋が一件できたくらいで話題になるなんて…

  17. 667 匿名さん

    豊洲は洋菓子屋ができたことでも喜べる慎ましやかな住民が多いですからね。
    大資本系の店なら5分かけて銀座に行けばいいわけですし。

  18. 668 匿名さん

    うちからだったら歩いて3分でデパ地下、
    電車に乗って買い物に行く人の気が知れないなぁ

  19. 669 匿名さん

    乗車時間の5分以外に、
    マンションから豊洲駅ホームに行くまでの徒歩時間と、
    電車待ち時間と、
    銀座一丁目駅ホームからデパートに行くまでの徒歩時間。をプラスして、
    更に地下鉄往復運賃を払わなきゃね。

  20. 670 匿名さん

    コンビニだってケーキくらい買えるし…フンッ(泣)

  21. 671 匿名

    3分でデパ地下ってどこの田舎街の話だよ
    3分で3流デパート行くより銀座に10分で行けた方がいいっつうの

  22. 672 匿名さん

    豊洲から銀座まで3駅で行けますしね。
    便利ですよ。

  23. 673 匿名さん

    ろくなお店がない方が田舎なんじゃない?(笑)

    豊洲には住まないから、どうでもいいことだけど

  24. 675 匿名さん

    レベル高いのは豊洲だけ。
    あとは倉庫街だよ。東雲のキャナルコートは別格だけど。

  25. 676 匿名さん

    その内、魚市場もできるからね。
    豊洲

  26. 677 匿名

    そういう書き込みが、レベルが低いという意味です。

  27. 678 匿名さん

    市場は有明方面だよね。ゆりかもめで、2つ先の駅だよ。

  28. 679 匿名さん

    築地も2つ先の駅です。
    歩いていくくらい近いですよ。
    場内で大トロとアナゴ食いたいぜ。

  29. 680 匿名さん

    築地と違って、
    豊洲市場予定地は豊洲の街。
    豊洲6丁目。もちろん豊洲駅から歩いても行ける。

  30. 681 匿名さん

    まぁ2駅分歩けばね。

  31. 682 匿名さん

    築地まで豊洲から歩くと3〜40分ぐらいかかるので
    土曜朝とかチャリで行きます。

  32. 683 匿名さん

    どちらにせよ近くて美味い。

  33. 684 匿名さん

    安く豊洲を買いたいなら、枝川や塩浜も視野に入れて探すといいよ。
    どうしても豊洲が欲しいなら、5丁目や1丁目も視野に入れれば大分安い。

  34. 685 匿名

    埋立地がいいか?

  35. 686 匿名

    いいと思わないのなら、
    このスレを読まなければ済む。書き込む必要も無し。

  36. 687 匿名さん

    心が拒否をしても身体が
    書き込まずには居られない。
    恐るべし豊洲中毒。

  37. 688 匿名さん

    帰宅しても通勤途中でも豊洲のことを書き込まずにはいられない。

  38. 689 匿名さん

    こちらに引っ越してきてから半年。
    息子がゼーゼー言うようになったのですが、
    そんなご家庭ありませんか?

  39. 690 匿名さん

    ほんと悪質な書き込みですね。
    そこまで必死になれるのが豊洲ってことなのかもしれませんけど(笑)

  40. 691 匿名さん

    >>690
    まじめに質問しているのに「悪質」と決めつけるのはなぜ?
    あなたは子供が心配ないのですか?

  41. 692 匿名さん

    まじめに答えるとすれば、
    「とりあえず病院行ってください。環境が合わないのなら、埼玉でも群馬にでも引越しを検討してください」
    としか。。。

    悪いけど、「マンション購入掲示板」に書き込むのが適切な内容とは思えないよ。
    お大事に。

  42. 693 匿名さん

    >>692
    地域性はありませんか?
    ベンゼンとか?

  43. 694 匿名さん

    それ、2駅先じゃなかったっけ?
    市場予定地で、まだ何も無い更地だよ。

  44. 695 匿名さん

    かまうな。調子にのる。

  45. 696 匿名さん

    >>694
    2駅前でピタッと止まってくれるんですか?ベンゼンって。

  46. 697 匿名さん

    http://www.weblio.jp/content/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3

    ベンゼン [benzene]
    蒸気を吸入すると有害。揮発性が極めて強く、引火しやすい。
    ベンゼンは中枢神経系の激しい損傷し、骨髄を慢性的な損傷を引き起こし、
    発がん性物質でもある。かつては寄生虫駆除に用いられていた。

    労働安全衛生法施行令により特定化学物質(特定第2類物質、特別管理物質)
    に指定されている。


    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/419236/
    4万3千倍のベンゼンが検出された区画を対象にした実験では、複数の土壌
    を混ぜたため汚染濃度が2・7倍しかなかったことが判明。このため人工的
    に20万倍のベンゼンに汚染された土壌サンプルをつくった上で追加実験を
    実施し、環境基準値以下に浄化できたとしている。

  47. 698 匿名さん

    必死ですな。2駅さきからベンゼンが来るかよ。(笑)

  48. 699 匿名さん

    まぁ調子にのってるだけでしょう。気にしない。気にしない。

  49. 700 匿名さん

    妻や子が苦しむのは見たくないです。

  50. 701 匿名さん

    本当にベンゼンが家族に影響した場合、責任を取ってくれますか?
    笑ってられますか?

  51. 702 匿名さん

    そもそも6丁目にマンションは無い。安心しろ。

  52. 703 匿名さん

    市場予定地は、浄化するんでしたっけ?

  53. 704 匿名さん

    汚染と液状化のセットだもんね。
    売れるはずもなく。

  54. 705 匿名さん

    豊洲は、一通り開発尽くして、(デベが)しゃぶりつくしたら、
    「はい、さようなら」だよ。

    今は売り出し中で、たくさん宣伝もしてくれるけど、あと少ししたら
    それもなくなるよ。

    これほど短期間に、大規模に、局地的な開発がなされたことってあるのかな?
    普通の街は、時間をかけて少しずつ形をなしていくから、新陳代謝もあるけど、
    ここは新陳代謝は期待できないよね。

    ばー、と一気に作って、あとは、それが朽ちていくのを待つだけ。
    同時期に大量に供給されかたら、中古市場に出回る時期も、似たりよったり。

    豊洲の次の犠牲者は有明ですか?

  55. 706 匿名さん

    整備された街並み、広い歩道。最新のランドスケープ。
    20年後、30年後を想像してみてください。

    間違いなく、今でいうところの広尾ガーデンヒルズ並みの
    高評価を得るのは、豊洲、有明その他の湾岸再開発エリアですよ。

    広尾・麻布がいつまでも高級住宅街だと思いですか?
    20年後、30年後、長期的な視野を持って下さい。

    想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。
    輝かしい未来が、あなたを待っています。

  56. 707 匿名さん

    >>701

    >>698>>699は家族に何があっても動揺しない根性があるのだ。

  57. 708 匿名さん

    6丁目の市場予定地にマンション計画なんてあったっけ?

  58. 709 匿名さん

    無理だよね。ゴミ埋立地は。

  59. 710 匿名さん

    だって・・・これだよ

    1. だって・・・これだよ
  60. 711 匿名さん

    知らないのかもしれないけど、豊洲は綺麗な街に生まれ変わったよ~。

    ベロタクシー走ってた。

    1. 知らないのかもしれないけど、豊洲は綺麗な...
  61. 712 匿名さん

    整備された街並み、広い歩道。最新のランドスケープ。
    20年後、30年後を想像してみてください。

    間違いなく、今でいうところの広尾ガーデンヒルズ並みの
    高評価を得るのは、豊洲、有明その他の湾岸再開発エリアですよ。

    広尾・麻布がいつまでも高級住宅街だと思いですか?
    20年後、30年後、長期的な視野を持って下さい。

    想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。
    輝かしい未来が、あなたを待っています。

  62. 713 匿名さん

    有明のほうだと3-1の大規模開発が予定されてるよ。
    オペラハウスだって噂もあるけど、どうなんだろ。

    1. 有明のほうだと3-1の大規模開発が予定さ...
  63. 714 匿名さん

    >>711

    そういう表面的なことでなく、、、

    過去を知ってるから、無理。

  64. 715 匿名さん

    結局、何も知らない(知らされない)関西の人が買うんでしょ

  65. 716 匿名さん

    俺も世田谷の40年前を知ってるからなぁ。。。

  66. 717 匿名さん

    俺も北海道出身だしね。
    豊洲いいなーと思って検討中ですよ。

    下記、よく分かります。
    #################
    整備された街並み、広い歩道。最新のランドスケープ。
    20年後、30年後を想像してみてください。

    間違いなく、今でいうところの広尾ガーデンヒルズ並みの
    高評価を得るのは、豊洲、有明その他の湾岸再開発エリアですよ。

    広尾・麻布がいつまでも高級住宅街だと思いですか?
    20年後、30年後、長期的な視野を持って下さい。

    想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。
    輝かしい未来が、あなたを待っています。

  67. 718 匿名

    豊洲の開発が終了するのはあと1棟のオフィスビルを残す3丁目だけ。
    次は2、5、6丁目の開発が進み4丁目もポツリポツリ局所的に生まれ変わります。
    どこかでよく聞く構想とか妄想ではなく決定済み事項と、某社役員が申しておりました。
    3丁目はもしかしたら某社がケチって頓挫した○○○が出来るかも。お楽しみに

  68. 719 匿名さん

    俺も安かった豊洲を知ってるから、なかなか豊洲買おうとは思わなかったけど、
    最近の開発具合と街の充実具合を見てみると、どんどん欲しくなってくるわ。
    安く欲しいわ。

    4丁目・5丁目で買っておけばよかった。そしたら今頃2・3丁目に買い替えできてたな。

  69. 720 匿名さん

    そんなに欲しいなら
    2丁目3丁目に買い替えして出てった中古を
    今から4丁目5丁目で買えば。

  70. 721 匿名さん

    今から買うと、それくらいしか手段無いよねぇ。
    本当は2・3丁目欲しいけど、妥協するしかないかなぁ。
    でも、タワマンが欲しいなぁ。

  71. 722 匿名さん

    豊洲北小学区は特に人気あるらしいですからね。

  72. 723 匿名さん

    これでしょ。

    国土交通省のレポート見ると、なかなか良い感じみたいね。
    http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20101126a.pdf

    豊洲4・5丁目から豊洲2・3丁目の物件へ買い替えする動きが出てきている。従前であれば5,000万円程度の物件を購入していたが、売却した譲渡益により自己資金
    が豊かになり、6,000~6,500万円程度までの物件を購入できるようになっている。ただ、7,000万円以上の物件については手が出せず、取引は成立していない。
    (売買仲介業者)
    豊洲地区では数年後の学区変更に伴い、今年4月頃から人気小学校の学区に立地するマンションの取引件数が急激に増加している。この動きは、来年ぐらいまで続
    くものと思われる。
    分譲マンションのエンド需要は確実に高まっており、マンション市場が回復基調にあること、また機
    関投資家等もマンションの取得に前向きであること等を総合し、取引価格は当期においても概ね横ば
    いで推移している
    賃料水準については前期と同様、安定的に推移しており、また、投資市場もマンション向け投資は回
    復の傾向にあり、投資用不動産の価格も概ね横ばいで推移しているので、当期の取引利回りは横ばい
    の推移である。
    分譲マンション市場が回復基調にある中、デベロッパー等は今後の需給動向について慎重に市場を注
    視しているが、マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
    当期においても賃貸用の新規供給は見られず、賃貸マンションの需給関係は安定的である。マンショ
    ン賃料は比較的高い水準を維持しながら概ね横ばいで推移している
    前期と同様、大手デベロッパー等は素地取得に対し前向きである。また、賃料水準や取引利回りも継
    続的に横ばいで推移しており、投資用不動産の価格も概ね横ばいの推移と見られることから、地価動
    向も横ばいである

  73. 724 匿名

    >721
    5丁目シエルもタワマンなのだが…

  74. 725 匿名さん

    UR賃貸でしょ。興味なっしんぐ。

  75. 726 匿名

    >>724
    4丁目5丁目は豊洲北小学校区ではないところが

  76. 727 匿名さん

    2・3丁目だけなの?豊洲北小学校。

  77. 728 匿名さん

    数年後には豊洲1・3丁目が豊洲北の学区になるんじゃなかったっけ。
    2丁目は西小。

  78. 729 匿名

    やはり、買うなら3丁目。

  79. 730 匿名さん

    2・3丁目が一番良さそうだけどね。

  80. 731 匿名

    >>728
    1丁目は近日中に学区から外れる予定

  81. 732 匿名さん

    2・3丁目をまたぐ歩行者デッキがかなり出来てきましたね。
    ガラス張りのエレベーターがいい感じです。

  82. 733 匿名

    住民の自作自演スレは下げ進行でお願いしたい。目障りで仕様がない。

  83. 734 匿名さん

    豊洲は人気地域ゆえのやっかみが多いですからね。
    ネガが多いのは仕方ないんじゃないですか?

  84. 735 匿名さん

    【石原知事会見詳報】
    --豊洲地区(東京都江東区)への移転が問題となっている築地市場(東京都中央区)では、3日朝の大雨で老朽化した施設に浸水被害などがあった。

     「だから、言った通りになったじゃないか。言った通りということをね、幸か不幸か大雨が証明してくれた。こういった生々しい現実を踏まえて、みんなで冷静に対処すべきだね。これは天の声だと思ったね」


  85. 736 匿名さん

    >>578
    ガッキーは那覇市出身だから豊洲がゴミ埋立地だとは知らないだろうね

  86. 737 匿名さん

    豊洲って完全に東京23区内では「色物」扱いなんですね。


    「色物」
    1.寄席において落語と講談以外の芸、特に音曲を指す。寄席のめくりで、落語、講談の
    演目は黒文字で書かれていたが、それ以外は色文字(主として朱色)で書かれていたの
    を転じて、そう呼ぶようになった。
    2.1より転じて、ある場において、それがもともと意図していない、あるいは中心的な存
    在とは考えていない分野、そうした分野を専門とする人々を言う。専らテレビの世界に
    おいてお笑い芸人を指して用いられることが多く、本来の寄席用語とは実質的に逆の使
    われかたをしている。
    3.衣類の中で白い色の服以外のものを指す言葉。特に濃い色の服や派手な柄物を指すこ
    とが多い。

  87. 738 匿名さん

    浸水マグロは衛生的すぎるなw

  88. 739 匿名さん

    確かに関西人の購入者の割合は多いね。

    でも、そりゃ東京都出身の人間は避けるだろうから
    当たり前といえば当たり前の話なんだが。

  89. 740 匿名さん

    あはは。

    まぁ、豊洲は人気地域になってしまったのでしょうがないんですかねぇ。
    多少、関西人がかわいそうではありますが(笑)

  90. 741 匿名さん

    都営団地の多い江東区には住みたくないね。

    各区都営住宅団地数一覧

    足立区:_145棟
    葛飾区:_131棟
    練馬区:_〃

    板橋区:_90棟
    江東区:_78棟
    江戸川区:68棟
    世田谷区:59棟
    大田区:_52棟
    北区 :_48棟
    杉並区:_40棟
    中野区:_24棟
    荒川区:_23棟
    墨田区:_22棟
    新宿区:_19棟
    渋谷区:_18棟
    港区 :_〃
    品川区:_15棟

    文京区:_9棟
    豊島区:_〃
    目黒区:_8棟
    台東区:_〃
    中央区:_〃
    千代田区:3棟
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/264-00toeidanchi.ht...

  91. 742 匿名さん

    メトロのCM見ました。

    言われてるより豊洲って良い街じゃないですか。
    お洒落で気持ちいい空間のように思いました。

    今度モデルルームに行ってみようかな。

  92. 743 匿名さん

    まぁ豊洲は人気地域ですからねぇ。(笑)
    仕方ないんじゃないですか?

  93. 744 匿名さん

    >>739
    以前、出張で大阪に行ったら
    関西にまで豊洲物件の広告が配られていると言われました。

  94. 745 匿名さん

    在日コリアンが集住する地域である豊洲
    おいしい焼肉屋もたくさんあります。
    内臓系も新鮮です。集え!美食家

  95. 746 匿名さん

    スタミナ苑とか大喜とか美味しいですよね。
    コリア物産の焼肉系の弁当もオススメ。

  96. 747 匿名さん

    シェルやキャナルコートが分譲されたら、ますます活気づきますね!

  97. 748 匿名さん

    UR賃貸を民間に売るって日経記事には、
    借りて住んでる人を追い出してから売るとは書いてありませんよ。
    賃貸居住者付で買いたいですか?

  98. 749 匿名さん

    >賃貸居住者付で買いたいですか?

    賃貸居住者付で売るとも書いてないよ。

    売るときは、賃貸居住者は出て行ってるよ、おそらく。

  99. 750 匿名さん

    場所が良ければいいんじゃない?

  100. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸