埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】7
トール [更新日時] 2011-03-22 10:21:49

新スレ立ち上げいよいゆ7突入



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:55:49

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    航空障害灯(屋上にある赤いランプ)について質問です。
    60mを超える高層建築は航空法で航空障害灯の設置を義務づけられているはずですが
    サザンにはあってグラホラにはないですよね。
    同じ高さなのに・・・どうして??

  2. 502 匿名

    パーティルームの喫煙。
    可能性のある奴は全部使用禁止にするべき。

  3. 503 住民さんE

    >>501
    隣り合ってるから一つの集合体と認識されるのでは?

  4. 504 匿名

    >>501さん

    同じ疑問を持っていました!
    >>503さんのおっしゃるように、サザン2として話がすすんでいたマンションだから?とも考えましたが、羽田側から真上を飛行機が北上するルートもあるし、ホライゾンにもあってもいいのに.....と不思議でなりません。

    話は逸れますが、ベランダにわんちゃん出しっぱなしの家があって気になります。
    虐待なのかなと心配です。

  5. 505 住民さんE

    >>499
    ・異様なくらい開いている→開いている×空いている○。いつも開いてはいますよ。閉じていたら車が通れません。
    それに、空き具合、別に普通だと思いますが。
    異様なって、どんなだ(笑)
    ・駐車場料金が得られないって?
    →何に対して幾ら、どう足りないの?根拠の数字は?
    ・今の料金体系を維持しても仕方ない
    →はぁ!?一体全体、どこからそうなるんですか?だから、数字は?????


    結論、
    そんなに生活が苦しかったら
    悪いことは言わないから
    傷の浅いうちに引っ越しなさいってば(二回目)

  6. 506 マンション住民さん

    ベランダわんちゃん南の2階ですか?
    良い子に外をみていますね
    虐待ではないですよ
    お散歩しているところ毎日見ますし
    仲良くお散歩してますよ
    わんちゃんもお部屋にいより
    ベランダで日向ぼっこして気持ち良いんじゃありませんか
    ワンワン吠えたら迷惑だけど~静かなワンチャンです

    でも~またベランダは供用施設とか言ってダメとかいう人いるのかしらね
    フ~

    ただ・・・本当は中型犬は違反ですが(中型犬 いますね)

  7. 507 匿名

    本人乙としか言えない書き込みだな

  8. 508 匿名

    >>506

    フ〜、じゃないよ。
    こんだけの規模なんだからさ。
    各世帯がそれぞれの物差しで生活していたら、無法地帯になるんだよ。
    それを防ぐ為に規約とかあるんだよ。
    頭、大丈夫?

  9. 509 マンション住民さん

    みんなギスギスしてていやな感じ!

  10. 510 匿名

    エントランスではワンちゃんを抱っこしてるのにエレベーターの中では抱っこしてない人が居るんですよね!しかもけっこう吠えててちょっと怖かった。
    知らないだけなのかもしれないんですけど…
    ペットを飼っているお宅はきちんとして欲しいです。

  11. 511 マンション住民さん

    ポーチ内に・自転車・三輪車・ベビーカー・一輪車・ゴミ袋等を置いてる人って何なんですかね。
    何度も掲示板に注意書きが張られてるし、ポストにも投函されてるはずなのに・・。
    本当に日本語が通じないお国の人なのかな?と疑ってしまいます。

  12. 512 住民さんD


    ほっとけ

  13. 513 匿名

    そもそも、なぜポーチ内に物を置いてはいけないのですかね。
    三輪車やベビーカーくらいはいいのでは?
    ゴミ袋は悪臭が漂いそうで迷惑ですが。

  14. 514 匿名

    自転車は完全禁止になりましたね。
    EVで邪魔だから、これはまあいいとして。
    ゴミは衛生上禁止。つーか、一戸建てと違いいつでも捨てれるんだし、ポーチに保管する方がおかしい。
    食材宅配ケースは風で飛ぶから禁止。
    出前食器は割れたら危ないし、美観から禁止。
    グレーゾーンは三輪車、ベビーカー、タイヤ。これは他に置き場所を設けることができないからか?
    衛生、安全、景観の維持が目的で、暮らしやすさを考慮してグレーゾーンを突っ込まないようにしている気がする。
    ベビーカー置き場欲しさにポーチ付きを選んだ人もいるだろうからな。
    たしかに共用廊下で避難の邪魔にならないスペースもあるが、ポーチみたいに奥まっていないから、あっという間に真っ黒に汚れるからやめた方がいい。

  15. 515 匿名

    お宅、ポーチ無いでしょ?
    規約は規約だけどね…
    日本語が通じないお国って?ナニ??
    お前何様???

  16. 516 匿名

    ↑ >>511
    に対してね~

  17. 517 匿名

    >>497
    保険というのは入らないわけにはいかないし、入っていたら当然使うべきでしょ。そんなんで管理費が足りなくなるとは思えない。
    犯人突き止めるのも必要ですが、いつぞやの外灯や最近の消火器ボックスみたいにいつまでも壊れたままなのもいただけない。

  18. 518 匿名

    倒れたままの出庫表示パトライトというのもあったね。

  19. 519 匿名

    理事の方の中にもポーチ内に物を置いてる人もいます。
    だからグレーゾーンは見て見ぬふりでいいでしょう。

  20. 520 住民さんA

    駐車場の収入減もしくは予測数字に足りないから、
    管理費を上げる、という議論よりも、フロントやカフェに
    代表される人件費が適正なのかどうかという事についても
    説明を求めていくべきだと思っています。
    そもそもあの人員配置が必要なのかどうかが疑問ですし、
    座っているのが仕事です、みたいな人も見受けられるので。

  21. 521 匿名

    共用施設の予約、ネットでできるようになればいいのに!
    そしたら1人しかいらなくなる。

  22. 522 匿名

    >>520
    総会には出ていますか?資料見ていますか?
    ホントに住民ですか?

  23. 523 匿名

    共用施設なんて何年かしたら老朽化して使用率下がりそうですね。

  24. 524 匿名

    >>523

    なんか、共有施設のないマンションの住民のコメントくさい。

  25. 525 匿名

    数年で老朽化するものだろうか

  26. 526 住民さんH

    >>513
    >なぜポーチ内に物を置いてはいけないのですかね。

    ルールだから。
    置きたかったら、手続きを踏んでルールを変えればよいと思います。

    自転車置いて、タイヤ置いて、ベビーカー置いて、植木鉢置いて、・・・
    あっという間に、無法地帯の某都営住宅!

  27. 527 マンション住民さん

    ペットにしろポーチにしろ
    購入時の契約なんだからきちんと守るのがルール

    そのルールが不適格なら
    住みやすい環境に変えるよう総会で審議だね

  28. 528 匿名

    とりあえず、今回の理事会では今まで黙認していたような曖昧な部分にメス入れてて、かなりしっかり活動してると思う。
    うまく機能していていいことだ。
    仕事もあるのに理事の仕事まで頑張ってくれてるんだから、住民として規約遵守で協力したい。

    パーティールームの件は、どう考えても最後に利用した人だろうね。
    もう利用させないで欲しい。

  29. 529 住民さんB

    同意。
    前期の理事会は自販機等の件を含め少し不満でしたが
    今期の理事会は結構頑張ってらっしゃると思います。

  30. 530 マンション住民さん

    >>501
    サザンとホライゾンは同じ高さではないんですよ。
    少しだけホライゾンの方が低いのです。
    (高層階の天井高が他よりも低く設計されている)

  31. 531 匿名さん

    じゃぁ、グラホはギリギリ60m未満ってことなんですか?

  32. 532 池上さんⅡ

    >>501

    >航空障害灯(屋上にある赤いランプ)について質問です。
    >60mを超える高層建築は航空法で航空障害灯の設置を義務づけられているはずですが
    >サザンにはあってグラホラにはないですよね。

    いい質問ですね。

    >>530さん おしい!
    >>531さん 自分で勉強してね。

    理由は、航空障害灯等の設置基準の緩和が行われていたからです。

    2.改正の概要
    (1) 個別高層ビルの設置基準の緩和
    150m未満のビルの屋上階に設置される低光度航空障害灯(100cd)の設置間隔を45mから90mに緩和しました。

    <http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/08_syougai/img/gaiyou.pdf>...

  33. 533 匿名

    グランドサンの方達は西側から通勤している人が多いのかな?アースのメインエントランスであまり通勤者の出入りを見かけなくなりましたね。気のせいかな。

  34. 534 匿名

    グランドサンの方達は西側から通勤している人が多いのかな?アースのメインエントランスであまり通勤者の出入りを見かけなくなりましたね。気のせいかな。

  35. 535 匿名

    ポーチに置かなければ自転車はEVは問題ないですよね?
    あと日本語の通じない方、いましたよ。
    注意したら日本語でない言葉でかえされました。
    それぞれ国によって考え方とかマナーが違うから差別はダメですが区別は必要では?

  36. 536 マンション住民さん

    我が家は主人の趣味が自転車で2台所有してまして、さらに私の自転車もあります。
    なので1台はポーチにおけるか購入前に担当さんに聞きましたら
    「ポーチにおいてもOk、そんなにうるさくないですよ」ということでしたのでポーチ付きの家を購入しました。
    実際、都内の分譲に住んでる友人もポーチにおいてるのでいいのかな、と思ってました・・・
    今は使ってない部屋においておりますが
    共用廊下、エレベーターは持って乗ってますが、それもいけないのでしょうか?
    部屋においていれば問題ないですよね?

  37. 537 匿名

    >>533
    ゴミ捨ての時以外はサブエントランスから出入りしないって方もいらっしゃると思います。西からの行くのはローソンがあるから。

  38. 538 住民サンE

    買い足しなら東側のスーパーマックスの方がいいけど。

  39. 539 住民サンE

    玄関に自転車だらけのマンションって最悪。見た目も汚れも全体のイメージも最低になります。

  40. 540 住民さんA

    >536
    部屋に自転車を持って上がるのはOKだと思います。
    (もちろんエントランスや廊下では押すか持ちながら)
    数十万円するロード自転車もありますからね。
    そういう自転車は施錠しててもコンビニ前に2~3分止めてる間に盗まれるほどですから。

  41. 543 マンション住民さん

    ベビーカーや三輪車もポーチや共用廊下には置かないでください。
    あと、傘を鉄格子に引っ掛けてる人も多すぎ。

    景観を大事にしましょう。

  42. 544 住民さんA

    どなたにお礼を言っていいのかわからないので、ここに書きます。

    うちの子が大事にしていた黄色い人形を失くしてしまったのですが、
    どなたかが拾ってくれて、掲示板の所にひっかけてくれたため、
    我が家に戻ってきました。

    もう、だいぶ色あせてしまっていますが、大事にしていたので
    助かりました。

    拾ってくれた方どうもありがとうございました。

  43. 545 匿名

    落とし物を拾った場合、棟ごとに暗黙の了解があるのかな?
    管理室に持って行くのが一番なんだろうけれど、落とした人は自分が通った経路を探すだろうし、どうしていいか悩む。
    タオルなんかだと、たとえばS棟前に落ちていても、E棟から飛んできた可能性もあるし。
    みなさんは、どのように対応されてますか?

  44. 546 匿名

    横にオート、裏には倉庫街、向かいには競馬場で爽やかさをアピールされましても……。

    住民じゃないだろ(笑)

  45. 547 住民さんA

    今、自転車ってブームですからね
    一台うん十万円しますからね~

    駐輪場における範囲で生活しろって・・・
    趣味って言ってんじゃん

  46. 548 匿名

    ロードバイク等々、ある程度の高額な自転車なら私は気にしません。ポーチ内に限ってですが…。

    同じ住民とはいえ、そこまで細かく他人を監視して疲れないのかなと感じちゃいますね。

  47. 549 匿名

    とりあえず、住民ならリアル掲示板みてください。
    個人的にどう感じるかなんて、そんな事は関係ありません。

    マンション営業マンは適当です。購入前に規約確認等は必要です。

  48. 550 住人Z

    ベルリンの壁の穴の左右に設置した共○党の掲示板、見苦しいとおもいませんか?

    個人的に撤去したら訴えられるかな。
    市役所に言って撤去してもらうのが一番かな。
    (こんなことで役人使うのもな?税金泥棒といわれそうだし)
    自主的に撤去してくれるとありがたいけどな!

  49. 551 匿名

    あの掲示板、確かに見苦しい。

  50. 552 くもじーい

    いやぁ、大変だなここ。

    ホライゾン=払い損と言われた時代がなつかしいわ。

  51. 556 マンション住民さん

    みなさん、減税の確定申告しました?
    固都税ってどのくらいなんでしょう?
    準工業地域なので割安なんでしょうか・・・

  52. 557 住人Z

    >552さん
    ×カ松の住人さんですよね?
    共○党の先生に、掲示板を自主的に撤去するよう伝えてください。
    宜しくお願いします。

  53. 558 匿名

    >>556
    用途地域の確認をしてからかきこんでくださいね。

  54. 560 マンション住民さん

    556です。
    商業地域でしたね。。
    ご指摘ありがと。
    で、どのくらいなんでしょうか?

  55. 562 匿名

    準工業地域のマンション住民なんでしょうね

  56. 564 匿名

    ポポラの迎えのお母さん、逆そう、爆走やめて欲しい
    トヨタのミニバンの人です
    そもそもポポラの人のルールはどう適用するんでしょう?

    一旦駐車場に入れないとかわいそうな気はするんですが

  57. 565 匿名

    黒のミニバンなら私が見たのと同じ人だ。
    でも入居者以外を駐車場には入れたくない。
    あの狭い場所を爆走するような人をセキュリティ内に入れたくない。
    ポポラーも都市型を謳い文句にするなら、徒歩かチャリでの送迎を条件に子供を預かればいいのに。

  58. 566 匿名

    サザンとこちらではどちらの方がグレードの高い物件なんでしょうか?

    やっぱりホライゾン?

  59. 567 匿名

    >>541
    その通り!(笑)
    マンションの内側だから気にしなくてもいいんじゃネ。
    ポーチ無いヤツが意見してるとしか考えられネ~
    規約だけどね…

  60. 568 匿名

    >>543
    マンションの内側だから気にするなって!!
    別に気にならないし…
    神経質なヤツ

  61. 576 住民さんE

    >>571
    管理組合もそうだけど監視室、管理人にしっかりやってもらわないとね。
    事故を起こして他人を巻き込まないと事の重大さに気付けないとは最低で愚か。
    以前の倒れたパトライトの件でも、理由はあったにせよ、そのままの状態で
    何日も放置しているように見られるのはよくないことだった。

  62. 578 匿名

    おやすみなさい。

  63. 579 匿名さん

    若○団地の共○党ポスターの件を指摘されてから荒れてますね。
    荒らしてる人は団地の○産党支持者かな?
    早く撤去してくれないかなぁ・・・。

  64. 580 匿名

    マンションのポーチってなんの為についているんですか?

    何も置けないならいらないじゃん。景観大事なら全世帯に着けないのは何故?

  65. 581 マンション住民さん

    本当にそうですよね。共同住宅ですから、規約が大切なのは分かりますし、尊重しますけど。
     ベビーカーくらい、ポーチに置くのは大目に見てほしい・・・。

  66. 582 匿名

    ベビーカーはグレーゾーン。
    子供が小さい頃しか使わない物だから黙認されています。
    広げっぱなしではなく、掃除の時邪魔にならないように折り畳んで置けば、見た目にもすっきりします。

  67. 583 マンション住民さん

    そういえば、管理会社の清掃の人達は廊下やポーチ内も掃除してくれてますよね。

  68. 584 住民さんA

    エアコンの室外機もダメなんじゃない?

  69. 585 住民さんE

    >>580
    玄関扉までの奥行き、空間を確保することで
    自宅のプライバシー、独立性を保つことが
    目的であるもの。
    そういう意味でトランクルームや物置き場とは
    本来の用途目的ではありませんよね。
    だからすべてダメ、とは思いませんが、

    個人的には、常識で考えて
    自分がやりたいことを多くの住戸で同じことを
    やっていたら、それらが第3者にどのように映るものなのかを
    真剣に考えていつも行動していただければよいかと思います。
    マンションに住む以上、自分は平気で当たり前にしていることが
    無意識の中で自分個人寄りの考え方をしていて
    他人には至極不快に映っていることがあるのでご注意を。

    車のシートベルト違反があるように他人に迷惑はかけないだろう
    と本人は思っていても日頃ルールを軽視している人はおのずと
    人に迷惑をかけてしまうものです。

  70. 586 匿名

    >>585

    つまりベビーカー等、幼児期に必要なカート類を一時的に置く場合はまだ良いとしても植木やゴミは置くなって事ですよね?

  71. 587 匿名

    ベビーカーぐらいって言うなら、ゴミくらいもいいじゃん。

    っていうことにならない?

  72. 588 匿名

    マンションが一戸建てよりも暮らしやすい理由のひとつ。
    それは、いつでもゴミをだせること!
    エレベーターもあるをだし、ポーチにゴミを置いて「この家ゴミ屋敷!」と言われる必要ないと思いますよ。
    あーいえばこーいうチャン、思春期突入の中学生みたいで恥ずかしいですよ。

  73. 589 匿名

    そんなに他の家庭が気になって至極不快になる位なら初めから一戸建てを購入すればいいのに…。
    規約があっても自分はある程度の事案は予想済みでした。だって集合住宅なんですから。築5~10年にも差し掛かればそんなもんですよ、新築じゃあるまいし。

    まあ、ローン払い終わるまでピリピリ他人を気にするなんて私には理解不能ですが(笑)

  74. 591 匿名

    なんか人の家の周りチェックしてる人って気持ち悪いですね。。。

  75. 592 匿名

    同感。

    >>590←虫

  76. 593 匿名

    >>589>>591は、どっち寄りの考え方かわからない。 規約なんて気にしない派という意味かな?
    それこそ一戸建て向きなのに

  77. 594 匿名

    大変ですね皆さん。
    のんびり暮らしましょうよ。

  78. 596 匿名さん

    住民同士を争わせようとする書き込みは、おそらく住民ではないですよね。
    共○党ポスターを指摘されてから変に荒れてますし。

    完売から1年以上のマンションの掲示板にまで来てわざわざ荒らす人物・・・。
    このマンションの存在・住民を不快に思ってる人物を考えれば、おのずと答えはでてきます。

  79. 597 匿名

    解りやすい推理、納得ですね(笑)

  80. 599 住民さんA

    共産党の方はマンション建設にすごい反対してたし、
    ビラにも中傷記事を書いてたね。
    前回の市議会選挙はギリギリ当選だったけど今回はどうなることやら。

  81. 600 匿名さん

    2000票で当選したみたいですね。
    サザンとグラホだけでも、夫婦で換算すると4000票は確実ですから、情勢は変えられそうですね

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸