- 掲示板
積水さんかダイワさんで迷ってます。
今月中に契約を考えています。
値段はダイワの方がおそらく安いです。
積水かダイワならどちらで建てられますか?
実際に建てられた方のご意見も頂きたいです。
よろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/積水ハウス
[スレ作成日時]2009-03-16 17:12:00
積水さんかダイワさんで迷ってます。
今月中に契約を考えています。
値段はダイワの方がおそらく安いです。
積水かダイワならどちらで建てられますか?
実際に建てられた方のご意見も頂きたいです。
よろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/積水ハウス
[スレ作成日時]2009-03-16 17:12:00
ダイワで今月引渡しなので1票。
契約前に担当営業が問題点は責任持って私が対処しますとの言葉を信じ契約。
これまでの問題点としては、基礎の端が少しかけるとベランダ外壁が少しかけるの2点・・・共にごく僅かな感じで気づかない程度ですが、基礎の補修とベランダ外壁交換はしっかりしていただきました。(当たり前かな・・・)
他スレにも書いたんですが、良い情報だったのでこちらにも書かせてもらいます!!
この間、お客様立会い検査を終えました。
アフターについての情報です!
「入居後1年間のアフターは工事担当者が担当します。建ってから1年位のトラブルは建築中に問題があったりする場合があるので、建築中の事を、理解している工事担当者に、アフターお願いしてるんです。」
って営業さんに言われました。良くお世話になったし、何よりも知っている人が担当だと、住み慣れるまで心強い感じがしました!
まぁ建てている途中じゃいろいろ文句もあったが、いまではダイワのXevoでよかったと思う。
冬も暖かく、夏もすずしいしな!
アフターも小さな不具合も向こうから気付いて外壁の一部サイディングの手直しや小さなコンクリのひび割れなど
よくやってくれる。大手HMで良かったと思う。
60年保証もあるしな。
積水も大手だしダイワもそうだしあとは好みだろう、どっちを選んでも損はなかろう。
真剣に考えている人もいるから
ちょっとマジかかっててごめんなさいですが・・・
積水ハウスの営業さんの熱意はよいし、品質もよさそう。
で、積水ハウスで行くべしで、納得材料にとダイワハウスにも声をかけました。
私の作成した間取りをどちらの会社にもお見せした上で、積水ハウスさん提案の間取りと
ダイワさんの間取りを拝見。
ダイワさんは安いけれどそこそこ、積水さんは高いけれど、ぐっとよい・・・なんて先入観があったけど
結果はダイワさんの設計が上でした。こちらが言っていることをそのままでなく、加えて提案している。
機能と心理とかライフスタイルとかのコンセプションが上。
設計さんの違いかな・・・・
[積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE