注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスはどうでしょう。
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-11-14 16:30:16

はじめまして 先日レオハウスに行ってきましたが、レオハウスってどうなんでしょか?いろいろな意見が聞きたくて・・・。お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-26 22:48:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスはどうでしょう。

  1. 124 もう建てました

    そうなんですね。もっと早く知ってたらレオで建ててたな。
    遅かった。

  2. 125 aaa

    >123さん

    取引している建具メーカーに無垢材シリーズがあれば可能です。
    交渉次第でなんでも可能ですが、割に合わないかもしれません。

    TOYOさんの無垢床材も取り扱ってたと思います。
    良い感じでした。

  3. 126 匿名

    我が家は同じローコスト住宅と言われる某大手フランチャイズ店で建てました。対応悪いし、不具合も多くガッカリ。家の事で夫婦言い争う事も多く本当に失敗したと後悔してます。レオハウスも見に行けば良かった!!CMがかなり痛い感じなんで、いいイメージなかったんですよね。。。

  4. 127 匿名さん

    レオは正真正銘のローコスト。
    タマで同じように見積り出してもレオのようにはいかない。

    本当に安い。
    仕様も質もタマと同レベル。
    安くまとめたいのだったら断然レオ。

  5. 128 サラリーマンさん

    対タマとでは母体の財務内容が違いすぎるからね

  6. 129 契約済みさん

    我が家はレオハ○スで家を建てる事になりました。ローコストは確かですが設計士とは全く会えないし、図面も営業がつくるから、構造的にどうかとかそういう専門的な話は全くなし。営業は、勘違いが多いです。地盤調査が終わって配置がもうかえられない時になってからオプションで追加料金がかかります。と○万円とられるし。この間は確認のため、自分でメーカーに電話しました。自分で確認した方がよっぽど確かですね。我が家は後悔していますね。違うHMにすればよかったと。。

  7. 130 匿名さん

    >>128
    ナックは厳しいよ。
    所詮タマホームの何分の一しか利益のない会社だからしょうがないけど。

    http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=consNewsDetail&...

  8. 131 匿名さん

    >129さん

    すみません、単純な疑問です。

    だったら何で建てたんですか?
    ローコストとはいえ、何百万という単位ではないですよね。

    図面を営業が作る?だったら設計士の存在の意味は?
    普通は営業と言っても最低限の、耐震や構造の知識はありますよ。

    それに地盤調査って一番先にやりますよね?
    その上で地盤補強とか必要工事や基礎の仕様もかわると思うのですが、配置って
    家の場所のことですか?だつたら後からオプションっておかしいと思うし、
    間取りのだったらいくらでも変更可能というか、そのための設計士であり
    何よりそういうことに納得した上での契約ではないのですか?

    不可解なことが多すぎて・・・。

  9. 132 購入検討中さん

    >130
    株のこと知らないの?
    財務内容見てみなよ。
    指数的には超優良会社だよ。

    引用記事は新規出店での先行投資から利益が食われているだけ。
    配当も高い優良銘柄です。

  10. 133 130

    >>132
    ナックの株価が4ケタだったころは株主だったこともあります。
    直接レオには関係ないけど札幌と仙台のコンサル支店が閉鎖ですし、苦しいは苦しいですよ。
    配当は(笑)儲けもたいして出てないのにひねり出してるだけです。
    財務内容がいいからそういうことができるとも言えますが、確実に体力消耗します。

  11. 134 契約済みさん

    >131さん

    すいません。記載の仕方がおかしかったですね。

    地盤調査をしたら、基本的には家の配置(場所)はもう変えられないんですよ。だから1階の家の間取りはほとんど決定に近い状態になるんですけれど・・。オプションていうのは1階の平面外形出隅 追加というものです。5万円とられました。調査を依頼した段階ではオプションはかからないと確認をとっていました。営業の人の確認ですけどね・・。それが変更契約間近になってから「勘違いで1階の出隅にオプション料金がかかるという事が判明しました。」といわれました。おかしいと何度も抗議しましたが、料金システムは決まっているものだから、変更はできないと言われ、納得せざるを得ませんでした。


    131さん、詳しそうなので何か気づいたらまたアドバイスをくださいね。

  12. 135 月1

    No.134さんへ。
    はじめまして。月に1棟契約していた元住宅営業マン(レイハウスさんとは関わりありません)の月1と申します。お困りのようですね。地盤調査をされていても、基礎工事に入っていなければ、建物の配置を希望通り変更し、再度地盤調査をされてはいかがでしょう?一般的に地盤調査費用は2万円前後です。通常はそれに利益が乗りますから、10万円近く取られますが、2回目の調査でもありますし、営業の担当者さんに相談される事をお勧めします。基礎工事に入ってからでは、配置を変えるにはもっと多額の費用がかかりますよ。それに配置は後々、リフォームでも変更できませんから、大切だと思います。
    それから、最初は「オプションはかからない」と言われたのに、その後、書面で交わす際に「勘違いでかかる」と言われたとの事ですが、基本的に口約束でも契約は成立しますから、このケースは契約違反だと思います。「勘違い」では済まされません。きちんと「困ります」と言われた方が良いです。5万円は大きいですよ。家族で一泊旅行できますからね。

  13. 136 匿名さん

    悪い噂はあまり聞かない会社ですがこの件は↑さんへ同感です。

  14. 137 デベにお勤めさん

    「悪い噂はあまり聞かない会社」というのは、一見良いように感じられるかと思いますが、それとは裏腹に「大丈夫かな?」というのも一つの考え方だと思います。
    と申しますのは、昔から「住宅産業はクレーム産業」と言われておりまして、ある意味、クレームがあって当たり前だと思うからです。
    「そんなの無いに越した事ないだろう」というのが一般的な考えだと思いますが、もちろん無いに越した事はないんですが、それは物理的に難しいです。
    それは、住宅建築という事が他の商品には無い特質を抱えているからなんです。具体的に申しますと、住宅の場合、特に注文住宅の場合ですが、消費者は購入しようかどうか検討している段階では、その実物である完成品の住宅は存在しません。打合せを進めて行くごとに、設計図や仕上げ表などは手にする事はできます。しかし、実物はありません。もちろん、住宅展示場は用意されている住宅会社は多いですが、それでも消費者が購入し、住む住宅とは間取りも外観も仕様も価格も全て異なります。しかも、最初は設計図すら無い段階で、どの会社にしようか検討しなくてはいけません。
    この点、例えば、車の購入と比較したら、わかりやすいのですが、車は買おうとする車と同じ車に試乗して決める事もできます。
    そこが住宅という商品の特質です。
    さらに住宅は購入を決めても、それが手に入るには期間が必要です。今度は設計図に従って、施工しなくてはいけませんから。しかし、住宅のように大きな構造物を作るとなりますと、設計図では表せないような細かい事も多々あります。そして、住宅を造るのは何万点という種類の部品、部材は必要ですし、造る人も様々な業者さんが大勢出入りします。
    これも車に例えると、まず、車の設計図を会社の人とお客さんで一生懸命考えて、作って行って、その後、ハンドルやらタイヤやらどうな種類にするか選んで、造っている人とも打合せしながら、場合によっては、造っている時に気が変わって、内容を変更したり、色んな事に取り組まなければなりません。しかも何ヶ月もかかります。
    ですから、多少なりとも行き違いとかもあったりします。同じ家族が同じ家に住んでいても、ちょっとした話し方の表現が原因で、違う意味に捉えられてしまい、けんかになる事があります。住宅の場合はそれがクレームという訳です。
    それで、冒頭の話しに戻るのですが、「悪いうわさがあまりない」という事は、逆の言い方をすれば、「建てた実績がまだあまりない」という事だと思います。
    ご存知の方も多いと思いますが、レオハウスさんは元々タマホームさんだったのですが、それが分かれて、レオハウスさんになりました。ですから、地域によってはタマホームの看板がいきなりレオハウスさんに変わったところもあると思います。でも、そういう地域は元々タマホームさんで施工していた訳ですから、実績はある程度あったはずです(ただタマホームさんもまだ出来て10年位の会社です)。
    ところが、元々タマホームがあって、ここ数ヶ月位前にレオハウスさんが出来たような地域はまだ施工実績が少ないので、分母が少ないので、クレームがまだあまり聞かないという事だと思います。
    住宅の場合、実は住み始めてから気がつく事が多い商品ですので、本当はその地域に昔からずっと前から根ざしている会社が施工実績もその後のアフター実績も豊富だという風に考えます。

  15. 138 はな

    134さんと似たような事が多々ありました。他にもいい加減な面が沢山あり後悔してまいす。

  16. 139 ちゃー

    決めかかってた住宅メーカーを色んな(金額)面で検討し直してきました。その都度サービスマンと仲良くなっていた旦那から見たらすごい強欲ばばあだそうです。でも、同じお金を払うなら少しでも良い材料とサービスを重視してしまいます。一般庶民の一生に一度のとっても大きな買い物です!
    これだけは何と罵られようと変わりません。一番最初はサービスマンの人柄でとても考えられない見積もりを仕方ないと考えてました…父から一喝入れられ、我が身を振り返って受験続きの子供達の事など、

  17. 140 匿名さん

    タマのCMもショボイと思ったけど、
    レオのCMなんて痛すぎて笑い転げるね。
    前回が ミス日本登場!・・・何年前のミス日本だ!って突っ込んで
    笑わせてもらったけど、今度は
    中国忍者登場!! 
    なんか安っぽい外人コンパニオン、中国産うなぎ、
    とか連想しちゃった。
    後極めつけは、レオの営業車見た??
    赤い看板上に乗せた軽自動車。
    通行人が 指差して笑ってたぞ 爆
    いくら安くても、こんな感じでセンスがない
    とこじゃ建てたくないね。
    レオハウスって聞いただけで、笑えてくる。

  18. 141 彦星

    まあ、ええやない。そこそこで色んな事情あるんよ。あまり宣伝費かけ過ぎても、結局お客さんのお金なんよ。アフター号は確かに看板が上に乗ってっけど、選挙カーみたいで、格好ええやろ?それに中国人忍者はもうすぐアイドルグループでデビューするから、有名になるかもよ。

  19. 142 匿名さん

    >>140

    見た事あるよそれ!ピエロに看板の営業車だろ?レオだったのか!
    なんか今時めずらしいチンドンヤかー?みたいな車が走ってるって感じでだったぞw

  20. 143 匿名さん

    親会社のナックの利益を吸い取っているレオをナックは切り捨てるのなぁ。確かにこういう不況では背に腹はかえられないし。(ナックまで傾いたら大変ですしね)その場合、どこかレオを受け取って今後も引き続きアフター対応してくれないと困ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸