注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスはどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスはどうでしょう。

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-11-14 16:30:16

はじめまして 先日レオハウスに行ってきましたが、レオハウスってどうなんでしょか?いろいろな意見が聞きたくて・・・。お願いします。

[スレ作成日時]2008-10-26 22:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオハウスはどうでしょう。

  1. 189 購入検討中さん

    「セオリー」、坪30万くらいで太陽光標準装備!
    現段階では太陽光は初期投資に対して元は取りにくいっていう話を
    よく聞きますが、この値段で太陽光が装備してるのは魅力的と思いますが
    みなさんはどう思いますか?

    それと無垢フローリングも標準装備ということです。
    でも実際見たところ無垢風の普通のフローリングっぽい感じがしました。
    無垢フローリングというとパイン材で素足でも冷たさが感じ無いのですが
    セオリーで使われていた無垢フローリングはそんな感じではなかったです。

    どなたかご存じの方いないでしょうか?

  2. 190 匿名

    2つ仕様があるみたいですね。
    木目調のタイプと白いパインのタイプと。
    わたしはパインのほうが好みです。
    坪3000円らしいので、総額はほとんど変わらないですね。

  3. 191 匿名

    >182さん

    うーん、よくわかるような、わからないような。
    8畳間が欲しくても、メーターでは不可能なのですか?
    強制的に大きな部屋にされてしまうと?
    そのような話は聞いたことがありません。

    なんか、シンプルな話を、すごく難しくしていませんか?

  4. 192 契約済みさん

    私は、契約をして、間取りの最終段階です。セオリーは、かなりお買い得だとおもいますよ。

  5. 193 匿名

    掛川市にセオリーのモデルハウスができましたね。広告が入ってました。
    今日見に行く予定です。

  6. 194 周辺住民さん

    4区画あるなかで2棟は別会社で建設、今1棟レオさんが建築中ですが
    まず、先の2棟のメーカーさんは地盤改良をしていましたが、レオさんは
    地盤改良してなかったですよ。同じ区画内で???と思い気になって見ていますが、
    基礎に入れる鉄筋は錆もあり本数も少なかったです。
    いわゆるベタ基礎なんですが、ベタになる部分は盛り土がされていて
    セメントを流していましたが、まるで飲み屋の上げ底徳利のような感じでした。
    鉄筋やセメントの量が相当少ない気がしました。
    また、基礎からボルトのような物が出ていましたが(家本体との繋ぎのボルト)
    真っすぐとはなっていませんでしたが、セメントが渇いて基礎が出来上がった後には
    真っすぐに補修されていました。=曲げた?
    屋内の天井となる木材もひび割れがありました。
    今は綺麗に見えなくなっていますが。
    見えないところについては、価格並みかな?と思いました。
    間違っても入居されるご近所さんには言えませんが。
    決してレオさんを否定しているわけではありませんが、
    地震大国の日本でしかも静岡ですから参考になればと・・・

  7. 195 匿名さん


    心配ですが、どうですかここ

  8. 196 購入検討中さん

    やっぱ雑な箇所ってけっこうあるのかな~
    問題ない程度のものなのか・・・
    セオリーの太陽光や無垢フローリングに
    魅力を感じているんですが。

  9. 197 足長坊主

    セオリーだかセロリだかは別にどうでも良いが、家で一番大切なのは基礎じゃ。

    基礎が左様ならば、一事が万事。ジョン万事郎じゃな。

    ちなみにパイン材は針葉樹で柔らかいゆえ、床材には不向きじゃ。価格は二束三文ゆえ、会社はお得じゃ。

  10. 198 匿名

    >>194 基礎に入れる鉄筋が錆びてる話だけど 鉄筋ってどうしても錆びるよね?違ったらごめん
    鉄筋なんてメッキがかかってるわけじゃないし 曲げ加工したところはどうしても錆びやすくなって当たり前だと思うんだがな。
    それに 仮に錆びててもコンクリに包まれちゃえば空気に触れないんだからサビは進行しないはずなのでは?

    まぁ・・サビの度合いにもよるな どの位錆びてたのか聞かせてほしい。

  11. 199 足長坊主

    鉄筋は錆びるずら。
    それは定説ずら。

    定説?

    そう言えば、今から20年近く前、定説を合言葉にする宗教があったずらな。

    わしはバーのカウンターに座るセクシーな女性に「あちらのお客様からです」とウェーターに言わせるナンパが常套手段なんじゃが、運悪くその定説宗教のお姉さん二人をナンパしてしまった事があったのぅ。

    同席で飲み始めたまでは良かったが、宗教に勧誘されたずら。

    されど、二人の内、かわいい方をその日の内にげっとんしたのは、わしの営業力じゃった。

    ただ、そのために入教すると芝居を打ったわしは、若気の至りじゃった。
    今のレオもタマが憎いのは分かるが、えげつないタマ落としの営業トークは、20年前のわしと同じく、若気の至りずらなぁ。

  12. 200 足長坊主

    連レスすまぬが、200番げっとん。


    ところで、レオの関係者に質問じゃ。熊本支店はいつ頃出すのじゃ?


    わしとガチンコ勝負をしてみぬか?

    わしは新天地、熊本では、今のままでは楽勝じゃ。張り合いが無いずら。

  13. 201 ビギナーさん

    189さん

    自分はセオリーで建てます
    今やっと間取りが決まった段階です
    その中で自分が思った事を書きます

    ①セオリーで建てるな広い家がいいかも
    大きな屋根で二階が屋根裏部屋になる感じなのでデットスペースができます。自分は2階の面積が68平方メートルそのうち14平方メートルが無駄になります。大きな家ならその無駄な割合は小さくてすむでしょうが小さな家の場合無駄の割合が大きいので悩みます。

    ②2階の窓
    普通なら角の部屋なら2面に窓がとれますがセオリーは屋根裏のような感じなので1方が屋根が付くため窓は1方向にしかつけれません。どうしても2面に窓がほしい場合はオプションでトップライトを追加するしかありません。明るさをとるための工夫が必要です。

    ③蓄熱式暖房機
    ローンの話。セオリーは省エネ基準でフラット35Sを選べます。しかし標準で付いてくる蓄熱式暖房機を外すとフラット35S20年固定金利プランが選べます
    自分の場合フラット35Sと20年固定でローンの総額で約50万円違いました(ローンがいくらかは秘密です)
    蓄熱式暖房機は約35万円
    差額で違う暖房機を買ってもいいかもしれません。
    標準で蓄熱式暖房機が付いてくるのでなく20年固定との差額で蓄熱式を買ったと考える方が正しいと思います。つけるかつけないかをよく考えてください。

    僕が感じたのはこの3点です。
    文章が下手なのでうまく伝わらないかもしれませんがごめんなさい
    これだけ書きましたが自分はモデルハウスを見てセオリーが気に入ったのでセオリーで建てます
    これが少しでも役立つことを願っています

  14. 202 匿名さん

    近くに有るレオハウスに行くと、営業マンは他のメーカーにいた社員たち(セキスイ、ユニバーサル、アイフル、ミサワなど)で。即営業ができるので教育費が要らない。と言ってました。

    外観と間取りが良い割には低価格なので、割り切って建てれば不満は無いと思いますよ。

    あと、地震についてですが、阪神淡路大震災を経験していますので、土地が1メートルも動くと、どんなに頑丈な基礎をしていても同じです。
    ある鉄骨工法の大手メーカーの家が、建物はあまり壊れていませんでしたが、基礎から外れて隣の家に斜めに傾いていました。あとで業者の人が、元へは戻せないし。壊すしかないね。と言っていました。

    他にも色々なメーカーの多くの建物が全快、半壊状態で。燃えにくい素材と言っても、ほとんど燃えていました。

    あの地震で、西宮市内の山手にある土地が、東西に1mほど広くなってしまった所があるのですよ。

  15. 203 入居済み住民さん

    レオハウス、タマホーム、昭和建設その他、ローコスト住宅のそれぞれの特徴や違いについてはどうなのでしょうか? 
    詳しく解説できる方がいらっしゃったら教えていただけませんか。

  16. 204 匿名

    >>203
    その三社なら同じ穴の狢。特筆するほどの差は無いから、細かい違いを知りたければ展示場に足を運んで自分の目と耳で確かめなさい。

  17. 205 サラリーマンさん


    安っぽいねーここ

  18. 206 匿名

    やっと落ち着いた今日このごろ。
    何か質問ありますか?

  19. 207 ビギナーさん

    201のセオリーで建てるものです。
    以前建てるにあたっての感想の中で「大きな屋根で二階が屋根裏部屋になる感じなのでデットスペースができます」と書きましたが、屋根を高くすることによってデットスペースを少なくすることができることが分かりました。そのための特別な工事費はかかりません。(床面積が増える分、費用が坪単価の2分の1かかります)もしセオリーで建てる方でデットスペースに悩んでいる方がいれば考えてみてください。
    説明が下手ですみません。
    セオリーを建てる方にこの情報が役立つことを願います。

  20. 208 大工

    60の方の技量の浅い大工がレオハウスみたいなローコストをやるんです。ってそんな事ないですよ。経験がないと仕事も遅いですから、
    そんな職人はどこのメーカーも使いたがりませんよ。 <たまに一発屋みたいなのは現れますが・・・困るよ>
     工期が短いので昔と違い、大工はそうとう機械化して作業性うpに努力してますお金も道具にそうとうかかり大変ですがね。
    とにかく、工期は短くても手抜きではないです。私は、本格和風 マンション メーカ 地場の工務店などに仲間の大工がおりますので、各現場を知った上での、公平な立場での意見です。みんな一生懸命です。問題は、まれにいる意識の低いひとたちにあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸