東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明北3-1地区。どう変貌していくのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明北3-1地区。どう変貌していくのか?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-11-29 19:08:45

有明北3-1地区がどう変貌を遂げるか。。
有明ファンの皆さんで盛り上げていきましょう。

豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも交えて行きましょう。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2010-10-12 15:36:29

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 784 匿名さん

    このスレに開発業者は三井に決まったって何回も出ているけど
    港湾局に確認したら、一切そんな事実はないっていうことでした。
    青海と豊洲の新規のリーシングで手いっぱいだって話も聞くし
    霞が関でも大規模なテナント流出があってこれ以上湾岸って話しじゃないみたいだけど

  2. 785 匿名さん

    確かに何回も出てるけど一度としてソースが出たことはございません。

  3. 786 匿名さん

    だから三井は無いって。
    東建&東武&長谷工のJVと予想

  4. 787 匿名さん

    三井には知り合いがいるんでおかしいとは思ってたんですよねぇ。その人間が全社で進行中のプロジェクトを知っているわけじゃないにしろ、PMのキーマンなんでたいていの情報は持っているのにまったく知らなかったので



  5. 788 匿名さん

    まさかのタワマン数本建って終わりとか。

  6. 789 匿名さん

    だから、何度もご説明したとおり、現時点では
    ・都の公募に入札があった。
    ・もしかすると複数の入札かもしれない。
    それ以上でもそれ以下でもありません。
    それを前提に一番リアリティある妄想を楽しむスレです。
    この時点で、港湾局に確認して業務の妨げしちゃダメダメですよ。にっこり(^-^)

    ちなみに事業予定者は、一次審査・二次審査を経て、応募から2ヵ月以内に決定。
    そして公募要領にも書いてありますが、
    >応募者数、事業予定者名及びその提案内容の概要(提案土地価格等を含む)については、公表します。
    まで、まったりと待つスレです。

  7. 790 匿名さん

    東建長谷工ならタワマンかな。
    立地も悪くないし、仕入れは安くなっている。時期的にも住友とJVのタワマンの後にちょうどいい。
    東建はこの地域で大量供給を続けているから、供給戸数=売上を担保するために小規模な商業施設+タワマンの大量供給はありなんでしょうね

  8. 791 匿名さん

    どう見ても妄想族が暴走してるスレになってますが・・・

  9. 792 匿名さん

    至便な豊洲を買えなかった住民の
    妄想癖は著しいね

  10. 793 匿名さん

    マンションなら仕入れを考えても新CTAよりは安くなるだろうし、東建ならマンション内にジムとかスーパー併設はありそうだから魅力的なタワーマンションになりそうだね

  11. 794 匿名

    テレビ観ながら…
    まさかAPA…
    と妄想してる人多そう(笑)
    …笑えない

  12. 795 匿名

    公募の条件には商業施設と書いてあったような

    タワマンは条件に無かったんじゃない?

    三井なら綺麗な街並みが期待できそうですね(笑)

  13. 796 匿名

    やっと決まった大型開発ですから楽しみましょうよ

    よっぽど魅力的な施設でないとこの立地だと厳しいですよね。
    三井もかなりの力の入れようだと思いますよ。

    オペラハウスというのも本当かもしれませんね(^ω^)

  14. 797 匿名

    (まったり)

  15. 798 サラリーマンさん

    妄想を楽しむのなら別にいいんだが、いかにも三井に決まったかのような書き込みをして、既存マンションの価格を釣り上げようとする輩は詐欺罪で告訴してもいいんじゃないかと思う。

  16. 799 匿名

    まぁ三井しかあり得ませんからねぇ(^皿^)

  17. 800 匿名

    値上げ祭りは、具体的な発表があってからでしょ

    それまではマッタリやるのもいいんじゃない?(笑)

  18. 801 匿名さん

    大型開発も決まって、市場移転も決まったというのに悠長ですなぁ。
    この状況で値下げするとか(笑)

    お花畑脳が羨ましいです。

  19. 802 匿名さん

    まったり待つと言いながら
    三井の名をやたら出している詐欺師スレだな
    業界の底辺はイヤだねぇ

  20. 803 匿名

    まぁ実際に三井だし良いのでは?
    何か都合悪いの?(笑)

  21. 804 匿名さん

    三井の商業施設のリーシングの人間が否定しているんだけど

  22. 805 匿名さん

    稀にみる詐欺師妄想スレですからねぇ
    有明らしくて良いじゃないですか(^-^)/

  23. 806 匿名さん

    そろそろ三井、三井って騒いでる人間から、そう言い切るソースを聞きたいんだけどねぇ

  24. 807 匿名

    大型開発がきまったのに悠長ですな(^ω^)

  25. 808 匿名さん

    三井ってお台場で似たような大型の開発に着手したばかりでは?

  26. 809 匿名

    詐欺師は、それしか言えんのか

  27. 810 匿名さん

    三井は湾岸に力入れてるのかな?
    豊洲にもあるよね。

  28. 811 匿名さん

    豊洲にもあるというか、

    豊洲全体の土地の再開発を三井が主導したからね。

  29. 812 匿名さん

    あれ?URじゃなかったっけ?
    民間主導なの?豊洲

  30. 813 匿名さん

    東雲も三井のマンション計画中だよ。

    46階だったかな。

  31. 814 匿名さん

    最果てのゴミ埋立地はやだなぁ。
    (ゴミ埋立地でない、なんて噂を信じちゃうのは情報弱者だけ)

  32. 815 匿名さん

    URは東雲。

  33. 816 匿名さん

    はいはい。
    埋立地が何でできるかは、この資料でも読んで勉強してきてね。(もっこり)

    東京都臨海域における埋立地造成の歴史」
    http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf

  34. 817 匿名さん

    豊洲はURじゃなかったっけ?

  35. 818 匿名さん

    >>816

    かわいそう

  36. 819 匿名さん

    URは駅前のシエルタワーがあるけど、マンションも含めたららぽーと

    などの再開発事業は、土地の所有者のIHIと一緒に三井が主導したものだよ。

  37. 820 匿名さん

    ああ、ららぽーととパークシティ豊洲の話ね。
    豊洲全体はURが仕切ったんじゃなかったっけ?

  38. 821 匿名さん

    土地整備という事であればUR。というか私企業が公道やら公園やら

    整備するの難しいんでURにやってもらったという事。

    やはり豊洲は三井の再開発プロジェクトがメインと考えて
    いいんじゃないかな。

    まあ、考え方だけど。

  39. 822 匿名さん

    ん?パークシティとららぽーと豊洲の事?
    それなら異論ないけど。

    豊洲はUR主導だよね?

  40. 823 匿名さん

    三井が有明の開発をするというのは何の根拠もないデマです。
    こんなことを口にする人間が実際にいたら、そいつは詐欺師ですので絶対に相手にしてはいけません。
    そういう誘い文句で勧誘してくる奴は完全無視ですよ。

  41. 824 匿名さん

    いや三井が開発でいいんですよ。

  42. 825 匿名さん

    はからずも、824の一言が全てを語ってるなぁ。

    事実なんかどうでもよくて、風説で十分というところか。

    有明にいくつ物件かかえちゃったの?

  43. 826 匿名さん

    いや三井が開発 (という事にしておけばそれで) でいいんですよ。

    にっこり

  44. 827 匿名

    ん?豊洲はURと連呼してらっしゃる方、街づくりのこと、ご存知ですか?

    どこの開発だって、道路、公園を含む街全体で計画的にやる時はURが絡みます。行政が直接工事やる訳じゃないから。

    ただ豊洲は、石川島播磨の土地を三井がメインとなってどんどん開発できたから、行政主導で都市計画を進めるより早かったんですね。

    都が土地を持ってて行政主導でやってる有明の遅いこと(*´Д`)=з

    でもこれでやっと、3-1のおかげで弾みがつきますね。良かった♪

  45. 828 匿名さん

    どうなんでしょうねぇ。
    うちの社員も複数人の耳には「三井が札を入れた」と入ってますが。
    というか、入札決まる前から噂はありましたよ。

    でも、どっちでもいいのでは?
    こんな厳しい公募の条件をクリアして入札されたのですから。

    無難に考えたら、ららぽーとみたいな商業施設とマンションかなぁと。(笑)


    >以前にも転載しましたが、再度公募要項から部分抜粋しておきます。
    >----
    >キ 次の数量を遵守すること。
    > (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
    > (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
    > (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

    >ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
    >ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
    >た魅力ある施設を整備すること。

  46. 829 匿名さん

    根拠のない話を必死で貼るのは詐欺師だけ

  47. 830 匿名さん

    まとめると

    1.三井が入札したという複数の証言
    2.三井しかあんな大きな土地の再開発できない

    よって三井で決定

    という論理のようですね。

  48. 831 匿名さん

    どこでもいいんじゃない?(笑)

    少なくとも以下は公募の条件なので100%できるのですから。

    1と2ができるだけで「ばんざ~~い(にっこり)」です。

    1.生鮮食品販売店舗、
    2.保育所
    3.生活利便施設
    4.文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備えた魅力ある施設

  49. 832 匿名さん

    ちなみにこのスレには三井関係者もいますよ。
    さあどれだ!

  50. 833 匿名さん

    確かに三井である必要なんてぜんぜんないね。
    反応しすぎ。三井だと都合悪い人なんだろうけど、必死すぎ。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸