横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 4
匿名さん [更新日時] 2008-07-31 23:10:00


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9042/

購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-17 00:35:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 818 匿名さん

    第2工区のE棟以外は結局、予定通りの日程で引渡しの方向なんでしょうか?

    1工区引渡し済みには何もなさそうですね。説明会で今後の保障などは約束してもらいたいですが、

    とりあえずの価値の減少に伴う保障などはしていただけるんですかね?

  2. 819 契約済みさん

    説明会で是非聞きたいこと
    ・E棟とエントランス以外は使っていないということがなぜ分かるのか(横浜市に説明してもらえるか)
    ・強度に問題がないという意見があるが、信頼できるのか。なぜ信頼できるといえるのか。
    ・もし10年以上経過してほかの部分にも使っていたことが分かった場合には、何らかの補償はするのか。誰がするのか。
    ・E棟をどうするのか(建て替えか、賃貸か、そのまま売るのか、どのくらい値下げするのか)
    ・契約価格はE棟、エントランスを含む共用部分込みの価格なのだから、条件を満たしていない部分があった分については契約違反であり、解約の場合は手付け倍返しにするのか。少なくとも、契約の条件を満たしていない以上、値段を下げるという提案があってもいいのではないか
    長谷工が倒産した場合に瑕疵担保責任は他の売主が負うのか
    ・住宅性能保証書は取消しになるのか
    ・将来売るときに偽コンクリート物件だということで値段が下がる部分について補償しないのか
    ・あるいはそういう風評をなくすために何か努力はするのか
    ・契約するにしても多大な迷惑を受けたわけだから、何か補償があってもいいのではないか
    ・契約解除した戸数を今後毎日電話で教えること
    ・いったん契約を解除して、その後安くなったときにまだ売れていない解約物件を購入するということは可能か。

    ほかに何かあったら書き込んでください。

  3. 820 契約済みさん

    NO.819さん
    色々質問しても結局はノラリクラリでしょうから、みんなで揃って、売主に対して「当初の条件が充たせないんだから、手付け倍返しで解約に応じること。その後で説明に納得できたら改めて購入を検討してやる。(但し、価格は当初価格では無理。)」って迫るのがいいんでしょね。
    この「みんなで揃って」が大事なんだろうと思いますが、如何でしょうか。

  4. 821 匿名さん

    いくら補償すれば納得できるの?

  5. 822 匿名さん

    NO.819さん
    ブログを作って
    世の中に訴えれば?

  6. 823 契約済みさん

    E棟以外の未引渡し物件は手付け金倍返しではなく、手付け金返金で解約という方針のよう。

  7. 824 匿名さん

    >手付け倍返しで解約に応じること。

    自分から解約申し出て、倍返しって・・・。
    引越し費用やら精神的苦痛やらで何がしか取りたい気持ちはわかるけど
    手付けが戻ってくるだけで有利でしょう。

    >改めて購入を検討してやる。(但し、価格は当初価格では無理。)

    このような問題の発覚したマンションにまだ住もうと思うのですか?
    解約して安く再契約、結局「お金」ですか?
    そんな住民ばかりが残れば、間違いなく管理の質は低下しますよね。

  8. 825 匿名さん

    一言
    入居だけは、やめとけ

  9. 826 匿名さん

    手付け金って10万とか最初に払ったお金ですか?

  10. 827 匿名さん

    >手付け金って10万とか最初に払ったお金ですか?

    それは申込金でしょう。
    手付けとは通常、分譲価格の1〜2割程度で、契約時に払います。

  11. 828 購入検討中さん

    N0822さんの気持ちは理解できるよ。契約したものとしてはね!
    N0824さんはそんな気持ちを逆なでするような・・・自分から解約って、そりゃ、こんな状態になったんだから、当然でしょう。自分の落ち度じゃないんだから。
    まず、精神的なショックなどを一度清算した上で、再度考えることはいいんじゃないですかね。

  12. 829 匿名さん

    手付金倍返しだの慰謝料だの騒いで、首尾よく解約できたら安く再契約したい?
    ちょっと、いかに何でもなあ。
    そういうことを言うようでは世論は味方しない。
    世論を味方につけるという戦略は全然頭にないんだろうな。

  13. 830 匿名さん

    >820
    >みんなで揃って
    まず無理。各々の事情が違うのは致し方ない。
    すぐにでも次を見つけたい人もいれば、もう後戻りできない人もいるだろうし
    それを無理強いは出来ない。無理に流されて揉めたあげくに何も得るものもなく
    失う時間とお金を誰が補填するのか?

  14. 831 契約済みさん

    手付け倍返しなんかじゃ全然納得できないっしょ
    奥さんはうつになっちゃうし小学校入学前の娘も
    子供心に大変な事が起きたってうすうす感じちゃってるし
    自分だって職場のみんなにマンション買うって話したからショック大きい
    こんな気に入ったマンションは今後二度と出てこないだろうから
    あきらめ料と精神的ショックの慰謝料こころのケアする治療費
    それと当面の生活費(家賃、駐車場代、光熱費)は当たり前だと思うよ。
    人生大きく狂ったんだから。

  15. 832 匿名さん

    手付け倍返しで応じたところは口止めしてるんじゃないでしょうか?売買契約書の契約違反のところには、購入代金の20%の違約金となっていますが、これは請求できないんですかね?

    今回の潜在的損害は本当に大きいですよ。積水はこの大規模物件の販売にちょんぼをやらかして、それでも儲けようとするんですかね? 積水の企業イメージは落ちましたね。 二度と積水の物件には手を出したくありませんね。 説明会を分けてやるのも団体交渉をおそれてじゃないでしょうか?
    それぞれ対応が異なりますということで。

  16. 833 匿名さん

    マンション契約後の具体的な話は住民板に書き込まれたほうが良いのではないですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/

  17. 834 匿名さん

    >積水はこの大規模物件の販売にちょんぼをやらかして、それでも儲けようとするんですかね? 積水の企業イメージは落ちましたね。

    積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/res/141-160

  18. 835 匿名さん

    不満な人は訴訟を起こすしかないってことだろうな。
    現実問題そんな暇な人が何人いるかな。足下を見られているな。

  19. 836 匿名さん

    >>824

    >引越し費用やら精神的苦痛やらで何がしか取りたい気持ちはわかるけど
    全然わかっていないようですが・・・

    >このような問題の発覚したマンションにまだ住もうと思うのですか?
    売っている以上、買う人がいて当然ですし、それにケチをつける権利はあなたにありません。

    >解約して安く再契約、結局「お金」ですか?
    買い物は、物(物件)とお金を交換するのです。
    見合った額でなら購入したい人もいるでしょう。

  20. 837 匿名さん

    >>824
    >自分から解約申し出て、倍返しって・・・。

    要因が問題。
    自分都合か相手都合もしくは不備かでどっちが支払うかは決まる事かと。

  21. 838 匿名さん

    みなさん 素敵な方ばかりですね! 

    素晴らしいコミュニティが出来でしょう。

  22. 839 匿名さん

    E棟ってどうやって解体するのでしょうか?
    中央にあるので解体も大変そうですよね。
    あと、思ったのですが裏の工場跡地のマンション建設や
    線路沿いの日立跡のマンション建設を考えると
    今後1,2年毎日ダンプやミキサー車が行き交うことになるのですよね?
    周辺環境がさらに悪化しそうですね。

  23. 840 匿名さん

    E棟って中央に建っていますがどうやって解体するのでしょうか?
    先ず、ダンプカーはどこを走る?
    廃材置き場は、センターガーデン?

  24. 842 匿名さん

    832さん説明会を分けて行う理由にまで行き着くとは鋭いですね!

    でもみんなひどいですね。ねずみ裁判の事なんかちょっとネットで調べれば
    前から出てた事なのに、今までは気にしない振りをしてて、いざ自分が被害者
    になりそうになったからって、いまさら持ち出すなんて・・・(泣)

  25. 843 入居済み

    入居済みのものです。
    将来の資産価値などの要因について冷静に考えてやはり解約したいです。
    入居済みの場合解約できるかどうか心配なんですが、ご存知の方がいれば教えていただきたいです。

  26. 844 匿名さん

    資産価値の低下は間違いないですが、それは数字や金銭では証明できるものではありません。
    積水ハウスの力を侮ってはいけませんよ。そんじょそこらのデベとは違う影響力を持った企業です。何故ここだけ対応が遅いか分かってますか?
    何故、神奈川新聞以外がこの偽コンの件を一切騒ぎ立てなくなったのでしょうか?
    政治力も含め、大多数の方が泣き寝入りすることになるでしょう。

  27. 845 匿名さん

    >>842
    ねずみ裁判のことは今回はじめて知った人がほとんどだと思う。

  28. 846 契約済みさん

    843入居済みさんへ
     気持ちはスゴクわかります。幸い、すでに引越ししているので(皮肉ではないですよ!)焦る必要は、ないではないですか・・・ゆっくり家族の気持ちを一つにして、長谷工に交渉して納得できるようにした方がいいですよね。これからの生活は長ーいのですから!諦めたらそこで終わってしまいます。乗り切って下さい。ガンバレー!!

  29. 847 通りすがり

    個人的な意見ですが、引き渡しが終わっている(所有権が移ってしまっている)人は、現実的に解約というのはありえないかと思います。可能であれば買戻してもらう交渉くらいしかないかもしれません。
    後は、永遠にメンテナンスを無料で行う事を認めさせる交渉くらいかな・・・。
    ただやはり皆さんバラバラにならずに有る程度意見をまとめて出来れば弁護士も付けて団体で交渉にあたっていくのがベストだと思います。

  30. 848 匿名さん

    消費者契約法の問題もあります
    調査してみては?

  31. 849 匿名さん

    >説明会を分けてやるのも団体交渉をおそれてじゃないでしょうか?
    >それぞれ対応が異なりますということで。

    同感です。

  32. 850 近所をよく知る人

    そもそも他のコンクリート会社=スラグ入っていないコンクリ
    という設定が根拠がないわな

    うちのマンションも最近建った部類で、六会のコンクリは入っ
    ていませんとデベの告知あったが、六会しか考え付かないよう
    な偽装なのかね?

    アネハを凌ぐ大問題になるに「全部」!

  33. 851 匿名さん

    >850
    >六会しか考え付かないような偽装なのかね?

    ではなく、入れるという発想はほぼ無い。
    特殊なケースとして使用することはあるが
    リスクの方が高すぎて指示されない限り余裕スラグなんて扱わない
    (高炉スラグは別だが)
    六会の経営者、或いは技術担当者がレベル低すぎただけ。

  34. 852 契約済みさん

    「積水 ねずみ裁判」
    http://www.sekisuinezumi.com/
    こんな積水と裁判するとしたら…
    手を尽くさないと。

  35. 853 匿名さん

    >852
    別スレで仕入れたネタだろうけどまことしやかに言われてるだけで
    事実かどうかはわからない。ネットに流れている資料もねつ造という
    話もあるし本当に真実かどうか自分で確認できないことを広めるのは
    どうなのか?

    http://anond.hatelabo.jp/20071123100916

  36. 854 近所をよく知る人

    六会だけなのか


    六会の技術者が能なしだったと仮定しよう
    能なしだからスラグ入りを作ってしまう
    他は有り得ないと

    じゃあ六会の技術者よりも最低の技術者なら作ってもおかしくないよね?
    六会の技術者よりも最低はいないと言えるのか…

  37. 855 匿名さん

    数%偽コン入りはありそうなきもするが、100%偽コンはここ以外ないんじゃない?

  38. 856 匿名さん

    私も最近マンションを購入したのですが、
    六会コンクリートの件がマスコミで騒がれた時は
    正直背筋が寒くなりました。

    ですので、契約者の皆様のお気持ちはよく分かります。
    しかし、(住民板も含めて)公開された掲示板ではあまり熱くならない方が
    得策だと思いますよ。スレの内容は将来も残ってしまいますから。
    この物件は契約者自身が問題を大きく世間に晒してしまったので
    「六会問題=グランドメゾン東戸塚」みたいな変なイメージが
    出来上がってしまいました。
    おそらくここ以外の六会関連のマンションは時が経てば
    皆の記憶から忘れ去られてしまうと思います。
    しかしここは…
    いまさらこのイメージを払拭するのは難しいかと思います…

    契約者を装って面白半分に書き込んでいる人もいるかもしれません。
    冷静になれば判断できる事が、熱くなっていると判らない物です。
    酷い内容を書き込む事で契約者自身がこの物件を貶めている事にも
    気づいた方が良いと思います。
    残念ながら契約者の品性まで疑いたくなる様な書き込みも見受けられます…

    私も当事者だったら気付かなかったと思います。
    余計な事かもしれませんが、老婆心ながら指摘させていただきました。

  39. 857 匿名さん

    >>856
    マイナス部分を書き込んでいるのは解約を決心している人と、部外者だと思いますよ。
    >「六会問題=グランドメゾン東戸塚」みたいな変なイメージ
    これはどうでしょう?すでに取り壊しが決まっている物件の方が
    イメージは強いと思いますが・・・。
    もしあったとしても掲示板のせいではないと思います。
    他と比較にならないほど大型物件だからでしょう。

  40. 858 匿名さん

    >>857

    「六会問題=グランドメゾン東戸塚」みたいな変なイメージの意味ですが、
    私を含めて多くの人は「取り壊しが決まっている物件」が何処か正確には
    理解していないと考えています。
    ただし、この物件が六会コンクリートの件で大問題になっている事だけは
    神奈川の新築マンションを検討している人なら殆ど知っているはずです。
    大型物件と言う理由もあると思いますが、契約者がこの掲示板で大きく宣伝してしまって
    いる事も原因かと思います。

  41. 859 匿名さん

    >契約者がこの掲示板で大きく宣伝してしまっている事も原因かと思います。

    そうそう。

  42. 860 匿名さん

    どうも、解約しようとする人を住民が引き止める傾向にあると感じるのは
    私だけでしょうか?

  43. 861 匿名さん

    大仏トンネル改築工事−規格外の生コン問題で片側通行 最長来年3月まで
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_kama/2008_3/07_25/kam...

    最長来年3月までってことは・・・・
    トンネルは『コンクリの打ち直し』が真剣に検討されているわけですね。
    人命が関わりますし、今は平気でも30年後に深刻な事態になったら訴訟になります。

    前例が少ないので、誰も30年後の補償なんて出来ない。
    もし売主が『30年後も絶対大丈夫だ!』というなら一筆書いてもらえばいい。

  44. 862 契約済みさん

    >>859
    宣伝するもなにも、調べればすぐにわかることですよ。
    真剣に購入検討している人は調べますでしょう。

  45. 863 契約済みさん

    引渡し済みの対象物件がほとんどないって点で
    気づかないと。
    グランドメゾンに限らず、最近マンションを買った人。
    相当めでたいぞ。

  46. 864 匿名さん

    最近だけとは限らない。中低層だけとも限らない。そういうこと。

  47. 865 匿名さん

    入居組:入居者が減ると管理費が上がる、資産価値がさらに低下。賃貸になると誰が住むか分からない>当然引き留める。
    契約済:問題物件から手を引きたい、有利な条件での解約。>苦情と慰謝料請求、早期解約。
    双方、目的が異なるからとても揉めるだろうな。

  48. 866 匿名さん

    ヴェレーナ戸塚
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8528/res/51-90

    売主都合で契約解除に応じるみたいです

  49. 867 契約者

    説明会。さあ、そろそろ時間です。

  50. 868 匿名さん

    注目の説明会の結果。
    「手付けは返すが 倍返しなし!!」の結果だそうだ。

    返すとは 認めたことにならないのか。
    売主都合ではないのか?
    これが誠意ということか?

  51. 869 匿名さん

    契約者さんたちは手付金を払い込んだほかにもいろいろお金を使っているだろうに。
    ここの売主からはマンション買わないほうがよさそう。

  52. 870 匿名さん

    残念な結果ですね。誠意が微塵も感じられない。
    購入者さんは 「消費者契約法 違反」の適用がよいと思いませんか?
    検索すれば よろしいかと。

  53. 871 匿名さん

    企業がこれだけの期間に何も考えていないとは思われない。
    法務部等にて検討した上での結論であろう。

  54. 872 匿名さん

    >870
    消費者契約法
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/words/20061020/500261/

    >871
    法務部等は
    訴えられたら考えます

  55. 873 匿名さん

    法務部の仕事は訴えられたときだけだと?

  56. 874 匿名さん

    契約者には何か落度がありますか?

    売主都合で契約解除なら
    手付金の倍返しです。

  57. 875 匿名さん

    ウーンわからん??
    売主側の今回の買主への対応は、どう判断すればいいのでしょう。
    結論から、売主の都合での解約ではない。ゆえに倍返しはしない。
    ただし誠意を見せますよ。
    オプションの一部も印紙代も返しますよ。
    ただ引越しなどでかかった費用は?そんなの知りませんって・・。

  58. 876 匿名さん

    >>868
    >注目の説明会の結果。
    >「手付けは返すが 倍返しなし!!」の結果だそうだ。

    >返すとは 認めたことにならないのか。
    >売主都合ではないのか?
    >これが誠意ということか?

    いや、解約について言えば、

    売主:必要性を感じていない
    買主:必要だ

    ってことは、買主都合の解約でしょう。

    で、買主都合の解約ではあるけれど、
    ことがことだから、今回は手付けはお返しましょう。
    ってことでしょ?

    当事者の大変さはわかるけれど、世間一般からみて
    売主の「誠意がない」とまでは言えないのでは?

    売買契約上でこれ以上売主の責任を追及するのは
    難しいかと。

    もっと別の追及ルートを考えたほうがよいのでは?

  59. 877 匿名さん

    手付け倍返ししている売主もあるよね。
    そことの違いを、誰か、わかりやすく説明してくれないかな。

  60. 878 匿名さん

    企業の考え方の違い

    それ以上でも以下でもない

    以上

  61. 879 契約済みさん

    解約について・・・マンションを解約するにあたり手付金の返金はおおじてくれますが、オプションの手付金は”返金されませんよ”・・・最悪!

  62. 880 契約済みさん

    そうなんです・・・入居済みの方のキャンセルは、引越し代もでません!未入居の方でも契約後に付けたインテックというオプションだと手付金の返金は、いたしません・・との事です。

  63. 881 匿名さん

    問題がないからそのまま住めってことでしょう。
    いやならいいけど、買主都合での解約だけど、手付けは返しますよ。
    でも、ローンとか引越し代は知りませんよ、ということですね。
    消費者契約法には意図的に不正をしたわけでなく、むしろ売主も被害者なので
    抵触しないとの判断でしょう。

  64. 882 匿名さん

    ダメもとで社長宛てに陳情書を送ったら? 
    経営者が詳細を知らない場合かなり効果が期待できます。

    また、【建物に問題がない】というなら、ホップアウトが発見された場合の全額補償について【覚書の締結】を要求すればいい。文面については行政書士等に相談出来ます。

    訴訟の前に出来ることはたくさんあります。
    高い買い物なので後悔しないようによく考えてください。

  65. 883 匿名さん

    入居済みの人は売買価格全額を返してくれるのですか?

    そうでないとローンだけ残りますよね?

  66. 884 匿名さん

    神奈川新聞か読売新聞に話題提供してみれば。。。


    出荷先の特定難航/生コン偽装 全容解明めど立たず(神奈川新聞)
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijul0807488/

    溶融スラグ混入 生コン偽装広がる恐れ(読売新聞)
    http://home.yomiuri.co.jp/news/20080722hg03.htm

  67. 885 契約済みさん

    詳しいかたにお尋ねします。

    説明会では「グランドエントランスが建築基準法違反であり、契約に合致していない
    建物を引き渡すことが契約違反ではないか?」

    の質問については 明確な答えはなく 「2ケ月後の国交省の判断のもとに是正していく」と
    何度も答えていた。
    会場はまったく納得していなかった。
    司会の積水の人は強引に押さえ込んで先に進めていた。

    どう判断したらいいのでしょうか?
    所感 できればアドバイスをお願いします。

  68. 886 匿名さん

    建築確認 中間検査 完了検査の
    日付と番号
    教えてくださいませんか。

  69. 887 匿名さん

    県庁・国土交通省にこんな事をしようとしていると何人もの契約者が相談すれば、渋々かもしれませんが、行政が動きませんかね。できれば個別でなくある程度の人数で。

    デベは許認可のいる事業ですので、許認可権者からの一言が非常に大きいと思います。
    「国土交通省の判断のもと」というのが正にそれを表現していると思います。

  70. 888 匿名さん

    大阪府知事にも相談すれば

    積水ハウス(株)本社は大阪市北区

  71. 889 匿名さん

    そうしたいなら、有力な国会議員や県会議員の力を借りるのがいいでしょうね。
    いきなり県庁や知事にかけあっても多分無駄だと思います。

  72. 890 匿名さん

    行政は民事不介入が基本。
    相手にしません。

  73. 891 契約済みさん

    今回の説明会で横浜中田市長からの積水ハウス宛文書、まち建企第880号、7月23日付が添付されてます。
    回答の内容は規格外コンクリートが使用されていることが判明しているので国土交通省からの技術的指示が示された後に是正を行ってください。建物に関する検査済証の取り消しを行う考えはありません。全棟およびエントランスを使用禁止にする考えはありません。
    以上の通り《お墨付き》をもらっているというスタンスです。
    国に頼るより売主買主の契約書の契約違反を根拠にするしかないと思います。

  74. 892 匿名さん

    法的責任のない人に金を出させるには、法治国家をあたかも人治国家に変える、
    圧力団体の朝日新聞を見方につけるしかないだろ。

  75. 893 匿名さん

    もう裁判しかないですね。

  76. 894 匿名さん

    もう資産価値もへったくれもないな。
    まともな購入者は、この後ここには手を出さんだろ。
    売主は危機管理をしくじったな。

  77. 895 匿名さん

    逆に訴えられるおそれのある売主だから注意しないと。
    市川のように冬柴大臣から一言あれば結構効果的なんだが。

  78. 896 匿名さん

    検査済証を取り消さないのは建築基準法の問題であって、特定行政庁・建築主事が取り消さないというのならそれはそれです。
    そういう方面でなく、建築基準法違反の物件もしくはパンフレットと著しく異なる物件を引き渡されそうだという、宅地建物取引業法の観点から行政と相談すべきなのでは。野村不動産は倍返しの様ですので、デベによって対応が異なる点も行政指導が必要では?

  79. 897 匿名さん

    冬柴大臣は「犯罪だ」って言ってるし、
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080711/crm0807111247025-n1.htm
    海老根市長は「施工業者に損害賠償請求する」って言ってるから、
    http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080725ddlk14040100000c.html
    訴えても良いのでは?

  80. 898 匿名さん

    藤沢市の市長 「施工の業者に損賠請求する」
    規格外生コンが使われ建築基準法違反の疑いが『極めて濃厚』
    同社や市役所には、問い合わせが連日数十件寄せられている。だが海老根市長は民間住宅について「(耐震偽装事件の)ヒューザーの問題とは明らかに違う」と述べ、市独自の救済策は否定した
    http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080725ddlk14040100000c.html

    行政側も訴訟を検討していますよ。

  81. 899 匿名さん

    そもそも売主は手付け倍返しして、その分をゼネコンなどに賠償請求すればいいのに。業者間でかたつく問題なのに消費者にかぶせようとしてる様に見える。

  82. 900 匿名さん

    まあグランドメゾンにも2種類あるってことだな。
    グランドメゾン白金台(施工鹿島)
    グランドメゾン松濤(施工竹中)
    みたいなグランドメゾンと施工長谷工のグランドメゾンとは別物ってことだ。

    いわゆる長谷工方式のマンションでデベばかりを責めるのは気の毒な気もするけどな。

    一時倒産寸前まで行った長谷工の起死回生策が、
    土地仕入は手放さない、
    工事を長谷工に発注するしかない状態にしてデベに持ち込む、
    販売のリスクはデベに引き受けさせる、
    そして施工会社としての利益はしっかり確保する、
    という戦術だったんだな。
    その戦術が功を奏して、長谷工は業績急回復。
    しかし思わぬところに落とし穴があったな。
    積水はバカを見たな。
    長谷工の持ち込み案件なんか引き受けるからだよ。

  83. 901 匿名さん

    >そうしたいなら、有力な国会議員や県会議員の力を借りるのがいいでしょうね。
    >いきなり県庁や知事にかけあっても多分無駄だと思います。

    馬淵澄夫議員

    http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051219

  84. 902 匿名

    これが許されるなら、これからも、先々つぶそうとしているコンクリ会社等(色々な業種も含め)が、ばれないよう偽装してばれたら逃げればいい。それまでに少しでもかねを蓄える。
    この業界、不正の繰り返しでけして良くならないでしょうね。問題がおきた何年かは業者も大人しくしているが、ほとぼりが冷めて世間が忘れかけた時にまた同じようなことが起きる。
    歴史は繰り返される・・という事でしょう。私もこの業界ですのでこの問題については、注目していましたが、中田市長の意見、又どこかの大学の教授の意見をみて、建築違反を起こしてもなんだこんなものなのかと気が抜けました。国の結論によってはこんな偽装を起こしてもこんなものかと思うこの業界の人は少なくないと思います。マンションにとって鉄筋・構造計算・基礎・杭とコンクリートは5本の指に入る重要な部分だと思います。クロスに傷がついているのと訳が違います。これまでのコンクリート問題の最終結論があまりにゆるい結果で終われば、経営状態の悪い業者等は、ばれたらつぶせば良いんだと開き直り又同じことが必ず起きるでしょうね。すべての人間とは言いませんが、いけないと思っても追い詰められた人間はなんでもしますよ。きっと・・・

  85. 903 匿名はん

    国会議員もそんなに暇ではありません。
    得票につながらないこんなトラブルにわざわざ国会議員様が対応するはずありません。
    地に足の着いた議論でないと契約者に失礼ですよ!

  86. 904 匿名さん

    そうかな
    経済産業相のお膝元の事件
    案外と民主党も動くかも

  87. 905 匿名さん

    7月8日とかその数日前に契約や引渡しがあった人は相当丁寧に扱われているだろうな。
    重要事項説明義務違反なら免許取り消しありうるし。
    引き渡しちゃってたら詐欺罪だし。

  88. 906 匿名さん

    Vol.229「宅建業者の重要事項説明義務違反と損害賠償」 弁護士 平井和夫

    問:宅建業者が重要事項の説明を怠ったらどのような責任をとらなければならないのですか。
    答: http://www.takken-japan.co.jp/legal/229.html

  89. 907 匿名はん

    ここの件は私も注目してみていましたが、当初は手付2倍返しだの損害賠償請求だの息巻いていたのに、蓋を開ければ実質完膚なきまでの負け戦みたいですね。客観的には責任の所在が明らかだった数々の公害訴訟ですら裁判所さえもなかなか企業の責任を認めようとしない国ですから…。企業相手はそう簡単ではありません。

  90. 908 匿名さん

    >>905
    宅地建物取引業法 第47条
    http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#047
    次の各号に掲げる行為をしてはならない。
    1.重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為

    第47条の2
    3 宅地建物取引業者等は、前2項に定めるもののほか、宅地建物取引業に係る契約の締結に関する行為又は申込みの撤回若しくは解除の妨げに関する行為であつて、宅地建物取引業者の相手方等の保護に欠けるものとして国土交通省令で定めるものをしてはならない。

  91. 909 匿名はん

    しかし、法律によって自分の無過失は全て救済されると考える平和**さんが多いなぁ…。

  92. 910 匿名さん

    >909
    この場合購入者に過失があると思ってんの?あるならどんな根拠なの?

  93. 911 匿名さん

    ぼやきばかり聞こえますね。
    自分の無過失を証明したって、相手の過失を証明したことにはならないからなあ。
    あきらめて入居するか、損しても解約するしかないだろね。
    本気で慰謝料請求したいなら、説明会までに弁護士雇うくらいでないとね。

  94. 912 匿名さん

    プラウド藤沢の契約者でした。同じ状況に巻き込まれているこちらの板も
    参考に読ませていただいています。
    いまやHPが閉鎖されているため、グランドメゾン東戸塚がどのような規模・分譲形態
    なのかわからないまま読んでいるのですが、いくつかの棟に分かれていて、全体で数百戸規模の
    超大規模物件と考えていてよろしいのでしょうか。

    プラウド藤沢イーストは、全体約170戸のうち、第一期50戸が売り出されていた時点で
    この問題が発覚したのですが、50戸全部が売れたとは考えにくいので、仮に40戸の
    契約があったとします。やはり、この規模の差というのが、企業側の「痛さ」の
    違い=対応の差、に出るものなのかな、と思っています。
    あと、引渡しは11月下旬で、まだ外装工事の一部が始まったばかり、といった
    施工段階の差もあるのだと思います。「お引渡しがいつできるか見通しがつかないので、
    一旦契約解除とさせて頂きます」という理由でしたから。
    こちらのグランドメゾンは、もうほぼ完成で、引渡しができてしまう段階なので、
    売主側も、「本契約の履行」が可能、という見解なのでしょうね。

    野村は今回「誠意ある企業姿勢を見せた」ようで得しているかもしれませんが、
    引渡しが先だったことや、契約者数も比較的少数(おそらく倍返しで2億円くらいの損、でしょう)
    だったので、スムーズに決断できただけで、これが引き渡し直前で契約者数も150とか
    だったら、売主都合で倍返しにしたかどうか、わからないなと思います。

    プラウド藤沢イーストは一棟なので、どこかに問題のコンクリートが入っていると
    わかっている以上、全体が瑕疵ある建物ということになっていることも、グランドメゾンとは
    ケースが違うのでしょうね。

    4月に入居開始したウエストについては、引渡し済みのため、現在様々な交渉が行われて
    いるのだと思いますが、本当に大変な思いを住民の方々はしているのだと思います。

    グランドメゾン東戸塚にしてもプラウド藤沢イーストにしても、今後販売再開に
    なったときがどうなるか、ですね。
    プラウドの方は、是正工事のみか取り壊しか、見通しは全然まだつかないようです。
    国や行政の指導待ち、というところで仕方ないですが。

  95. 913 匿名さん

    この物件は住宅性能評価付きだから契約者には弁護士会が付いているようなものです。
    紛争処理(あっせん・調停・仲裁)は指定住宅紛争処理機関が代行します。契約者は住宅紛争処理支援センターに電話相談するだけです。センターは一級建築士をはじめとする相談の専門家が対応するそうです。

  96. 914 匿名さん

    住宅性能評価の「3−1 劣化対策等級(構造躯体等)」は、今のところ市も国土交通省も安全を確認できていませんので、十分、住宅紛争処理支援センターに電話相談するにあたいすると思います。
    電話相談だけは無料です。その後、紛争処理を申請する場合は、手数料は1件当たり1万円がかかります。まずは電話相談して専門家の意見を参考になさってはいかがでしょうか。
    せっかく第三者の評価機関があるのですから、使わないと損です。

  97. 915 匿名さん

    >>912さん
    >超大規模物件と考えていてよろしいのでしょうか。

    総開発面積約53,000㎡・総戸数743戸の大規模マンションです。

    閉鎖されていないニュース記事です。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj773.html

    「住宅性能評価書」取得、「CASBEE(建築物総合環境性能評価システム)」Aランク取得
    なかなか他に無い、とても素晴らしい物件です。
    それだけに、このたびの事件は残念でなりません。

  98. 916 マンコミュファンさん

    東戸塚出身で現在東京在住の者です。
    東戸塚に何もなかった時代を知る者としては、東戸塚で6,000万円というのは当初は信じられない値付けでしたが(昔は駅近に銀行1行のみ、ファミレスはおろかマックすらなかった駅でした…。牛は昔からいましたよ!)、本当に魅力的な物件で、私もいつしか相当真剣に検討しておりました。
    私の場合は、結局ご縁がなく契約まで至りませんでしたが、今回の件は本当に残念です。
    初期トラブルが出きった後の、築3年くらいの中古物件探そうかな?

  99. 917 周辺住民さん

    フォートンはお勧めですよ

  100. 918 匿名さん

    あちらでは皆さん疑心暗鬼になっていらっしゃいます。
    冷静な意見は全て「=売主」扱い。

    気持ちはわかるけど、弁護士を雇う費用まで企業側に負担を求めるとか、
    当初の期日までに完璧な物件を引き渡せとか、
    現実的ではないことばかり・・・もう無茶苦茶ではありませんか。

  101. 919 入居前の棟の契約者

    昨日の説明会に出席しました。
    売主(積水ほか)は今後の対応策の経営判断を誤りましたね。
    ある意味では対応策の如何によっては一気に絶大な信頼回復のPRになったのに・・・。
    顧客の心理を読めなくて目先の形式上の対応にこだわる経営者では先行き???ですネ。
    老婆心ながら一言。

  102. 920 匿名さん

    >918
    「あちら」とは住民板のことですね?
    では、なぜ契約者さんたち疑心暗鬼になっていらっしゃるのでしよう。
    説明会では、ポップアウト現象が起きたりして、耐久性に疑問符が付く物件となってしまったが、これは完全なものを引き渡すという契約に反するのではないかとの質問が出たようです。この質問に対し売主は、ある契約者さんのメモによれば、それは重要事項にあたるのだが、重要事項説明時にはその問題は判明しておりませんでしたとの意味の答えをしたとか。
    こんな、頓珍漢な回答をされては契約者さんたちの不安が増すのは無理もないでしょう。
    契約者さんたちのレスには一見、無茶と思えるものもありますが、よく読むとそれはレトリックとしておっしゃっているだけのものが多いです。
    今回の事件では、どんな角度から見ても、契約者さんたちは完全に被害者。このポイントははずしてはいかんのではないでしょうか。

  103. 921 匿名さん

    >>912
    >超大規模物件と考えていてよろしいのでしょうか。
    CASBEE横浜
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/kankyo/casbee/tatemono18.h...

    >>919
    >売主(積水ほか)は今後の対応策の経営判断を誤りましたね。
    >ある意味では対応策の如何によっては一気に絶大な信頼回復のPRになったのに・・・。
    同感です。

  104. 922 匿名さん

    >918
    >説明会では、ポップアウト現象が起きたりして、耐久性に疑問符が付く物件となってしまったが、これは完全なものを引き渡すという契約に反するのではないかとの質問が出たようです。この質問に対し売主は、ある契約者さんのメモによれば、それは重要事項にあたるのだが、重要事項説明時にはその問題は判明しておりませんでしたとの意味の答えをしたとか。

    完了検査の時点で判らなかったのか
    デベの資質が問われていると思います

  105. 923 匿名さん

    今声が大きい連中は少しでも多くふんだくってトンズラしようとしてるヤツばかり・・・

  106. 924 匿名さん

    >>923
    出てくるな。巣に帰れ。

  107. 925 契約済みさん

    積水はしょせん大阪の企業。大阪企業に商道徳なんか要らない、ということなんでしょうね。
    ところで、東急さんと相鉄さんも共同売主なんだけど、こちらにも積水程度のモラルしか無いんでしょうか?(だったらガッカリですが。)

  108. 926 匿名さん

    グランドエントランスの問題
    どのように考えればいいのでしょう

  109. 927 匿名さん

    大阪の企業って関係無いでしょ?松下だって大阪の企業ですよ。
    その企業の体質なだけです。
    偏屈ばかり言ってると、そういう企業のマンションを買った側もあるんじゃない?と言われますよ。

  110. 928 匿名さん

    修繕積立金は将来にわたって永久に積水が負担する。落とし所としてはこのあたりでいいんじゃないでしょうか。
    今さら不適正なコンクリートを全部除去して完全な物件として買主に引き渡すのは不可能というなら、永久に不安要素を抱えながら住み続けなければならない住民に対して、売り主側も何らかの誠意を示すべきと思いますが。

  111. 929 不動産購入勉強中さん

    >925

    うわ、ひどい差別・偏見・思い込み。
    大阪でまじめに商売やってるほとんどの人間を敵に回す発言だろ。

    こんなこと言う人が契約者なんて
    売るほうが売るほうなら買うほうも買うほうだ。

  112. 930 匿名さん

    >>925,929
    荒れているように見せかけるのは止めましょう。

  113. 931 匿名さん

    その時点では判らなかったといっても、その度合いにもよる。日々内部情報は変わっていただろうし。重要事項説明の調査義務違反という線もある。

  114. 932 匿名さん

    俺は>>925に同意するけどな。
    松下のがめつさを知らない人がいるようだが、
    松下=マネシタ電器、だろ。
    あそこの評価点は「経営の神様」という点だけ。
    技術力じゃなく、がめつさでトップ企業になった会社だよ。
    住友銀行なんかも含めてとにかく大阪企業のがめつさには唖然とするよ。
    ついでながら言えば長谷工というか長谷川工務店も大阪(尼崎)だしな。

  115. 934 匿名さん

    手付け全部返してくれてキャンセルできるんだったらラッキーもいいとこだろ
    アネハの住民は2重ローンだぞ 家買うときには売るほうも買うほうもリスクがあるってことだな

  116. 935 匿名さん

    >934
    そのリスクを軽減するために、少々値段が高くても名のあるデベを選んで物件を購入している。
    ラッキーなのではない。

  117. 936 匿名さん

    「永久に負担」なんて、積水がのむわけないやん

  118. 937 契約済みさん

    リスクの意味を履き違えているな
    これがここじゃなかったら、もっとひどい事になってんじゃないかな。

  119. 938 匿名さん

    売主さん対応を間違えると、数十億で済む負担が百億単位に膨らむよ。

  120. 939 匿名さん

    ①コンクリートに明らかに問題があった。
    ②それは、発注したコンクリート会社がJIS規格を無視していたが、
     当然発注者にも責任はある。
    ③住宅を買った人は、積水と契約をしている。

    ってことは、積水がキチンと責任を取る必要があるだろう。

    松下がどうこう言っているようだが、松下はトラブルになった22年以上
    前のファンヒーターの禊ぎをやっている。
    http://panasonic.co.jp/

    コレと違って、今回は全て買い手が分かっている。

    何処までかは、経営者の判断、そして裁判沙汰になればそれ如何だろうが、
    世間は見ているのを忘れてはいけない。CSRの時代

    雪印、日本ハム、松下、パロマ、赤福、船場吉兆、一色産ウナギ・・・不祥事は沢山あるが、
    TOPの判断により対応は様々。積水の対応に注目したい。

  121. 940 匿名さん

    >発注したコンクリート会社がJIS規格を無視していたが、当然発注者にも責任はある。

    これが法的にも道義的にも通ると言うなら、売主はとっくに手付け倍返し+違約金などの
    措置を提案しているでしょう。

    また「当然発注者にも責任はある」は、
    「当然(このマンションを)買った側にも責任がある」
    と同様に、無茶苦茶な理屈です。

  122. 941 匿名さん

    積水も東急も相鉄も宅地建物取引業者です。

    発注者にも責任はある
    買った側にも責任がある
    同列に扱うのは無茶苦茶な理屈です。

    買った側は一方的に被害者だと思います。

  123. 942 購入経験者さん

    買った側に非はないが、「運」が悪かった。
    コンクリくらいちょっとガマンすればいいだけの話であり、迷惑料をもらえれば
    ラッキーなんじゃない。
    どうせ資産価値云々をいうような物件でもないし。

  124. 943 匿名さん

    >>942
    何か、パチンコか競馬で勝った負けたぐらいの感覚でマンションを買われるのでしょうか。
    地震が来て建物が壊れることもちょっと我慢で済むような豪快な人なんでしょうか。

    そうでないのであれば、この発言は取り消すべきですね。

    どうせ云々の記述も、人を不愉快にさせるものです。

  125. 944 匿名さん

    >>939
    経済産業省の「緊急命令」を受けて渋々やったことを、あたかも
    松下が自主的にやったかの如く言うのは止めて頂きたいもんだ。

    http://www.meti.go.jp/press/20051129002/051129seianhou.pdf
    松下電器産業(株)に対する消費生活用製品安全法第82条に基づく
    緊急命令について
    経済産業省は、松下電器産業(株)が昭和60年〜平成4年に製造した温風暖房
    機から一酸化炭素が漏洩する可能性があることから、同社に対し、消費生活用製品
    安全法第82条の規定に基づき、該当する製品について、回収又は点検及び改修、
    危険性の周知等必要な措置をとるよう緊急命令を発動しました。

  126. 945 匿名

    >944
    今回も、国土交通省がまともな「緊急命令」を出して、渋々でもちゃんと対応してもらいたいですね。大阪の企業の積水も、又積水を矢面に立たせているずるい東京の東急も相鉄も。

  127. 946 匿名さん

    その国交省が当面の強度、耐震性には問題ないといってるから問題なのだが

  128. 947 契約済みさん

    東急も相鉄もだから、大阪の企業の話しじゃなくなちゃった。
    寂しいですね。

  129. 948 匿名さん

    今回は、問題ないとの見解が行政側から出たのでどうにもならないと思いますよ。

  130. 949 毛が生えた程度の人

    >>948
    あおりレスはたいがいに
    した方がいいですよ
    おつむのレベルが知れる
    これが問題なしで通ると
    これからのコンクリート業界が
    崩壊するでしょう

  131. 950 匿名さん

    >940

    >また「当然発注者にも責任はある」は、
    >「当然(このマンションを)買った側にも責任がある」
    >と同様に、無茶苦茶な理屈です。

    あなたの理屈からすると、何でも売った側には責任は無く、
    掴んだ買った側に問題があるとのことですね。

    火が出る洗濯機や、ガソリンが漏れる車でも、メーカーには
    責任は無く、アンラッキーなもの買った消費者の責任ですな。

    PL法も不動産に関して、2000年に改訂されている。

    http://www.house-support.net/kekkan/kijyun.htm
    http://www.jcp.or.jp/apartment/situmon_soudan/html/hata_yakudatu_kekan...

    細かい点はわからんが、作った側が問題ないのか、正確に説明する必要がある。

  132. 951 匿名

    ポップアウトの発生、強度・将来の劣化などへの懸念とか、違法性を云々する前に廃棄物や下水汚泥からつくられた溶融スラグに囲まれて生活する事の是非を考えるべきではありませんか。もっとも世界には**で固めた壁でつくられた住居に住む民族もいるでしょうけれども。

  133. 952 匿名さん

    >>950

    だから、「買った側にも責任がある」、は
    無茶苦茶な理屈だと最初から言っているではありませんか。

    同時に発注者に全責任があるかのごとくの要求も、冷静かつ適切な判断を
    誤っているのではないかと言ったまでです。

    よく考えて、論点をずらしたツッコミはご遠慮願います。
    洗濯機などの喩えもバカバカしすぎて・・・。

  134. 953 匿名さん

    売り主は買い主に対して責任を負う
    施工者は売り主に責任を負う

    こんなところでしょ

  135. 954 匿名さん

    >>952
    売り主には責任があります。
    これは無茶苦茶な理屈ではありません。

  136. 955 匿名さん

    小学生の社会の授業じゃないんだから・・・

  137. 956 匿名さん

    良質な天然川砂利は枯渇しているので、実はどっちみち何らかの代替品を使うしかない。
    今回の溶融スラグは問題外だろうが、じゃあ砕砂や砕石などの使用なら
    JIS規格内だから問題ないのかというと、そんなこともないんだな。
    JIS合格ったって理想とは程遠い骨材を我慢して使っているのが多くの現場の実情。
    やり直しさせたって、溶融スラグが天然川砂利になるわけじゃないよ。

  138. 957 匿名さん

    だからどうしろと?

  139. 958 匿名さん

    >956
    ・理想的な骨材が使えないので、やむなくJISに合格する程度の代用品を用いる。
    ・わからんように混ぜちまえとただで手に入る違法な溶融スラグを使う。

    この二つは天と地ほど違うと思うが。
    ただ、代用品を使っても、やり直しは難しいというより不可能に近い。これが問題なんだよね。

  140. 959 匿名さん

    ところで、六会コンクリートは生きてるの?

  141. 960 入居済み住民さん

    説明会はもう終わって、私は解約かそれとも住み続けるかやはり今週日曜の積水さんの解約条件を待つしかないでしょう。
    個人的に解約の方向で行く予定です。
    知りたいのは契約者や入居済みの方にて解約するつもりの比率です。
    すごい迷っています。

  142. 961 匿名

    問題問題と言ってるだけじゃあ何にも解決しないと思いますが…

  143. 962 匿名さん

    でもここ再発売して5割引だったら買っちゃうな俺 
    3割引だったら買わないけど

  144. 963 契約者

    960さんへ
    私も解約するか迷ってますが、値引き率が高くなければ解約で考えてます。

    正直、解約者の比率はわからないですね。

    しかし、会社の対応を見てたら、将来的に安心して暮らせそうにはないですね。だから、値引きされても解約するかな・・・

  145. 964 匿名さん

    >>962
    そうなると住民の質がなんとも心配ですね。

  146. 965 匿名さん

    >964
    どんだけ差別意識だ?

  147. 966 匿名さん

    五年後、資産価値あがってたりして買っとけば良かったなんてことにはならないかな?

  148. 967 匿名さん

    ならないよ

  149. 968 購入経験者さん

    築20年とかのマンションは別に構造とか気にせずに売られてるし買われてるから、やっぱり価格次第でしょう。最初に買う価格次第で儲かる人もいると思います。このマンションも時が経てば、そこまで住めていたことに安心感や価値が出てきますよ。

  150. 969 匿名さん

    じゃーやっぱ解約しよ。

  151. 970 匿名さん

    本当に解約でいいんでしょうか?
    様々な意見があって悩みますが、冷静且つ客観的に判断すると「解約」した場合の実損はかなりの
    費用かと思います。国交省の2ヶ月先の最終結論まで待てば、正確な判断出るんですようね。それからの判断じゃ、ダメなんでかね。

  152. 971 契約済みさん

    実損?何が?

    だいたい行政が言う2ヶ月後って信じられるの?
    もっとかかるかもしれないでしょ?

  153. 972 匿名さん

    まあまあ、損得勘定や法律論ばかり考えずに、頭を冷やして、
    まずはコンクリートの科学をきちんと勉強する。
    この問題に関する限り、そこが第一歩。
    こういう本でも読んで。

    「よくわかるコンクリートの劣化と補修」(森北出版)
    http://www.morikita.co.jp/mkj/55261.html#moku

    特に
    5 章 コンクリート用砕石骨材の有害な現象
    5.7 ポップアウト現象
    5.8 ポップアウトの補修

    まずはこの辺の学習ですね。

  154. 973 匿名さん

    売主は危機管理をしくじったな。
    対応策によっては信頼回復のPRになったのに。

  155. 974 匿名さん

    買った瞬間に含み損が数千万になる物件、契約を継続する人がいるなんて信じられない。

  156. 975 匿名さん

    山陽新幹線の海砂コンクリートも、撤去なんかせずに海砂コンクリートのまま
    メンテナンスに注意しながら使い続けているわけで、
    グランドメゾンもそのまま使い続けるのが現実的対応というものだろう。
    その間のメンテナンスコストは、むこうが持ってくれると言ってくれているので
    それでいいんじゃないの。

  157. 976 匿名さん

    >買った瞬間に含み損が数千万になる物件、契約を継続する人がいるなんて信じられない。

    価値観はいろいろですが、
    まあ、駅直結物件などよほど立地がよいマンションでない限り
    どこも中古価格は損を出してる状態でしょうが、
    このような問題のあるマンションとなると、半額なら買うかというと
    そういう問題ではないような気がいたしますね。
    まして駅から遠く、道のりもフラットではないのでわざわざ選ぶことはないかもしれません。
    雪が降るとあの坂、大変なんですよ・・・

  158. 977 匿名さん

    グランドステージなんかは、売りたくても、不動産屋が取扱ってくれないんだよ

  159. 978 入居済み住民さん

    値引き率って説明会で積水さんが言いましたか?
    私が参加のほうで「資産価値の下がりはどう対応するか?」って質問を出して、積水さんは「販売再開でも同じ値段で売れるつもりだから、資産価値の下がりがないでしょう」って答えました。

  160. 979 契約済みさん

    9月に入居予定ですが、8月1日部屋の補修確認、2日三田説明会、納得いかない人は3日にまた横浜の某ホテルへ説明会
    らしいです。
    これって、現状続行で解約したい人、まだ文句がある人は3日に来いっていう態度のように思えます。
    今後何回も説明会をしても、今後も堂々巡りなんでしょうか。。。
    (27日の説明会の時の、売り手の回答、終始のらりくらりでしたよね?!)
    私は、持ち家の土地を売ってしまい、購入先もとっくに決まっていて9月早々に引き渡しと決まっています。
    なので、解約したら土地を売った会社に500万円払わなくてはいけません。
    究極の選択を迫られていて毎日が不安です。
    グランドメゾン東戸塚に関するあるコミュニティサイトをみていたら、
    去年の暮れぐらいから今回の問題がもちあがっていたというではありませんか。
    きっと買い手がにっちもさっちもいかないように、こんな間際に「建物に問題がある」と知らせてきたに違いないと思います。
    (1ヶ月もかからずに、全建物の調査をして、あんな分厚い解説書をつくれるなんておかしいと思いませんか?)

  161. 980 入居済み住民さん

    私は「入居済みのは解約して、御社は再販売のとき中古で取り扱うか」と電話で問い合わせました。そちらは「そうです。」って回答もらった。
    そういえば、すみ続けたい方は下記の手順で値引きとなるでしょう?

    解約(元金額をもらう)⇒積水は再販売(中古だから安くなるでしょう)⇒再契約

    ハハハ、ずるいですがいい対応ほうほうじゃないの?

  162. 981 契約済みさん

    行政の2ヶ月後の回答だって少々問題があったって
    「実は問題があります」なんて正直に言う訳ないでしょ。
    売り手だってこうなりゃ強行手段をとるに決まってる。
    結局買い手が泣き寝入り。

  163. 982 契約済みさん

    980さん  それがいいですよ!我が家は、サッサと解約してしまいました。
    引越し前だったので、決断できました。しかし、すでに入居されている方は、簡単な話ではないですよね。 
     積水側があのような態度なのだから、ソレくらいの事を考えてもしかたがないです。
    積水や長谷工は、住人に、そんな事をさせないようにしないと、グランドメゾン東戸塚マンション内、大変な事になりますよ。住みずらいマンションワーストワンになつちゃいますよ!
     夢と希望を持ちGMを購入して、色々あるとはおもうけど、明るく楽しく、お隣さんと仲良く暮らして行こうと思っていたのに・・・少しでも申し訳ないと言う気持ちをお金で返さないと・・悪い事を考えて実行させてしまう事になります。本来なら誰も望んでないのに!
      社員の給料カットして慰藉料はらうべき!せめて引越し代くらいは・・グランドメゾン東戸塚のマンション敷地内全部、完璧な形で完成だからこそ その内の一部屋を購入したんだから・・いいマンションだったのになートホホです。

  164. 983 入居済み住民さん

    入居済みについて、解約の場合、契約周りの金額は全部返しますという答えですので、
    慰謝料がなくても、損といえば引越しなどの小さい金額でしょう。

  165. 984 入居済み住民さん

    また賃貸を探したとしたら、敷金礼金等かかりますよね。
    どんな方法をとっても買い手が損をします。

  166. 985 匿名

    戦前に日窒コンツェルンという財閥がありました。それこそ明治の末期から戦後財閥解体されるまで日本国を自分達が支えているという大きな矜持と共に日本の経済発展、国力を支えてきました。その生まれかわりがチッソであり積水です。ご存知のように、チッソは水俣病をおこし長年にわたり訴訟と向き合ってきました。訴訟対応や政府、国、地方、住民への対応は多くの経験を経て筋金入りです。「住民版」で「訴訟だ」と息巻いている方がおられ、又各種法律論を展開しておられる向きもあります。兄弟ゆえ、積水もチッソと同じ遺伝子DNAを持っていることでもあり訴訟対応は万全と考えた方が良いのではないでしょうか。その点を充分理解した上で折衝において納得のいく結果が出る事を期待します。この国に誇りを持ち美しい国とするためにも。

  167. 986 匿名さん

    ???
    >この国に誇りを持ち美しい国とするためにも。

    何これ?
    裁判しても勝てそうもないから、いい加減のところで妥協しておけと言ってるようだけど、チッソが出てきたり、美しい国が出てきたり、どうも良くわからない。

  168. 987 匿名さん

    >985
    え?
    積水は訴訟対応は万全??
    まわりくどい言い方をしているようですが、こんな文章を書く自分に酔ってません?
    訴訟対応に強いのと国に誇りを持って美しい国に…ってなんのこっちゃ!

  169. 988 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚

  170. 989 匿名さん

    いや、グランドメイズ東戸塚

  171. 990 ひろろ

    説明会ではE棟ほか売れ残った部屋に対する販売方針がはっきり示されませんでした。
    従来の価格で全て完売すると自信たっぷりに説明する売主側と
    不安そうに首をかしげ納得がゆかない面持ちの住民が対照的でした。

    おそらく、売主があそこまで強気なのは、E棟や他の売れ残り物件
    に対して、今後、常識を超える強力な販売促進キャンペーンを
    実施するからだと思われます。説明会ではこのあたりの販売戦略について、
    売主の説明は皆無でしたが、例えば下記のような販売作戦が展開されるのではないでしょうか。

    ★従来の価格での販売という住民に対する公約を表面的には守りながら、
     
    1 E棟以外の売れ残り物件には高価なオプション家具を無料でつけるキャンペーンを展開し、
      本質的に数百万円の安売り販売と変わらない状況を実現する。
     
    2 E棟に対しては例えば1千万までのローン金利を売主が肩代わりするキャンペーンを展開し、
     本質的には1千万円の安売りと同じ状況を実現する。
     
    実際にどんな販売戦略が展開され始めるのかは、わかりませんが
    「安売りはしない」との説明会で明言した以上、上記のような方法で
    こそっと安売りするのではないかと思われます。

  172. 991 匿名さん

    >>990
    たいしたキャンペーンじゃありませんね

  173. 992 匿名さん

    ここだけは盛り上がっているけど、どうしてニュースにならないのかな?

    業界、または施工者から報道関係、行政に手を廻しているのか、と言いたくなる。

    安心して家が買える時代はほど遠いな。(私は当分間借りのつもり)

    問題の棚上げ、先送り、国も悪いが何も考えていない国民の方がもっと
    悪い、昔から変わらないこの国の体質ですな。

  174. 993 匿名さん

    大手過ぎてニュースに出来ないとどっかで読んだ。
    (なんかしらの力で押さえつけているんだろう。お金をもっているところは強いよな。)
    しかし、あらためて調べると、長谷工だけでも

    グランドメゾン東戸塚 (積水) 
    ヴェレーナ湘南海岸 (日本綜合地所
    ヴェレーナ戸塚 (日本綜合地所) 
    グレーシアパーク藤沢善行 (相鉄不動産
    などなど。

    ばれないとでも思ったのか?!長谷工コーポレーション!!!
    クオカード3000円分とペットボトルのお茶で謝られたってごまかされないぞっ!

  175. 994 サラリーマンさん

    ↑この人何言ってんの?
    長谷工がごまかす動機がわかりませんが。

  176. 995 こうぞう

    マンションの出来不出来の大きな要因をしめるコンクリート。いくら材料が最高のものを使っても施工方法や施工時間等をおろそかにすると、本来の性能は、発揮しない。ましてや今回は材料が悪いと判明してるのだから最悪である。建築を少しでも知ってる人には、売れないだろう。強きの値段で売る自信があるのならよっぽど素人のカモをつかんでるのだろう

  177. 996 匿名さん

    様々なご意見があるのは理解できますが、どうであろうと、それでもこのマンションに住もうとしている者にあまりにも言いすぎな気がしますが。解約する人達はいいけど、ここに住む者はこのマンションをこれ以上傷つけてほしくないと思います。

  178. 997 こうぞう

    原因の重さを把握して、住まわれる方は是非妥協せず損をしないよう売り主と戦ってください。応援します 住んでも損をしない条件がひっぱれたらいいわけですから

  179. 998 脊髄

    コンクリートを点検もせずマンションつくった
    このため、重要事項の説明ができず買い主は、買ってしまった。
    この点に違法性ないですかね。
    近くにマンションがたつという調査はよくやってるようですが。。

  180. 999 匿名さん

    違法性の有無の判断は、裁判しかないのでしょうか?

    このレスの中にもありましたが、住宅紛争処理支援センターへ依頼するとか等の方法はないでしょうか?

  181. 1000 住まいに詳しい人

    議論が錯綜しているようなので、法律的な観点から整理してみたいと思います。

    本件の場合、買主が売主に対して法律的に言えることは、瑕疵担保責任の追及です。
    瑕疵担保責任は無過失責任なので、売主が瑕疵の内容について知らず、そのことに落ち度がなくても、売主は買主に対して責任を負います。
    (ですから売主に落ち度があったかどうかの議論はあまり意味がありません。)

    次に、瑕疵担保責任として買主が売主に対して主張できる内容ですが、
    (1)建物の補修で瑕疵に対応できる場合
    この場合契約の解除はできず、補修費用などの損害賠償請求ができます。
    (2)建物の補修で瑕疵に対応できない場合
    この場合は、売買契約を解除することができますし、それに伴って発生した損害(引越費用等)を請求することもできます。

    現時点では、補修で対応できるかどうか、各業者は、国や市の見解を待っている状態なので、買主が瑕疵を理由とした解除の主張をしても、売主が認めないでしょうし、訴訟を行っても、補修できない瑕疵であることを買主が証明することはなかなか難しいので、瑕疵を理由とした法律上の解除権を主張して契約解除をしたい場合は、国や市の見解を待ってからされた方がいいでしょう。

    一方で、現在売主が引き渡し前の買主に対して、行っている手付倍返しによる契約解除は、売買契約に規定されている約定解除権(契約における同意に基づく解除権)によるものなので、別途、買主から売主に対して発生した損害の賠償を請求することは認められない可能性が高いです。
    法律上は、売主は契約上の権利を行使したにすぎないからです。

    また、現在提案されている手付金をそのまま返す契約解除は、法律的には、上記の瑕疵担保責任を認めた上での解除でも、約定解除権に基づく解除でもなく、当事者双方が納得して解除する合意解除だと言えます。
    その場合、損害賠償ができるかどうかは、売主と買主の同意した内容次第ということになります。
    したがって、契約解除の書面に記載されている内容によっては、損害賠償の請求ができなくなる可能性があります。
    売主から提示された合意解除の書面に、「今後一切損害賠償の請求をしない」「本書面に定めるほか売主買主間には債権債務関係がないことを確認する」などの文言があって、買主がこれに同意してしまうと、損害賠償の請求は難しくなると思います。

    売主が、そのような文言でないと、合意解除に応じないということも考えられます。
    その場合は、今後、国や市から安全性に問題なく、補修対応すべきという指針が出た場合、その段階では、買主が合意解除に応じない可能性もあるので、現時点では、合意解除できるメリットと、そのような文言によって損害賠償請求ができなくなるデメリットがあることを考慮して、合意解除するかどうかの結論を出すしかないと思います。

    少しでも買主の皆さんのお役にたてば幸いです。

  182. 1002 匿名さん

    >>1000
    「錯誤無効」では?

  183. 1003 他のグランドメゾン住民

    セキスイ、本当に対応悪いですよ。
    時間はかかる、答えは出ない・・・。
    こんないい加減な企業は初めてです。

  184. 1004 契約済みさん

    今時点でどれくらいの人が解約してるんでしょう?

  185. 1005 契約済みさん

    そんな事ここで聞いても判る分けないじゃないですか。

  186. 1006 匿名さん

    ↑知らないんですか?

  187. 1007 匿名さん

    まず、経営体力のない長谷工が『現実的に問題ない』と言う姿勢。
    金のないゼネコンは最悪だね。うやむやにして引渡すつもりだ。

    さらに売主は3社もあり1社でも対応が違えば動けない。
    自主的に泥を被る**はいない。
    被害額がデカ過ぎて英断なんて無理でしょう。

  188. 1008 契約済みさん

    今週日曜日にまた説明会をやるそうです。でも、6棟の契約者をまとめて2時間だって。そんな時間でまともな説明なんか出来るわけないじゃん。
    そうか、「誠意を見せた」って証拠作りをしたいんだな。
    「売主としては、誠意を尽くしました。だから、契約通り8月末に金を払え。」ってか?
    割と見えやすいシナリオだね。

  189. 1009 購入経験者さん

    購入済みの方、契約済みの方 
    長谷工コーポレーションのマンションを購入したものです。
    知人が購入したので、ごさんこうになれば。


    #契約解除される方

    今回のケースでは、事業主から契約解除 OKとの見解が示されているようですが、
    それは、何時までに結論を出す必要があるのですか?(確認です)
    契約解除には、諸費用、法定費用、長谷工オプション、家具類、カーテン類、引っ越し費用、賃貸への引越時の各種手数料まで網羅されていますか?
    (一般的に慰謝料請求は難しいので、実害の補償という点で交渉すれば良いです)

    意見ですが、提案の構造躯体に関して瑕疵担保期間 10年から20年への延長(しかも事業主、施工会社共同責任)は、良い条件のように感じました。
    (法律で擁護される品確法の最大伸張となっています)

    # このお住まいが気に入られている方へ

    まず、事業主、長谷工に対して、現時点で、契約解除以外の個別交渉は、無意味です。

    小規模の修補であれば、事業主とのアフターサービス契約で対応可能ですが、
    この規模の修補ですと、管理組合の特別決議が必要です。これは、市長からの勧告があっても
    マンションとして必要な手続きです(区分所有者法)。

    現状 管理組合が結成され、理事会が機能しているのであれば、OKですが、入居から日も浅いので未結成でしょう。まず、管理規約に則って理事を公募し、不足であれば、推薦、抽選の流れで
    理事会を結成します。
    ####その際、事業主、施工会社との関係者は、ご遠慮していただく必要があります###

    その上で理事会だけで、「建て直し、修補計画の確認、修補工事中の諸問題調整」の対応は困難なので外部のマンション管理士、一級建築士、専門の弁護士(横浜だと、横浜※リ※法律***が有名)などのサポートをして頂く態勢を用意する必要があります。


    その態勢の中で理事会と事業主がが、修補内容について結論(合意形成)をだして、最終的に、総会または臨時総会で理事会が全区分所有者に対して説明し2/3の決議を取得して修補工事が可能となります。


    コンサルには費用が必要となるわけですが、そうなると積立がない管理組合なので、必要なコストについて事業主から補填をさせるなりの交渉する必要があります。
    長谷工は、中立の立場ではありません)
    管理組合側で有能なコンサルを用意し、その費用は事業主に支払わせるように交渉すべきです。詳しく拝見していませんが、住居棟6F以上は建て替え(風評被害防止)を前提に交渉すべきで、コンクリートの打ち継ぎ部(この場合 良いコンクリートと悪いコンクリートの境目)の品質が心配なので実際は、5F以上は建て替えではないでしょうか?

    エントランス棟についても、建て替えを前提としておけば、風評被害は最低限に留まると思います。構造的にも、部分修補は難しいと思いますし、中途半端な工事よりキッチリやり直しさせる交渉をしてはどうですか?

    #悪いところ、疑わしいところは、建て替え、やり直しを徹底させる。たとえ、一部の住居が修補期間引越する事になっても、事業主責任で、徹底的に修補させる事が基本方針ではないでしょうか?また、一部の通路が使えなくなった場合も、臨時迂回通路、臨時エレベータなども設置させて完全な修補をさせるべきです。妥協は一切不要です。

    その他部分的な所については、いろいろな修補方式を事業主から管理組合に提案させて、検討を進め交渉する必要がありますので、理事会の負担は相当のものです。

    また修補工事の仮設事務所の位置、作業員の休憩場所などの確保、車輌の配置、排気・騒音問題など調整する要素が多数有ります。

    ##管理組合とは、いま、購入された皆さんが所属し責任を有する組織です。他人の組織ではありません。他人事ではありませんよ

    そういう交渉には、マンション管理士、弁護士、一級建築士さんの協力が不可欠です。
    永く住まいたい方は、資産価値の低下を心配されますが、資産価値を低下させないように、建て替えや、完全な修補監理+超長期保証と補償を行わせることによって、逆に資産価値が向上しますよ。

    マンションの本当の価値は、こういった対応能力・管理能力で決まると思いますよ。

    永く住まわれたい方が、一致団結して対応すれば、こういった問題は打破出来ます。御参考になれば良いのですが。

  190. 1010 匿名さん

    >>1000
    これまで喧々囂々していたものでも、法律を当てはめると、あっけなく片付いてしまう
    (といっても法律上ですが)ものなんですね。

    >>1009
    それだけの労力と時間を注ぎ込める人ばかりではないのが、悩ましいところですね。
    気持ちはあるが物理的に無理、という方もいれば、
    そこまでして住みたいとは思わない、という方もいるわけです。

  191. 1011 契約済みさん

    まだ迷っていますが、確認会には行きました。けっこうきちんと直してありました。追加で指摘した事項もいくつかありましたが、再度確認会をやってくれるそうです。未入居者も11月末まで意思決定期限を延長することに決定したようです。また、今日現在で解約を申し出ている割合は1%から2%とのことです。今日は暑かったですが、気持ちのいい風が吹いていました。あそこの風は気持ちがいいですね。高台だからでしょうか。

  192. 1012 購入経験者さん

    >>1010
    >それだけの労力と時間を注ぎ込める人ばかりではないのが、悩>ましいところですね。
    >気持ちはあるが物理的に無理、という方もいれば、
    >そこまでして住みたいとは思わない、という方もいるわけです

    良く解ります。そこまでして住み続け、リスクを背負うのは、厳しいかも知れませんね。
    そういうことであれば、契約解除するしか手段は無いでしょう。

    こういう事態になると、
    ・住み続けるにも、相当の覚悟が必要だと思います。
    ・契約解除する場合でも、同等クラスのマンションの再調達や一時居住住居の手配など手間は掛かりますね。

    住み続ける前提として、先にメールをした対応が必要ですので管理組合への積極参加、理事へのサポートが重要ですよ。

    住んでみて時間が経過すると、「今、大丈夫だから」って声が大半になって、修補や保証、補償交渉が中途半端になってしまう恐れがあります。
    「そうなると、資産価値低下は避けられないでしょう」

    そこで、今のうちに、事業主に対して感情的にならず、より詳細な情報の提供求め、課題の洗い出し、その他リスクの洗い出し、など実務対応を早急に着手して、区分所有者で情報共有を行う事が重要です。


    その上で、管理組合として、事業主と修補内容、補償、保証(検査の内容(何が見付かったら修補対象とするのか?なども)・頻度、体制を含める)について交渉する事になると思います。

    相手は、建築のプロ、不動産のプロですから、素人では、太刀打ちできません。
    (躯体を見て、素人は、クラック(ひび割れ)程度は解りますが、じゃんかー、コールドジョイントなどの問題を見つけられないです。まして、今回のような規格外コンクリートの使用箇所の特定は、専門家でも難しく、施工会社の監査記録、型枠番号とそれに伴う打設指示書、コンクリート納品書、検査証明書などの精査が必要となります)


    建築業界関係者が住民にいて協力体制が構築できればOKですが、そうでなければ、管理組合側に立った専門家が絶対に必要です。

    そうすることで、理事の負担も軽減されると思います。

    そして、なによりも、区分所有者の団結と協力が重要ですよ。

  193. 1013 契約済みさん

    大変そうですが、GMに限らず、どこのマンションもこういう管理組合であるべきなのですね。

  194. 1014 管理担当者

    ☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

    このスレは規定の1000レスを超えておりますので、次スレを立てていただきますようお願いいたします。

  195. 1015 匿名さん

    砂利が高いので違法なスラグをつかったマンション
    ・・・まともな建築業界関係者は入居しないでしょう。

    規格外のコンクリが使われているので研究者でも何が起こるか解らないのです。
    文献で過去の例を探る程度しか出来ません。後は推測です。
    ポップアウト物件が大地震の際に一体どうなるのか・・・貴重なデータが取れますよ。

  196. 1016 匿名さん

    >>1015
    希少価値ですね

  197. 1017 匿名さん

    次スレッド
    グランドメゾン東戸塚 5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8714/

  198. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインスクェア横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区吉田町598、599-1

5980万円~6880万円

2LDK~4LDK

56.08㎡~90.71㎡

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜戸塚グランラルジュ

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字五ノ区618番1

4198万円・4698万円

3LDK

68.64平米・81.36平米

総戸数 88戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.20平米~79.67平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7090万円~8280万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸