横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウステラス横浜杉田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 杉田
  8. 杉田駅
  9. サウステラス横浜杉田について
匿名さん [更新日時] 2008-08-31 22:22:00

杉田駅徒歩4分、新杉田駅も徒歩圏のサウステラス杉田ってどうですか。社宅の跡地のようですが、いかがでしょう。

所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
     神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
サウステラス横浜杉田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-03 23:23:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウステラス横浜杉田口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    外だと微妙ですが、部屋の中では確実に聞こえないと思いますよ。

  2. 223 匿名さん

    神奈川版で再スタート!

  3. 224 匿名さん

    さあ、いよいよ6/4がMRの見納めです。
    現地見学も兼ねて行く予定です。

  4. 225 匿名さん

    高い位置にあるので京急から良く見えるんですよ。
    線路からメーンゲートまでの距離はわりとありますがブリーズ棟までの直線距離は結構
    短い様に思います。窓を締め切っていれば聞こえないと思いますが開けていると結構聞こえてくるのではないかと心配です。まあ駅近の便利さとのトレードオフでしょうかね。

  5. 226 匿名さん

    確かにそうですよね。
    ファミマを曲がるとブリーズ棟の近くに行けるので聞いてみるといいかもしれません。

  6. 227 匿名さん

    ファミマを曲がって南側に行ったとしても部屋の高さではないんですよね。

  7. 228 匿名さん

    ブリーズ棟の近くまで行って確認をしてきました。部屋の高さではではないので実際の部屋の中で感じる音とは異なるとは思いますが参考まで。
    ①富岡寄りの踏み切りの音は聞こえてこない。←部屋からだと遮るものがないので聞こえると思われる
    ②京浜急行の走行音は聞こえてくる。
    根岸線の走行音が聞こえてくる。(京急よりは距離があるので小さい)←新杉田を出発し洋光台方向に大きく曲がってトンネルを抜けてからがこの物件の近くを走行します。(根岸線からも良く見えます)

  8. 229 匿名さん

    根岸線からよく見えるね。

  9. 230 匿名さん

    近くまで行きました。音よりもテラスが意味ないじゃんって感じです。あそこで何をするんでしょう?D棟道から近いですねえ。売れるかな最後の一戸

  10. 231 匿名さん

    確かにD棟はビックリするくらい裏道から近いですね。
    これららメッシュフェンスが出来上がってくるとまた印象がちがってくるとは思いますが、D棟とC棟の一部の1階住居は防犯面でちょっと心配ですね。
    サニーサイドテラスのことですよね。デッキチェアでも持参して日向ぼっこによいのではないでしょうか。

  11. 232 匿名さん

    マンションギャラリー取り壊しは始まったのでしょうか?行かれた方いらっしゃいますか?

  12. 233 匿名さん

    完売するまで取り壊しはないのでは?受付の人はいましたよ。

  13. 234 匿名さん

    先週末は入れそうな様子でしたね。でもそのうちに取り壊すのでしょう。その前にモデルルームの家具を契約者にフリマで売って貰えませんかね。あのソファお気に入りなんですよ。

  14. 235 匿名さん

    6月4日にMGに行った際には営業の方が今月(6月)中旬頃から取り壊しが始まると言っていましたよ。でもMGを取り壊してしまったら残る頃1戸の販売活動がしにくくなりますよね。どうするんだろう?ただでさえ売るのに苦戦しそうな物件なのに。

  15. 236 匿名さん

    物件ではなく部屋が問題では。この時期にすでに残り1戸は優秀な物件

  16. 237 匿名さん

    235です。
    236さんのおっしゃるとおり苦戦しそうな「物件」→「部屋」です。
    訂正させて頂きます。
    この物件「サウステラス横浜杉田」自体は優良だと思っています。
    かく言う私はこの物件の購入者です。

  17. 238 匿名さん

    一昨日近くを通ると、一部タイルが貼られていました。
    楽しみですね。

  18. 239 杉田住人

    こんばんは。
    今、家に帰ってきました。物件の前を夜11時半過ぎに通ったのですが、まだ工事していました。
    ちょうど提供公園のあたりで、コンクリかなんかを注入する機械が動いていた様子。
    こんな時間に周辺の騒音とか気にせず工事してるなんて…工事遅れているんですかね?進捗状況等の連絡ってあるんでしょうか?
    MRのソファ、私もお気に入りでした。私も譲ってもらえないかな…とひそかに思っていました。あとエアコンとか。出来てからも付随の物準備しなくちゃいけないので、安く譲ってもらえるなら嬉しいですよね。期待してもだめかな!?

  19. 240 匿名さん

    車で国道16号からファミリーマートへ行く道を入って行きました。
    うわさ通り狭いのですれ違いが大変でした。
    毎日の事だとチョットうんざりかな。

  20. 241 匿名さん

    キャンセル住居を売るために、MRのインテリア50万円相当をプレゼントだって。
    でもこのインテリアもマンションの購入費用に含まれているんじゃないの?
    おかしくない?

  21. 242 匿名さん

    桁違いに高価な5千万円強の部屋なのですから、購入者に譲ってあげてもいいんじゃないでしょうか。

  22. 243 匿名さん

    しかしメゾネット5240万はキツイかもね〜

  23. 244 匿名さん

    >しかしメゾネット5240万はキツイかもね〜
    しかも杉田だし。

  24. 245 匿名さん

    あの大きな棚だけでも80万ぐらいだったような気がします。最後のひと押しぐらいにはなるでしょうかねえ
    この梅雨の時期に急いでコンクリする必要ないとおもいますが、しかも物件本体ではない。何?って感じです。町の建物が約束期限あるのでしょうか。

  25. 246 匿名さん

    >244
    杉田は関係ないだろ。みんな杉田だし。いいところだよ。
    メゾネットはどうしても戸建のデメリットがでてしまう。
    マンションのメリットの一つとして階段がないってのがある。
    せっかくの段差なしバリアフリーの設計も水泡と化してしまいます。
    でも、その一方で普段の生活の空間を振り分けることが出来る。
    夜は下、昼は上みたいに。
    来客から見たインパクトもあるよね。

  26. 247 匿名さん

    現地に行っても通りからは遠くてよく見えないんで、HPで工事の進捗を写真つきで公開してほしいですよね。
    売るまでは熱心だが売れたらどうでもいい(釣った魚に餌はやらない)てな感じでしょうか。

  27. 248 匿名さん

    値引きは抵抗があるけどオプションで大サービスして早く完売してほしいな。
    私はそういう気持ちですが、購入者の皆さんはどうですか?

  28. 249 匿名さん

    大・賛・成!!MRの全てのオプションを付けちゃえば良いのです!
    捨てられようが、誰かに譲られようが すでに原価の中なんですから

    でもあの部屋日当たり悪くないですよね
    それならD棟1階の方に少しあげたくなります。

  29. 250 匿名さん

    5240万で購入できる人にはオプションサービスなんて気にもならないと思うのですが、早く完売して欲しいです。

  30. 251 匿名さん

    雨降らなくてよかった。工事がんばって

  31. 252 匿名さん

    今日M地所から「チェックアイズリポート」の1回目が送られてきました。
    改めて思ったのですが、B棟は基礎に杭を使用しています。
    B棟部分の地盤はやばいのでしょうか?大雨等での地滑り、土砂崩れの可能性高いのでしょうか?
    どなたかマンションギャラリーで確認して情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

  32. 253 匿名さん

    MRで聞いた話だと、土丹層に建つマンションが稀だそうです。
    耐震偽造問題があったので不安なのは分かりますが、タワーマンションでは逆に杭の打ち方をアピールしていますよね。
    神奈川県砂防・水防情報です。
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/index.html

  33. 254 匿名さん

    機械式駐車場のパレットが雨ざらしです。
    入居前に錆びるんじゃないかなぁ・・・

  34. 255 匿名さん

    昨日届いた「チェックアイズレポート」の最終ページに機械式駐車場は9月初旬に完成予定と記載されていますね。こんなに早く完成するのであればせめて、台風等の大雨でも冠水しないことが確認できるとうれしいですね。

  35. 256 匿名さん

    まだまだ先の話ですが、東京駅までの通勤経路を考え始めました。
    過去のスレにもあったと思いますが京浜急行の朝の混雑はとてもすごいみたいですね。
    現在は戸塚→東京の通勤で東海道線ではなく多少空いている横須賀線を利用し新聞を読みながら通勤しています。
    入居後は以下のルートを第一候補で考えています。(時間が掛かるのを承知で比較的空いていると思われるルートにしています)
    ①杉田7時頃→(京浜急行)→横浜 乗り換え
    ②横浜→(横須賀線)→東京
    ①の杉田→横浜は時間はかかりますが「普通電車」であれば新聞を読むことはできますか?
    上大岡で特急や快速特急に乗り換えた場合新聞を読むことは不可能でしょうか?
    京浜急行で通勤されている方のアドバイスを頂けるとうれしいです。
    尚、新杉田から根岸線を利用するルートはあえて場外しています。

  36. 257 杉田住人

    私は京急ユーザーです。私個人的には京急が好きで、京急を利用してます。
    ①上大岡からの快特乗り換えは、金沢文庫から4両増結されてくるので、後ろのほうが比較的空いているような気がするので、私は後ろを利用します。
    ②通勤ラッシュは上大岡では7:30〜8時が一番混んでいるようです。この時間を外すとまだ空いていると思います。
    ③朝の時間、事故等で止まる事がとても少ないです。私は京急で15年通勤していますが、京急単独のトラブルで遅刻したのは1度だけです。JRが止まるおかげで、京急が巻き添えで遅れることは間々ありますが…雪にも強い、地震でもすぐ動く。京急はここが好きです。
    私は、朝7時に京急に乗りますが、この時間はまだ新聞読めますよ。

  37. 258 匿名さん

    257の杉田住人さんレスありがとうございました。
    朝7時頃に杉田から乗車して上大岡で快特に乗り換えていらっしゃる。この時間帯であれば社内で新聞が読める程度の混雑である。この様に理解をさせて頂きました。

  38. 259 杉田住人

    こんばんは。追加の京急情報です。
    ①朝は、快特と特急が交互に(5分おき!?)に来ます。私の感覚では、特急のほうが混んでいるような気がします。
    ②確か、上大岡7:30過ぎくらいから、神奈川新町止まりの特急があったと思います。横浜で降りるのであれば、この特急は空いているので、利用するのは便利かと思います。
    ③7時くらいの快特でも、さすがに扉のそばでの新聞はキツイかもしれません。なるべく奥に入って吊革の前なら新聞は読めると思います。ただ、京急は揺れるので、吊革につかまらないで新聞を読むのはちょっとシンドイかも…

  39. 260 匿名さん

    こんばんは。256です。追加情報ありがとうございました。
    杉田駅を7時頃に乗車するのであればめちゃくちゃ込んではいないので上大岡で特急もしくは快速特急に乗り換えてそのまま京急で東京方面に行くのが順当な選択の様ですね。
    横浜で降りる方もいるでしょうから、新聞を読むベストポジションに立つこともできそうですね。
    (座席に座るなんてことはもうとう考えていません)
    私の場合は実家からの通勤時代も含め25年間JR通勤をしてきたので、ばかみたいですがJRへの執着心があります。しばらく悩んで結論を出したいと思います。

  40. 261 匿名さん

    残り1戸ですが積極的な営業活動をしている様に思えません。
    売主はどうするつもりなのでしょうか?

  41. 262 匿名さん

    1戸だけの為に、営業員確保。1戸だけの為に、MR。1戸だけの為に、折り込みチラシ。は赤字でしょう。全体利益率は10%はあるでしょうから、150分の1が売れ残っても問題無し。売れれば良し、売れなくても良しというスタンスではないでしょうか。

  42. 263 匿名さん

    今日、お引渡しまでのスケジュールがきました。
    契約会が終わってから急に暇になり、実感が薄れていました。
    10月からは忙しくなりそうですね。

  43. 264 匿名さん

    生活散歩が送られてきました。
    大変、キャンセル住戸が2戸になってる。

  44. 265 匿名さん

    HPの6月22日現在の物件概要は「1戸」のままで変わっていませんね。
    次回は6月26日更新予定の様ですから注目です。

  45. 266 匿名さん

    確定スケジュールのお知らせは10月中旬頃になる様ですね。
    11月下旬頃に予定されている入居説明会は大手町で開催される様ですね。
    行くのが大変だ。

  46. 267 匿名さん

  47. 268 匿名さん

  48. 269 匿名さん

    でも磯子近辺のマンションで売り切れってないですよね。フォートン、Lwing、他にも色々と
    その中で完成半年前に残り1件なら良いと思いますが。売れたら当然嬉しいですけど。

  49. 270 匿名さん

    6月26日現在のHP物件概要は販売戸数「1戸」のままですね。
    264さんの言うキャンセル住戸「2戸」の信憑性は?

  50. 271 匿名さん

    >>270
    自分は264さんではありませんが
    「生活散歩」に2戸と載ってからと言ってるでしょ。
    両方メゾネットだったよ。

  51. 272 匿名さん

    264さん271さん失礼しました。
    「生活散歩」って三菱地所発行の登録会員向け情報誌ですよね。
    可能性としてはこの雑誌の記事を書いた時点ではキャンセル住戸が2戸だったけれど、現在(最新)は
    HPの物件概要のとおり残り1戸と言うことでしょうか?(そう思いたい)

  52. 273 匿名さん

    心配する気持ちはわかるが、こればっかりはどうしようもない。
    それよりも契約者向けに何かして欲しい。暇です!
    現地見学会とか契約者の集まりとか、何かないのですかね!

  53. 274 匿名さん

    現地(建設現場)見学会賛成です。
    上永谷のLウイングは購入者向けに実施していましたね。

  54. 275 匿名さん

    272さんの願いが通じたのかHPでは「4LDK 最上階角住戸(メゾネット住戸)残1戸」に更新されていますね。1戸は売れたのか!?
    工事は着々と進んでいるようで内装に着手している棟もあるようですね。
    配管がMRの模型のように色が着いているのには驚きました。(給湯は赤とか)

  55. 276 匿名さん

    275さんは南側から工事の状況を見られたのでしょうか?
    メインゲート側からでは遠くてみえないですよね。

  56. 277 匿名さん

    ファミマを曲がったところから見えました。
    金網も取り除かれて道路が広くなったような気がしますね。

  57. 278 匿名さん

    進捗状況、遅れてるの??
    朝は7時台から、夜は8時頃まで大変ウルサイです。
    説明会では8時〜6時でしたが済し崩しですね・・・
    もうすぐ近隣住民の怒りが爆発するでしょう!!

  58. 279 匿名さん

    思えばMRでも、当初は設定されていないタイルが貼ってあったり、カラーセレクトのサンプルやMRのカタログがギリギリだったり、最初から結構いい加減なところありませんでした?

  59. 280 匿名さん

    278さんへ
    購入者が悪いわけではありませんが、来年から同じ町の住民なる者として
    申し訳なく思います。
    今の状況が続く様であれば直接苦情を言われてはどうでしょうか。

  60. 281 匿名さん

    エレベーターのメーカーを確認された方いらっしゃいますか?

  61. 282 匿名さん

    当然、MITSUBISHIじゃないですかね。
    でもシ○ド○ーのエレベーターって見たことないな〜

  62. 283 匿名さん

    今日杉田見学に行ってきました。
    マンションギャラリーは解体が始まっていました。(なんだか寂しいですね)
    現地は1ヶ月前と比べてあまり変わっていなかった。

  63. 284 匿名さん

    先月電話して確認しました。
    エレベーターは日立製です。
    実は私も三菱製だと思っていたので以外でした。

  64. 285 匿名さん

    個人的に日立は嫌いですが、大手ですから安心かな。
    MR壊してますねえ、寂しいです。
    壁のタイル無難な配色ですね。

  65. 286 匿名さん

    良くも悪くも無難な物件。地元密着マンションじゃないのかな。9割横浜市民、7割磯子区

  66. 287 匿名さん

    そうですね。外壁タイルはいやみのない無難な色だと思いました。
    私は好きです。
    自分が購入した部屋のバルコニーからの眺望がどんなもんなのか
    気になります。

  67. 288 匿名さん

    問い合わせもしくは抽選で外れた人達にだけ公開されたオフレコ情報ですが、キャンセル物件が出たそうですよ。すぐに売れたらしいですけど。
    いまだに色々とあっているんですね。

  68. 289 匿名さん

    入居まで期間が長いですからね。
    色々あるのが普通ではないでしょうか。

  69. 290 匿名さん

    読売ウィークリーに首都圏マンション、値上がりランキングが出ていますがご覧になった方います?
    瀬谷のマンションは発売して2年落ちで、値上がり率23%!だそうです。
    ここはどうだろね?

  70. 291 匿名さん

    期待しないほうがいいよ。
    ここより新杉田のタワーの方が値上がりは期待できます。

  71. 292 匿名さん

    やっぱそうだよね〜

  72. 293 匿名さん

    普通しか止まらない駅だし、値上がりは無理でしょーね。

  73. 294 匿名さん

    285さん、287さんへ
    外壁タイルの無難な色ってどんな色ですか?
    パンフとはだいぶ異なるのでしょうか。
    最近見にいけてなくて…

  74. 295 匿名さん

    294さんへ
    パンフの完成予想図と同じ色です。
    うまく表現できませんが、薄い茶色とでも言うのでしょうか。
    モデルルームの外壁と同じ色です。

  75. 296 匿名さん

    295さんへ
    ありがとうございます。
    なんか気になっちゃいましてすみません。

  76. 297 匿名さん

    ウチには子供がいるんだけど防犯カメラって何台ぐらい設置されるんだろう・・・
    変な事件が多いでしょ?外人も多いらしいしさ
    ヤギみたいなエロ外人がいたら嫌だな!

  77. 298 匿名さん

    薄茶と赤茶の2種類です。
    やっとこのサイトにも○○○さんがやって来ましたね。

  78. 299 匿名さん

    298さんへ
    「やっとこのサイトにも○○○さんがやって来ましたね。」
    の意味が理解できません。

  79. 300 匿名さん

    >297

    杉田小学校に通う子供を持つ友人に聞いたところ、
    街自体は外人が結構多いそうです。
    それも欧米系より、アジア系・南米系・・・
    治安もあまり良くない(ピッキングとか多いらしい)し、
    覚悟した方がいいよ、と言われました。
    やだなぁ・・・

  80. 301 匿名さん

    不安をあおる様な書き込みが始まり出しましたが、
    地元の方から正確な治安関連のコメントを頂きたいと思います。
    宜しくお願いします。

  81. 302 匿名さん

    杉田駅近くに10年住んでいますが、ここ3,4年外人は確かに増えました。
    特に南米系の人が多くなりました。
    外国人絡みの事件があったという話は聞きませんが、特に上品な町でない事は事実です。
    夜などは飲み屋も多いし、外国人の若者が駅のぷらら周辺でたむろしていたりして、
    ちょっと若い女性や子供には怖い雰囲気もあります。
    一昨年、駅周辺のマンションで連続ピッキングがあり、町内会で警告が回覧されました。
    300さんの意見はかなり事実に近いと思います。

  82. 303 匿名さん

    外国の方は、一度住まれると口コミで集まられますから、チャイナタウンやミニ東京みたいなものです。東京、神奈川でそんなことを言っていたら、辺鄙なところか高級住宅街しかありません。
    どうせなら南米系の美味しいお店とか出来たら良いな。と前向きに。

  83. 304 匿名さん

    そうですね、仲間を呼んでいるから増えている様子です。
    シーサイドライン沿いの工業団地で外国人労働者を雇っているからでしょう。
    南米系の美味しいお店・・・という雰囲気ではないですな(笑)

  84. 305 匿名さん

    ポジティブにかんがえましょう!
    新聞やニュースの事件報道で杉田が登場した記憶はありません。
    外国人=犯罪と考えるのはおかしいですよね。(偏見/差別になってしまいます)
    303さんが言う様に最近は外国籍の方が住んでいない場所の方が少ないですよね。
    杉田が特別なわけではないと思いますがいかがでしょうか?

  85. 306 匿名さん

    ピッキング犯は捕まったのですか?

  86. 307 匿名さん

    杉田エリアの外食事情はどうなのでしょうか?
    我が家では週末のランチに外食することが多いのですが、子供連れで
    入りやすくて美味しいお店はありますか?

    商店街の通りに中華料理(ラーメン屋)定食屋があったかと思いますが
    どれも子供連れではちょっと入りにくそうな印象です。

  87. 308 匿名さん

    いや〜面白みのない掲示板になってきましたね。
    話題変えましょう。

  88. 309 匿名さん

    こういうリアルな情報は知っておいて損はないのでは?

  89. 310 杉田住人

    こんばんは。
    杉田の治安が話題になってますね。杉田に15年近く住んでいます。私自身、杉田に住んでから、空き巣(10年以上前)と車上荒らし(2年前、未遂)に遭ったことがあります。空き巣の犯人は若造(高校生??)で、いたずら半分のようでした。車上荒らしは犯人今でも分かりません。でも、こういった犯罪は、どこに住んでいてもある話かと思いますが…みなさんどう思いますか?
    外国人=犯罪と考えるのは、私も賛成しかねます。杉田に住んでる外国人より、横須賀の米軍のほうがよっぽど怖く感じることがあります。(京急の中で、騒いでることあります。)
    人を疑うこと(用心)も必要かもしれませんが、まずは人を信用したいと、私は思います。綺麗ゴトかもしれませんが…

  90. 311 匿名さん

    パレドバルブinフレンチ

  91. 312 杉田住人

    ちょっと話題を変えます。
    307さんの「杉田エリアの外食事情はどうなのでしょうか?」ですが、私の知っている限りのことを書きます。
    ①行ったことありませんが、らぴすた新杉田向かい(16号側)のローソン2階に、フランス料理屋さん(名前忘れました)があります。外から見る限り、雰囲気よさそうですよ。
    ②ぷらら杉田の2Fに「オバンや」というお好み焼き屋さんがあります。レシートを取っておいて次回見せると、割引になりますよ。
    ③新杉田のJRガード下(産業道路沿い)に「杉田家」というラーメン屋があります。いつも行列です。
    ④笹下釜利谷道路と杉田街道の交わった所に、「タイキュウエン」という焼き肉屋さんがあります。ここはおいしい!!と私は思ってます。給料出ると行ってます。
    ⑤あとは上大岡まで足を延ばせば、おいしいお店はいっぱいありますよ。

    磯子マガジンというHPがありますので、覗いてみたらいかがでしょうか?杉田のタウンマップが載っていますので、参考になるかもしれません。
    http://isomaga.com/index.htm

  92. 313 匿名さん

    312さん情報ありがとうございます。
    とても参考にありました。
    予想どおり、杉田(新杉田)ではあまり選択肢はない様ですね。

  93. 314 匿名さん

    私も「タイキュウエン」は昼時にしか行ったことがないのですが、かなり好きでした。
    店内もきれいで子供連れでも大丈夫かと思います。

  94. 315 匿名さん

    休日ランチは車でGO!みなとみらいも、鎌倉も、シーパラも、御殿場さえもランチ圏内。
    徒歩なら吉野家の牛丼!住む頃には再開されているはず

  95. 316 匿名さん

    杉田家は吉村家の直系店で人気あるよねー。
    とんこつ醤油の横浜ラーメン。
    と書いてたら食べたくなった〜。・・・行ってこようかな。

  96. 317 杉田住人

    こんばんは。
    外食の件ですが、よくよく考えれば杉田にこだわることないですねぇ。
    食べ歩きや買い物で出かけることを考えた時、杉田は交通アクセス(電車・車共々)がいいですから便利だと思います。
    上大岡・横浜や横須賀行くなら京急、桜木町(みなとみらい)や関内・石川町(中華街)なら根岸線、ベイサイドマリーナやシーパラならシーサイドライン…電車ならだいたい30分以内に着きます。
    車だったら、高速(湾岸線や横横)もありますしね。三崎に行って、マグロやかつおを食べる…なんてのもいいですね。

  97. 318 匿名さん

    JR前のスーパー2階のカレー屋さん、ボリューム最高です。
    味も良かった。
    http://f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/baag.html

  98. 319 匿名さん

    308さんの面白い話題とは?
    話題提供してよ。

  99. 320 匿名さん

    活気が出てきたのか?このサイトは
    みんな暇なんだよね。買った実感ないままに時が過ぎて行くが何もすることがない。

  100. 321 匿名さん

    何もすることがないからといって暇つぶしに荒らしは駄目ですよ。
    建設的な意見交換、情報交換の場にして行きましょう。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸