横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. パークスクエア湘南茅ヶ崎はどうですか?
匿名 [更新日時] 2009-07-12 16:43:00

450戸規模の茅ヶ崎の大型プロジェクト。
そろそろ販売開始ですが、いかがなものでしょう?
結構高いのかなあ。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:三井住友建設



こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-30 20:30:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    もともと地元でここを契約したものです。1階は道路より高くなるので大丈夫ですよ。ちゃんと重要事項説明まで受けましょう。

  2. 43 大雨で?

    「大雨で水に浸かる・・・」それってどこも同じではないでしょうか?業者の荒らしには過剰に反応しないように・・・。水に浸かるのがいやなら山の上に住みましょう。

  3. 44 匿名さん

    本日モデルルーム見学にいってきました。今まで色々みてきたけどここで決めようと思います。
    何しろ便利なところが気に入りました。海を見ながらお料理ができるのも素敵ですし!!
    それと・・・もともと近くに住んでいますが水はあまり気になりません。
    いままでもみていて大丈夫ですし川も拡げるみたいだし、土地も高くして建築しているみたいですよ。営業のかたがちゃんと説明してくれました。それより周りに高い建物がないのがいいですよね。

  4. 45 匿名さん

    検討している者です。
    営業の方に説明を受けたのですが、主人が心配性なので時間のあるときに市役所に行って調べてくるつもりです。
    川のこと、地盤のこと、土地柄のことなど、分かりましたらお伝えしたいと思います。

  5. 46 大雨で?

    確かアボイドマップなるものがあると思います。検討に迷いは付き物ですが、今住んでいるところはどうですか?

  6. 47 匿名

    >45
    気になって市役所で調べた者です。これから起きるかもしれない災害や地震のことは予測できないので答えられない、との回答でしたが、当然だと思いました。でも川は氾濫しないことがわかり安心しました。

  7. 48 匿名さん

    47さん
    市役所の窓口はどこに行けば調べられるか教えていただけると助かります。

  8. 49 匿名

    >48
    別館の防災対策課だったと思います。

  9. 50 匿名さん

    おはようございます。
    先々週契約したものです。
    毎朝散歩コースでモデルルームの横を歩いています。
    部屋番号のある旗の前でよく立ち止まっているのは私です笑

  10. 51 匿名さん

    今週末、モデルルールに行く予定です。
    場所は凄く気にいっているので楽しみにしてます。
    まだ子供が小さいので通学も近そうですしね。
    海の見える部屋って何階なのか知ってる方がいたら教えて下さい。

  11. 52 匿名さん

    海の見える部屋は8階以上です。
    8階以上の部屋は3LDKしかないんじゃないかなあ。
    最上階のペントハウスはあるかもしれないけど。高いからね。

  12. 53 匿名さん

    >52
    8階以上ですね!ありがとうございます。

  13. 54 匿名さん

    今日モデルルームをみてきました。
    やはり9階か8階で検討していく予定です。

  14. 57 匿名さん

    市内在住で市内のマンションを検討しています。
    南側北側と色々見ていて、決めかねている時に
    このマンションが出たので気になっていました。
    一時期話題になった土壌汚染についてはどうなった
    んでしょうかね?
    今度モデルルームに行って聞こうかと思いますが
    すでに説明を受けた方いらっしゃいますか?

  15. 58 54です。

    >56さん

    私は9階にしました。海が見える生活に憧れつつ予算的にもちょうどよくて。
    眺望が楽しみ!

  16. 59 匿名さん

    海って相当遠くないですか?

  17. 60 匿名さん

    遥か彼方に見えそうで?見えない?見える海?は検討材料からは忘れたほうが

  18. 61 匿名さん

    この物件のさらにうしろにあるマンションに身内が住んでますが
    海、なかなか綺麗ですよ。
    このマンションが建つと見えなくなりますが(泣)

  19. 62 匿名さん

    私も、この物件のさらにうしろにあるマンションの8Fから南を見る機会が
    ありましたが、曇っていたこともあって残念ながら海ははっきりわかりません
    でした。ちょっとは海に近いけど10F以上じゃないとそれなりに海を見るのは
    厳しいかも...。
    海がよく見えるのを実感したかったり、海に気軽に行きたかったりしたら
    やっぱり線路より南で物件探したほうがいいんじゃないかな。
    それより、ジャスコやフレスポに近いことがメリットだと思うけど。

  20. 63 匿名さん

    >62

    ここのマンションは16階建てですよ。
    8階くらいのマンションなら、茅ケ崎にいくらでもあります。
    ここのマンションを気に入った理由は人それぞれ、海の見える眺めが気に入って購入した方も多いはずです。
    私は生活に便利、子供の通学も便利、でもやっぱり海が見えることが決め手となって購入しました。
    海が近くて子供の遊び場になるようでは危険ですし、海は夏にマナーの悪い人達が多く、迷惑が悩みになることは分かっていました。
    波乗りをするような若いディンクスの方であれば、海の近くを検討されるのでしょうか。

  21. 64 匿名さん

    駅から海側って街があまり綺麗ではないですよね。

  22. 68 匿名さん

    ここを購入される方って、地元の人が多いんでしょうか。
    東京や横浜から、引っ越してくる人なんてあまりいませんよね。

  23. 69 匿名さん

    東京(23区外)から引っ越しますよ。
    実家が近いので。

    今売り出している中では一番バランスが良い物件だと思っています。

  24. 70 匿名さん

    私も東京から引越ししますよ〜
    しかも茅ヶ崎には知り合いもいません!
    マンションの方々と仲良くなれればと思ってます!

  25. 71 匿名さん

    地元の方にお聞きしたいのですが、現地の夜などの感じはどうでしょうか?
    (人通りなど)あと、小・中学校の横の道はかなり狭くて子供を歩かせるには
    危ないような感じですが、小学校は集団登校などあるのでしょうか?

  26. 72 匿名さん

    十間坂に住んでます。
    学校の横は歩道になってるから危ないとは感じた事はないですね。

    夜は駅前は賑わってます。99ショップから千の川までは 暗くもなく、うるさくもなくです。

  27. 73 匿名さん

    昨日現地見てきました。
    サウスの西側の建物が3階部分くらいまで立ち上がってましたね。

  28. 74 匿名さん

    まだモデルルームに行っていないのですが、御存知の方教えてください。4LDKの85㎡のお部屋っておいくらくらいからあるのですか?

  29. 75 匿名さん

    4LDKの85㎡は5200万弱位です。ただ部屋数があまりないので今どのくらい残っているのか不明です。最初このタイプを検討していましたが、上の階の部屋はもう売約済で結局上層階の3LDKにしましたが。

  30. 76 匿名さん

    4LDKに限っていえば、第1期販売住戸よりも第2期販売(下層住戸)の方が価格が高くなる逆転現象が発生したみたいですね。

  31. 77 匿名さん

    へえ、そうなんですか。営業の方も4LDKの人気は予想以上でした、と言ってました。でも部屋数は少ないですからね。

  32. 78 匿名さん

    最近ここに行かれた方いらっしゃいますか?
    どのくらい売れているのでしょうか?

  33. 79 匿名さん

    先日行ってきました。半分くらい売れてるのかしら?
    真ん中くらいの階が人気みたいですよ。
    うちは庭があるほうがいいけど、そのへんはまだ売っていませんでした。

  34. 80 匿名さん

    ホントに海、見えるのかな?
    花火とかも

  35. 81 はなちゃん

    海は8階以上の部屋からは見えると言われましたよ!
    花火はわかりませんが、海が見えれば見える・・のかな?

  36. 82 匿名さん

    だいぶ前から購入を決めかねています〜。価格が高いような気がして・・・
    でも先日営業のかたに、これから売るところは、価格見直しをしてもっと高くなるといわれました。
    1期2期の売れ行きが好調ということでしょうか??

    こちらの、管理費、修繕積立費、修繕積立基金は妥当な金額ですか?

  37. 83 匿名さん

    私も迷ってます。やはり、ちょっと割高感がありますよね。
    東海道線をはさんで南側と北側では南側の方が1000万ほど高いと
    言われてますが、このマンションは南側並の値付けかな〜
    近辺のマンションと比べて相場的にどうなんでしょ?
    駅からけっこう遠いから十間坂あたりのマンションより高いのはチョット。
    チラシでも、値段の事は物件概要のとこにちっちゃく書いてあるだけで。。。
    売る側としても、この値段じゃなかなかモデルルームまで来てもらうのも
    ネックだと思ってるんじゃないかな?
    モデルルームは確かにおしゃれで素敵だなと思ったけど、オプションを
    除いた基本仕様はそんなにレベル高くないんじゃないかな?
    モデルルームやパンフレットの豪華さがそのまま物件の価格に上乗せされちゃってる
    印象。

    子供がいるので、小学校、中学校が近いのは魅力的だけど
    近すぎてチャイムとか、校庭で騒ぐ声とかもなんとなく心配だし。
    あと、shop99からのあの道!!あれはちょと危険すぎ。
    460戸以上の大規模物件の割に、ネット上でのこの物件の反響の少なさも
    気になってます。

  38. 84 匿名さん

    決め手は毎週末、渋滞する車で買い物に行っているジャスコとフレスポが歩いて行かれるのが嬉しいのと、娘の小学校が近いので送り迎えをしなくても安心、学習塾にも近いところでした。
    茅ヶ崎では3件の新築マンション見ましたけど、ここが一番ゴミゴミしてなくて場所が良いと思いました。南側の川がきれいになるのも楽しみです。

  39. 85 匿名さん

    学校もスーパーも近いしとっても便利で環境はよさそうだとおもいます。
    460戸以上・・・大規模すぎるかなぁ。
    にしては確かに反響なさすぎですよね〜

    梅田小、中学校は評判とかどうなんでしょう?

  40. 86 匿名さん


    反響って何ですか?
    業界用語?
    モデルルームはお客さんでいっぱいだったけどな。

  41. 87 匿名さん

    今日登録してきました。
    駐車場入れないほど混んでたし、倍率高くなったらどうしよう〜。
    帰りにジャスコで買い物していたらこのマンションの話をしている
    ご夫婦に遭遇したので同じレジまでついて行って聞き耳立てちゃったよ。
    やっぱり倍率の話してて、げんなりです。
    不安になっちゃうよ〜。

  42. 88 匿名さん

    倍率付くくらいならやっぱり人気あるのかな?
    抽選で希望のお部屋買えなかった人いるのかしら。
    うちには営業の電話けっこうくるからあんまり売れてないのかと
    思った。

  43. 89 匿名さん

    うちは親も私もうちの子も梅小です。
    まあまあかなと思いますよ。
    学校〜家〜塾がそれぞれ近いのでそこが一番満足ですね。
    去年からいろいろ習わせてて、学校からお稽古が近いのも大切だなと思いました。

  44. 90 匿名さん

    今、茅ヶ崎徒歩5分の賃貸マンションに住んでて、駐車場月1万円払ってるけど、ここ駐車場安くていいよね。
    買い物は歩きだから、ガソリン代も安くすみそう。

  45. 91 匿名さん

    久しぶりに見たけど、確かに書き込み少ない(笑)
    抽選参加してる人の書き込みは1件だけ・・・。
    でも、夕方行くと席がいっぱいで模型の前とかで待たされてる・・・?というか、
    細かく説明して時間をとってるのかな・・・?と思うので人気あるのかなとも思います。
    親切に教えてもらってるし、いい人なので文句はないですけど。
    先週の管理説明会が意外とおもしろかったですョ。

  46. 92 はなちゃん

    89番さん、教えてください。
    梅小は集団登校ですか・・?

  47. 93 匿名さん

    一期と二期の谷間の時期にモデルルームに通い、
    先日、思い切って契約してきました。

    決め手は自分の中でよくわかってません、正直。
    茅ヶ崎に住んでみたくて、駅から歩けて、立地がそれなりによくて、
    自走式なのにちょっとだけ安めの駐車場...等々のようでした。

    仕様は確かに一般的みたいですね。
    トイレ、タンクレスとかじゃないですし(笑)
    ネットで相場を見ると、割高かなとも悩みました。
    近隣含めいくつか物件見たのですが、新価格とやらでどこも結構強気でした。

    十間坂のとこは歩道なくてたしかに危ないですよね。
    最初の紹介ビデオで「駅まで歩道が完備」というナレーションに吹いてしまいました(笑)

  48. 94 匿名さん

    マンションから一国までの道についての感想を書きます。
    あの道を何度も通りましたが、特に雨の日の夕方の通行は悲惨でした。
    道が狭いから車が水溜りをはねて服が汚れるし、車も人も思った以上に多くて歩くのが本当に大変。
    逆に運転するほうも人をよけながらの運転なのでかなり気を遣います。
    またマンションから一国へ出る時も前に右折の車が並んでいると全然進めず渋滞になります。
    さらに460台以上の車と1000人以上の人が増えると思うとちょっとコワイ・・・
    購入検討の方は夕方〜夜の雨の日に、運転&歩きで経験する事をお勧めします。

  49. 96 匿名さん

    うちは最初南側から見たけど、質問してもイメージの話ばっかりだったからな。
    その値段なら北側で一戸建てが買えるしって渋っていたら南側のが雰囲気いいし住んでる人の質がちがうから高くてもしょうがないとかなんとか。うちは南にも北にも身内がいるし、その説明だと失礼だなって思った。地元出身で悪いか。よけーなお世話だよって。

  50. 97 匿名さん

    そのモリモトは藤沢と辻堂で「北側」のマンションを販売しています。
    その北側でも都合よく長所を話すのでしょうね。

  51. 98 匿名さん

    第一期に契約した者です。
    私はゴミゴミしている所は嫌いなので
    ここは駅から程よいかな・・と感じています。
    感じ方は本当に人それぞれですね!
    93番さんとまったく同じ思いだったので、(購入動機が)
    同じ人がいるんだ〜と少し安心?してしまいました(笑)

    海にあまり近すぎても嫌だったし、利便性も考えて
    初めから北側を探していました。

    94番さんのおっしゃる通りあの道は怖いですね・・
    茅ヶ崎市で歩道を広げるなど、何か手を打ってくれれば嬉しいですね

  52. 99 匿名さん

    十間坂までのちょっとの距離だし駅までの大半は歩道があるから
    エメロード方面に出てもいいかな。小学校までは歩道あるし。
    月2回出来ぐあいを見に行ってますけど大きくなってきましたね。

  53. 100 匿名さん

    駐車場が自走式ってのがいいですね。
    駅方面に行く時は子連れだったりベビーカー押してたりだと、ジャスコ前経由
    のほうが安全そうですね。
    部屋の広さ、パターンが少なすぎるかな?とは思います。
    みなさん、縦型、それともオープンサッシュのワイドリビング型どちらを
    選ばれましたか?
    開放的なワイドリビング型が魅力的ですが、
    テレビの置き場に悩む事と(どうしてもダイニングテーブル横は嫌でして)
    和室にエアコンが置け無い事、そしてふすまで完全に仕切ると窓も無いため
    はっきり言って個室としての働きが期待できないのが気になります。
    結局はリビングの延長として使うしかないのかな?
    和室つぶしてリビング広げて2LDKのほうが使えるかも。

  54. 101 匿名さん

    歩道の件ですが、自分の勘違いかもしれませんが十間坂に行く途中(梅田小学校)の敷地の所で車道から完全に歩道に折れてわかれてません? 車はまったく通れなくなってると思いますが。

  55. 102 匿名さん

    周辺を歩いていて、千の川がかなり汚いのが気になりましたが、
    今後整備されるようですね。期待していいのかな?

  56. 103 匿名さん

    101さん、
    あの道ですね!何度か通ったことがあります。
    確かに車通れないと思います。
    ちょっと遠回りになるかと思いますが、1号線のガソリンスタンド近くに出れると思います。
    ただ、自転車の通りぬけが多くて角をいきなり曲がってくる自転車にぶつかりそうに
    なることなどであまり通ってませんが。

  57. 104 匿名さん

    入居しても売れ残ってそうで心配

  58. 105 匿名さん

    売れ残ったら価格は値下げするの?

  59. 106 匿名さん

    1期契約者です。
    今日久しぶりに現地を見てきました。サウスの西側は7階くらいまで立ち上がってました。
    16階まで立つと、思ってたより相当でっかい建物ですね。
    また、MRの階段から展望できたところの正面にエントランスホールがかなりできあがってきてます。
    景色が見渡せなくなって少し残念(?)
    けっこうお客さんも来ていて盛況な感じ。順調に売れてくれると嬉しいです。

  60. 107 匿名さん

    もうそんなに出来てるんですね!
    私もしばらく行ってないので(まだ基礎工事でした・・)
    又見に行こうかな・・

    他のMRでしているような現地の眺望を見せたり、工事している中を見られたりすると
    行く機会も出来てうれしいのですが、そういった事はないのですね。

    でも形になってくるとワクワクしますね!

  61. 108 匿名さん

    建築関係の身内をつれて行ったら窓から見たところ
    現場の管理が行き届いていて好感がもてるって言ってました。
    褒められるとうれしいですね。
    モデルルームの前はちょくちょく通りますが、
    頻繁に行くと迷惑かなと思い、入りたいのをぐっとこらえています。
    現地に通っている契約者仲間がいると思うとうれしいです。

  62. 109 匿名さん

    >>108
    普通、契約した人を横に貶す人なんていませんよね・・・

  63. 110 匿名さん

    108さんの「建築関係の」身内の方の意見ですから、うれしいです。
    私もいくつか建築現場を見学していますが、こちらの現場はきれいにしていると思います。

    MRからこれから購入する客に見られているという意識もあるのでしょうね。

  64. 111 匿名さん

    昨日見てきました。
    着々と出来てきてますね!
    でもまだまだ後一年、先は長いです。

    前のレスで花火の件を触れていましたが、
    担当者の話ですと(名前が違ってたらごめんなさい)
    ・サザンビーチちがさき花火大会
    ・江ノ島花火大会
    ・平塚花火大会
    ・・などが見えるそうです。

    これも楽しみの一つですね(^^)

  65. 112 匿名さん

    今日、モデルルームに行ってきました。
    夕方遅くだったのですが、ものすごい人でしたね!
    あの立地を考えると人気化しているようですね。

  66. 113 匿名さん

    3LDK、4階以下の金額を教えてください。

  67. 114 匿名さん

    >113
    これから販売される部屋は4000万前半って聞いてますよ。

  68. 115 匿名さん

    南向きで4090万だと思いますよ。

  69. 116 匿名さん

    113です。
    ありがとうございます。
    それは3期の金額ですよね??

  70. 117 匿名さん

    115です。
    パークスクエアのホームページでは物件概要によると
    2/27より第2期4次分譲の開始になっていますが
    12Fと16Fのみの販売のようです。
    24日にMRに行った時に担当者に販売価格表をもらったのですが
    第2期3次分譲のものでした。
    まだ、第3期の価格表は用意されていなかったみたいです。
    私が第1期で購入した時の低層階の価格が4090万でした。
    大幅な価格変更がなければ、変わらないと思いますよ!

  71. 118 匿名さん

    そうですか〜。
    実は少し前に購入を検討していたときに、
    営業の方に、今後は価格見直しがあり100万以上アップするんじゃないか
    といわれましたので気になっていました。

  72. 119 匿名さん

    私も上がるかも知れないとは言われましたよ。
    これから湘南近辺で販売されるマンションの価格などで
    変動していくのかな・・

    部屋のメニューセレクトの期限もあるし(部屋によっては締め切られていますが)
    もし購入を検討されているのであれば
    早めにどうするか決断された方がいいと思いますよ
    (といっても即決とはなかなかいかないですよね・・)

  73. 120 匿名さん

    この週末4回目の見学に行ってきました。
    申込をしようと前向きに考えています。
    東海道・横須賀沿線でずっと探していましたが、
    あの周辺環境はなかなかないですよね。
    生活をしている姿が具体的にイメージできたので
    ここに決めようと思います。

  74. 121 匿名さん

    藤沢のプラウドにしようか、こっちにしようか迷っています。
    藤沢も街はいいのですが、駅からあの距離、そしてあの坂は
    ちょっと厳しいかなと思っています。

  75. 122 匿名さん

    この週末にモデルルームを初めて見にいく予定です。
    やっぱりマンションは立地ですよね。
    周辺環境をしっかり見てこようと思っています。

  76. 123 匿名さん

    MRを見てきました。かれこれ長い間、色々な物件を見てきましたが、
    ここで決めようと思っています。
    南向きで海が見えて、あの周辺環境。ありそでないですよ。

  77. 124 匿名さん

    現地からの眺望・・早く見たいなぁ

  78. 125 匿名さん

    来年まで待ち遠しいですね。
    あれだけバルコニーからの開放感ある眺望のある
    物件は実はそうないと思います。

  79. 126 匿名さん

    玄関がクランクになってるけど、ソファーが入るか
    心配になってきた・・・

  80. 127 匿名さん

    今、IHにしようかどうか迷っています。
    食洗機も付けたいし・・・
    住むのが今から楽しみです!

  81. 128 匿名さん

    前からずっと気になっていたので(比較する意味で…)藤沢のプラウドのモデルルームへも行ってきました。パークスクエアの方が立地、価格、質など総合的に見ていいように感じました。これで安心して?購入に向けて一歩進めそうです。

  82. 129 匿名さん

    なかなか現地にいけないのですが
    ご近所の方!!
    写真をUPしていただけると嬉しいな〜

  83. 130 匿名さん

    第3期の販売階数と価格をご存知の方いらっしゃいますか?

  84. 131 匿名はん

    南向きの西側の10階と8階らしいですよ。4500万くらいかな。来週発表らしいです。

  85. 132 匿名さん

    ホームページで価格が発表されていましたね。

  86. 133 申込予定さん

    モデルルームを2回ほど見てきました。立地条件が非常に良いです。南側は川を挟んで3階建ての中学校なので下層階からでも十分な開放感が得られそうです。周辺地域を散策しましたが、徒歩圏内に殆どの生活施設が揃っていて且つフラットな地形なため、普段は車を使わずに徒歩や自転車で事足りそうです。プランにより多少収納が少ないかなぁと思うところもありますが、総合的に見て魅力的なマンションと思います。

  87. 134 匿名さん

    確かに便利な場所ですよね。購入に前向きなのですが、
    駅までの距離と1号線に出る道の狭さが気になってしまって。
    毎日駅まで行くとなるとちょっと遠いかな?
    あの道が広くなるとかなり快適になりそうですよね。

  88. 135 匿名さん

    第1期で購入した者です。昨年12月以来1度もモデルルームに行っておりませんが、現在何階まで建ったのでしょうか?前回行った時はまだ基礎工事の段階でした。どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  89. 136 匿名さん

    ご参考になりますでしょうか…

    1. ご参考になりますでしょうか…
  90. 137 匿名さん

    昨日、通りがかりに写してみました。
    西側は10階位まで出来てましたね。

    1. 昨日、通りがかりに写してみました。西側は...
  91. 138 129です

    写真UPありがとうございます〜!!
    結構建ってきてますね。
    どんな感じか見れてとても嬉しかったです(^−^)

  92. 139 匿名さん

    こんなにできてきてるんですね!
    しばらく見に行ってなかったのですが、びっくりしました。
    都会の喧騒を離れて、あの周辺住環境すごくいいと思います!

  93. 140 匿名さん

    前向きに購入を検討している者ですが、以下の点がどうしても気になり
    あと一歩が踏み出せないでいます。

    ①バルコニーが全て透明ガラス
    ⇒「光が差し込んでよい」というプラス面ももちろんありますが
    外から丸見えになってしまう。(特に夜)

    ②目の前を流れる川
    ⇒昨日大雨の直後に行ってみたところ、結構水かさ増していました。そして臭いも・・・。
    以前どなたかが書き込まれているように、増水に関してはマンション側も対策を
    講じているということでしたが不安です。

    皆さんのご意見お聞かせください。

  94. 141 匿名さん

    135です。
    136、137さん、写真ありがとうございます。
    この数ヶ月でかなり工事進んでいるようですね。
    現地へ行くの楽しみにしています!

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸