横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウステラス横浜杉田について【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 杉田
  8. 杉田駅
  9. サウステラス横浜杉田について【2】
匿名さん [更新日時] 2010-11-18 20:24:28

前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。

前スレ
サウステラス横浜杉田について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8892/

所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
     神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-28 05:04:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウステラス横浜杉田口コミ掲示板・評判

  1. 360 匿名さん

    問題点を指摘している皆さんは、自分の家だからこそ・・なのでは?
    決して馬鹿にしている訳ではないと思います。

  2. 361 匿名さん

    >塗装が雑(基準は?)

    私も素人ですが塗装だけは見た時に「え〜・・」って感じでした。
    そう思った人も多いと思います。

  3. 362 匿名さん

    残念ながら、キャンセルの方向で気持ちが固まりつつあります。
    キャンセルに伴う損失は小さくはありませんが、一生住むことを
    考えると致し方ありません。
    何よりも、”気持ちよく”住むことができそうにありません。致命的です。

  4. 363 匿名さん

    防水塗装→手でさわっただけで剥げます
    壁の塗装→見た目で一目瞭然。塗り直しが必要なレベルだと思います
    外部設備のチープさ→他のいろいろなマンションを見て、帰ってきたらわかります
    排水勾配→水を思いっきり流してみて、排水効率が悪いのに気付きます

  5. 364 匿名さん

    362さん
    自分も検討してますが、地所には連絡されましたか?
    どういった反応でしたか?
    振込済みの400万はやっぱり大金ですし、もう少し考えたいとは
    思ってます。

  6. 365 匿名さん

    いや〜、みなさんボロクソですね・・。
    挙句の果てにペナルティの大金覚悟でキャンセルとは。
    購入者がここまで言うなんて、そんなに酷いんですか?

  7. 366 匿名さん

    せっかくのマイホームなんだから文句を言わずに気持ちよく入居しようと思うか、
    人生で一番大きな買い物なのだから納得するまで調べようと思うか、
    一戸建てだったら買主はひとりなので、その人の考え方で判断出来ます。
    集合住宅の一番難しい部分は、考え方の違う多数の人間が建物を「共有」することです。

    ちなみに私はどちらかと言うと後者です。
    現在は結婚した際に購入した中古物件に住んでいて、そちらからの買い替えです。
    今のマンションに不満があったので転居を考えたのですから、
    やはり新しい住まいは、今までより良いものでないと納得が行きません。
    振込みはしないとか、入居を遅らせるとか、ましてやキャンセルとか・・
    正直、そこまでの瑕疵は無いのではないかと思いますが、
    いくつかの指摘には同意せざるを得ない部分もあります。

    明日以降引渡しまで、この掲示板で騒ぐよりそれぞれ指摘箇所についてデベに問い質すべき。
    それでも納得が出来なければ、今後瑕疵担保期間中に話し合うしかありません。

    ここで詳しく指摘されてる皆さんと、入居後に直接お話出来る機会を待とうと思います。

  8. 367 匿名さん

    338&356です。
    366さんの例で言えば、私は前者の「気持ちよく入居したい」派に近いです。
    私は、ランドマークでのプロジェクト説明会から参加しています。MRもすぐに行き、夢は膨らみました。抽選会で当選した時も、会社でしたが同僚と仕事中大騒ぎして喜びました。それからというもの、家から、行き帰りの道路から、マンションの建設状態をワクワクしながら毎日のように見てました。

    そのせいか、このマンションに対する思い入れはかなり強いです。また三菱地所の販売の方々にはわがままを聞いてもらったりして大変お世話になりましたし、ホコリにまみれながら現場で働いた人達を思うと、簡単に「何やってんだ!」と攻められないのが本音です。出来るだけ気持ちよく買いたいと、今でも思ってます。

    こんな気持ちで買ったせいか、マンションの構造や仕上がりなどは勉強不足で、どこがどう悪いのか、全然分かりませんでした。共用部分の指摘は、336さん、337さんに書いてもらって初めて「そうなんだ!」と感じた次第です。
    ということで、気持ちよく住む為にも、安心して住む為にも、問題の部分は直してもらうべきかと思います。ただ私は、どう指摘していいか分かりません。詳しい方々に乗っかるしかないのです。自分で調べようともせず、無責任な立場で本当に申し訳ないと思います。

    どこが悪くてどうすべきか、こういう場を利用して正確な情報をきちんと掴み、これから一緒に住むみなさんと、意見交換をしていきたいと思っています。

  9. 368 匿名さん

    屋上のルーフテラスの仕上がりが雑なのが目につきました。
    板張りの真ん中に塗装してある梁?が露出してますが、再検査のときは塗装の上にコンクリートがこびりついていました。
    足でゴシゴシしましたけど、取れませんでした。
    引渡しまでにはきれいになっているといいですね^^

  10. 369 匿名さん

    私も367さんと同じで、勉強不足のためあまり気づきませんでした。
    いま、指摘事項についてどのような対応を取られているのか気になります。
    はやくみなさんとお会いして相談したいです。

  11. 370 匿名さん

    ということは、皆さん振り込まれて引き渡し後に
    指摘事項を精査して組合等で話し合っていくということでしょうか?
    振込期限が迫っていますが、こんなに不具合の問題
    が浮上すると悩んでしまいます。

  12. 371 匿名

    目に見える「瑕疵」は、早々に指摘し手直しの交渉をすべきです。また、納得できるまで説明を受け、場合によっては、存知よりの建築の専門家(業者)に見てもらう方法も選択肢の一つです。目に見えない箇所の「瑕疵担保責任」は民法上、規定されています。(民法の瑕疵担保責任をインターネットで調べてみたら如何でしょう)

  13. 372 匿名さん

    キャンセルもしくは、入居を決断してからの手直しとの線引きはどこに
    あるのでしょうか?
    最終的には自分で判断するしかないと思いますが。

  14. 373 匿名さん

    施工がダメってことは東急建設が×ということ?

  15. 374 匿名さん

    聞くところによるとマンション建設の工例が乏しく
    作業自体が不慣れだということです。
    そこを選んだのは我々ですから、一方的なキャンセルは
    難しいのでは?

  16. 375 匿名

    372さん
    買主が納得できる手直しができない場合には、ご自分の判断で契約解除されては如何ですか?
    瑕疵により生じた損害は売主に損害賠償請求ができます。弁護士に相談されては如何ですか?

  17. 376 匿名さん

    341です。

    叔父の意見ですが、一応書きます。
    サウステラスの施工会社を決める際、地所は大手もはじめゼネコン数社に打診したそうです。
    しかし既存の建物(日石の社宅?)の解体・造成を含み、かなり工期の長い仕事の割には
    請負金額が余りに安く、大手5社にはとても無理と断られたそうです。
    結果的に東急建設が手を上げて工事請負契約を結びましたが、当時から叔父の会社では
    「赤字になるんじゃないか?」「どこを削る気だ?」と噂されていたとの事です。

    施工会社は少しでも建築費を圧縮する為に、下請け業者を叩いて叩いて安く仕事をさせます。
    下請け業者にしてもボランティアで働く訳にはいかないので、自分の会社の腕の良い職人は利益の多い現場に行かせ、安い現場には野球でいう所の2軍3軍の職人を付けます。
    要するにサウステラスの現場で働く人は、一流とは言い難い職人さんになるのです。

    また、叔父曰く(業界では有名らしいですが)東急建設は大手ゼネコンのリストラ組を監督として雇うことが多く、それも派遣会社を通しての派遣社員や嘱託扱いなので、スキルもテンションも低いとかで施工管理のスペシャリストとはほど遠いとか。

    私は自分が契約してからこの話を聞きました。
    事前に教わっていれば。。。買ったかな?微妙な感じですね。

  18. 377 匿名さん


    こんな裏話いまさら聞かされても、どうしようもないでしょ。

  19. 378 匿名さん

    でもやたら指摘されてる不具合の原因はこういう事情ってことか?
    わざと手を抜くわけ無いだろうし。
    友達(ゼネコン勤務)にマンション買うぞ、って話した時、
    「施工どこよ?東急!?やめとけ〜」って言われたしな・・・

  20. 379 匿名さん

    >376さん
    情報ありがとうございました。
    正真正銘の不良物件である可能性が高いことがよく分かりました。
    ここで皆さんが指摘されている問題点など、氷山の一角のような
    気がしてきました。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸