東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-09 22:38:38

すでに前スレッドの投稿が1600になっていたので、新しいのを立ち上げました。よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-21 20:22:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 219 匿名

    奥様というので、挙げただけで、他のポイントでも構いません。

    何故悪意とか言われるのか、さっぱり訳がわかりません

  2. 220 匿名さん

     妻に聞いたら、ひと言、「景色」だそうです。眺望は抜群にいいですから。さらに「日中、どの部屋も明るくて過ごしやすいし」。
     エントランスの豪華さも気に入った様子でした。これは人によって好みが分かれると思います。
     あとは駅からの近さ。妻はJRが好きなので。
     ゴミが各階で捨てられるのも、24時間の管理態勢もいいみたいです。
     ほかにもそういうマンションは特に最近、結構、見て歩きましたが、とにかくここが良かったらしいです。
     ちなみに、私の一番の観点は資産価値です。
     お役に立てたかどうかは分かりませんが…。
     一般論は意味がありません。自分にとって値打ちのあるマンションを見つけてください。

  3. 221 匿名さん

    マジですげーよ・・・
    完成して3年建ってまだ値下げしない根性・・・
    売りに出したときから数えればどのくらい経つのだろう

  4. 222 匿名

    >>220
    景色、明るさ、エントランス、駅近、ゴミ捨て、資産価値ですね。ありがとうございました。

  5. 223 匿名さん

    ゴクレの値下げしないで長期で売るって方針、本当に凄いよ。
    こんなところでネガっても無駄。

    彼らはプロだから、消費者心理は手に取るように解るでしょ。

    ここの前の道が狭いとかなんとかネガってる人がいるけど、逆にこのおかげで抜け道的に進入してくるクルマがなくて、静けさと安全が確保されるってのもあるね。

    それに、引越し用の大型トラックだって十分入れる広さはある。
    逆に好ましいと思うがね。

    緑地が少ないとネガるひともいるが、そんなに少なくないし、広ければ広いだけ管理費に跳ね返ってくるから無駄。虫も発生するしね。

    女性は直感が鋭いというから、案外、奥さんの直感というのは立地のよさを見抜いているのかも知れない。

  6. 224 匿名さん

    >逆にこのおかげで抜け道的に進入してくるクルマがなくて、静けさと安全が確保されるってのもあるね。
    >引越し用の大型トラックだって十分入れる広さはある。
    >虫も発生するしね。
    >女性は直感が鋭いというから
    >奥さんの直感というのは立地のよさを見抜いている

    要は言いよう捉えようってことですね。

  7. 228 匿名さん

    この伸びが注目度の表れ。
    ますます売主の思うつぼ。

    ちなみに住人ですが、JR駅前に住んできた私にとって騒音はほぼ気にならない。
    騒音もエントランスも緑地も道路も本当に個人差だと思う。

    私は同じ「港区、高速&川近くのタワー」麻布十番と比較して
    ここに決めました。
    内装は劣るが立地だけは変えられませんので。(決め手は坪単価の差だけど)

    確かに子育てファミリーとなると少数派になると思いますが、子供できるまでは快適ライフです!
    悔いではなく満足。

    真剣に検討されている方の参考になれば幸いです。

  8. 232 匿名

    いやあ、荒れてますね。飛行機に乗ってる間、読めなかったので、着陸して携帯開いたら、数時間でこんな状況になっているとは!

    結局、ネットで何を書いても不快になるだけですね。本気で聞く気もないくせに質問してきた人に、このマンションの良さを馬鹿正直に答えた時間がもったいなかったです。(でも、ほかの多くの人にこのマンションの良さが伝われば、それでいいですが)

    6年前、非常に才能のある野沢尚という脚本家が自殺しました。彼が調子を崩したきっかけは、自分のサイトへの中傷にいちいち対応し始めたことだったのではないかと思います。
    その結果、「ネットバイオレンス」という作品をNHKの土曜ドラマで書きました。

    彼は弱かったのでしょうが、やっぱり、こういうのって相手にしないのが正解なんでしょう。
    匿名掲示板はこりごりです。いい勉強になりました。こっそり、快適に暮らすことにします。

  9. 233 匿名さん

    >>227
    大丈夫か?
    カーテンで自由に開け閉めできるが…

  10. 234 匿名さん

    良い点

    ・浜松町駅まで徒歩圏
    ・超高層でセキュリティーは良さそう
    ・東京タワー側の眺望は良い(東京タワーが好きな人にとっては)

    悪い点
    ・毎日必要なスーパーマーケットなどの生活インフラが近所に無い
    ・前面道路が狭くて、やや危険。車でのアプローチは狭い一方通行を大回り
    ・周囲に申し訳程度の緑地があるが、のんびり散歩できるような場所ではない
    ・築何年建っていても居住者が大勢いれば良いが、本当に空き部屋だらけ
    ・首都高やJR線の騒音は、周囲の建物に反射するためか結構高層でも煩かった
    ・駐車場が月60000円と超高額でランニングコストが高くつく
    ・ロビーの趣味が自分の趣味と合わなかった(ああいう暗めの内装は。。。)
    ・アイランドキッチンの部屋を見たが、アレは使いにくそう

  11. 235 サラリーマンさん

    匿名投稿は、ないすまし、流言狙い、、、多いので、参考にならない。
    なりすましをフィルタにかけるわけにいかないし。


    業界人は、ゴールドクレストもその他住宅販売も不動産ファンドも社名出してほしいな。

    購入検討者には、それが参考になる。


    それにしても、マンション口コミ掲示板は、どこも荒れているな。
    マンション口コミ掲示板だけ見ていると、日本に住めるマンションはゼロという気がしてくる。


  12. 236 匿名さん

    マンション購入は、自己判断ですよ。ここの書き込みみて購入決めたり辞めたりする人なんていません。
    所詮口コミなんて8割嘘ですし。

  13. 237 購入検討中さん

    人気あると人気ないマンションが将来の売却は影響はありますか?

  14. 238 匿名

    >>234
    の書き込みは、事実と感想で嘘は含まれていないと思うけど?
    でも駐車場はもう少し安かった気が、そうですよね?ゴクレさん?
    将来売却は人気物件の方が楽でしょう、それは。

  15. 239 住民さん

    悪いという点ですが、

    ・毎日必要なスーパーマーケットなどの生活インフラが近所に無い
     →どうして、スーパーみなとをことさら無視するのでしょう?

    ・前面道路が狭くて、やや危険。車でのアプローチは狭い一方通行を大回り
     →危険というのは誇張でしょう。引越しのトラックも横付けしてるし。むしろ大通りの方が危険ですよ。

    ・周囲に申し訳程度の緑地があるが、のんびり散歩できるような場所ではない
     →近所のOLさんやサラリーマンは結構、のんびり過ごして役立っているようですが。

    ・首都高やJR線の騒音は、周囲の建物に反射するためか結構高層でも煩かった
     →部屋の向きによると思います。窓を閉めれば聞こえないし、開けてもそんなに煩いって感じではありません。

    ・駐車場が月60000円と超高額でランニングコストが高くつく
     →5万円程度ですが。6万円って、どこで聞かれました?

     ロビーがご自分の趣味と合わないとか、アイランドキッチンが使いにくいかどうかは単なる感想ですね。
     ゴールドクレストが管理費や駐車場代を負担している現状では、入居者が少ないのはむしろ快適です。
     でも、今、結構、増えてきてますね。

  16. 240 匿名

    やはり239の住人の意見は貴重だなぁ。数少ない住人の大変、貴重な意見。あくまで私見だけど外から見たマンションと内から見たマンションの意見では後者のほうが信憑性が高い気がするね。

  17. 241 匿名

    人気がない理由を考えよう。
    モデルルーム以前いったときあまりに時代遅れの設備と内装で驚きを隠せませんでした。

  18. 242 匿名

    今朝の「とくダネ!」でやってましたけど、アメリカでも匿名掲示板によるネットいじめで子供の自殺が増えているそうです。
    ちょっと目立つ子は「あなたは死んだ方がいい、ってみんなが思ってる」なんて書き込みが殺到したりするそうです。どこでも同じなんですね。
    匿名掲示板には悪意が潜んでいます。家族や恋人に「これ、俺が書き込んだんだ」って胸を張って言えますか?

  19. 244 匿名

    気づきませんでしたが、何番が削除されてるんですか?

  20. 245 匿名さん

    >→どうして、スーパーみなとをことさら無視するのでしょう?

    確かに、徒歩6分のところにもっとも近いスーパーがあった!

    1. 確かに、徒歩6分のところにもっとも近いス...
  21. 246 匿名さん

    >→近所のOLさんやサラリーマンは結構、のんびり過ごして役立っているようですが。

    マジか??どこでのんびりすごすんだ?

    1. マジか??どこでのんびりすごすんだ?
  22. 247 匿名さん

    >→危険というのは誇張でしょう。引越しのトラックも横付けしてるし。むしろ大通りの方が危険ですよ。

    車の通行がほとんど無い狭い一方通行だから危険ではないかもしれないが。。。。

    1. 車の通行がほとんど無い狭い一方通行だから...
  23. 248 匿名さん

     一体開発された公園や公開空地でOLさんたちがお弁当を食べたり、サラリーマンがタバコを吸ったりしていますよ。お昼休みの時間帯に行かれたら、いかがですか?

  24. 249 匿名

    昼休みに見に行くほど、暇じゃないんですけど…

    検討のために何度も現地に行ったが、自分は、あの空き地ではとても寛げない。

  25. 251 匿名さん

    最近では、227が削除されている。
    削除前を見ていないので詳細分からないが、悪意のある投稿があったのだろう。

  26. 252 匿名さん

    249さん
    検討の結果、現在どこの物件を購入しましたか?
    それとも、まだ理想の物件は見つかっていませんか?
    教えてください。

    利便性とコストパフォーマンスに優れた物件としてこの物件に着目しているものです。

  27. 253 匿名さん

    >>246
    この写真の奥のJR沿いにちょっとした公園があるのを知らないの?
    竹やぶがあって綺麗だよ。

    >>247
    路はご覧のとおり、綺麗に整備されており、速度が出せないようになっているので安全。
    抜け道として入って来る車も極めて少ない。

    ここをネガってるやつは、本当に何にもわかってないな。
    表層しか見てないね。

    ジムなんか気づかなかったけどな。人通りも少ないし、百歩譲って見えたとしても外から視線で緊張感も出るから、却って運動に励むからいいんじゃないの?

    更にいえば、汚いカッコして来にくくなるから、混雑解消にもなる。
    ゴクレは、そこまで深いところを考えたうえで、こういう配置にしたんだろ?
    しかも、ここのジムって無料じゃなかったかな?

  28. 254 匿名さん

    住民の皆さん、必死なネガを根絶するために眺望写真のアップをお願いします。
    私は、ここは結構よいと思うし、余りにネガがひどいので判官びいきで支持します。

  29. 255 249

    >>252
    ここより、価格/質のバランスのとれたタワマンの方を検討中or購入済みですが、詳細は差し控えます。

    ビジネスの世界、ゴクレに何されるかわからないので、特定される恐れのあるようなことはやめておきます。

  30. 257 匿名さん

    ツインパークスって2002年9月竣工で築8年でしょ、古すぎるよ。
    当時の仕様だとバリアフリーじゃなくて洗面所とか一段上がるタイプじゃないか?

    ここは2007年8月竣工だから、ツインパより5年新しい。
    この5年の差は大きい。

    しかも、ツインパは使用済みの中古しかなく、気持ち悪いのと仲介手数料取られる。おまけに売主がとんでもない価格を吹っかけてきてて、割安感ゼロ(売主を儲けさせることになる)。

  31. 258 匿名さん

    ツインパークスも、さすがに古くなってきたね。
    それなのに新築時よりも値上げしていて、
    いったい誰が買ってるんだろう?

  32. 259 入居済み住民さん

    >>253

    ジムは無料で、24時間利用可です。早朝から使えるのはとても便利ですよ~。

  33. 260 匿名さん

    >>259
    無料で24時間利用可能というは凄いですね。
    港南のWCTは100円徴収するそうですよ。
    プールとか無駄な共用施設が少ないので経済的で良いですね。

  34. 261 匿名

    >>260
    使わない人には、無駄かも知れませんが、プールあると良いらしいです。お子様達が特に喜ぶそうです

  35. 262 匿名さん

    >>257

    「売主を儲けさせることになる」って…ここ買ってもそうだろ^^;

  36. 263 匿名さん

     ただ、どこが適正な価格か、ってことなんですよ。多少、高くても、相場上昇とともに上値を狙えればいいんですが。
     芝浦のタワーマンションなんか、数年前の開発時期にはかなり安かったんですよね。今では相当、値上がりしてしまいました。豊洲と同じです。
     芝浦の中古タワーを買うのは、何だかとても損する気がして。それこそ「売主を儲けさせることになる」なんですよ。
     で、いろいろ調べまして。そのうち、ネットで課金してダウンロードするタイプの、某住宅評論家のサイトを読んだわけです。タワーマンションについては全般的に相当、厳しい意見を出している人です。このサイトに、ここの比較対象として登場するタワーは、どれも割高という判定でした。

     芝浦のタワーなんか、かなり低く見ていて、今出てる中古相場で手を出すのはとても危険な感じのことが書いてありました。

     一方で、クレストプライムタワー芝については、元々、安く土地を仕入れたこともあって、適正水準という評価でした。
     この人が言っていることが正しいかどうかは分かりません。あくまでも参考意見です。

  37. 264 匿名

    購入を見送った人は「ここは価値のないマンションだ」と思い込みたいのかもしれませんね…。

  38. 265 匿名

    >>264
    それはないです(笑)
    これだけ部屋が残っていて、しかも売り出し時点より値上がりしてもいないということは、
    「この物件を買い逃して後悔している」という人はいないわけですから。

  39. 266 匿名

    今の段階で「売り出し時点より値上がり」というのは無理でしょう。だって、ここの売り出しはミニバブルのピーク時でしたから。
    ミニバブルが弾けた後は当然、どの物件も値下がりしています。現在のここの売り出し価格は相場よりやや低い水準だと思います。

  40. 267 匿名

    >>266
    ということは、売出しはミニバブルだから、高かった→今は相場がミニバブルより、下がっていて、ここも相場に合った価格に=売出し時より値下げした→現在の売出し価格は相場よりさらに安い=また値下げした
    とおっしゃっていますが、大丈夫?二段階すでに値下げしたの、ここ?

  41. 268 匿名

    いや、「また値下げした」とか二段階?とか言ってるわけではありません。周辺相場と比べると、今の価格は比較的割安なのではないか、ということです。
    住宅評論家の意見を参考にすると、です。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸