東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズ東雲ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社



こちらは過去スレです。
ブランズ東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東雲口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    イオンまで3分と言われても、駅とは逆方向だから、仕事帰りに寄るには不便だよね〜!

  2. 163 匿名さん

    ≫151さんではないCTA住民です。
    細かいことはわかりませんが、安くて良くと思います。
    CTAは1期で坪240万くらいでしたから、価格は非常に魅力的です。
    正直うらやましくです。
    仕様も良さそうだし、うちが勝っているのは内廊下ぐらいって感じですか。

    15分歩くって話もありますが、ここはバスがかなり便利ですよ。
    バス停目の前で、東京駅行きは結構本数あるし、本数少ないけど新橋行もあります。
    CTAからは、平日朝の東京駅行きが無いので、途中で乗換なければいけません。

    ≫159さん
    豊洲利用なら自転車便利です。雨の日やつかれた時はバス使えば良いと思う。
    会社でバス代でなければ、東雲から請求すれば良いってわけではないんですか。

  3. 164 契約済みさん

    ウェアハウスはぼったくりゲーセンだよ。
    パチスロやろうにも100円で1ゲームとか、ゲームの難易度高いし、古いし行かない。
    行くならイオンスーパーのゲーセンでコインゲームするほうがいいよ。

  4. 165 匿名さん

    みなさんこんにちは、私は辰巳在住でマンション購入を検討してます

    辰巳とここのモデルルームを見たんですが、ここの方が装備は数段上等ですね。
    ブリリア辰巳は二重床じゃないし、無駄な共有施設も多い。
    今日辰巳駅まで距離を測ってみたんですが、900メートルでした。
    帰宅途中にジャスコに寄って帰る事も可能なので、辰巳よりは数段利便性が高いです。

    ブリリア辰巳がいいところは、辰巳のほうが坪単価が12万くらい安いこと、
    駐車場が自走式で月3000円からと安いことです。
    車重視の人は、ブリリア辰巳の方がいいかもしれません。

    ブリリア辰巳は三つ目通りと首都高があるので、ここと同様に結構うるさいです。
    晴海通りは晴海大橋ができて以来、渋滞が解消されて昔よりは交通量が劇的に減りました。
    懸念点は、築地市場が豊洲に移転したとき、毎日トラックが2万台往来するらしいので、
    晴海通りの交通量が増えるかもしれません。

  5. 166 匿名さん

    豊洲行くのにキャナルコートの前は通らないでしょ。
    ちょっと考えたらわかるよ。

  6. 167 マンコミュファンさん

    165さんこんばんは、あれれっ?坪単価って30万以上違いませんか?共用施設だって子育てに便利ですよ
    あなたの価値観で無駄って言わないでくれませんか、なんてね。みなさん自分で判断して買いますよ
    勝どきを。

  7. 168 匿名さん

    165 です

    166 さん、ゆりかもめは遅すぎるし、通勤には不向き、私は辰巳駅使います。
    土日お台場に行くときはバスか自転車がいいです。
    私は辰巳駅で7時50分前後の電車に乗るんですが、ほぼ座れます。
    豊洲駅ではほとんど座れません。
    帰りは、豊洲ららぽーとのスポーツクラブに寄ることが多いので、豊洲から徒歩ですね。

    167 さん、あなたはブリリア辰巳を購入されたほうがいいと思います。
    私は共用施設に全く魅力を感じません。
    晴海通りは交通量も多いし、子供が昼人は不向きでしょう。
    坪単価ですが、私が比較しているのは同じ階、辰巳70平米、東雲64.5平米の部屋です。

  8. 169 匿名さん

    165 です
    167 さんは勝どきをご検討されてるんですね、失礼いたしました

  9. 170 匿名さん

    166ですが、

    >懸念点は、築地市場が豊洲に移転したとき、毎日トラックが2万台往来するらしいので、
    >晴海通りの交通量が増えるかもしれません。

    これに返信してます。

  10. 171 匿名さん

    170 さんは来日何年目ですか?書き言葉をもう少し勉強したほうがいいですよ。
    築地市場が移転するのは「市場前」という駅のところです。

  11. 172 匿名さん

    この世に降臨してから30年余年の166です。

    市場前という駅は新豊洲にあります。

  12. 173 匿名さん

    166さんは、豊洲六丁目のことを「新豊洲」と表現しているようですね
    日本に来てまだ日が浅いようなので、暖かく見守りましょう

  13. 174 匿名

    すみませんが、せっかくブランズ東雲について皆で話しているのですから。カチンとくるような事はお互いに書き込まないのが1番だと思いませんか?

  14. 176 匿名さん

    なんか、東雲で発生した事件は少ないなぁ。

    まあ、今でも倉庫街なので、気の荒い人もいるんだね。今年発生
    した、コンビニ目的に停まったトラック運転手がエンジン音を注意
    したオヤジを殴って殺したというのはビックリした。

    でも、新住民が関与させられたような事件は全く無いね。

  15. 177 匿名さん

    >>176
    そう書くと、東雲で発生したおぞましい事件が羅列されてくるよ。

  16. 178 匿名さん

    へぇ書いてみればぁ?

  17. 179 匿名

    デベ必死(笑)

  18. 182 匿名さん

    夜すき屋の前はいつも路上駐車のタクシーやトラックがいて邪魔

  19. 183 匿名

    あと、こことか。(2chは半角に)

    http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1210972050/874

  20. 184 匿名さん

    あらあらほんとに書き込んじゃいましたね。
    とりあえず削除依頼しときましたょ。

  21. 185 匿名さん

    この投稿(5年前から同じ)がコピペがされる事は

    この物件も一人前だ。

    スレ伸びるよ。

  22. 186 匿名さん

    現地見たら誰もかわないし
    181だって買わんだろー

  23. 187 匿名さん

    実際、夜の晴海通りは、交通量少なくてスピード出している車多いし
    人気もないので怖いよね

  24. 188 匿名さん

    買わないよ、もう東雲に住んでるし。

  25. 189 匿名さん

    住んでるけど別に怖くないよ。

  26. 190 匿名さん

    隣が牛丼屋とゲーセンという立地が素敵
    **に囲まれた生活

  27. 191 匿名さん

    ↑D_Q_Nが放送禁止用語だった

  28. 192 匿名さん

    牛丼屋はキャナルコートの住民に人気だよ!

  29. 193 匿名さん

    ウェアハウスもキャナルコートの住民に人気だよ!

  30. 194 匿名さん

    ウェアハウスはなくなると聞きました。

  31. 195 匿名さん

    >194
    株式の売買取引などのため、または、ある特定の株式などの相場の変動を図る目的で、虚
    偽の情報や根拠のない噂を流す行為は、一般の投資家に不測の損害をもたらすこととなる
    ため、禁止されています。

    風説の流布を行った場合、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはその両方
    が課せられる恐れがあります。

    財産上の利益を得る目的で風説の流布を行い、その相場により取引を行った場合は10年以
    下の懲役及び3000万円以下の罰金に課せられる恐れがございます。

  32. 196 匿名さん

    何言ってんの?来日何年目?

  33. 197 匿名

    ウエアハウスなくなるの?そっちの方が、後から何ができるか問題じゃない?って無くなるのは本当かね?TSUTAYAとかファミレス、コーヒーの店希望かな〜。

  34. 198 匿名さん

    ウエアハウスがなくなるの?
    パチンコの話が再燃したら悲惨だよ

  35. 199 匿名さん

    ウェアハウスは取り壊すらしいです。
    新しいビルらしいですよ。パチンコじゃなくて飲食店有りのビルらしいです。

  36. 200 匿名さん

    東雲、辰巳と出足好調みたいですね。噂ですが年内完売が見えたそうです。

  37. 201 匿名

    年内完売っ??よくジャスコの出入り口で、まだチラシ配ってるけど…。でも、人気のある間取りは完売かも知れないですね。

  38. 202 匿名さん

    値段設定がおかしいと思うんだけど。
    階数差とかさ・・・

  39. 203 匿名さん

    確かに高層の方が安いですが、わけありですからね

  40. 204 マンコミュファンさん

    要望書はどれ位出ているのですか?

  41. 205 匿名

    わけありってなにがですか?

  42. 206 匿名さん

    ウェアハウスは関係ありますか?

  43. 207 匿名さん

    転勤するってほんとですか?

  44. 209 匿名さん

    激安の勝どきに続き、長谷工クレヴィア越中島の販売が始まるみたいですね!同じくらいの価格帯なのか?

  45. 210 匿名さん

    越中島って住むとこあるんですか?

  46. 211 匿名さん

    >>203さん
    訳ありって?
    高階層は眺望に難ありなのですか?
    ゲーセンがなくなって、マンションの視界を遮るような商業ビルが建つのかな?
    情報をお持ちの方、詳しく教えて下さい。

  47. 212 匿名さん

    今日、午後7時過ぎに現地に行ってみたんですが、
    すき屋からウェアハウスまで路上駐車が十数台。
    タクシーや夜行バスが多く、ほとんどがすき屋の客のようです。
    車線が多い割には夜間は交通量が少ないので、路上駐車しても
    問題ない感じですが、住環境としてはマイナス点です。

  48. 213 匿名

    交差点と対角の位置に、晴海通りに接した形で巨大タワーマンションが建つからじゃない。

  49. 214 匿名さん

    南向きだから三井はまったく関係ないと思いますよ。ウェアハウス側も単なる通路。
    路上駐車は見たこと無いです。逆に朝方ウェアハウスに車を停めて出勤する人もいる始末。。。
    なぜかというと交差点にパトカーが良く停まっていて、すぐにどかされます。

  50. 215 匿名さん

    212さん
    近くに店舗があると利用客による路上駐車があるんですね。
    牛丼店なんて、交通量の多い道に面してない限り普通駐車場はないですもんね…。
    タクシーの運転手さん達の、一時の憩いの場として大目に見るべきなのか。
    入居が始まったらマンション住人に通報されちゃうかもね。

  51. 216 匿名さん

    212です
    私はバイク通勤していて、牛丼食べに行ったらこの物件の建築を
    現地で知って、購入を検討したところです。

    すき屋前は夕方から午後9時過ぎまで路上駐車がいます。
    タクシーとトラックが多く、工事関係の車両もよくいます。

    何度か入店した印象ですが、自転車や徒歩で入店した人は少なかったです。

    エンジンは切ってあるので排ガスは出ていませんが、夜になると
    マンション前に多数の車がいるのはいい気分ではないです。

  52. 217 匿名さん

    >私はバイク通勤していて、牛丼食べに行ったらこの物件の建築を
    >現地で知って、購入を検討したところです。
    >
    >すき屋前は夕方から午後9時過ぎまで路上駐車がいます。

    通勤者がなんでわかるの?夕方から9時過ぎまでダラダラ通勤してるの?www

  53. 218 匿名さん

    通勤で通ってたら、いろんな時間に通るでしょう。

    【テキストを一部削除しました。 副管理人】

  54. 219 匿名さん

    文面からはわからないが冷静に考えると217が正しい。不思議だ。

  55. 220 匿名さん

    まあ、タクシーやダンプがよく駐車しているのは事実だけどね。

  56. 221 匿名さん

    >>216
    職業運転手の方は口コミで食事や休憩のしやすい場所に集まりますからね

    それにしても4L80㎡が5400万~というのは結構安いと感じるんだけど
    注目度やMRの盛況具合はどうなんでしょうね

  57. 222 通りすがり

    夜間にオフィスビルの前で食事してる人なら見かけたよ。


    ここのマンションギャラリーの案内板が東雲橋を渡った先の古びた家屋に設置されていたのが気になったんだけど
    もちろん誰も住んでないよねw

  58. 223 匿名さん

    東雲は夜間ほとんど人通りないよ

  59. 224 匿名さん

    >>221
    東雲も豊洲も辰巳も歩くには距離があるし、
    幹線道路沿いだから割安感がないと売れない

  60. 225 匿名さん

    商業施設隣接だから生活に不便はなさそうですね

  61. 226 匿名さん

    すき屋の前は、夜間終始路上駐車がいます。
    ジャスコとが近いといっても8車線の幹線道路の向こうじゃ
    気軽に行くには億劫です。

  62. 227 匿名さん

    なんか、大げさだねぇ。

    ここからなら、信号待ちも含め4分もあればイオンのカートを持って買い物始めてると思うけど。

  63. 228 匿名さん

    >>225
    キャナルコート内にも商業施設が出来るみたいだけど何ができるんでしょうね
    イオンがあるので今のままでも便利だけど周辺にアパート、マンションがいっぱいあるし
    混雑してそうだな~

  64. 229 匿名さん

    キャナルコート内の商業施設はほとんど完成していると思いますが、
    現地に言った事無いんですか?

    夕方のジャスコレジはセルフレジまでも大混雑です。

  65. 231 匿名さん

    東雲は、あれ以上開発されないでしょうね。

  66. 234 匿名さん

    東雲は、まだまだ人が増えるだろうし、有明も人が増えてきている。
    もっとスーパーがあってもいいよね。

  67. 235 匿名さん

    週末のまとめ買いとかだったら豊洲方面まで行ってもよさそうだけど、あっちも混雑してるのかな
    この地域で買い物の事を考えると軽でいいから車一台あったほうがいいのかと思ってしまう

  68. 236 匿名さん

    ???

    意味不明だけど、夕方時混雑しないスーパーってそんな寂れたところ経営維持できないでしょw

  69. 239 匿名さん

    豊洲のスーパーより東雲のジャスコのほうが広くて安い。
    ららぽーとのフードストアあおきは若干高級路線、魚がおいしい、
    スーパービバホーム豊洲店のスーパーマーケットはあまり広くない。

  70. 240 匿名さん

    なぜかいつも忘れ去られるサカガミ(笑

  71. 241 匿名さん

    スーパーが大混雑していると、毎回時間取られてウンザリしますからね。
    混み具合の程度を言ってるんだと思いますが…

    たまに別の所でとなると自転車が便利ですかね。
    自転車があれば豊洲方面にも行けそうです。

  72. 242 購入経験者さん

    オレ、東雲のイオン大好きなんだけどさ
    最近、よく品川ナンバーが駐車場内逆送すんだよね
    あぶねーっーの
    足立ナンバーなめんなよ!

  73. 243 匿名

    うーん、いろいろあるけど結果、駐車場代を考えると車を手放すか、もっと安い辰巳にするか悩んでいる。車を手放すのは少々辛い。

  74. 244 匿名さん

    もう自転車にしようよ!エコだし、お金かからないし。車は維持費が大変、しかも機械式駐車場なんて交換費用がハンパない、恐いね

  75. 245 匿名さん

    車手放したくない人は千葉か埼玉に住むといいよ!

  76. 246 匿名さん

    品川のサングラスオバハンが平気な顔で障害者用に停めるのはいかがなものかと思う

  77. 247 匿名

    そもそもマンション買うのに車手放すかどうかで悩むって事は、車を手放してここを買うと後で車が…って後悔しちゃうんじゃないですか?

    となると失礼かも知れないけど、ここを検討するには少し所得が足りないんじゃないですか?

    車使わないから要らないっていうなら話は別ですが。

  78. 248 匿名

    それはそうですね。各パターンがあると思いますが、車があれば便利、なくても良い生活ができる。車の維持費や駐車場代を他へあてもっと裕福な生活をするというのもありますよね。

  79. 249 匿名さん

    裕福な生活は江東区では得られないと思います。
    都心5区のマンションを検討しましょう。

  80. 250 匿名さん

    裕福な生活って何?
    デベにお金を貢ぐこと?

  81. 251 匿名さん

    しかし品川ナンバーが欲しい

  82. 252 匿名さん

    ここの立地なら車があるとより便利だと思う。

    特にファミリーなら気軽に豊洲に行けていいんじゃないかな。

  83. 253 匿名さん

    どんな立地でも車があれば便利なわけだが、
    わざわざ豊洲に車で行くのか。
    ジャスコにも車で行きそう。

  84. 254 匿名希望

    第一期で何部屋位の販売をするのかな?半分位なら
    60戸かな、東大島でもブランズ始まるね!

  85. 255 匿名さん

    東急も都心部志向を強めているな。

  86. 256 匿名さん

    世の中の動きに目ざとい会社だね。

  87. 257 匿名

    東大島と大島にもブランズ始まりますね!

  88. 258 匿名さん

    229さん
    込み合ってますよね、ジャスコ。
    セルフレジは楽しいので、普通のレジが空いていても、
    ついセルフの方に並んでしまいます。
    たまにバーコードが読み取れず、店員さんを呼ぶはめになるんですが・・・。

  89. 259 サラリーマンさん

    ここ(東大島)も含めどこが都心部なんだ?

  90. 260 匿名さん

    千葉や埼玉から見れば江東区は都心部です。
    憧れの豊洲がある江東区は都心部です。

  91. 261 匿名さん

    都心3区に接している区が都心部なんだろ。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸