東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-19 11:24:38
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76853/

[スレ作成日時]2010-06-19 14:10:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)

  1. 88 ビギナーさん

    >87
    いや、まあ実際の取引価格も売値より高いよ。
    PCTまでのマンションで新築価格より安いとこ教えてよ。

  2. 89 匿名さん

    >>88
    PCTまでのマンション限定ですか。
    以前は埋立地といえば都営住宅と外国人だったからね。

    少なくとも、PCT以降のマンションに関しては
    新築より中古の方が値上がりしているわけではないことはわかってるのね。

  3. 90 匿名さん

    言い値で売れた物件はひとつも無いがな。

  4. 91 ビギナーさん

    >>89
    そだよ、PCT以前。
    キャナルワーフ、グランアルト、ハセコー×3、シエル、PCTあたり。
    それ以降ってTOTとツインだけなんだから十分でしょ。

    >本気で中古の価格が新築より高いと 思ってるならあんた騙されてるよ。
    って偉そうに書いてあったから書いただけ。

    >言い値で売れた物件はひとつも無いがな。
    当たり前。

  5. 92 匿名さん

    カンテイに転職した後輩と話したら、中古の売り出し価格と成約価格にほとんど差がなかつた。。。
    マンコミュ見て中古はほとんど指値がきくと思っていた俺にはすごいショックだった。

    おい87、90よ適当なこと書き込みやがって、俺の精神的苦痛の責任をとれ

  6. 93 匿名さん

    かなりの含み益です
    ま~売らなきゃ含み益なんて関係ネー けど
    気分は良いw

  7. 94 匿名

    ここ荒らしているやつ、さかきでないなら誰なんだ?

  8. 95 匿名さん

    含み益? 含み疫とか含み液の間違いだろ(笑)

  9. 96 匿名

    逆指標氏の名前を書くと投稿出来ないね。

  10. 97 匿名

    中古物件は売出価格から値引交渉しても、せいぜい-200万台程度ですよ。
    売手も、どんなに下げられてもその人に売りたい訳では無いですしね。
    それを加味しても新築分譲価格同等以上で取引されている事は明白だと思うが?

  11. 98 匿名さん

    >>97
    実際に売ったことがないなら偉そうに言わないの。

  12. 99 匿名さん

    実際には安くしないと売れないことがバレると転売で儲けられないから必死ですな。

  13. 100 匿名

    レインズ出してもらった事があるよ。
    購入時坪単価250万の部屋が、280万で売れてましたね。
    その人は300万で売る自信があると言ってました。
    シンボル様様です。

  14. 101 匿名

    含み益と言っても1000万程度の端金。
    リーマンショックでマイナスにならないだけで御の字。

  15. 102 匿名さん

    豊洲うらやましいです。
    有明も同じようになればいいのに。

  16. 103 匿名さん

    有明が豊洲に勝ってるところあるよね

    眺望

    逆を言えば交通インフラと箱物ショッピングセンターと計画性のある街並みと
    昼夜関係なく人口が安定するようにオフィスをたくさん誘致
    これらを導入すれば豊洲に勝てるってことでしょ

  17. 104 匿名さん

    枝川や辰巳のような地域と面してない事も有利な点ですね。
    しかし、交通という弱点がすぐに克服できるとは思えませんが。

  18. 105 匿名さん

    豊洲は辰巳とは面してないんじゃない
    辰巳と面しているのは東雲じゃないか?

    確かに枝川とは面している
    ただ、それが有利か不利かは分からんかも
    枝川に面してておいしい焼肉屋が近いと喜ぶ人もいるだろうしね
    俺個人の意見は面してないほうがいいとは思うけどさ

  19. 106 匿名さん

    豊洲の最大の弱点は、埋立地ということと枝川に面しているということ。
    辰巳だって遠くではないし、豊洲を利用する人も多いだろう。

    そう考えると、用もなく有明に来る者も居ないと思われるので有利なのではないか?
    でも、東雲の団地には近いといえば近いか。

  20. 107 匿名さん

    有明には優良な住宅地に育ってほしいですが、まだまだ時間かかりそうですね。
    ゆっくり公園や道路の整備をしていって、計画的に作ってほしいです。

  21. 108 匿名さん

    アメリカ大陸にもはじめは何もなかったでしょうからね。

  22. 109 匿名さん

    世田谷なんかも、昔は田んぼだったよ。

  23. 110 匿名さん

    >>103
    残念ながら夜景は遠すぎて迫力がなくいまいちでしたよ。

  24. 111 匿名さん

    夜景は癒しですよ。迫力って映画館じゃないんだから落ち着かない。

  25. 112 匿名さん

    道路のような動く夜景は疲れちゃうので、ビルの夜景がお気に入りです。
    癒されます。

  26. 113 匿名さん

    ただ夜景があまりに遠すぎると寂しいね。

  27. 114 匿名さん

    えー、そうですか?
    私は落ち着きますけどね。

    シティタワー有明のスレでも「東京タワーが窓の1/3以下しか占めない夜景など、眺望とは認めない」なんていう発言ありましたね。

    まさか、同一人物さん?(笑)

  28. 115 匿名さん

    理解できないけどそういう人は目前にビルが迫ってくるような格安の部屋が買えるからうらやましい。

  29. 116 匿名さん

    日当たりやプライバシーの観点で抜けてる眺望が断然人気ですよ。

  30. 117 匿名さん

    麻布のマンションからの夜景を見てしまったから。。。

  31. 118 匿名さん

    今ならスカイツリーの方がド迫力だと思うけど、麻布は悪くないよね、セカンド立地。

  32. 119 匿名さん

    確かにセカンドなら都心がいいかも。
    神田とか神保町あたりにコンパクトな部屋買ってもいいかな。

  33. 120 ビギナーさん

    早朝か夜にランニングしたいと考えているのですが、豊洲でおすすめのランニングコースがあれば教えてください!
    ちなみに豊洲の3丁目あたりをスタートポイントとしてで

  34. 121 匿名さん

    キャナルウォークの往復で十分でしょ。海が見たいなら豊洲公園、負荷をかけたいなら晴海大橋へどうぞ。

  35. 122 匿名

    キャナルウォーク〜芝浦工大〜晴海〜晴海大橋〜がすてなーに〜豊洲駅〜キャナルウォーク

  36. 123 匿名

    ゆりかもめの下を往復も良いですよ。
    気合があれば、お台場海浜公園から
    海を見ながら船の科学科まで。

  37. 124 匿名

    キャナルウォークは走っていいの?

  38. 125 匿名さん

    ダメと書いてませんね。ダメなら桟橋のほうを走る手もあります。

  39. 126 匿名

    トラック運転手には気をつけたほうがいいぞ

  40. 127 匿名さん

    ファーストでもセカンドでも液状化危険性ナンバーワン!

  41. 128 匿名

    この辺りは液状化しにくい地域に指定されてるよ

  42. 129 匿名

    この辺りは液状化しにくい地域に指定されてるよ

  43. 130 匿名さん

    坂地はがけ崩れしやすいから気をつけた方がいいぞ。
    アスファルトによく亀裂が走ってるだろ?

  44. 131 匿名

    走っないよ?

  45. 132 匿名さん

    そういえば有明北3-1街区ってどうなるんでしょうね。

  46. 133 匿名さん

    え、もうそういう時期?
    毎年年末くらいに公募かけてるよね。今年は札入るかな?

  47. 134 匿名さん

    >>120さん

    PCTの前の海沿いから走り始めて、晴海方向→プジョーショールームを左に曲がって晴海大橋、
    晴海大橋を渡りきったら左に曲がりそのまま真っ直ぐ豊洲駅方向へ
    豊洲公園脇から豊洲公園へ入っていってららぽの中を通って(夜や朝方なら橋を渡って)
    またPCT前の海沿いで一周3キロちょっとです

    このコースだと信号が1箇所しかなくて(しかもその1箇所はほぼ交通のないところ)
    晴海大橋の坂が適度に負荷がかかり、レインボーや東京タワーを見て走れるので気分がいいです
    私はよく2週していますが同じようなコースを走ってる人を見かけますね

    途中豊洲公園でストレッチや筋トレも出来ますよ

  48. 135 匿名

    走るんじゃなくてウォーキングで
    あまり健康ではないのでそんなに長くない距離の場合は
    おすすめコースありますか?
    芝工~IHI~NTTデータ~キャナルウォークをぐるりと歩くコースは
    途中で座って休む場所も多く便利ですが少し飽き気味ですw

  49. 136 匿名さん

    市場方面も開発されるようだし、あっち方面に歩くコースはどうでしょう。
    もしくは月島方面にお散歩とかどうです?

  50. 137 匿名さん

    4丁目いったことないなら散歩にどうぞ。幼稚園の周りは園児であふれてて楽しいよ。

  51. 138 匿名

    4丁目に幼稚園あるんですか?

  52. 139 匿名さん

    殺人事件に発展するほど騒音問題も深刻ということですね。

    住民板て小学校の騒音に苦情書いてた方がいるようですが、事件起こさないでくださいね。

  53. 140 匿名

    豊洲ネガがトラックで突っ込んで来る前に、
    逮捕しといて欲しい。

  54. 141 匿名さん

    入札ですか?また流れますよ。
    だれもこんな僻地買いませんから。
    最後は都があきらめて都営住宅を建てることになります。

  55. 142 匿名さん

    なるほどー。
    確かにお台場あたりは、都営住宅ばかりですね。
    でも高級都営タワーのようになっちゃってて、庶民が入るようにはならないんじゃない?
    ま、うれしいけど。

    それより、公務員住宅タワーをたくさん作っちゃえばいいんじゃない?
    湾岸嫌いな人も多いみたいだし、公務員タワーマンションだったら文句言わないでしょ。

  56. 143 匿名さん

    入札されるとオリゾンマーレ住民が大騒ぎするだろうからな。南東側の眺望・日当たりが悪くなるだろうし。
    流れるほうがいいんじゃないか?資産価値の維持のためには。

  57. 144 匿名さん

    有明って開発されても、開発されなくてもおいしい土地だよな。
    スーパーと保育園・学校ができればとりあえずは生活できるだろうし。

  58. 145 匿名

    埋立地の格安仕様の長谷工買うヤツって高卒が多いのかな?大卒の買い物じやないよな(爆)

  59. 146 匿名さん

    あんた学歴コンプレックスでもあるの?
    なんだ、その短絡的な発想は

    はせこー団地
     ↓
     ↓(意味なく飛躍して)
     ↓
    高卒

    これがネガさんの思考回路。すげーな。

  60. 147 匿名さん

    北朝鮮のサッカー実況並みに面白い、ここ。

  61. 149 匿名さん

    人気あるー!
    人気あるー!

    何年言い続けてんのマヌケさん。

  62. 150 匿名さん

    ほんと、頭弱そうな書き込みですね。
    頭の中のぞいてみたいわ。何か入ってるかな。

    豊洲はもうすでに人気地域になっちゃって、すでに話題は有明に移ってるよ。
    もうすぐ東雲タワーが数本建つので、そのころには東雲の話題でいっぱいになるだろうね。


    ここ5年で湾岸で何戸売れたんだろう。人気がないと言われながらも。。。
    新築もそうだけど、中古も大分取引されたんじゃないかな。
    買ったときから高く売れるので、買うほうも売るほうもうれしい結果に。こういうのがいいよね。

  63. 151 匿名さん

    ネガさんの脳みその内容がそろそろ分かってきましたね。
    スルーしてて良いんじゃないでしょうか?

  64. 152 匿名さん

    地震の神さまには絶大な人気ですな。

  65. 153 匿名

    意味わからん(笑)

  66. 154 匿名

    >>152
    アンチ脳w

  67. 156 匿名さん

    値上がりしてるんだから価値は高かったということ。

  68. 159 匿名さん

    でもカイエンなんだよねぇ

  69. 160 匿名さん

    豊洲だったらハセコー物件もいいんじゃない?
    安くて豊洲に住める。
    豊洲タワマンだとちょっと高いのよね。
    ハセコー物件だと多少安く住めるし、いいんじゃないかな。

  70. 161 匿名さん

    豊洲には結構グレード高い長谷工のマンションありますよ。
    少なくとも賃貸より質が落ちることはないかと。
     グランアルト豊洲江東区豊洲
     プライヴブルー東京(江東区豊洲
     スターコート豊洲
     アイキャナルメイツ豊洲

    写真とか見たい人はこちらへ。気になるなら一度見に行ってみたら?
    http://www.haseko-ml.com/150t
    http://www.haseko-ml.com/117t
    http://www.axel-home.com/001088.html
    http://www.haseko-ml.com/145t

  71. 162 匿名さん
  72. 163 匿名さん

    地方なら豪邸立つ値段だよね

  73. 164 匿名さん

    まぁねぇ。
    うちの実家なら、2000万出すと豪邸建つよ。

  74. 165 匿名

    長谷工ですら儲けられてるやつ沢山いるのに、
    アンチのゴミ共はなんなのw

  75. 166 匿名さん

    こらこら煽るな。
    ネガさんも必死なんだよ。安く買いたいのは誰しもいっしょ。
    ただ、やり方が気持ち悪いだけ。

  76. 167 匿名さん

    まぁ豊洲なら住みたいと思うね

  77. 168 匿名さん

    4丁目は落ち着いた雰囲気でまたいいんだよね。

    袋小路だから車は入ってこないし、子どもの声が元気にさせるし。

    プライブブルーは、えっこんなところに!って趣がある。

  78. 169 匿名さん

    なんだこの幼稚な独り芝居は(笑)

  79. 170 匿名さん

    豊洲は便利でいいですね。

  80. 172 匿名さん

    ん? なら教養すら無く ハセコーさえ買える資金もない

    171みたいな ゴミはどうしたらいいの?(爆)

  81. 173 匿名さん

    ゴミは埋め立てておこう

  82. 174 匿名さん

    ハセコーの4000万のマンションなんて、30歳頭金なし。年収400万でもかえるさ。
    賢い人なら二重苦の物件なんか選ばないってことでしょw

  83. 175 住民

    既出だが、この小説(「全壊判定」朝日新聞出版)を読んで怖くなって、都庁に問い合わせた。
    地盤については、建設会社が改良工事をどこまでやったかが問題だそうだ。

  84. 176 匿名さん

    住友とかのタワーなら、それぐらいは考えるだろうけど、ハセコーはな。。。安いってことは、どこかでコストダウンしてるわけで。営業も「ハセコーの仕様ですから」「お買い得ですよ(安いですよ)」が売りの物件だったんで。

    まっとうな人は食いつかないさあ。


  85. 177 匿名さん

    >>162
    http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1117240000247/tk=1...

    安いねwwww浦安徒歩22分でもこれだよwww


  86. 178 匿名さん

    教養や学があったら豊洲みたいな埋立地買うわけないだろよ。

  87. 179 匿名さん

    まず、埋立地を選んでる時点で。。。
    次に、ハセコー・ダイキョーを選んで時点で。。。
    2重苦ですな。中古もだすのは自由。買わないのも自由wwwww
    中古で、わざわざハセコー選ぶ層は値段だけだぞw

  88. 180 匿名さん

    買えない妬みですか?w

  89. 181 匿名さん

    コンクリート問題、大丈夫かな?

    ここら辺の物件は、きっと大丈夫だよね?

  90. 182 マンション住民さん

    豊洲3-1工事、完成間近ですね。1階超かっこいい。
    これで豊洲の価値は相当上がりましたね。
    ネガスレの皆さん、これでも豊洲にネガれますか?

  91. 183 匿名さん

    さらに結婚式場もできますからねぇ。

  92. 184 匿名さん

    今日12時頃晴海に軍艦が接岸しました。ベランダから船名を見て、ネットで調べたら、昨年3月に就航したヘリコプター空母ひゅうがと、米第七艦隊旗艦ブルーリッジでした。なかなかカッコいい。

  93. 185 匿名さん

    おお~。そうでしたか。空母のわりに小さいかな?と思ってたらヘリ空母でしたか!
    スターリッジも特徴的な形で目立ちましたね。
    中型とは言え、軍艦二隻の入港はかなり迫力ありましたよね。
    湾岸は面白い。

  94. 186 匿名さん

    失礼。
    誤:スター ⇒ 正:ブルー

  95. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸