東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-19 11:24:38
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76853/

[スレ作成日時]2010-06-19 14:10:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)

  1. 502 匿名

    環八雲、環七雲=鼻毛ボーボー

  2. 503 匿名
  3. 504 匿名さん

    半年前まで毎日ネガしてた俺も、購入してからというもの週に1度はポジ投稿しに来ています。
    ネガさん、買えるまで頑張れ。

  4. 506 匿名さん

    住む気もないのにネガしてる人と、あまり変わらないと思いますよ

  5. 507 匿名さん

    危険だし、恥ずかしくて住めねーよ

  6. 508 匿名さん

    へえ、買えるネガさんもいるんだ。
    ネガさんが豊洲に入ってこないように、高値安定のままでよろしくお願いします!

  7. 510 匿名さん

    まあ、危険と思うなら自分が住まなければいいだけで、掲示板でネガ続ける理由はないよ。
    ひょっとしたら本人も気づいてないかもしれないが、ネガしたい理由があるんだろう。
    他人と議論するわけでもなく自分の考えに固執してネガ続けることになにか意味があるかは別として、だが。

  8. 512 匿名さん

    お子さん、まだじゃないですか?
    子供できるとまたモノの見方がグルッと変わります。
    うちも親なんて鼻にもかけてくれなかったけど、孫と出かけてすっかり気に入り
    自分も自宅売ってマンション買うと探してます。

  9. 514 匿名さん

    私は世田谷なんですが、子供が年々少なくなって一クラス作るのも青息吐息なんですよね。
    だからか皆私立行くんですけど・・・寂しいんですよね、経験者は分かると思うけど。

    親も相続税の事を考えて、家は自分が元気なうちに処分して小さな建売に小分けするつもりのようです。

    まっ、価値観は人それぞれですね。

  10. 515 匿名さん

    >先日、豊洲のモデルルーム行ってみる?と妻に提案したら、即却下でした(*_*)

    私の妻もそうでしたね。

  11. 516 匿名さん

    515です。

    はっきりといって、理屈ではなく感情論なので、説得のしようがないのですが、
    なにかいい方法ないですかね…。

    要は、あそこは人が住むところではない(イメージの問題)、地震が怖い、
    高層マンションは嫌だ、等々なのですが…。

  12. 518 匿名

    がんばっても江東区ってのがいたい

  13. 519 匿名さん

    買えないクンが頑張ってるみたいですね。
    買えるといいですね(笑)

  14. 520 匿名さん

    うちは「豊洲なら良いけど、有明・東雲は絶対却下。」だそうです。
    冬場に風が強かった日があったらしく、東雲でかなり辛かった思いをしたとの事。
    豊洲も風強いのに、なんで豊洲ならいいの?って思うのですが、豊洲なら良いんだそうです。
    有明は、、、スーパー無いってのがどうも駄目っぽいです。来年できるのに。

    なんで豊洲なら良いんでしょうかね。
    ちなみにうちの嫁も東京出身です。うーん。

  15. 521 匿名さん

    目黒区あたりだと、湾岸あたりの値段で探すとなると線路沿い道路沿いなどの条件悪い物件しかないかもしれませんね。
    奥さんの両親が援助してくれるのかな?

    実はマンション探しの初期のころ、うちの実家が目黒で探してたんですが、嫁さんが坂道が嫌で即却下となりました。
    結局、豊洲・新富町・萱場町のどれかになりそうです。
    嫁さんは豊洲、私は萱場町がお気に入り。意見がなかなか合いません。
    お互い、はやく決まるといいですね。

  16. 522 匿名さん

    臭すぎ!(笑)

    豊洲の3倍以上する目黒と比較?
    まあ、並べてみたい気持ちはわからなくもないが。

  17. 523 マンション住民さん

    豊洲駅から3丁目、豊洲タワーまで歩いて行ってみたら、みんな豊洲に住みたくなりますよ。
    世田谷あたりの私鉄沿線駅前の、ゴミゴミしたママチャリだらけの風景が全くありません。
    歩道も広いし、電柱もないです。3丁目のビル3棟ができるとさらに良くなりますね。
    銀座まで5分・3駅目で行けるし、タクシーでも1,000円ちょっとですからね。
    ゴミゴミが落ち着く貧乏性の方はやめておいた方がいいかもしれませんが。

  18. 524 匿名さん

    世田谷どのあたりです?
    私は烏山や三軒茶屋くらいしか行ったことないので、同じように世田谷ってゴミゴミしてて好きになれないんですよね。でも、住宅地としての世田谷ってこういうところじゃないんですよね?

  19. 525 匿名

    目黒通りは確かに臭過ぎ。
    子供が喘息になるわ。

  20. 526 匿名さん

    目黒あたりを検討できる人で通勤楽にしたいなら、神保町あたりなんてどう?
    中古だったら、まぁまぁレベルの高いマンションもそろってる。
    でも、タワマン嫌いだと、あまり選べないかな?
    あとは格下がるかもしれないけど、人形町。ここなら大手町まで歩いて通勤できるし便利だよ。
    独身の頃、人形町に住んで徒歩通勤してたけど快適でした。スーパーも最近は充実してるよ。

    湾岸だったら、やっぱり豊洲2・3丁目がお勧めだけどな。一度豊洲に嫁さん連れて遊びに来てみたら?
    印象変わるかもしれませんよ。

  21. 527 匿名

    でも所詮、足立ナンバー…

  22. 528 匿名

    ....ナンバーで住むとこ選ぶ人って、賃貸かしら。

  23. 529 匿名さん

    神保町ってあのタワーしか選べないんじゃない
    人形町近辺には中小デベの低仕様の物件しかないし
    なぜすすめるの

    目黒を検討している人なら、選択肢として近辺の白金、三田あたりを考えるのが普通で、
    予算が厳しければ五反田大崎に行くんじゃない

  24. 530 匿名さん

    とんでもない田舎から出てきた嫁さんならのせられるかもね。
    テレビも映らないような…。

  25. 532 匿名さん

    >>525
    喘息とか発ガン性なら豊洲のオハコだろ。

  26. 534 匿名さん

    そうなの?
    気になって 気になってしょうがないって思えるけど(笑)

  27. 535 匿名さん

    言えるよ~
    普通に言ってる。

  28. 536 住人

    >>533
    「まだ実家に住んでいます」よりは、豊洲でなくても自慢ではないでしょうか?

  29. 538 匿名さん

    まあ 近所に住んでて わざわざビバホームに車で行く人はいないわなw

    駐車待ちイラつくしw

  30. 541 匿名さん

    「おのぼりさん」が多く集まるくらい有名なの?

  31. 542 匿名

    有名かどうかは知らないけど都心には住めないから、とりあえず豊洲あたりで我慢ってかんじじゃねぇの?

  32. 543 匿名さん

    じゃあ 都心は無理、とりあえずの豊洲さえも買えない

    ネガはどうしたらいいの?

  33. 545 匿名

    船橋?
    浦安?
    格上?
    ......どんな基準なんだか、購入検討者じゃないのは間違いない。

  34. 546 匿名

    あなたが住んでるのが浦安で格下と思えるのが船橋でOK?

  35. 547 匿名さん

    とりあえずで豊洲
    ハア?

  36. 548 匿名

    >>532
    東京に住んでて環七喘息、環八喘息を聞いたこと無いの?
    まさかの田舎者決定?

  37. 549 匿名

    (そんなにスレ遡って、わざわざ中傷するだけのレスして満足感得られるのかなぁ..っと)

  38. 550 匿名

    スレ遡らなければいけないくらい
    ネガレスしてる奴が言うな。

  39. 551 匿名さん

    >うちは「豊洲なら良いけど、有明・東雲は絶対却下。」だそうです

    江東区の中では唯一豊洲がまだマシですね。
    でもやっぱり江東区以外がいいから妥協できず。
    武蔵小杉はなかなかよさそう。

  40. 552 匿名

    (実は、江東区の他のエリア知らないんだろうなぁ。武蔵小杉はこのスレではお呼びでない。)

  41. 553 匿名

    ウチは豊洲のMR見に行こうとしたら「都心3区なら良いけど、江東区は絶対に却下、港区が買えるお金があるのにわざわざ豊洲なんて買うなら、私はついて行かない」と嫁さんに言われた。それが、ふつーの感覚なんだなあと思った。

  42. 554 匿名

    (釣るにしても、もうちょっとうまく、リアリティが全く感じられない)

  43. 555 匿名

    553さんの嫁さんは賢明な判断ですな。

  44. 556 匿名

    (賢明もなにも、架空の嫁さんですけどね。)

  45. 557 匿名

    ダッチ○○○だろ。

  46. 558 匿名さん

    553は、都心3区に買えるお金があるのに、ここに出てくる意味がわからん。

  47. 559 匿名さん

    豊洲の魅力は都心3区より上

  48. 560 匿名

    あほか。値段一緒ならギロッポン住むわ。

  49. 561 匿名

    残念だけど豊洲は都心3区より下だね。

  50. 562 匿名さん

    魅力というのは、コスパも含めてだ。
    ッポンギなんて、治安悪すぎ

  51. 563 匿名

    豊洲も治安面では不安が…

  52. 564 匿名

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm
    久し振りに犯罪MAPを見てみようか。

  53. 565 匿名さん

    マップを見ると、平和なエリアに見えますね。
    なぜネガさんは治安が悪いと大騒ぎしてるんでしょうか????
    いわゆる「。。。という事にしたいのですね?(笑)」なんでしょうか?

  54. 566 匿名さん
  55. 567 匿名さん

    港区買えるのに豊洲を普通に買いたいと思ったんでしょキミ。
    それがふつうの感覚。

    それに嫁さんが、モデルルームを見に行こうとする時になって初めて
    「都心3区じゃなきゃやだ!」
    なんて言うんだ。たぶんキミの嫁、全国的に普通じゃないよ

  56. 568 匿名さん

    最近江東区って事件多くない?ニュース見ててまた江東区かって思うことがここ最近特に多い。

  57. 569 匿名さん

    それは江東区が気になってるから。

  58. 570 匿名さん

    先週も江東区北砂のマンションで殺害事件があったってニュース見たきたする。
    同じく先週くらい有明で盗難車乗った人が警察に追われて海に逃げこんで水死してた。
    先々週くらいは東雲でエンジンを注意した人がトラック運転手に殺害される事件あったし。
    多いね。

  59. 571 匿名さん

    昭和センスの嫁と尻に敷かれるマサオさんコンビですね。
    まっ、子供を持てば色々分かるでしょ。
    若い母親がなんで豊洲に集まるのか。

  60. 572 匿名さん

    東雲の事件以外、聞いた事ないな。

  61. 573 匿名さん

    なんか、多いねって言われてもな。。。。

    とりあえず、犯罪マップでも見てみたら?
    どのあたりが事件が多いのか分かるよ。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

  62. 574 匿名さん

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

    どの区が危険か 一目瞭然w

  63. 575 匿名さん

    八王子ってそういう感じなの?

  64. 579 匿名さん

    ネガって感覚論しか言えないから、こういう現実的なもの見せられると何も言えなくなっちゃうんだよね。
    >>568さん、江東区では他の区と比べて事件が多いという、論拠になるものを何か出してみたら?

  65. 580 匿名さん

    >>553
    >私はついて行かない
    って、君はよほど魅力がない男なんだな。
    嫁さんにとって影響力があるものは、
    豊洲>>>>君
    ってことなんでしょ。
    残念な男だな。

  66. 581 匿名さん

    アドレスを気にする奴って、所詮世間体とか評判とかネームバリューとかでしか物事の優劣がつけられない人たちでしょ?

  67. 582 匿名さん

    まぁ、知らないって事はそういう事じゃない?
    うちの婆ちゃんだって、アメリカ人は人じゃないって言い張ってたしね。
    どんなに説明しても駄目だった。
    俺がアメリカに留学してる期間中に亡くなっちゃったんだけどね。

  68. 583 匿名さん

    江東区湾岸住民が大好きな犯罪マップだけで、犯罪が少ないって言えるかなー?

    うす緑が犯罪発生34件まで、黄緑色の部分は犯罪発生72件までだから、
    周辺地域と比べたら件数はむしろ多いように見える。

    もっとも、自転車盗が大半なんだろうけど、
    代表的な繁華街を除いて他地域を俯瞰してみると、
    結局その自転車盗件数の多寡だけで色分けが決まってるように見えない?

    1. 江東区湾岸住民が大好きな犯罪マップだけで...
  69. 584 匿名
  70. 585 匿名さん

    住居侵入へのセキュリティ対策が売りの大型マンションでは住居侵入は少ないから、
    そういったマンションが中心の新興地域では住居侵入犯罪は少ないでしょうね。

  71. 586 匿名さん

    あと、これは細かく見ていないから感覚も入るけど、
    総合的に見て湾岸の犯罪件数はここ数年で増加傾向にない?

    空き地や建設中が多いから地域としての犯罪件数は少なめに出るけど、
    開発が完了したら、そんなに楽観できる数値ではなくなったりしない?

  72. 587 匿名

    民度とセキュリティと街の見通しの良さが高水準なので大丈夫でしょう。

  73. 588 匿名

    **=生活水準と読みかえて下さい。

  74. 589 匿名

    豊洲3丁目と東雲、犯罪件数多いな。

  75. 590 匿名さん

    東雲は緑色で全然多くないじゃん。
    豊洲豊洲4丁目、5丁目がちょっと多いだけで、ほとんど緑色。
    豊洲、東雲の犯罪件数のどこが多いのよw

  76. 591 匿名

    ビバや2階で万引きとかで件数増えてるんじゃない?

    IHI粉飾、北小教師痴漢、未公開株詐欺•ビラ撒きが居住、データ贈賄、データ駐車場での痴話喧嘩もつれ、牛かぐらボヤ、ビバ二階の手芸屋と英会話屋あぼーん

    日常生活とは関係ないし

  77. 592 匿名

    ※この地域特有の話題ではありませんが・・(^^;

    ■ 首都圏ゲリラ豪雨、今夜も警戒必要 都内では95棟が床上、床下浸水 2010.7.6 12:36
    豪雨で明治通りが冠水し、交通が遮断された=5日夜、東京都北区(渡守麻衣撮影) 5日夕方以降に都内を襲った集中豪雨の結果、東京都内では49棟で床上浸水、46棟の床下浸水の被害が出た。気象庁は6日も東日本から北日本にかけて局地的な大雨が降るおそれがあるとして、警戒を呼びかけている。また「多摩川で男性が流された」と5日夜に通報があり、八王子市の69歳の男性が帰宅していないことから警視庁などが所在確認を急いでいる。
     都内では板橋区で1時間で107ミリの猛烈な雨が降り、北区ではタクシーや乗用車が道路の冠水のため、立ち往生、トラックの運転手が消防庁に救助されたり、マンションの入り口が水に浸かり、住民が出入りできないなどの被害が出た。
     6日も上空に冷たい空気が流れ込むとみられ、雷雲が発達しやすく、関東各地でどこでも激しい雷雨が起きる可能性があるとして、気象庁では注意を呼びかけている。
    ----
    冠水しそうな地域の方々は充分にご注意ください。

    むか~~し、豊洲の奥で冠水道路を走って車が床上浸水した悲しい思い出を持つ者です。
     

  78. 593 匿名

    114mmレベルで冠水するのは門仲、木場より北の地域ですね。
    洪水ハザードマップで分かります。

  79. 594 匿名さん

    ほんとだ。
    湾岸地域はは洪水ハザードマップではほとんど危険ないんですね。
    多分、ゲリラ豪雨もあんまり影響ないんじゃないかなと思う。

  80. 595 サラリーマンさん

    買いたくない人は買わなければいいし、そもそも
    この掲示板に来る必要もない。
    発展を体感できるのは住んでいる人だけ。

  81. 596 匿名さん

    呼ばれた気がしたので東雲から豊洲方面の写真を。
    雨もあがってしばらく経ち、だいぶ水が引いた後の写真ですが。

    1. 呼ばれた気がしたので東雲から豊洲方面の写...
  82. 597 匿名さん

    川ではなく道路ですよ。

    北区ではなく、東雲のジャスコ前の写真ですよ。

    むか~~し、ではなく、わずか5年くらい前の写真ですよ。

    1. 川ではなく道路ですよ。北区ではなく、東雲...
  83. 598 匿名

    懐かしい。2005/09/04だったけ。
    http://d.hatena.ne.jp/SHOW-NeM/touch/20050904/p2

  84. 599 匿名

    転載

    台風14号から湿った空気が流れ込んだ影響で、東京、埼玉、神奈川の3都県では4日夜から5日未明にかけ、地域によって1時間に100ミリを超える大雨となった。東京都中野区杉並区世田谷区の3区を中心に住宅の浸水や道路の冠水が相次ぎ、浸水戸数は1000戸を上回るとみられる。中野区は妙正寺川と神田川流域の住民に避難勧告を出し、杉並区東京都練馬区でも住民が自主避難をしている。
    気象庁によると、杉並区下井草で午後9時50分までの1時間に112ミリ、東京都三鷹市新川で午後10時20分までの1時間に105ミリを記録。東京都新宿区練馬区、北区、世田谷区狛江市埼玉県川口市でも時間約100ミリ、川崎市宮前区多摩区で約90ミリを観測した。
    東京都総合防災部によると、杉並区中野区で善福寺川と妙正寺川がはんらん。中野区の避難者数は5日午前1時現在で計56人。杉並区によると、区内の浸水戸数は少なくとも数百戸に上るという。世田谷区でも数十戸の被害が出た。
    東京電力によると、杉並区上荻地区などで7000件以上が停電した。
    埼玉県内ではさいたま市などで床上浸水34件、床下浸水127件。神奈川県内でも、大和市などで三十数件の浸水被害があったという。同市内では2世帯7人が自主的に避難したという。
     ◇大雨急襲 住民「逃げようがない」
    4日夜、東京都などを急襲した記録的大雨は各地で床上・床下浸水や道路冠水による交通マヒなどをもたらした。被害地域では、住民らは「逃げようがない」「どうしようもなかった」と口々に訴えた。
    東京消防庁には浸水などによる救助要請が相次ぎ、杉並区上荻3では午後10時20分ごろ、住宅やマンションが冠水。水は1.5メートルの高さまで達し、マンション3階に取り残された男女が消防の救命ボートで避難した。中野区弥生町などでも「浸水でドアが開かない」といった通報があった。三鷹市井の頭では住宅地ののり面が幅約3メートルにわたって崩れ、道路をふさいだ。
    中野区は同9時半ごろ避難勧告を出したが、同区大和町で車椅子生活を送る男性(53)は「近所の人から勧告が出ていると聞いたが、タクシーの運転手が車を置いて徒歩で脱出するような状態。逃げようがない。私の家はまだ浸水していないが、近くの家にレスキュー隊が来て住人を助け出した」と緊張した声で話した。
    妙正寺川があふれて床上浸水の被害に遭った同区若宮2の酒店経営、森田道夫さん(71)は「みるみるうちに川の水位が上がってあふれたと思ったら、店の中に水が流れ込んできた。すぐに腰まで水位が上がり、妻を2階に避難させたが、とても外へ逃げられるような状態ではなかった。この場所に移転して38年間でこんな被害は初めて」と話した。
    杉並区善福寺では午後7時半ごろから雨が強く降り始め、区立井荻小の敷地内を通る善福寺川の水位が急上昇。同小の男性職員は「すごい雨だった。保管していた土のうを、腰のあたりまで水につかりながら周辺の住宅に配った」と言った。
    武蔵野市御殿山2の成蹊通りは、JR中央線をくぐる場所で冠水し、タクシーとワゴン車の2台が取り残された。タクシーの男性運転手は「1分ぐらいでどんどん水が上がり、車の窓ガラスの辺りまできた。とにかくどうしようもなかった。ラジオで雨の被害や通行止めなどの情報が流れていなかったので、何が起きたのか分からなかった」と驚いた様子で話した。

  85. 600 ご近所さん

    あったね~
    懐かしい写真だわ~

  86. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸