東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-19 11:24:38
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76853/

[スレ作成日時]2010-06-19 14:10:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿捌(二十八)

  1. 23 匿名さん

    そんな詳細までわかってたら捕まってるよ

  2. 24 匿名さん

    犯行現場に自ら戻ってきて捕まったそうです。

  3. 27 匿名さん

    プロパストは東急にマンション建設をしてもらって、建物が出来たら取得して、販売するというスタンスらしいですよ。自社で開発できないから、他社に作ってもらう、という事らしいですね。

    ただ、あそこで15階くらいのマンションだったかと思うのですが、
    低層は厳しい感じがします。北は3階くらいまでは共用施設だけになるのかな、とは思います。

  4. 30 匿名さん

    どんどんマンション建って希少性がなくなっていくのはつらいところだね。
    特に、一戸建てがなくてマンションだけの地域は。

  5. 32 匿名さん

    ??
    意味が分からん。

  6. 33 匿名

    住民が増えたことによって桜橋に風防が出来ると良いね。
    駅と住居の途中にお店が出来ると良いね。

  7. 34 匿名さん

    えー、別にいらないでしょ。
    キャナルコート周辺にもっとお店欲しいかな。

  8. 35 周辺住民さん

    新たな被害者を出さないためにも違法駐車やアイドリング騒音等は周辺住民で団結して対処していきたいです。

    クレームや気になった事等を言う時の基本なんですが直接本人にではなくその部署または本部の責任者又は違法駐車アイドリング騒音等は警察へもするようにしましょう。
    本人に言ってもその場かぎりで終わってしまいますので。
    特にトラックの違法駐車やアイドリング騒音(東京都条令違反)なんかのクレームはそのトラックが出入りしている納品、取引先会社にクレームを入れれば大体一発で収まるようです。

  9. 36 匿名さん

    東雲2丁目だからそもそも事件と関係ないし。

  10. 37 匿名さん

    >キャナルコート周辺にもっとお店欲しいかな。

    キャナルファーストもBEACONもタワー内カフェを開放したらいいのにね。
    とりあえず官舎にコンビニは増えるみたい。

  11. 38 匿名さん

    コンビニが増えてもなあ・・・
    レストランが増えてほしいです。
    合同庁舎にレストランは入らないのかな。

  12. 39 匿名さん

    トラックステーション作ってほしいね。被害者増やさないために。運転手もある意味被害者。

  13. 40 匿名さん

    合同庁舎は食堂入ると思うよ。伝説の行列店、辰巳ラーメンも再開したしね。

  14. 41 匿名さん

    辰巳ラーメンってそんな有名な店なんですか?
    今度ちょっと行ってみます。

  15. 42 匿名さん

    合同庁舎の食堂って一般も利用できるの?

  16. 43 匿名さん

    東京の地下鉄で、好きな路線は?アンケート
    http://research.news.livedoor.com/r/6550

    1位 銀座線
    2位 丸の内線
    3位 半蔵門線
    4位 千代田線
    5位 有楽町線

    5位だそうです。
    人気ありますね有楽町線

  17. 44 匿名さん

    なんといっても豊洲がありますからね。

  18. 45 匿名さん

    有楽町じゃないですか?

    それにしても何?好きな路線って。銀座線のホームって狭いのが多いから大嫌いなんだけど。

  19. 46 匿名さん

    銀座線って、ホームが狭かったりと不便じゃない?
    かなり嫌いな路線だけど。

  20. 47 匿名さん

    有楽町がすきってかなりの変わり者ですね。高架下の飲み屋は味がありますが。。。

    路線で好みを語るネガは無理ありすぎ。路線スレにうせろ

  21. 48 匿名さん

    銀座線は古い上に車両も小さくてラッシュ時は地獄。
    丸の内線は乗降時の混雑のため毎朝平気で5分~10分くらい遅延する。

    「好き」の意味がわからん。

  22. 49 匿名さん

    てっちゃんなんでしょう

  23. 50 匿名

    銀座線は駅到着前に車内が暗くなったのが懐かしいね。
    地下鉄なのになぜか高架の渋谷から銀座とか浅草に向かう、あのワクワク感もよい。

    ホームが狭いだの、不便だの、田舎者みたいな余裕のなさを見せるなよ。
    銀座線や世田谷線こそ、都内で至高の路線だろ?

  24. 51 匿名さん

    ワクワク?田舎者は違うね。路線スレでやってくれ。

  25. 52 匿名さん

    どんだけ田舎もんなんだよ。
    銀座線・世田谷線とか、田舎の電車並み。
    あれは酷いわ。

  26. 53 匿名さん

    一生懸命世田谷を調査した結果、世田谷線は知っていても都電が出てこない田舎者
    豊洲とは一生縁がなさそうだね。

  27. 54 匿名さん

    トヨスには無縁の都内出身。

  28. 55 匿名さん

    都内出身者はトヨスはバ カ にしてるのではじめから検討対象外です。
    あそこは千葉県民憧れの土地ですので。

  29. 56 匿名

    何年も毎日張り付いていただいて光栄です。

  30. 57 匿名さん

    都心に実家がありますが、豊洲最高ですよ。鄙びた住宅街がお好みなら日本全国どこでもどうぞ。

  31. 58 匿名

    そんなに気に障るコメントしたか?

    確かに有楽町線は新富町止まりだと思っていた田舎者だよ。
    あそこから先の未開の地に延伸していたんだね。

  32. 59 匿名さん

    まあ、豊洲は都心周辺部ですからねえ。

  33. 60 匿名さん

    もんじゃ食べたこと無いのね。

  34. 61 匿名

    人気5位がそんなに悔しいかねぇ。
    困った人だ。

  35. 62 匿名さん

    サークルにも入れなかったフリーターだから仕方ない

  36. 63 匿名さん

    クルーザーとか乗ったこと無いんだろうね。

  37. 64 匿名

    最近、たまにホームレスいるね。
    見つけたら通報しよう。最初が肝心。
    豊洲は深川署まで。
    東雲、有明、台場は湾岸署まで。

  38. 65 匿名

    もんじゃ=月島とか下町ってイメージがない田舎者なもので。
    吉祥寺にも下北沢にも昔からどこにでもあったし、わざわざ食べるものでもないだろ。
    まあ、豊洲住民曰く田舎者が集まる街ばかりだけどな。

  39. 66 匿名さん

    見たこと無いねぇ。それあんたの地元でしょ?

  40. 67 匿名さん

    田舎者が集まる街、なんてどこに書いてる?
    書いてもないことを捏造するのはやめてくれないかな、自称田舎者さん。

  41. 68 匿名さん

    隅田川沿いには大量のホームレスが住みついてるので、そのうち豊洲や有明にも移動してくるでしょう。

  42. 69 匿名

    へ?豊洲って湾岸ではなくて深川警察なんですか?
    郵便局電話局は晴海だったり分かりづらいですね〜

  43. 70 匿名さん

    へーそうなんですか。でも橋を渡らないといけないし、街がきれいなので
    わざわざ来たいと思うかな?

  44. 71 匿名さん

    ホームレスって都心だけかと思ってたら、最近は郊外にもいるの?
    それとも、豊洲が都心になってきたってこと?

  45. 72 匿名さん

    都心の汚い地域でしょ。きれいな街にはいないよ。

  46. 73 匿名さん

    できたてで汚かったらどうするんだ。

  47. 74 匿名さん

    住民の心がきれいな街はずっときれいだよ。常盤台とか。

  48. 75 匿名さん

    じゃぁ、ここは無理っぽいね。

  49. 76 匿名さん

    ホームレスが多いのは汚い街じゃなくて広い公園のある街。
    覚えておこうね。

  50. 77 匿名さん

    ?ホームレスを語るスレではありませんよ。

  51. 78 匿名さん

    ホームレスも住みにくい埋立地。

  52. 79 匿名さん

    ネガとホームレスが住みにくいんだから設計どおり。

  53. 80 匿名さん

    常盤台って小汚いと思うけどね。
    もう大分老朽化してる街並みだと思うけど。。。。どういう感覚してんの?

  54. 81 匿名さん

    グーグルでチョイ見しただけの引きこもりのお前にはわからん

  55. 82 匿名さん

    コンピュータでは人の心までは見えないよ。

  56. 83 匿名さん

    豊洲ってすごい人気なんだね。

  57. 84 匿名さん

    何で常盤台が出てくるの?
    全く違う街だと思うけどw

  58. 85 匿名さん

    豊洲人気は、ここ数年続いてるよ。中古のほうが高いくらい。
    有明はここ最近BASが安くて盛り上がってきた。ネガさんはそっちに移ったみたいだね。
    そろそろ東雲方面の開発が出てくるから、そっちに移ると予想。

  59. 86 匿名さん

    w付けたらネガったと勘違いして無い?

  60. 87 匿名さん

    >85
    本気で中古の価格が新築より高いと
    思ってるならあんた騙されてるよ。

    まさかネットで中古物件の売出し価格を見て
    新築より高いと判断したわけじゃないよね?

  61. 88 ビギナーさん

    >87
    いや、まあ実際の取引価格も売値より高いよ。
    PCTまでのマンションで新築価格より安いとこ教えてよ。

  62. 89 匿名さん

    >>88
    PCTまでのマンション限定ですか。
    以前は埋立地といえば都営住宅と外国人だったからね。

    少なくとも、PCT以降のマンションに関しては
    新築より中古の方が値上がりしているわけではないことはわかってるのね。

  63. 90 匿名さん

    言い値で売れた物件はひとつも無いがな。

  64. 91 ビギナーさん

    >>89
    そだよ、PCT以前。
    キャナルワーフ、グランアルト、ハセコー×3、シエル、PCTあたり。
    それ以降ってTOTとツインだけなんだから十分でしょ。

    >本気で中古の価格が新築より高いと 思ってるならあんた騙されてるよ。
    って偉そうに書いてあったから書いただけ。

    >言い値で売れた物件はひとつも無いがな。
    当たり前。

  65. 92 匿名さん

    カンテイに転職した後輩と話したら、中古の売り出し価格と成約価格にほとんど差がなかつた。。。
    マンコミュ見て中古はほとんど指値がきくと思っていた俺にはすごいショックだった。

    おい87、90よ適当なこと書き込みやがって、俺の精神的苦痛の責任をとれ

  66. 93 匿名さん

    かなりの含み益です
    ま~売らなきゃ含み益なんて関係ネー けど
    気分は良いw

  67. 94 匿名

    ここ荒らしているやつ、さかきでないなら誰なんだ?

  68. 95 匿名さん

    含み益? 含み疫とか含み液の間違いだろ(笑)

  69. 96 匿名

    逆指標氏の名前を書くと投稿出来ないね。

  70. 97 匿名

    中古物件は売出価格から値引交渉しても、せいぜい-200万台程度ですよ。
    売手も、どんなに下げられてもその人に売りたい訳では無いですしね。
    それを加味しても新築分譲価格同等以上で取引されている事は明白だと思うが?

  71. 98 匿名さん

    >>97
    実際に売ったことがないなら偉そうに言わないの。

  72. 99 匿名さん

    実際には安くしないと売れないことがバレると転売で儲けられないから必死ですな。

  73. 100 匿名

    レインズ出してもらった事があるよ。
    購入時坪単価250万の部屋が、280万で売れてましたね。
    その人は300万で売る自信があると言ってました。
    シンボル様様です。

  74. 101 匿名

    含み益と言っても1000万程度の端金。
    リーマンショックでマイナスにならないだけで御の字。

  75. 102 匿名さん

    豊洲うらやましいです。
    有明も同じようになればいいのに。

  76. 103 匿名さん

    有明が豊洲に勝ってるところあるよね

    眺望

    逆を言えば交通インフラと箱物ショッピングセンターと計画性のある街並みと
    昼夜関係なく人口が安定するようにオフィスをたくさん誘致
    これらを導入すれば豊洲に勝てるってことでしょ

  77. 104 匿名さん

    枝川や辰巳のような地域と面してない事も有利な点ですね。
    しかし、交通という弱点がすぐに克服できるとは思えませんが。

  78. 105 匿名さん

    豊洲は辰巳とは面してないんじゃない
    辰巳と面しているのは東雲じゃないか?

    確かに枝川とは面している
    ただ、それが有利か不利かは分からんかも
    枝川に面してておいしい焼肉屋が近いと喜ぶ人もいるだろうしね
    俺個人の意見は面してないほうがいいとは思うけどさ

  79. 106 匿名さん

    豊洲の最大の弱点は、埋立地ということと枝川に面しているということ。
    辰巳だって遠くではないし、豊洲を利用する人も多いだろう。

    そう考えると、用もなく有明に来る者も居ないと思われるので有利なのではないか?
    でも、東雲の団地には近いといえば近いか。

  80. 107 匿名さん

    有明には優良な住宅地に育ってほしいですが、まだまだ時間かかりそうですね。
    ゆっくり公園や道路の整備をしていって、計画的に作ってほしいです。

  81. 108 匿名さん

    アメリカ大陸にもはじめは何もなかったでしょうからね。

  82. 109 匿名さん

    世田谷なんかも、昔は田んぼだったよ。

  83. 110 匿名さん

    >>103
    残念ながら夜景は遠すぎて迫力がなくいまいちでしたよ。

  84. 111 匿名さん

    夜景は癒しですよ。迫力って映画館じゃないんだから落ち着かない。

  85. 112 匿名さん

    道路のような動く夜景は疲れちゃうので、ビルの夜景がお気に入りです。
    癒されます。

  86. 113 匿名さん

    ただ夜景があまりに遠すぎると寂しいね。

  87. 114 匿名さん

    えー、そうですか?
    私は落ち着きますけどね。

    シティタワー有明のスレでも「東京タワーが窓の1/3以下しか占めない夜景など、眺望とは認めない」なんていう発言ありましたね。

    まさか、同一人物さん?(笑)

  88. 115 匿名さん

    理解できないけどそういう人は目前にビルが迫ってくるような格安の部屋が買えるからうらやましい。

  89. 116 匿名さん

    日当たりやプライバシーの観点で抜けてる眺望が断然人気ですよ。

  90. 117 匿名さん

    麻布のマンションからの夜景を見てしまったから。。。

  91. 118 匿名さん

    今ならスカイツリーの方がド迫力だと思うけど、麻布は悪くないよね、セカンド立地。

  92. 119 匿名さん

    確かにセカンドなら都心がいいかも。
    神田とか神保町あたりにコンパクトな部屋買ってもいいかな。

  93. 120 ビギナーさん

    早朝か夜にランニングしたいと考えているのですが、豊洲でおすすめのランニングコースがあれば教えてください!
    ちなみに豊洲の3丁目あたりをスタートポイントとしてで

  94. 121 匿名さん

    キャナルウォークの往復で十分でしょ。海が見たいなら豊洲公園、負荷をかけたいなら晴海大橋へどうぞ。

  95. 122 匿名

    キャナルウォーク〜芝浦工大〜晴海〜晴海大橋〜がすてなーに〜豊洲駅〜キャナルウォーク

  96. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸