千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プレミスト稲毛海岸
ベラコスタの仕様がちょっち残念 [更新日時] 2013-01-12 15:19:00

「サンクタス稲毛海岸ベラコスタ」http://www.kaigan140.com/の隣の敷地(JFE 社宅跡地)に、新築マンションの建築計画標識が立ちました。情報交換しましょう。

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

以下、現段階での情報。
・名称:プレミスト稲毛海岸計画
・場所:千葉市美浜区高洲4-8-7
・売主:大和ハウス工業
・設計:長谷工コーポレーション
・施工:長谷工コーポレーション
・構成:10階建て/1棟
・戸数:202戸
・完成:平成24年3月末予定
・権利区分:所有権(とのこと)

【正式物件名に変更・公式URLを追加しました。2011.01.21副管理人】




こちらは過去スレです。
プレミスト稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 15:57:16

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 141 ご近所さん

    どれくらい下がってましたか?

  2. 142 ご近所さん

    ちなみにこんな時期にとは?

  3. 143 購入検討中さん

    そこそこ規模はあるが共用施設はなく管理費に優しい
    機械式駐車場ではないので維持費は安い
    光熱費が削減できるシステムが入ってる
    価格も安い

    良いマンションではないですか!
    ちゃんと営業してください
    プラウド購入するところでした!

  4. 144 匿名

    プラウドと同じ2300万円台~なら買いたい・・・

  5. 145 物件比較中さん

    多少下がっても、プラウド検討者は手が届かない値段には違いない。

    光熱費はそんなに節約できそうな感じはないけど。
    他のマンションでも、エコキュートで光熱費はお得となっていますが、それと変わらないし、
    給湯機はリース扱いで東京ガスに将来的にも仕切られてるし。

  6. 146 匿名さん

    >>143
    確かにそこ辺りは自分もメリットに感じています。
    共用施設ってあまりあっても使わないというか
    使っても最初だけかな…って感じなので。

    エネレクトってこちらを検討して初めて聞いたのですが
    日本で初めてのサービスだったんですか。
    色々と工夫されていて良いですね。

  7. 147 匿名

    こんな時期って、地震があってわざわざ埋立て地に家買わないよ。
    このあたりのマンションエリアは液状化なかったけど、千葉震源の震度6や7が来たらわからないし。モデルルームにも行ったけど、広告宣伝費も抑えに抑えて価格設定下げてるのにさっぱりだよ。
    まだまだ下がると思う。

  8. 148 物件比較中さん

    プラウドと同じく長谷工ですが、明らかに値段も違いますし、エネレクトには魅力的かも。

  9. 149 物件比較中さん

    どこの板もそうだけど
    直下の震度6、7って液状化の問題ですむの?
    命あってよかったってレベルでしょ?

  10. 150 匿名さん

    エネレクトは、ここが日本で初めて取り入れるシステムだけあり
    ググってみてもヒットするのはこのマンションだけですねぇ。
    タイムリーな事に以下の日程で説明会が開催されるようなので、
    参加してみようかと思います。

    ■6月11日(土)エネレクト説明会・キッズ時計プレゼント・ガスカフェ
    10:00AM~

  11. 151 匿名さん

    150さん
    本当にそうですね!検索してみたらこのマンションでしか
    エネレクトはでてきませんでした。
    エネレクトにする事によってデメリットなどはあるのでしょうか?
    日本はじめてのサービス導入ということもあって
    うれしい反面ちょっと不安な面もありますね。
    説明会でもいい事ばかりではなく、デメリットなども説明して
    くれるといいな。

  12. 152 匿名

    営業さん、書き込みごくろうさまです。
    土日なのにモデルルームの入りはいまいちでしたか。

  13. 153 物件比較中さん

    けっこう来てましたよ
    152の営業さん

  14. 154 匿名

    150みたいにわざわざ日程書き込む一般人はいないよ。明らかに宣伝じゃん。SUUMO とか見れば誰でも分かる情報。

  15. 155 匿名さん

    エネレクトをまだよく理解していないんですけど光熱費の支払いを一元化できるのはすごい便利だなと思います。

    間抜けな質問だと思うんですけど。CO2の排出削減できるというのはマンションの夏の気温セーブに役立ったりしますか?あと、コージェネレーションって知らない言葉なんですけど何でしょう??はてなな事がが多いです。

  16. 156 匿名さん

    コージェネレーションはむちゃくちゃ要約するとガスによる熱源から
    電力と熱を生産して供給するシステムみたい。
    利点は省エネ、CO2排出量削減、経済性ですって。
    大阪ガスはガスコージェネレーションの設置で、1012年度末までに
    原発約半基分の省電力化を目指しているようです。

  17. 157 物件比較中さん

    >140
    この辺りは海から多少の距離があるので塩害と呼ぶほどの害はないと思います。
    ベイタウンの海沿いのマンションだったらありそうですが。。

    ただ、夏場の洗濯物は少し湿っぽくなるかもしれませんね。

  18. 158 匿名さん

    このあたりなら塩害は心配しなくても大丈夫ですか。
    自転車さびたら嫌だし・・・
    でも、湿っぽくなる洗濯物は気になりますね。
    浴室乾燥機のお世話になることになるのかな。

  19. 159 匿名さん

    塩害は確実にあると想定した方が良さそうですね。
    平日の日中の書き込みで、157さんは営業さんぽいし・・・・

  20. 160 匿名

    場所は違うけど海浜幕張のリビオも塩害あるって聞いたからここもあるのでは?

  21. 161 匿名

    埋立地域は塩害ありますよ。我が家の自転車は前に住んでた所と比べたらかなりサビサビです。まぁ適度にケアすれば問題ないですけどね

  22. 162 匿名

    今日、現地を初めて見に行ったけど周りに似たようなマンションが多いんですね。

  23. 163 匿名さん

    この前海浜幕張のマンション街を通ったんだけど、
    海に面して潮風バンバン受けそうな方向にベランダのある
    マンションのそのほとんどが洗濯物を干してたんだ。

    あんな海に面したマンションだから洗濯物に何かしらの
    ダメージが残るなら干さないと思うんだけど、やはり
    長い間すむと気にならなくなるのかね?

  24. 164 匿名さん

    ここと海からの距離が同じくらいの団地に住んでいるけど洗濯物への影響を感じたことはない。
    サビに関しては自転車とかだったら雨に濡れたまま放置でも錆びるんだし、上に書いてあるとおり適度にケアすれば問題なし。

  25. 165 匿名さん

    洗濯物に関しては、心配しなくても外に干せるよ~ってかんじですね。
    確かに街なかでも自転車は錆つくから、お手入れは必要ですね。
    塩害はそれほど気にしないということで。。

  26. 166 匿名はん

    二十年ぐらい稲毛海岸に住んでいますが、塩害は少なからずありますよ。
    浜風も吹きますので、窓開けっ放しで夕方には部屋ザラザラですよ…

    でも、いいところですよ。
    きっと一生住みますね。子育て環境は抜群に素晴らしいと思います‼

  27. 167 匿名さん

    関係者が降臨しそうであんまり名前だしたくないんだけど
    プラウドのほうが海よりだよね、ここよりやっぱり
    塩害の影響あるかな?となると大型ダンプの排気ガスと
    合わせて一本みたいなダブルパンチ効果があるなら
    こっちの方が長い目で見てもいいと思うんだけど

  28. 168 匿名

    166は生涯中国人と共存だね

  29. 169 匿名

    >167
    現地に行ってみろとは言いませんが、地図くらい見てから書き込んだ方がいいよ(爆)
    あなた、どこの方?

  30. 170 匿名はん

    169に同感…
    もしかして中国のかたかな⁇

  31. 171 匿名さん

    プラウドよりこっちのが全然いいですよ。
    立地がすべて。

  32. 172 匿名さん

    >164
    海の近くだと錆やすいっていいますよね
    車もさびやすいからだめになるのが早いって言いますよね。

    ところで今年は稲毛海岸は海開きするんでしょうか?
    自身の影響で自粛する海岸が増えているそうですが。

  33. 173 匿名

    ここは価格を下げたと書き込みで拝見しましたが、一番安い部屋は2600万円台のままですか?

  34. 174 匿名

    自分でモデルルーム行って聞いてきなよ。

  35. 175 サラリーマンさん

    安い部屋は全然下がってない。
    高い部屋は下がっても高い。

  36. 176 匿名

    >175
    そうですか・・・
    プラウド並みの価格はやはり無理なんですね。

  37. 177 匿名

    この立地で近辺と比べたらかなり安くなってますよ。やっぱり震災の影響(液状化)なんでしょうね。ちなみにプラウドは生活環境的に全く別物なので比較には問題外です。

  38. 178 検討中


    177ですが営業じゃないですよ。

  39. 179 匿名さん

    プラウドって名前が一人歩きしてるけど
    中身はそこら辺の団地みたいなもんだから。
    特に稲毛海岸のは如実
    新浦安プラウドなんかあの辺りで唯一
    ボロボロになったからね(笑)

    て事は安ここの安物プラウドは・・・

  40. 180 匿名さん

    価格が安くなったからといって設備や仕様などはランクダウンされてないのでしょうか?

  41. 181 匿名

    179さん
    文章の意味がわかりません。
    もう少しがんばりましょう。

  42. 182 物件比較中さん

    >172さん

    そうみたいです。
    2600万は1戸だけだったと。

  43. 183 匿名

    いくら価格を下げるといっても、今から原価割れなどするわけもなく。

    安くできる要素は、目標利益を少し下げる、発注先に価格交渉する、
    構造設計や外見に影響しない部分で工夫するくらい?

    最安、最高の住戸は目立つけど、そうでない住戸を今から何%も引くというのは…
    そんなに安くされても、うれしいやら、逆に心配になるやら。

  44. 184 匿名

    地震がなかったらもっと高飛車に来てただろうから。
    埋立て地の現実を突き付けられた今となってはもっと安くなっていいはず。
    今までが高すぎた。
    既存のマンションは資産価値暴落。
    コージースクエアの中古出てるけど、今までは3000万前半ですぐに売れてたのに260売れない。
    そりゃあまだ新築のプレミストの方が安いんだもん当然。

  45. 185 匿名

    ↑2600万台です。訂正。

  46. 186 物件比較中さん

    昨日マリンピアではプラウドがせっせと第一期完売御礼キャンペーンやってたね。
    戸数さばかないとだからとはいえ、プレミストは当初の予定より価格を下げることになり広告宣伝にお金使えないしね。
    明らかにプラウドより優れてるんだから、一気に安くして即日完売目指さなきゃ。

  47. 187 匿名さん

    プリャウドとプレミストを一緒にしないでよね!
    土地安く買えた。
    決して震災後に値下がりしたわけではなく、
    震災よりずっと前に安く買えた。

    安いのには理由があるからなんだけど
    素人でも土地が安いのは分かるから
    仕方なく売値も安くしなければいけない。

    しかしそれでも利益は出さないといけないよね。
    じゃあどうするか。下請けさんに頑張ってもらうしか
    無いでしょう!長谷工さんこの値段でよろしく。

    ハシェコー「え!?この値段は厳しいですよ!」
    ニョムラ「何?じゃあ仕事要らないんだね?」
    ハシェコー「・・・わかりました」
    ニョムラ「宜しく!アヒャヒャ」

    ハシェコー「例の稲毛海岸のマンションだけどこれで宜しく」
    下請け「・・・え?この値段は無理ですよ!」
    ハシェコー「うちも厳しいんだよね。嫌なら他頼むけど」
    下請け「・・・わかりました」
    ハシェコー「宜しく!アヒャヒャ」

    下請け「この値段で利益出すにはどうしたら・・・」

  48. 188 ご近所さん

    187

    余計なコメントは要らん。

  49. 189 物件比較中さん

    7月下旬に販売延期。。意地張ってないで野村のようなしたたかさも大事だよ。
    大和と三井さん!。

  50. 190 匿名さん

    >188
    降臨お疲れ様です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸