大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘【入居はH23年3月】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. 【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘【入居はH23年3月】
契約済みさん [更新日時] 2011-05-18 02:04:31

 パークシティー南千里丘 契約者専用の掲示板です。
 
 来春3月末予定の入居に向けて有意義な情報交換をしていきましょう!

 ※ 契約後の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

 ※書き込む相手は、当然ですが皆さん来春からの居住予定さんです。
  お互い現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
 
 ☆荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーし、削除依頼しましょう。

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-06 10:17:50

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 866 契約済みさん

    >836もうこの書き込み荒らさないのですか?
    あなたが住民じゃなくてよかったです。

  2. 867 入居済みさん

    866さんは逆ギレですか?

  3. 868 契約済みさん

    その通りです。836さんですか?

  4. 869 入居済みさん

    規約は守るもの…って当たり前のことじゃないですか?
    なんでそこに噛み付くか分かりません…。

    摂津市駅前第2自転車駐車場の受付が今日から先着順です。
    3台目抽選はAB棟のかたが入居されてかららしいので、
    一時的に市営を借りられる方は早めに行かれた方がいいかも。

  5. 870 契約済み

    5月入居予定の者です。

    インターネットの速度的に快適度は如何でしょうか?

  6. 871 入居済みさん

    >870

    DOCANVASを使っています。

    外部サイトの速度測定を試しましたが、ダウンロードで実効値20MBPSくらいでした。

    ただ、入居者が増えてきて、オンラインゲームしまくりな人とかが増えてきたら、実効値はもう少し落ちるように思います。

  7. 872 契約済み

    C棟、D棟の方の引っ越しはどんどん増えてきてる頃でしょうか?
    当方も入居が楽しみです。ところで、ベランダへの布団干しはNGになっていますが、鯉のぼりはどうなんでしょう?
    マンション用の小型の鯉のぼりを持っているのですが・・・

  8. 873 契約済み

    > 871さん

    20M出ていたら ネットサーフィンはできるので 問題なく使えそうですね。
    イメージつきました。

    ご回答 ありがとうございました!!

  9. 874 住民さん

    >872さん
    布団と同様、飛んでいったら危険ですので止めた方がいいと思います(^^;

  10. 875 5月入居組

    4月に入居説明会があるのですが、小さいお子さんがいるご家庭の方はどうされる予定ですか?
    もしくはすでに入居されてる方はどうされましたか?

    子供が3時間もジッとしてるわけもなく、マンションパビリオンじゃないのでキッズスペースもないですよね?

    親も近くにいないので預けることもできないので、皆さんのご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  11. 876 入居済みさん

    小さいけれどもパビリオンにも
    キッズスペースありますよ。

    我が家の場合は、子どもが小さくて3時間は
    とても無理なので主人だけ参加してもらいました。

  12. 877 5月入居組

    子供はパビリオンのキッズスペース、親はコミュニティプラザとなると、やや離れているので少し心配です。

    やっぱ主人だけ行ってもらった方がいいんでしょうかね…

  13. 878 匿名

    入居説明会って日時指定でした?
    うちはたぶん指定日に行けなくて担当さんに相談したら後日パビリオンで説明会がありました。
    パビリオンなので子供はキッズスペースでみてもらいました。
    たまに飽きて邪魔しにきてたけど担当さんや他のスタッフの方に遊んで貰ってました。
    ただうちの子は人懐こくてママと離れても大丈夫な子なので3時間大丈夫だったんだと思います。

    ちなみに子供連れの方は他にもいたし、旦那さんだけの所もありましたよ。

  14. 879 入居済みさん

    ガス給湯器についてお聞きしたいのですが、作動時に給湯器の音と振動が壁越しに部屋に響いて
    すごく気になるのですが、大阪ガスに見てもらいましたが、「特に問題なく、これが普通」と
    言われました。皆さんのお宅ではどんな感じでしょうか?

  15. 880 入居済みさん

    シーツとかふとんとかなんですが・・・
    どこに干すんでしょうか・・・?
    習った気がしますが、忘れました。
    ふとんはお風呂場に干せないし・・・
    お客さんが増えるのでそのたびに干さないといけないし。
    教えてください。
    ふとんダメだったらシーツもダメですよね。
    シーツ、前知らずに干してしまいました。
    ベランダの干すところが思ったより小さくて、イケアとかで干す道具買おうと思っています。

  16. 881 入居済みさん

    我が家もフトン干しは別で買いました。ベランダ広いから十分広げて使えますよ。うちは中層階ですが風が思ったよりもきつくて、洗濯物を一枚ごとに洗濯バサミでしっかり止めて置かないと飛んでいきそうです。。。
    風通しが良いので春〜夏にかけては涼しいだろうなと思います。

  17. 882 入居済みさん

    http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002011A/886205/
    こんな感じの伸縮布団干し使ってます。
    これなら強風の時はもちろん、使用しない時は畳んで置けるし。

  18. 883 匿名

    うちは昔ながら?の扇状に広げて使う布団干しをコーナンで買いました。
    洗濯の物干し台も備え付けのだと丈の長いものは下に付いてしまうので新しく買い揃えました。

  19. 884 入居済みさん

    D棟向かいの踏切角の更地ですが、工事が始まってました!
    ダイワハウスのマークが入った営業車とスーツ着た人たちが現場の中で見守っていたので恐らくマンションではないでしょうか。何階建てか、気になりますね…

  20. 885 契約済みさん

    バルコニーで喫煙されてる方がいらっしゃるんですね。

  21. 886 匿名

    バルコニーでの喫煙は禁止項目に入ってますよね。

  22. 887 契約済み

    バルコニーでのタバコは禁止ですね。

    でもコメント自体荒らしという可能性はありますし、この掲示板での過剰は反応は注意が必要。

  23. 888 契約済みさん

    >887
    ポストに投函されていた注意紙見られました?

  24. 889 入居者

    確かにいらっしゃいますね。バルコニーで喫煙される方。バルコニーの窓を開けていたら臭いが家の中まで入ってくることがあります。我が家は小さい子供がいますし私自身煙の臭いが大嫌いなのでショックでした。
    でもどの部屋かはわからないし、わかったとしても言いに行く勇気はありません。

  25. 890 契約済み

    887です。
    まだ契約済み段階で入居していないので確認できないんです…
    うちは5月入居なので…

    タバコの件はどうも事実のようですね。
    これから改善することを祈ります!

  26. 891 入居済みさん

    タバコについてポストの掲示板の張り紙は見ましたが、うちのポストには
    投函されていませんでしたよ。
    該当するあたりの入居者にだけ、投函されているのでしょうかね?

  27. 892 入居済みさん

    うちもたばこについては何もポストに入っていませんでした。

    うちは誰もたばこ吸わないですけど、元々一軒家住まいでその時は父にはよく、「ベランダでタバコ吸って!」と怒ったりしていました。壁紙がよごれたりするので。周りの一軒家の子らや、マンションに住んでる友人の旦那さまはベランダで吸っている姿を見ましたが、ここは駄目なんですね。

    もし喫煙者の親戚などが来た時は要注意ですね。知らない情報でした。

  28. 893 入居済む

    892さん
    規約の冊子にハッキリと記載されてますよ〜
    冊子にはこんなことも決められてるのか〜ってことも記載されてますので、自分も含めて今一度確認要ですね。
    知らず知らずのうちに…としても規約を破っていたらトラブルの元ですし。

    細かく規約に書かれてるのも、トラブルを減らすためだと思うので、お互い気をつけましょう。

  29. 894 入居済みさん

    アンテナ類も設置駄目なんですね。
    あと物置なども不可のようです。
    「美観や形状を乱さないように」とありますが、
    置く物は外から見て見えない手すりから下くらいにすればいいんですかね?
    簡単に片付けることができる布団干し、ガーデンチェアを置いてます。

    賃貸では当たり前のことも、分譲は違いますね。
    規約読んで良いマンションにしていきたいですね。

  30. 895 入居済みさん

    >893さんへ

    本当に、規約に書かれていることを知らずに生活していて、「規約違反している!」と突っ込まれたりするとショックですもんね。本当にしっかり規約を頭に叩き込んでおかないといけませんね。

    >894さん

    布団干し、ガーデンチェアなどはいいと思います。ここで指してる「美観を乱す物置」とは、アルコープの物置のような背丈以上の大きな物置ではないでしょうか?モデルルームにバルコニーに置いていたカフェテーブル&チェアーはOKだと言ってましたので、恐らく手すりより下に収まる物ならOKなんでしょうね。

    ルール範囲内で誰にも何も言われないように普通に快適なマンションライフを送りたいものですね。

  31. 896 匿名

    キッズルームの注意書きに小学生未満は保護者同伴と書いてますが小学生は保護者居なくても良いということですか?
    今日キッズルームに行こうとしたら小学校低学年くらいの子達が遊んでて野菜のおもちゃ投げたり壁のロッククライミング?みたいな所の上から飛び降りたり…ちょっと激しかったです。うちはまだよちよち歩きなので怪我しても困るし中に入れなくて残念でした。
    小さい子も使う場所だしあまり危なくない遊び方をしていただきたいと思いました。

  32. 897 入居済みさん

    引っ越ししてしばらく経ちましたが、未だにペットを飼っている人に遭遇してません。
    あんまり飼っている人は少ないのですかね?
    糞や鳴き声の問題とか心配だったのですが、今のところ全然大丈夫ですね。

  33. 898 入居済みさん

    これから引越し業者を決める方々へのアドバイスです。

    サカイ はやめておきましょう。

    幹事会社として、イッキに人数を集めたためか、アルバイトの質が悪いです。
    エレベーターで同乗したことがよくありましたが、あいさつはするけれども
    客の悪口言いまくってるところに何回か遭遇。いろいろ聞いた。
    雨の日に、高級そうな家具がずぶぬれ放置。
    トラックからの荷卸で、客が見ていない時に投げ下ろしていたのも見た。


    幹事としてしきっていた受付(すでに居ない)が、最悪に性格が悪い。
    ①トラック先着順という話だったのに、「裏で2台ウチのが控えてるから5時間待ち」...
    自転車で買い物があったので、ついでにぐるっとまわったけどそんなトラック無し。
    だいたい、順番待ちは中学校のグラウンド側に路駐してるはずなのにそんなこと言う。
    思いっきりウソじゃないか!!
    ②他社さんに、共通トイレの場所を教えない。「コンビニ使えば?」
    トイレ使用禁止する権利が何故あなたにあるんですか?と聞きたかった。
    ③トラック待ち回避のために別エレベーターを聞いたが「B棟は引越し禁止」養生してるのに?
    それに、上から見てたらサカイの作業員がB棟ウロウロしてるの見たのに。
    ④宅配業者が来ているのに、私用電話を優先して待たせてること数回目撃。仕事しろ。
    ⑤自社トラックはC棟駐車場入り口に停めるのに、他社トラックは中に入らないよう指示。
    かわいそうに、中学校グラウンド側から台車でがんばって運んでいたことがあった。

    こんなんを幹事会社にしてると、三井さんの評判落ちるよ....
    いくらで落札したのか、逆マージンあったか知りませんが。


    ウチは他社使って、気持ちよく引越しできました。

  34. 899 契約済み

    うちは別の引越し業者にしました。
    サカイさんは3人で作業するようでしたが、我が家が頼んだとこは4人。
    でも価格はサカイさんより安い。

    とりあえず今は良い選択をしたと思ってます。

  35. 900 匿名

    サカイさんのネガキャンが始まりましたね。


    ウチはサカイさんで引っ越ししましたが、特に悪い印象はなかったです。

    前の家から荷物を出すのは、当初3人ながら、途中から応援が3人入って、6人がかりだったし、搬入も順番待ちしているトラックの作業員も一緒に作業していたから、8〜10人くらいで取り掛かってくれていました。

    C棟とD棟はエレベーターが1台ずつしかないし、D棟エレベーターは13階までしかないことを考えたら、短時間で済ませてくれたと思います。


    費用は3月なので、ある程度はしかたないと割り切り。


    大人数での搬入は、幹事会社だからできる業だと思います。

  36. 901 入居済みさん

    私もキッズルームが気になっています。

    896さんと同じようなことをしているところを目撃していますし、
    大きなブロック(?)を放り投げていました。
    近くに0~2歳の子どもがいるのにです。
    私が見たときも子どもだけ(小学生未満も含む)で保護者はいませんでした・・・。

    今はまだ事故は起きていないようですが
    起きてからでは遅いですよね。
    誰が責任をもつのでしょうか・・・。

    キッズルームのルールが浸透していないですよね。
    小学生であっても、子どもだけでは入れないようになっていれば、
    私達大人も、ここは子どもだけで来てはいけないと注意できるのですが・・・。

    管理組合の発足ができるだけ早くしてほしいです。

  37. 902 住民さんA

    >898
    狙いは?

  38. 903 入居済みさん

    そもそもサカイはバイト社員はおろか、外注もフランチャイズも居ないのですがね~
    ネガキャンはみっともないですよ。我が家はサカイで無問題でした。
    借家の引き払い時に忘れ物まで見つけてくれたし。

    897さん>
    先程見かけましたが、抱きかかえずそのまま歩かせていましたよ。
    こちらを見た瞬間抱きかかえたので確信犯ですね。

  39. 904 契約済みさん

    犬何度か見かけましたが抱いて歩かれてましたよ。皆様が規約守ってくださる事を願います。

    キッズルームは心配ですね・・・早く管理組合を立ち上がってほしいですね。

  40. 905 入居済みさん

    キッズルームが気になったので管理規約を調べてみました。

    幼児が遊ぶ場合は、保護者同伴のことということでした。
    幼児というのは小学生未満のことです。

    例えば子どもだけで来ていて
    その中に小学生未満の子がいれば、その子は入れないということですよね。

    このことをその子どもに伝えるのって難しいですよね・・・。
    キッズルームに姿を見せない保護者の方に伝えるにはどうすればいいんでしょうか?

  41. 906 入居済みさん

    我が家もサカイさんにお願いしましたが、他社を使った時よりも断然良かったです。

    無駄な私語はしないが、私達受住人の顔色もきっちり見ながら世間話も取り入れつつせっせとよく動いてくださいました。さすが社員さんばかりの会社だな~と感じましたよ。接客もしながら体と手はきっちり動いてましたから。

    あと、気をきかせて色んな荷物もきっちり梱包しながら運んでくださいました。
    値段も他社と見積もりしてもらって比べたらほぼ同じだったのでサカイさんにしました。

    ダンボールも、アルコーブに置いていた物を翌日速攻で持って行ってくださったりもしてました。
    (引越し作業の途中で見つけた場合はダンボール撤去してくれたりすし、作業員見つけたら声かけてくださいとも言われました。)

    友人や周りの友人が引っ越す際にもサカイさんをお勧めするつもりですけど。

    ネガティブキャンペーンなのか、事実なのか・・・事実ならうちの引越しの時との差が大きすぎてビックリですが。

  42. 907 入居済みさん

    先日見かけた飼い主さんはしっかり抱っこされていたので安心していましたが・・・
    規約を守らない飼い主さんもいらっしゃるようでショックです。
    確信犯との事ですので個々のモラルで改善いただきたいです。

  43. 908 匿名

    今日見かけた子達は小学校4~5年生くらいでした。ただ1人どう見ても4歳くらいにしか見えないちっちゃい子が居て…。
    小学生じゃ保護者の代わりにはならないですよね?
    小学生もオッケーの場所だし遊ぶなとは言いませんが未就学児を連れてくるならやはり親御さんの同伴が必要ですよね。
    あと小学生だけで遊びに行かせる場合もたまに様子見に来るとかしてほしいです。
    さすがに知らない大人に注意されるのは可哀想だと思って黙って帰りましたがこういう場合はコンシェルジュに言えば良いのでしょうか?
    あくまでも小さい子が怪我しそうなくらい激しい遊び方についてです。小学生は遊ぶなという事ではありません。

  44. 909 契約済み

    他人の子供でも注意してあげるべきではないでしょうか?
    注意の仕方も優しく伝える感じで。

    親が近くにいれば「なんなの〜うちの子に〜」って逆ギレされるかも…と躊躇してしまう気持ちもわかりますが、お子さんだけなんですしそんな言いにくいことでもないような気がします。

  45. 910 匿名さん

    今はまだどこの部屋のお子さんか分からないし、
    お子さん自身、親から「キッズルームで小さい子供が遊んでいる時は気をつけて」
    と言われていないかも。
    高学年ならその辺は察しろって思いますが、友達と一緒でテンション上がっちゃってたのかも?
    サークル活動などを通じてマンション住人さん同士の距離がもう少し近くなれば
    声も掛けやすいですね。

    うちも引越しサカイでしました。
    結構金額高かった上に30分遅刻…。
    最初から印象最悪でしたがリーダーの方はとても良い人でテキパキとこちらの指示通り動いてくれました。
    くだらない疑問などにも快く答えて下さいました。
    基本3人でしたが途中応援が入り最大6人~7人くらい。
    ある程度見通しがついたらまた3人でした。
    評価は普通かなぁと思います。

  46. 911 匿名

    キッズルームについてはもう少し見守ることにします。
    春休みが終われば平日の昼間はちびっこばかりだろうし。

    うちもサカイにしましたよ。
    物がムチャクチャ多くて小さい子がいると荷造りも大変そうだったので梱包付にしました。
    梱包は引っ越し前日に50代くらいの女性が2人でテキパキしてくれました。
    当日の男性スタッフはリーダーの方がとても丁寧で冷蔵庫や食器棚の上の埃とかもキレイに拭いてくれました。
    新居にこんな埃だらけの持って行きたくないな、と思いつつ届かなくて拭けなかったんですがピカピカに拭いてくれましたよ。
    初めての引っ越しだったので不安もありましたが次もサカイさんにお願いしたいと思いました。

  47. 912 入居済みさん

    3月以降で180件ほど書き込みがあったようですが、アルコーブの自転車・傘立て等の件から始まって、ゴミ捨てとか、ペットとか、キッズルームのこととか、管理規約に関わるクレームが目立ちます。
    管理組合が立ち上がっていないとは言え、これらは、基本的には管理会社(三井のライフサポーターと称する人ら)に相談するべき内容かと思います。

    このスレッドに上記のようなクレームを書いたところで、意見を伝えたい相手の人が見てくれる訳ではないため、解決手段にはなりません。
    一方で、こういった書き込みは、5月に入居しようとしているA,B棟の契約者に不安感を与えたり、購入検討している第三者に「大規模で大変そう」「住民の質が良くない」等の悪印象を与えることにもなり兼ねません。
    書き込みしたい気持ちは分からない訳ではないのですが、結局、書いた人の愚痴というか、ストレス発散みたいなことで終わってしまうので、少し冷静に考えて、辞めておかれた方が良いと思います。

    ココクルも立ち上がりましたし、あえて書き込みをするならば、入居者間のやりとりはそちらでするべきです。
    このスレッドは、「これから入居予定の人と、既に入居した人との間のコミュニティの場」と捉え、もう少し明るい情報交換・発信ができた方が良いと思います。以上、少し気になったので、書きました。
    なお、我が家は家族全員ともに、非常に快適で満足できる日々が続いています。

  48. 913 匿名さん

    5月入居予定です。
    サカイさんの評価が、ここでは良いとおもう方が多いようですが、
    私は以前酷い扱いをされて、サカイさんには今回頼まないつもりです。
    (過去の話ですし、現在は改善されてるのかもしれないともおもいますが・・・・)
    主人も「サカイさんだけは嫌」と言ってますし・・・・・。
    こちらに入居されてる方で他社で引越しを頼んでおられて、おすすめとかありますでしょうか???

  49. 914 入居済みさん

    >912さん
    そのとおりですね。
    マンションの評判を落としたいのならともかく、
    解決したいと思うのなら、ここに書きこむよりも管理会社に相談するべきですね。

  50. 915 匿名さん

    以前駐車場の止め方の事で管理会社さんに相談したら
    すぐに住民さんに伝えてもらえたようで改善されてましたよ。

    枠より前にはみ出していたんですが、
    駐車場って少し暗いし、気付かずに接触したりしたら危ないかな~と思い相談しました。

  51. 916 契約済みさん

    マンションの入居者専用のクラブエッグ?シティエッグでしたっけ?
    どこに説明書とか入っていますか?
    分厚い説明書の中にはない様で・・・
    みなさんゲストルームの予約とかできるって書いてらっしゃったし、
    どこに説明書あるか教えてください。

  52. 917 契約済み

    5月入居予定の者です。

    先日、インテリア商談会に行って来ました。
    現在バルコニーのタイルで注文するか悩んでいます。

    モデルルームでは全てのバルコニーにタイルが敷かれていて、
    何も無い状態を見た事がありません。

    ぜひ購入・未購入のされた方々のご意見をお聞かせ下さい。
    宜しくお願い致します。

  53. 918 入居済み

    ポータルサイトへの接続は、鍵の引き渡しの時に接続方法の説明シートをもらった気がします。

    A4サイズで2枚くらいのリーフです。

    まず、仮IDでサイトに入り、自分のIDを本登録します。IDは一軒一つではなく、家族分は取得できるようですが、本名や部屋番号の入力が必須なので、Facebookに近い感覚かもしれません。

    このポータルサイトで、ゲストルーム等の予約状況確認と「仮予約」が可能です。

    サイトで仮予約後、コンシェルジュカウンターへ48時間以内に利用料を支払うことで「本予約」になるシステムみたいです。

    また、ご存じかと思いますが、最初からコンシェルジュカウンターへ行き、本予約することも可能です。


    ゴールデンウイークのような繁忙期の共用施設の予約は、抽選方式のようです。先着順ではない模様。


    以上、ご参考になれば。

  54. 919 入居済みさん

    D棟前の工事中の敷地はマンションではなく店舗のようですね。

    917さん
    うちはバルコニータイルを敷いていませんけどとくに変な感じではないですよ。
    見た目はコンクリートの上にシート?のようなものが貼られています。
    モデルルームを見た時はタイルが素敵だなと思いましたがタイルを敷くと手入れが何かと大変だと聞いたのでやめました。

  55. 920 契約済み

    バルコニータイル、確かに敷けば素敵なバルコニーになるだろうなぁと思っていたのですが、タイルの下には大量の虫が…って噂を聞きやめました。

    剥がして手入れをするのは旦那だと思いますが、普段洗濯物を干しにバルコニーに行くとき、この下には虫がいっぱい…と必ず思うだろうなぁと思って。

  56. 921 入居済みさん

    我が家はタイル敷きました。
    非常口のハッチが思いの外でっぱって、
    慣れてなければつまずきますし、小さなお子さんには危険かも。
    タイル敷くとほぼフラットになります。

    虫の件は何とも言えませんが、10年前に施工した両親宅は無問題です。

  57. 922 匿名

    ゲストルームはココクルでの仮予約は出来ないみたいです。コンシェルジュカウンターのみの予約とのことです。

    D棟前の空き地はサークルKみたいですよ。こちらもココクルに書いてました。
    便利になるけどれこっずがあるのに…24時間だと目の前のお部屋の方は灯りが気になりそうですね。

  58. 923 契約済み

    D棟の前の空き地、サークルKなんですか!?
    れこっずがあるし、確実にいらないような。。。
    むしろ922さんが仰られるように、デメリットの方が多いように感じます。。。

  59. 924 匿名

    たぶんサークルKです。ココクルに管理人が書き込みしてた内容なので。

  60. 925 入居予定さん

    5月入居の者です。
    4月に入り、ようやく説明会、内覧会があるので楽しみにしています。
    質問なんですが、内覧会の内容にインテリア相談会とあるのですが、商談会と同じものなのですか?

  61. 926 入居済みさん

    インテリア商談会は、アリーナの片隅でごくごく小規模でしたよ~
    発注した家具類の最終確認とかです。カーテンがちょっと陳列してあった位だったかな?

  62. 927 入居予定さん

    No.926 さん
    ありがとうございます。
    内覧会に行ってから、ネームプレートとカーテンを買いに行こうと思っていて、少しは参考にできそうですね。

  63. 928 契約済み

    >925さん

    先日、インテリア商談・相談会に行ってきました。

    ベッドの配置の相談や、こんなダイニングテーブルを探していますとお伝えしたら、探してカタログのようなものを送って下さるとのことでした。

    我が家はカーテンを先日、ショールームへ見に行き色々ありすぎて悩んでいます…



  64. 929 入居予定さん

    No.928 さん
    情報ありがとうございます。
    インテリア商談会参加したことがなかったので、相談会参考にできればと考えていました。
    直接ショールームに行くのもいいかもしれませんね。

  65. 930 入居済みさん

    先日三歳~五歳くらいの子供5,6人が竹の庭の水仙の花をひっこ抜いて遊んでいるのを目撃したので「そんなんしたらあかんよ!ママはどこ?」と声をかけると「ママ、家~」と言われました。
    よっぽど管理人さんを呼ぼうかと思いましたがおおごとになると子供たちもかわいそうかと思い、抜いた花を元に戻すように促すと何本かはその場で元に戻していました。ただ、その辺に土が散乱していたので掃除のおばさんに声をかけさせてもらいました。
    幼児たちでマンション内を遊ばせることは安心だと思われてるでしょうけど悪戯ざかりの子供たちなのでやはり親御さんが一人でもついておかれたほうが良いのではないでしょうか。花はまだしも何かを壊したら弁償問題にもなりかねません。
    また、今回のようなことに遭遇したら管理人さん報告すべきなのでしょうか。

  66. 931 入居済みさん

    >930さん

    その現場の写真を撮って、管理人さんに提出ですかねぇ。

    水仙の花ひとつにしたって、住民全員の共有のものなのだから、

    「子供のすることだから大目にみて」とかいう理屈は通りません。

    みんなのものを大切にする。こういうことを教えられていない、かわいそうなお子さんですね。

  67. 932 内覧前さん

    >930さん

    おおめにみてはいかがですか?

  68. 933 入居済みさん

    小さいときからマナー、ルール、モラルを教えないと、子供の為になるのでは?
    大目には見ないで他人の子でもちゃんと言い聞かせないと。
    親に言うのはその次かな?

  69. 934 匿名

    大目に見ることないです。悪いことは悪いと教えないと。本当は親が教える事ですけど。
    よそのお子さんに注意するのって気を使いますよね。私は気が小さいのと我が子が意地悪されたら、と思ってしまい多分注意できません。情けないです。
    なので注意されたのは正しいと思うし尊敬します。

  70. 935 内覧前さん

    結構子供さんにものを言えない方多いんでしょうか?

    私は子供が居ないからかもしれませんが、今のマンションの悪がきちゃんたちには、かなり怒りますけどね・・・・。
    それでも親御さんは何もおっしゃらないですし、子供も悪いと理解できたことに関してはしなくなってるので。
    もし子供が産まれても、今のまま多分注意しちゃうとおもうんですが・・・・それで気分悪くなる親御さんっているんでしょうか??

  71. 936 入居済みさん

    五歳の息子の母親です。
    もし自分の子供がそのようないたずらをしていたら930さんのように遠慮せず叱ってほしいです。

    エントランスの桜が咲いてますね。いつも綺麗な植栽や中庭に心を癒されます。
    そろそろAB棟の方々が入居されるので管理組合も立ち上がるのでしょうか。

  72. 937 まだ子なし

    小さい頃によく、近所の家の人の花壇から花を引っこ抜いてママゴトしたりしていて、両親に叱られたり、きんじょのおばちゃんに叱られたことをよく覚えています。その時は「何でそんなことで怒ってるの?お母さんの機嫌で当たられてるの?!」とか反抗的に思ったこともありましたけど、大人になった今となっては「悪い事をしたら怒ってくれたんだな~」と心に残るいい思い出となっています。

    「嫌われてるから注意されている」と思われないように、大人としてきちんと子供に分かるように説明して伝えてあげれるように見守りながら関わっていってあげないといけませんね。口のうるさいおばさんと思われるのは嫌なので注意する方も恐縮ですね。

  73. 938 契約済み

    >919さん,920さん,921さん
    返事が遅くなりました。
    バルコニーのタイルの下には虫が沢山いるとは思いませんが、
    洗濯物のホコリや繊維などがタイルの隙間に入ると定期的な掃除が必要な感じがしますね♪

    高い金額の買い物となるのでもう一度、モデルルームにて確認したいと思います。
    皆さまご回答有難うございました。

  74. 939 匿名

    やっとコノミヤの予定地に重機が入りましたね。
    今は生協とサタケを利用してますが子供が小さいのでサタケは主人が帰ってから子供預けて1人で買い物に行ってました。遠くはないけど歩道が狭いし車が多くて子供連れては行きにくいなぁと思ってました。
    早くコノミヤ出来て欲しいです。

  75. 940 契約済み

    今日入居説明会に行ってきました。
    ほんとに4時間かかるんですね…疲れた(汗)

    コノミヤの件、少し話題に出ましたが、震災の影響で資材調達が不安定で7月下旬よりさらに遅れる可能性が高いようです。

    早くできて欲しいですけど、こればっかりは仕方ないですね…

  76. 941 契約済みさん

    C棟住人ですが、最近、どこの住居からかわかりませんがベランダで金属音がして非常に気になります。
    おそらく何かが風に吹かれて物干し竿と当たって音がしているような気がするのですがどこの住居からかわかりません。管理人に相談したほうがいいでしょうか。

  77. 942 マンション住民さん

    C棟低層階ですが音は聞こえません。
    その音が続くようであれば相談されたほうが良いと思います。

  78. 943 入居済みさん

    入居後しばらく経ったんですが、上階の方の足音がドスドスとするのがけっこう
    聞こえます。上階は二人お子さんがいるみたいで、たぶんその子ども達が走ったり
    遊んだりするときに聞こえるのではと想像されるのですが・・・。
    実際見てるわけじゃないし子どもと言い切れるわけではないのですが・・・。
    もちろん集合住宅なんである程度はお互い様と思い、気にしないようにと思うのですが、
    夕方とかけっこう音がずっと続くことがあり、正直毎日その音が続くと思うと新しい家に
    入った喜びが憂鬱に変わってきてます。
    マンションってこんなに足音がするもんなんでしょうか?
    入居時に挨拶に来られて子どもが居るのでご迷惑かけますがよろしくお願いします。
    と言われたのですが、ちょっとびどいなと思ってます。
    今後の近所づきあいのこともあるし、なかなか苦情を言っていいのかもわかりません。
    みなさんのお宅では足音とか気になるとかありますか?
    このドスドスって当たり前なんでしょうか?
    こういうトラブルの上手な解決の仕方があれば教えていただきたいです。
    あと私は子どもがいないので、お子さんをお持ちの親御さんはこういう状況をどう思われるのか
    考えをお伺いしたいです。
    よろしくお願いします。

  79. 944 入居済みさん

    うちの上の階の御家族も小さいお子さんがおられますがそこまで気になりません。
    むしろ今まで住んでいた賃貸マンションに比べるとご近所さんの生活音が聞こえないのでさすが分譲だな!と思っているくらいです(^^ゞ
    943さんの上の階の子供さんはおいくつ位でしょうか。子供はすぐに成長しますから2~3年もたてばドタドタと走り回ることも少なくなってくると思いますよ(私の経験上ですが)

    940さん
    コノミヤまた延期なんですか?
    震災の影響なら仕方ないですが残念です。
    D棟向かいのコンビニ?の工事は着々と進んでるようですね。

  80. 945 入居済みさん

    >941さん

    ベランダの音、聞こえますか?窓開けている時に聞こえるのでしょうか?

    うちは窓を閉めると外の音はほとんど聞こえず(外に出ている時は中のTVの音も聞こえない)、電車の音も本当小さな音ですけどね~。さすがペアガラスと思ってるくらいなのですが。

    子供の足音は仕方ない部分はあると思うのですが。。。まだ子供はいないですけどどうか同じ境遇の人が上下階に住まれることを望むばかりです。。。。もし子供が産まれて、小さい時期に騒がれたら近所の方にうるさいと言われるかと思うと恐縮で子供も産めません・・・音、そんなに気になりませんけどね・・・

  81. 946 入居済み

    他のお宅のお子さんを注意しても気まずくならないような、風通しのいいマンションになってくれたらいいなと思います。
    もう少し時間が経って皆さんと顔を合わせる機会が多くなれば、いろいろと言いやすくなるかもしれませんね。

    私も子どもが1人いますが、もし何か悪いことをしていたら、同じく遠慮なく叱っていただきたいです。

  82. 947 入居済みさん

    うちも小さい子供がいますので、下階の方には申し訳なく思います。
    入居時から、何度かご挨拶に伺いましたが、いつもお留守でまだお話が出来ていないのも気になります。
    賃貸の時から、家の中では静かに歩きなさい。走らないで。
    と、何度も注意はしていますが、その時は分かってしてくれても、注意の繰り返しです。
    上階の方は、年配のご夫婦ということもあって、とても静かです。
    なので子供の走り回る音が、どれだけうるさいのか実感できませんが…
    きっと迷惑をかけているだろうと、出来るだけ家の中では静かにするよう、言い続けます。
    子供には口やかましく、ちょっと可哀想に思うこともありますが、
    その分、外では思い切り遊ばせたりしています。

  83. 948 入居済みさん

    足音ですが、真下だけではなくななめ上の階からも結構響くと聞きました。
    943さんの場合にあてはまるかどうかはわかりませんが
    真上の部屋からとは限らないので、私なら夜遅くまで響いてくつろげない
    レベルでなければお互い様と思ってやり過ごすかなと思います。

    ただ人によって我慢できる線引きは違うと思いますので
    (足音の原因の部屋の方もこれくらいなら大丈夫と思っているかもしれませんし)
    これ以上我慢ならないならポストに手紙を入れるとか
    管理会社さんから一言言っていただけないかお願いするとかはどうでしょう?
    苦情と言ってしまうと言葉が悪いですが
    お互い気持ちよく住む為にコミュニケーションを図ると思えば
    そんなに門もたたない気がします。

  84. 949 契約済みさん

    ベランダの異音の件で書き込みした941です。

    異音は窓を閉じていても聞こえます。
    この前は金属音と書きましたが、どちらかというとお茶碗をお箸でたたいたときのような音です。
    高い音で結構響くのでテレビのボリュームを上げてもあまりかき消すことができません。
    また毎日ではなく、2、3日おきぐらいに聞こえます。

    あと1、2ヶ月ほど様子を見て改善されなければ相談してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  85. 950 マンション住民さん

    そんなに大きな音なら
    すぐにでも管理人さんに相談された方が良いですよ。

    949さんが上層階にお住まいの場合、
    音の発生源は住居以外(たとえば屋上など)かもしれませんし。

  86. 951 入居済みさん

    うちはC棟中層階の東側ですが、異音を聞いたことありません。
    950さんが書かれているように、まずは管理人さんに相談してみては?

    異音ではないですが、寝ているときに特急など摂津市を通過する電車の音が
    気になるときがあります。
    2重窓を検討しているのですが、設置した人がいれば、軽減具合を
    教えてください。

  87. 952 入居済みさん

    上層階の住人です。同じく異音を聞いたことがありません。屋上からも物音は聞こえないですけどね。

    2、3日起きにずっと鳴り続いてたりするのですか?そんなに大きな音なのでしょうか?もしかしたら2、3日置きに洗濯干している方がいたとしたらその時の洗濯物が物干し竿に当たっている音の可能性もありますね。
    でも窓を閉めても他の家に聞こえるくらいの大きな音なら、その家の住人もうるさいはずだと思うのですが・・・何でしょうね?

    でもそうだとしてもどうやって対策するのでしょうかね?

    電車の音は聞こえることもありますけどそんなに苦痛なほどではないので今のところ2重窓は検討していません。

    C棟D棟モデルルームでは赤い花がたくさんついていましたけど、あんまり人が住んでいる気配がしません。
    低層階は結構人影があるのですけど。。。皆さんいつ引っ越して来られるのでしょうかね?

  88. 953 マンション住民さん

    私の部屋の上下左右はすべて引越し済みです。
    朝のゴミ捨ての時は1階廊下で人とよくすれ違うので増えてきたな~と思いますが
    普段は静かですね。

    駐車場がある為か電車の音は気になりません。
    電車の音って窓から入ってきてます?
    通風口の可能性は無いですか?
    通気口ならサイレンサーというものもあるようです。
    C棟ってなんでサイレンサーついてないんですかね?
    A棟やD棟のベランダ側ってサイレンサー(っぽい何か)が通気口についてますよね?

  89. 954 契約済みさん

    D棟住人です。サイレンセンサーって何ですか?初めて知りました。ちょっと確認してみます。

  90. 955 契約済みさん

    No.943 の書き込みした者です。
    ご回答くださったみなさまありがとうございました。
    そして斜め上のお宅の音もするとは知りませんでした。
    いろいろなご意見聞かせていただけて勉強になりました。
    今後の参考にさせていただきます。

  91. 956 入居済みさん

    換気扇を回すと寝室の通風口がヒューヒューと音が鳴ります。またお風呂の常時換気による換気扇でも若干ですが、音をたてるので、寝る際に気になるときがありますが、みなさんはどうですか?
    何か対策はありますでしょうか?

  92. 957 入居済みさん

    956さんへ
    こんなこと言うとよくないですが、
    24時間換気(常時換気)をOFFにしてしまうことですかね…
    正直、シックハウス対策の為、法的に必要です。

  93. 958 入居済みさん

    24時間換気は法的には必要ですが、必ずしも使用しなくてはならない設備ではありません。
    元はと言えば、某国会議員の家族がシックハウス症候群になり、国会で質疑したのが発端。
    その後設置義務になりましたが、シックハウス症候群に無縁な方には微妙な設備です。

    我が家は風呂を使用した時とホットプレートとか使用したときしか廻しておりません。

  94. 959 匿名

    京都銀行摂津支店のオープンは7月11日だそうです。
    場所ってユニエスのモデルルーム跡地かと思ってましたが
    ユニエスとコミュニティプラザの間のようです。
    コモンエントランスから出てすぐだから便利ですね。

    http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20110331_537.pdf

  95. 960 入居済みさん

    C棟高層階に入居済みです。ベランダに小さな虫が多いです。日にもよりますが、網戸にたくさん貼りついている事もあります。屋上のディスポーザーの排気口の臭いに集まっているのかとも考えますが・・・
    とても気になります。私だけでしょうか?

  96. 961 入居済みさん

    キッチンもお風呂も水あか?水の跡がすごい気になるんですが、確か以前にもここにどなたかが書かれてましたが、ほんとに水の性質がよろしくないのではないかと気になってきました。。。
    皆さんとこはいかがですか?

  97. 962 入居済みさん

    C棟上層階のエレベーターホール廻りにも小さな虫の死骸がたくさん落ちています。悪臭が滞留していることと関係があるのでしょうか。何とかしてほしいです。

  98. 963 匿名さん

    B棟入居検討中の者です。
    お子さんをお持ちの方結構いらっしゃるのでしょうか?
    幼稚園児(年長さん)の子を転園させることになりますが、どこの幼稚園に通われている方が多いでしょうか?
    出来れば、こちらのマンションからたくさん行かれる幼稚園を希望しています。

    どんな情報でもかまいません。アドバイス等あればよろしくお願いします。

  99. 964 入居済みさん

    No961さんへ
    水の性質が良くないっていうのは何処からの情報でしょうか? モデルルームでは、この地域は地下水を使用しているから水がおいしいって聞いたのですが・・・

  100. 965 匿名

    >>961さん
    摂津市の水道に関しては、摂津市のHP内水道部に書いてました。
    てっきり淀川水系と思ってましたが地下水なんですね。
    カルシウムが多いのかもしれませんね。

    >>963さん
    公立はせっつ幼稚園。
    私立は三島幼稚園、かおり幼稚園だと思います。


  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸