東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-20 18:57:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十五代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73369/

[スレ作成日時]2010-05-31 21:51:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)

  1. 654 匿名さん

    BASが明日抽選で、CTAの地権者分が来週抽選だっけ?
    元気でてきたねー。

  2. 657 匿名さん

    ん?
    CTAは来週でしょ。公式ホームページ見てみたら?
    http://www.ct-ariake.com/

    いよいよ第2期販売開始!

     【1LDK】 47.76㎡   3,090万円~
     【2LDK】 60.87㎡   3,900万円~
     【3LDK】 73.01㎡   5,320万円~

    登録期間:6月19日(土)~20日(日)13:00〆切

    登録機関短すぎない?

  3. 658 匿名さん

    登録期間2日間って短すぎない???
    なにこれ。

  4. 659 匿名さん

    抽選にはならないよ。売れ残りマンション。

  5. 661 匿名さん

    もうみんな晴海・新豊洲待ちだよね? あぁ待ち遠しい。

  6. 662 匿名

    こんなところにマンション建てて売れるのか?駅も遠いし買い物も不便だし、ここ選ぶ人の基準は対岸の眺望だけ?

  7. 663 匿名さん

    はい、眺望期待です。

  8. 664 サラリーマンさん

    有明もタワー5棟となって、
    いまだに662さんのような発言は、ちょっと陳腐。
    ただ、マンション=住居として、生活利便性のみを追求する層のほうが多いのは理解できる。

  9. 665 匿名さん

    CTAはゲレリアとお見合いで
    眺望最悪・不便・割高
    の3重苦
    売れ残りで当然

  10. 666 匿名さん

    汚染された埋立地を2束3文で仕入れて、CMで作ったイメージ刷り込んで、疑うことを知らない純真な田舎育ちにショボイ仕様で売りつけて大儲けしたのは長谷工ぐらいでしょ。

    いくら住友が高いっといっても、豊洲であの値段でも買ってくれるのは外人ぐらいじゃないの。

  11. 667 サラリーマンさん

    妄想または強迫神経症だと自覚してれば」いいけど...(-人-)

  12. 668 匿名さん

    >いくら住友が高いっといっても、豊洲であの値段でも買ってくれるのは外人ぐらいじゃないの。

    どおりで欧米人が多いはず。

  13. 669 匿名さん

    住友は麻布十番でも港南でも三茶でも豊洲でも有明でも
    完成在庫だらけ
    この3年の供給戸数大幅増が見事にコケた

    さてバルク売り祭りか・・・
    チャイニーズマンション

  14. 670 匿名さん

    。。。という事にしたいのですね(笑)
    最近、自分勝手な主張を垂れ流す人が絶えないですね。

  15. 671 匿名さん

    これからはもっと大量供給されるし、すごいことになりそうですね。

  16. 672 匿名さん

    そういう妄想は休み休みでお願いします。ほんと疲れるわ。

  17. 673 匿名さん

    確定してるだけでも湾岸はすごい量のタワマンが供給されるよ。知らないの?

  18. 674 匿名さん

    。。。という事にしたいのですよ

    CTA住民は憤死寸前ですから

  19. 675 匿名さん

    >>674
    毎日暇そうだね。家族とかいないの?独身?

  20. 676 匿名さん

    今後5年以内くらいに開発に着手し、首都圏市場に出てきそうな1000戸規模以上のマンション
    新宿N街区     2,000
    西新宿三丁目西    2,500
    新宿区西富久町    1,190
    中央区晴海3丁目   1,500
    中央区晴海2丁目   1,860
    中央区勝どき5丁目  1,500
    豊洲6丁目      1,800
    港区三田小山    1,400
    綾瀬川住宅     1,220
    西武立川駅南     1,500
    花小金井      1 ,499
    多摩NT諏団地建替  1,200
    磯子プロジェクト   1,250
    川崎市港町      1,500
    川崎市矢向      2,514
    埼玉県志木市     1,000

    だって

  21. 677 匿名さん

    でまかせ情報載せるな。汚れるだろ。

  22. 678 匿名さん

    おい675よ
    お前はゴミメガネだよ

  23. 679 匿名さん

    >>677
    本当だけど。

  24. 680 匿名

    >>669
    そもそも、スミフは完成在庫を持つ計画でやっているんでしょ。完成前に完売していないんじゃなくて、売り出していない。WCTなんか、最終売り出しは完成の2年後。でも、湾岸東に在庫持つのは、リスク高いかもしれない。

  25. 681 匿名

    港区中央区あたりならいいんだけどなぁ

  26. 682 匿名さん

    私も港区中央区あたりに住みたい。ただ今、物件供給待ち状態です。

  27. 683 匿名さん

    ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、住友不動産の総額4200億円の社債を対象とした無担保長期債務格付け「Baa2」の見通しを安定的からネガティブに変更した。変更理由は不動産市場低迷の影響により、同社の収益やレバレッジが悪化しているため。景気回復に力強さもみられず、不動産市場の回復も緩やかなものになると予想され、収益やレバレッジの改善にも時間を要する可能性があるとした。
    これまで住友不は、過去数年間にわたって営業利益率20%以上を維持してきたが、今期の営業利益率は、主に賃貸と分譲の収益減少に伴い20%を下回る見通しとなっており、今後も数年間20%を下回る水準が続くものと予想。

  28. 684 匿名さん

    中央区は、ゴークレのビュータワーがあるよw

  29. 685 匿名さん

    >>679

    大嘘

  30. 686 匿名さん

    >>681

    港区に大量売れ残りあるじゃん。何年前から残ってんのよ(笑)

  31. 687 匿名さん

    わざわざ宣伝にくんなよ、ブランドなんだろ港区

  32. 688 匿名さん

    晴海・新豊洲待ちです。運河沿い希望だから。

  33. 689 匿名さん

    >685
    この情報合ってるみたいだよ。私が把握してたのとほぼ一致してる。

  34. 690 匿名さん

    >>689

    じゃあ元ソース言ってみな。嘘だから明かせないだろ?

  35. 691 匿名さん

    スミフVSゴクレ

    完成在庫クリアランス対決

  36. 692 匿名さん

    田舎者は港区にでも引っ込んでナ

  37. 693 匿名さん

    たしかに麻布十番致命的だからな~

  38. 694 匿名さん

    えっ
    港区って
    ワールドなんとかじゃないの

  39. 695 匿名

    豊洲は、ますます住友のセレブと安売りの長谷工住人が同居する格差社会になるな。

    ついでに格安長谷工がセレブ住友と同じレートで売れると思い込む○○も増殖する(爆)

  40. 696 匿名さん

    まぁ、実際タワーマンションに引きづられて、ハセコー物件も高値で取引されてますね。
    うらやましいです。

  41. 697 匿名さん

    なんか、日増しに湾岸タワー人気が高まってきてるように感じます。
    有明の開発がとうとう動き出した感じがしますね。
    小学校・中学校・スーパー・道路・電柱地中化・運河沿いの親水公園。
    あと何かある?

  42. 698 匿名さん

    港区のスラム街同居ほどでは無い。

  43. 699 サラリーマンさん

    この地域のタワーマンション、なんだかんだと増え続けており、まだまだこれからも増えるでしょう。
    豊洲の再開発や有明に最初のタワマンが建つ時から「何も無い!」「荒野」「へき地」「生活不便」とまったく同じご意見が多数でていますが、
    当時(最初)の状態を -10 とすれば、豊洲は現在プラマイ0、有明は -7、東雲は -9くらい?
    これから プラマイ0に向けて気長に環境整備や再開発を楽しめること、それもここらへんの価値の1つだと思います。

    万人に人気がある必要はありません。
    供給される戸数を超える需要があれば充分です。

    少なくとも、これからマイナスに向かう地域ではないのですから。

    ※買い煽りですが、同じ価値観の人向けの後押しのつもり(笑

  44. 700 匿名さん

    イオンがあるのにー9ってなんだ!って東雲住民が真っ赤になりますよ。苦笑

  45. 701 匿名さん

    >>697
    >小学校・中学校・スーパー・道路
    これはド田舎にも普通あるよね?

  46. 702 匿名さん

    ど田舎はこういったインフラ整ったら、それでお終い。
    湾岸はインフラ整ったら、開発が更に加速する。

  47. 703 匿名さん

    ていうか開発はこれで終わりだよね。
    あとは箱物ができればいいけど、都の土地は入札なかったし、倉庫や運送屋さんがこれからマンションにかわっていくといいね。

  48. 704 匿名

    住友と同じと思い込むハセコーの妄想が酷くて困るって業者さんがいってた。売れないと業者のせいにするんだってさ。いくら近くても住友と同じにはならないでしょ。

    そもそも都心嗜好の人が長谷工の格安マンションなんか買わないって。

  49. 705 匿名さん

    ↑この人ずっと同じ主張です

    凄い怨念ですね(爆)

  50. 706 匿名

    いや~。ハセコーは痛いヤツ多いよ。
    だからハセコー買ったて話しもあるが(爆笑)

  51. 707 匿名さん

    良かったね(大爆笑)

  52. 708 匿名さん

    ヒント:情報商材

  53. 709 匿名さん

    同じレスが何度も
    2人しかいないのここ?

  54. 710 匿名さん

    ハセコーはそもそもタワマンじゃない。
    湾岸なのにタワマンじゃないのは、最大級の欠点。

  55. 711 匿名

    そうそう。長谷コーはタワマンじやない。デべも安売り王。そんな二重苦を天下の住友のタワマンと比べることがおこがましい。

    早稲田と帝京は変わらないと言っている帝京のヤツのようなもんだ。

  56. 712 匿名さん

    良かったね !(大爆笑)


  57. 713 匿名さん

    >>711

    情報商材野郎のレベルの低い釣りだナ。

    都心なのに環境も良くて利便性の高い豊洲に、

     a.快適で豪華に住みたい
     b.お得で質素に住みたい

    というニーズがあるんだから、それぞれが応えればいいんじゃないの?
    それとも豊洲のようなブランド地は希少だからa型タワマンで満たせと?

    そもそも何様なんだ、お前。

  58. 714 匿名さん

    CTA様だよ

    なんか

  59. 715 匿名さん

    それは麻布十番と豊洲を比べてるのと同じで場所が違う

    なんか

  60. 716 匿名さん

    >>711はおっさんかな?
    それともオバちゃん?
    うちの姪っ子は成成獨ニッコマ大東亜で受験したけど、
    合格したら帝京もいいかも~と言ってたよ。
    今の若い子には大東亜はそんなに悪くないらしい。

  61. 717 匿名

    すごい○○ですな~(爆)

  62. 718 匿名さん

    716は低能一家だな
    卒業したら新卒派遣かな

  63. 719 匿名さん

    受験か・・・
    若いよな
    もう30のおじさんは羨ましいよ

  64. 720 匿名さん

    姪っ子だからそんなに若くないぞ

  65. 721 匿名さん

    男の30はこれから
    女の30はババアだけど(爆)

  66. 722 匿名さん

    東雲の公務員宿舎タワーの南側の広い空地って、何か予定は有るのでしょうか?

  67. 723 匿名さん

    合同庁舎と食堂?

  68. 724 匿名さん

    豊洲長谷工団地って日東駒専どころか帝国独大東あたりの連中が住んでるの?
    そりゃ痛いヤツ多いいだろうね。この人たちは、世間は大卒と思ってないけど、自分じゃ一応大卒と思ってるみたいなんでwwwww

  69. 725 匿名さん

    公務員宿舎にはコンビニが入るみたいです。

  70. 726 匿名さん

    辰巳も再開発の噂があるみたいなので楽しみですね。

  71. 727 匿名さん

    開発の早かった東雲・豊洲はすっかり街が出来上がって魅力的な住宅地になったよね

    有明はもういいんじゃない・・・・・・

  72. 728 匿名さん

    有明もほぼ開発終了だよね。道路と親水公園できたら。

  73. 729 匿名さん

    次は晴海、新豊洲と新有明ですね!

  74. 730 匿名さん

    新有明?

  75. 731 匿名さん

    最近、海から出現した地域を新有明というみたいです。

  76. 732 匿名さん

    有明の開発は時期が悪かったよね
    あと5年。。。3年でも早かったら

    たらればの話は意味ないけど惜しいよね

  77. 733 匿名さん

    これからだと思いますけど?

    同時期にいっせいに出来ると保育園など問題が多いですよ。
    これから20年ぐらいかけて建てていけば素晴らしい地区になる気がします。

  78. 734 匿名

    やっと始まった感じですね 数年前の豊洲のようだ

  79. 735 匿名さん

    企業も商業施設も誘致できないからねぇ
    。。。。有明開発
    マンションと道路で終了

  80. 736 匿名

    と言う事にしたいのですね
    お疲れさま

  81. 737 匿名さん

    一斉にできると一斉に廃るのも早いんですよね。
    少しづつ時期がズレてる方が、購入世代がバラけて
    街として息が長いんじゃないかな?

    湾岸がだんだん賑やかになっていきますね~

  82. 738 匿名

    資産価値の維持の観点からは開発ゆっくりの方がありがたい

  83. 739 匿名さん

    736!
    有明に本社移転する企業名と誘致が決まった商業施設名を挙げろ
    すぐにレスしろよ

  84. 740 匿名さん

    736じゃないけど、有明が本社なんて腐るほどあるんだが。
    商業施設も君知らないの?都内住んでないんでしょ?

  85. 741 匿名さん

    あと10棟くらいできる余地があるので数年おきに竣工しては売り出しを繰り返していけば歴史ある地区になりそうです(笑)

  86. 742 匿名さん

    おい今後の開発の話だろ
    白痴
    どこが移転してくるのか
    社名をだせよ
    ゴミ

  87. 743 匿名さん

    有明の空き地には都営住宅が建設されます。
    今は荒涼としてますが、10年程度で貧民で賑やかになりますよ。

  88. 744 匿名さん

    有明には今後順調に企業誘致、商業施設誘致がすすみ、老朽化した大川端、汐留の受け皿となります。
    そして、10年後には5万人が暮らす湾岸一の都市となり、シネコン、コスコト、イケアなどの入った売り場面積10万㎡を超す日本一の複合型ショッピングモールが完成します。

  89. 745 匿名さん

    有明は、行政としての開発はほぼ終了ですよね、道路と親水公園できたら。
    これ以上何を望んでいるのだろう??
    まだ箱物がないだけで、行政による開発は既にじゅうぶんされましたよ。

  90. 746 匿名さん

    >>742
    下品な都心さんですか?今後の話をこんなところで話せるわけが無いでしょう。twitter見てください。

  91. 747 匿名さん

    有明に米軍基地が来るんじゃない
    海も近いし、海兵隊の着上訓練やヘリボーン訓練とか
    おぉ、、考えていたらこれしかない感じになってきた

    民主党に電話しヨ

  92. 748 匿名さん

    じゃあ、今日の結論は

    ①行政の開発は道路と公園で終了
    ②将来はアメリカ兵と貧民の街
    ③ガケっぷち

    もう寝よか

  93. 749 匿名さん

    と言う事にしたいのですね
    日本も応援しないなんて非国民

  94. 750 匿名さん

    有明の買い煽りがどんどん豊洲みたいになってる。

  95. 751 匿名さん

    有明北西にタワーが建って眺望さえぎられるのがイヤだったら、あそこ一帯はプレハブ建てて派遣村とかにして
    炊き出しでもやるといいんじゃないだろうか?

  96. 752 匿名さん

    カルマが上がりそうです。

  97. 753 匿名さん

    結局、有明にできるのはアメリカ海兵隊のヘリコプター基地と
    派遣村だけなのか・・・

  98. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸