東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-30 03:30:06
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。

[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010

  1. 451 匿名さん

    吉祥寺人気だけど、

    ま、現実は浦和や神奈川に引っ張られて都内は閑古鳥の営巣地ってとこが実情?

  2. 452 匿名さん

    まあ、地方の話しは興味ないからいいよ
    吉祥寺の徒歩物件なんて妄想しか出ないしね

    これだけ都内が下がっていて埼玉とかないだろ
    もういいから戸建てのヤツは戸建て
    都下のヤツは都下
    とっとと消えろよな

  3. 453 匿名さん

    方向感のない雑談スレの典型だな、ここ。予算の許す範囲で好きなところ住めよ。他人の住みたいところが自分に合うところとは限らん。

  4. 454 購入検討中さん

    たとえば、予算3000万円で世田谷区に住むとしたら、
    今なら3000万円で60㎡弱3DKくらいの中古マンションがなんとか射程圏内だから
    まあまあ買いやすくなってきているといえる。

    だけど今なら3000万円も出せば都下に新築の戸建が買える。
    敷地は20坪強の駐車場付新築3LDKだ。

    結局、都区部のマンションにするか、都下の戸建にするかは永遠のテーマなんですよ。
    まあ、経済的に余裕がない人ほど戸建にしとけっていうのは真理だけどね。

  5. 455 匿名さん

    20坪の建売ってどんなインチキ業者が売るんだよ
    低レベル建売屋の飯田でも兼六でも土地面積100㎡以下の建売はださないだろ

    お前は延々と粘着しているけど、どこのインチキ建売業者なんだよ

  6. 457 購入検討中さん

    都区部の戸建だったら、世田谷のはずれ、給田、北烏山、喜多見、宇奈根あたりの
    ミニ戸が4000万円弱くらいから、まあまあ買いやすくはなってきてる。

  7. 458 匿名さん

    都内が住みにくいから都下人気が上がってアンケート結果に反映してるのに都心都心て・・・、いくら操作しても結果は結果。
    しかもこのアンケートってマンションも戸建ても賃貸も含めての結果でしょ?
    世代別で安定層はさらに東京から離れるし…。
    ますますダメじゃん、都心なんて。

  8. 459 匿名さん

    山手線に出るのに便利なJR駅のそばに住みたい。
    例えば、大井町、中野、赤羽、北千住、錦糸町・・辺りで、どこに行くにも便利そうで買い物も不自由しないから。
    理想は戸建だが、現実はマンションだろう。
    世田谷アドレスとかそんなもんはどうでもいい。
    要するに価値観の違いだ。

  9. 460 匿名さん

    1 吉祥寺     1 1 下北沢
    2 横浜      1 2 中野
    3 自由が丘    1 3 新宿
    4 恵比寿     1 4 高円寺
    5 鎌倉      1 5 三軒茶屋
    6 品川      1 6 代官山
    7 目黒      1 7 渋谷
    8 中目黒     1 8 三鷹
    8 二子玉川    1 9 京都
    1 0 池袋     2 0 田園調布

    このアンケートについての話すスレだろう
    上位こそ都心だろ
    都下のエリアに京王沿線とか皆無だし、お前ら業者の言う駅から30分の20坪の戸建ては論外だよ
    戸建てエリアの田都沿線の横浜、三鷹に100㎡以下の詐欺物件は存在しないよ
    戸建てスレが過疎だからって粘着するなジャマだよ

  10. 461 匿名さん

    都心に住むなんて若いうちだけだから賃貸でいいや。
    この先どーなるかわからんし。。。

    という若年層が大多数。

    危うし不動産業者!

  11. 462 匿名さん

    まあ都心のマンションならまだしも80平米の中古ミニ戸建てじゃあ
    査定もできない
    誰も買い手がつかないよね

  12. 463 匿名さん

    都心が余ってるからオマエが必死なんだと思うが違うのか?(笑

  13. 464 匿名

    古屋アリってやつね

  14. 465 匿名さん

    なんで20坪再建築不可の詐欺ミニ戸建て業者がマンションの掲示板に粘着してるの
    戸建てスレで20坪をPRすればいいんじゃないの

    アンケートも無視で、発言の辻褄も合わないしこのスレにいる必要ないだろ

  15. 466 匿名さん

    ネガレスは対抗業者だという発想しかない。
    自分が業者だと認めてる。
    バカな奴らだ。(笑

  16. 467 匿名さん

    何に対してのネガ?
    お前はアンケートも無視
    23区のマンション掲示板に書込むのは
    まともな戸建て分譲会社は手を出さない建物80㎡か敷地20坪のミニ戸建て
    スレの主旨にまったく沿わない書き込みだから消えろと言っているだけ

  17. 468 匿名さん

    アンケートの1位は吉祥寺ですよね?

  18. 469 匿名さん

    法律改正して
    ミニ戸建て推奨して欲しいけどね。
    吉祥寺は金持ちだけのものではない。

  19. 470 匿名さん

    吉祥寺の話題なんてでた?
    ミニ戸建てなんて吉祥寺、三鷹では論外
    もちろん横浜でもね

  20. 471 匿名さん

    まぁネットしか社会との接点がないからわからないんですよ。
    一生自宅警備員ですから。

  21. 472 匿名さん

    >ミニ戸建て推奨して欲しいけどね

    逆だよ。
    法律強化してミニ戸はもっと建たないようにしよう!!
    あれは日本の街の将来をつぶす、公害みたいなもの。

    金が無いなら遠くに住めばいい。

  22. 473 匿名さん

    歴代首相が住む街、豊洲なんかどう?

  23. 474 匿名さん

    豊洲
    普通一流の政治家は元麻布だろう
    そのまま麻布に進学が定石

    松濤も多いけどな

    豊洲は汚染されているからな

  24. 477 匿名さん

    自殺すんなよ

  25. 478 匿名さん

    そうか?
    音羽、田園調布、深沢、、、結構いろいろだろ
    湾岸はなさそうだが

  26. 479 匿名さん

    豊洲に住む政治家?
    そんなゴミ誰だよ
    豊洲はまったくランキング外だから顔出すなよ

    ダイオキシンで死ぬなお前ら

  27. 480 匿名さん

    人気地区ベスト20(京都除く)の地区の住宅価格はどのようなものなのか
    調べてみました
    データが取りやすかった中古マンションの売り出し価格をインデックスとし
    て調査しました。

    抽出条件:築10年以内、駅徒歩徒歩10分以内、ファミリータイプ
    実際の売買価格はこれより5~10%程度低いと考えられますがあくまでも
    インデックスということで特に補正はしておりません。

    @350~(ブランド地区)
    代官山
    ----------世帯年収2000万の壁-----------------
    @300~350(世田谷・目黒の東急線沿線)
    中目黒、自由が丘、恵比寿、渋谷、三軒茶屋、下北沢
    ----------世帯年収1500万の壁-----------------
    @250~300(山手線および城南地区)
    品川 、田園調布、目黒、新宿、二子玉川
    ----------世帯年収1000万の壁-----------------
    @200~250(中央線沿線、サブカル地帯)
    中野、池袋、高円寺、吉祥寺
    ----------世帯年収800万の壁-----------------
    @~200(名の知れた郊外)
    三鷹、横浜、鎌倉


  28. 481 匿名さん

    このスレの意味わかってるの
    埋め立て地には無関係だよ

  29. 482 匿名さん

    新興埋立地や再開発なんてどこにも出てこない。

  30. 483 匿名さん

    世帯年収が親が2000万以上だったけれど
    東京の名の知れてない郊外の駅近に住んでたよ。
    親の実家の近くを選んだからだそうだ。親はアリさんタイプだから。
    親のお陰でごく普通の金銭感で普通の幸せは手に入った。
    でも住めるならキリギリスでも人気エリアで育ってみたかったな。

  31. 484 匿名さん


    人気エリアは、親がしっかりしてないと子供がうまく育つか不安な要素ありだよ。
    普通の感覚ではない方々(とくに母親)も結構いるから。
    金はあって当たり前と思ってるだけで、金は稼ぐのが大変だという当たり前のことが、視野になかったり。

    うちの実家もかなり年収があってある意味有名人だったけど、郊外住まいだった。
    周囲がいろんな家があって、親も実力で上がってきた勤勉タイプだったから、感覚的には普通になれたと思う。
    某人気エリアに住んで何年か経つが、こういうところでは親がしっかりしてないといけないなあ、と実感中。

  32. 485 購入検討中さん

    住みたい街ランキング8位の二子玉川って
    上野毛、瀬田、岡本、鎌田、宇奈根のことを指すんだよね。

    上野毛、瀬田、岡本は、日本屈指の環境良好な住宅地で、おおむね都心の元麻布~南麻布と同レベル。

    鎌田、宇奈根は、古き良き時代の東京の面影が残る、ほっとさせる住宅地。物件価格も手ごろ。

    選択は間違ってないと思うよ。

  33. 486 匿名さん

    うちの子はそこら辺の有象無象の庶民の家の子とは違うって、

    さらっと匂わせる言動の方もいますね

  34. 487 匿名さん

    二子玉川って駅周辺、玉川が住所のとこをイメージしてる回答者が圧倒的に多いんでは?

    強いていえば、瀬田、上野毛、岡本の一部もか

    駅から徒歩20~30分以上も離れた場所はイメージしてないと思う

    そんだけ離れてれば、吉祥寺や三鷹と言えば練馬や調布の片隅も含まれてしまう。。。

  35. 488 匿名さん

    世田谷区宇奈根:宇奈根一、同二、三丁目の各町域の通称的な総称。
    交通
    鉄道はないのでバスを利用して二子玉川駅、成城学園前駅、狛江駅等に出る人が多い

    30分以上かかるここを二子玉って言い張るキチガイはどうかとおもうよ

  36. 489 匿名さん

    宇奈根まで再開発したら寂しくなるよ。
    子供と犬の遊び場がなくなる。

  37. 490 匿名さん

    三鷹ってイメージ戦略だけで誤魔化されてる上げ底の市だよね。
    住んでみれば解るけど鉄道が市の南北端にしかないから殆どの地域は陸の孤島で不便。
    市政は新し物好きでその時代のトレンドにすぐ乗っかりたがるから
    失政続きで日常性活の利便性が近隣の市よりも劣る。
    公共教育も言わずもがな、小学校から低レベルの私立を目指さなければならないほどグダグダ。
    そういう市政を作り上げたトレンドに振り回される考え無しの市民で構成されてる。

  38. 491 匿名さん

    深大寺あたりを選ぶ人はわざと静かな場所選ぶ人。

    死ぬまで駅近駅近と連呼してなくちゃならんパツパツの人生は送りたくないから三鷹なんだと思います。

  39. 492 購入検討中さん

    宇奈根は「二子玉の奥地」っていうのがピッタリの住宅地。

    宇奈根は、交通の便が今一つだからこそ、昔ながらの面影が残されたと言っていいかも。

    やっぱり宇奈根も世田谷になくてはならない住宅地であり
    古き良き時代の世田谷そのものみたいな町だね。

  40. 493 匿名さん

    吉祥寺、三鷹、武蔵境
    適度に便利なのにけっこい静かで好きですよ

  41. 494 購入検討中さん

    世田谷区三鷹市調布市の境界線付近の住宅地、給田、北烏山もちょっと不便だけど
    静かで環境いいと思うよ。
    世田谷区三鷹市調布市の境界線が不自然に入り組んでいるのも不思議だけどね。

  42. 495 匿名さん

    適度に便利と書き込みしたものですが・・・
    河原の駅遠の地域には興味ない人がほとんどだとおもいますよ

    といいますか、あそこまで不便だと環境以前の問題です

  43. 496 匿名さん

    雑木林が残ってるようなエリアがいい!

  44. 497 匿名さん

    そうゆう話がしたいのなら雑談スレにスレ立てしてください

    あなたいろいろな方に注意されてますが本当にタチが悪いですよ

  45. 498 匿名さん

    タチ悪いのは都心業者や転売註だと思うが

  46. 499 匿名さん

    このスレは湾岸も埋め立て地も無関係だから
    荒らしもいない平和な書き込みが多いのに
    一人で荒らすのはいいかげんやめろ

    都心の話題なんて出てないだろう

  47. 500 匿名さん

    484さん
    しっかりした方だと思いますので立派なお子さんに成長されると思います。
    私は今思うと親がアリさんタイプだと変な所で金銭感覚が逆にしょぼくて損した気分。
    親は優雅な老後を過ごしているが、私はブランド品も殆ど買わず派手な遊びもせず。
    キリギリスは嫌だけど、その地域でしか得られない出会いや経験もしたかったな~と。

    幼少期の街の物足りなさの反動なのか某人気エリアに住み始めてしまいました。
    現在も普通の価値観の家族ですので、今後ご近所さんとのお付き合いや子供の環境など気がかりです。
    ちょっと背伸びしているのですが上手くやっていけるかな~

    住んでいた友達が武蔵野市三鷹市は教育に力を入れていたと言ってたのですが最近はどうなんでしょうか?
    東京にめっきり疎くなってしまったのが淋しい。神奈川某人気地区在住ですが気になります。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸