大阪の新築分譲マンション掲示板「2010年度以降の新築分譲マンションの供給について考えるスレ(大阪)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 2010年度以降の新築分譲マンションの供給について考えるスレ(大阪)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-08 22:07:19

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-04-03 02:27:21

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2010年度以降の新築分譲マンションの供給について考えるスレ(大阪)

  1. 301 匿名さん

    何でスレタイから離れていくのか?

    まぁ、ええか、やっぱ枚パー!

  2. 302 匿名さん

    オリエンタルランドにも見放された大阪。
    少子高齢化&産業空洞化が進行している状態では、「様子見」「傍観」が一番の戦略。
    ここ最近、大阪に大手企業が進出してきたという話を聞きますか?
    ドーナツとファストファッションの小売店舗程度でしょう。
    どちらも赤字が出るようであれば、早期撤退できるように賃貸。

    『不況だから安くなってる。今が買い時だ。』と思っているそこのあなた。
    長期的なスパンで見たら、もっと安くなります。
    鳩山不況などとミンス党のせいにはしないでね。
    グローバル化による自然淘汰です。

    ---------------------------以上引用

    確かに御堂筋を歩いていると、1F店舗はほとんど埋まっているが、2F以上になると空室が多い。
    企業が無くなると、必然的に住居になっていくのだろう。
    今までは一等地と呼ばれていたところにもマンションができる理由がよくわかる。

  3. 303 匿名さん

    【臨時ニュース】

    住友不動産が耐震申請書類の偽装

    シティタワーブランドが危ない

  4. 305 匿名

    住友不動産よ・・・最低だよ。

    時効になっているものも本当は返還するべきだよ。
    でも、法律上守られてるから返還しないんだろうね。

    本当にやり口がせこい。
    手抜き工事がなかった・・・と言われても信じられんよ。

  5. 306 匿名さん

    へっ、新宿なんかに移転したからこうなったんだよ。
    古巣にいてりゃあ、こんなことしなかったはず。

  6. 307 匿名さん

    阪神淡路大震災のことを知らずに
    『おっこれは使える制度だな・・・よし多少の日付は改竄してもええからイケイケドンドンや!補助金たんまり分捕ってきて入居者にばら撒け!!!』

    仮にこんなノリでやっとったら、断じて許せん。

  7. 308 匿名さん

    そのうちニコ動やヨウツベにも出てきそうな希ガス。

  8. 309 匿名さん

    施工:竹中工務店、売主:住友不動産で、激安低スペックマンションでも作れや。

  9. 310 匿名

    そ、それは・・・
    ポッキー・タワーを補助金(税金)で餌付けして売りつけるということかーーー!!!
    なんという発想力。
    こんなのさすがに常人では思いつかない。

  10. 311 匿名さん

    >309
    最強コラボだな。いっそうのこと合併しろ。臭い物はまとめてポイ!

  11. 312 サラリーマンさん

    月曜日の住友不動産の株価に影響するニュース?

  12. 313 匿名さん

    とりあえず、ストップ安。知らんけどな。竹中住友興産誕生!したらおもろいのに。

  13. 314 匿名さん

    1991年日本の人口一人当たりのGDPは世界第2位でした。
    2009年日本の人口一人当たりのGDPは世界第19位に転落しています。
    辛うじて東京が日本を引っ張る機関車の役割を果たしていますが、この機関車の燃料切れも間近に迫っています。

    世界各国が10%近くの経済成長を示してきた中で、日本は無為無策の20年の間、結果的に世界から取り残されてしまいました。

    そして今、労働人口の低下と非労働人口の増加(少子高齢化がその主因)により非代償的な段階まで転落しています。

    どうすればいいのでしょうか?

  14. 315 匿名さん

    中国による併合により回復?!

  15. 316 匿名さん

    中国が日本になるのか?

  16. 317 匿名さん

    東アジア共同体ですから。
    友愛精神にのっとれば可能でしょう。
    まずは不動産と企業から手を付け始めて・・・この先、中日併合の日は意外と近いかもしれません。

  17. 318 匿名さん

    何はともあれ、日本の新築マンション価格は5年前に比べたら2/3ぐらいになりましたよ。

    割を食うのは中古マンションだろうな。見切売り・超格安で活況を呈しているところもあるけどね。

  18. 319 匿名さん

    さあ、これからは大阪が日本を引っ張って行く出番です。
    大阪に経済特区が出来て、国内や海外の企業が進出し、大阪の各所の再開発を終わらせればもう日本の経済の中心は大阪のものでしょう。

  19. 320 匿名さん

    もう東京は駄目だ。
    これからは地方が日本を引っ張って行くしかない。

  20. 321 匿名さん

    一瞬、日本の足を引っ張って・・・に見えた。

  21. 322 匿名さん

    衆議院満了まであと3年3ヶ月。
    お隣のモンスター級国家による日本買収まで3年以上かかるかな?!

  22. 323 匿名さん

    5年前の方が今より断然価格が安かったですよ。
    日本の新築マンション価格は5年前に比べたら2/3と言う根拠が知りたいです。

  23. 324 匿名さん

    東京都心の話じゃないか?
    今の方が値下げ交渉が成立しやすいし。

  24. 325 匿名さん

    どちらも今のほうが高いでしょ。場所によるけど少なくとも好立地と言われるとこはね。

  25. 326 匿名さん

    今は景気が良くなって来てるでしょ。将来の景気見通しは明るい予想が立っているからね。マンション買うならホント今のうちだよ。

  26. 327 匿名さん

    最後の円高かもしれないから、今のうちに頑張って海外に逃げろ。

  27. 328 匿名さん

    日本以外は確実にインフレだからね~
    日本のインフレ率が高いか、海外のインフレ率が高いか?

    ちなみに日本はまだデフレ・・・

  28. 329 匿名さん

    ⇒生活防衛のため安いモノを優先的に買う
    ⇒企業も消費者の動向を見て安い製品をつくりたいと思うが日本ではできないので海外でつくることになる。
    ⇒日本の雇用が悪くなる
    ⇒生活防衛
    ⇒安物買い
    ⇒海外移転
    ⇒空洞化

    日本は人口1人あたり世界19位の国家に転落いたしました。
    以上報告申し上げます。

  29. 330 匿名さん

    あっ・・・すいません。言い忘れました。
    もうすぐ21位くらいになるかもです。

  30. 331 匿名さん

    日本列島を軍事列島にしてシューパーなICBMを核弾頭付で1万発配備すればアメリカもびっくり。
    普天間とは桁違い。
    日本列島は中国の盾にだってなれる。

    朝鮮半島?小さすぎて視野に入ってこないわ。勝手にドンパチやっとけや。
    間違って中国に飛んできたら10倍の量のミサイルを撃ち込んだるからのぉ。半島そのものを地図から消したるわ。

    ・・・おっとっと危険な夢だった。でも3年後には実現してるかな。

  31. 332 匿名さん

    >ICBMを核弾頭

      あのなぁ、維持管理費用結構するんだぜ、だからアメリカは核減らしに必死なの。

  32. 333 匿名さん

    最近、大通りの街宣カーが多いなぁ。

    参議院選挙が近いからかな。渋滞・騒音の原因になるから控えめにお願いしたいところです。

  33. 334 匿名さん

    大阪圏は衰退してるね。
    テレビで今後20年で大阪圏の人口が現在の7〜80%になるってやってたし、もうだめだよ。
    逆に首都圏は今後10年で日本の人口の半分まで増えるらしい。
    首都圏でもまだ開発されていない所もある。これからも期待しましょう。

  34. 335 匿名さん

    大阪と東京を合併しよう。無理か。。。

  35. 336 匿名さん

    こんなまじめなスレがあったとは・・・一応ageておこう。

    関西経済の地盤沈下は今に始まったことではないからな~。

    関西でマンションを買う人は経済的センスがあまりないと思う。もちろんそこに住まなきゃなんないなら別にいいと思うけど。

  36. 337 匿名さん

    暇なニートならどこでも住めるでしょうね。

  37. 338 匿名さん

    東京人のあの気取った性格 一生住むような場所ではないと痛感しました 私は東京に転勤中ですが早く地元に帰りりたいです.

  38. 339 匿名さん

    ガソリンスタンドが小規模マンションの建設予定地になっていた。

    シェ◎なのでかなり大手の部類に入ると思うのだが・・・これも沈下の兆候なのかな?

  39. 340 匿名

    沈下の兆候ではなくて、沈下です。

  40. 341 匿名

    デフレも続いているし、政府の住宅市況刺激策も延長しそうだし、経過観察で行きます。

  41. 342 匿名さん

    >政府の住宅市況刺激策も延長しそうだし

      今のところ、政府に来たいできない。様子見が正解かも。デベさんには申し訳ないが・・・。

  42. 343 匿名

    そうだね。
    せめて為替相場、半島情勢、ギリシャ問題あたりが落ち着いてくれないと・・・投資はできないね。
    日本自体も少々政情不安定気味だし。ま、様子見で。

  43. 344 匿名はん

    一生様子見でOK

  44. 345 匿名さん

    あっ、いや当面であって、機会待ち。

  45. 346 匿名はん

    私は自己居住のマンションは購入したので、賃貸で回せる所を物色中です。
    >345さん 早く良い所が見つかるといいですね。

  46. 347 匿名さん

    ITの進歩と雇用情勢の悪化があるから、賃貸も立地と将来性をじっくり検討したほうがいいよ。

  47. 348 匿名さん

    ITの進歩
    ⇒都心一等地の事務所需要の低下 & 単純作業人員需要の低下

  48. 349 匿名さん

    IT産業って、別に都心部に事務所構える必要ないでしょ。開発部隊は、彩都のような寂しいところへ
    送り込まれるし。ネットワークさえつながれば無問題。よってどこを賃貸目的で買うか難しいなぁ。

  49. 350 匿名さん

    発売戸数減らして契約率上げても在庫戸数は積みあがるばかり。

    赤字だけが上がり続けてデベはどこもかしこも下方修正しなくちゃならないね。

    マスコミ使って購買欲煽るも不発に終わる。

    ユーロ危機と中国不動産バブルの先行きわからくては不動産も強気で供給できない。

    需給共々萎縮して今年度の予想を大幅に下回ると思われる。





スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シーンズ神崎川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸