大阪の新築分譲マンション掲示板「2010年度以降の新築分譲マンションの供給について考えるスレ(大阪)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 2010年度以降の新築分譲マンションの供給について考えるスレ(大阪)
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-08 22:07:19

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-04-03 02:27:21

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2010年度以降の新築分譲マンションの供給について考えるスレ(大阪)

  1. 201 匿名

    >>197>>198>>199いやいや、富裕層は1億は最低限ないといけないよ。
    まあ、君たちみたいな庶民から見ると年収5000万は夢の夢の夢の夢の夢の夢か?

  2. 202 匿名

    上海の平均年収が50万なのに、年収1000万なんかいるわけないじゃんw

  3. 203 匿名

    >>197>>198>>199>>200いやいや、富裕層は月収5億は最低限ないといけないよ。
    まあ、君たちみたいな庶民から見ると年収5000万は夢の夢の夢の夢の夢の夢か?

  4. 204 匿名

    これからは東京→大阪の時代。
    役所に振り回されてる東京はもう崩れ始めている。
    大大阪再来の日ももうすぐだ。

  5. 205 匿名さん

    頭数としては年収1000万円以上で区切ると中国人>日本人。
    勿論、人口比率上では中国<日本。

    現段階では、中国では平均年収を押し下げている層の方が圧倒的に多い。

    あ、大阪ではどちらも負けているかも・・・。

  6. 206 匿名

    平均年収1000万て中国全体の1%くらいだよ。
    逆に平均年収5万は中国全体で50%以上。

  7. 207 匿名さん

    中国ってスラム街あるのかな?

  8. 208 匿名さん

    大阪スレなのに中国に侵食されている・・・
    さすが中華帝国
    もはや民主日本に未来はない
    日本よ、もう沈みたまえ

  9. 209 スレタイを読みましょう

    208さんの言うとおりここは中国スレじゃありません。
    本題に戻りましょう。

  10. 210 匿名さん

    久宝寺のMEGA Cityの話が埋もれた・・・。

  11. 211 匿名さん

    八尾じゃあ、話が持たん。
    適当な規模のショッピングセンターが存在してるだけでしょうが・・・。MEGA Cityとかいってる場合じゃないよ。

    まだ中国の大連経済特区の方が興味がある。
    大阪府の職員も北朝鮮に遅れを取らずに勉強するべき所は勉強して来た方がいいですよ。
    ただし、端下さんとジョン様を鉢合わせさせないように・・・。

  12. 212 匿名さん

    そんなに中国が好きなら、中国に行ってしまえ!!

  13. 213 匿名

    一時閉鎖します。

  14. 214 匿名さん

    残念ながら少子化が一段と進んでしまいましたね。
    さてさて、子供手当てが効果を出し始めるのはいつになるのでしょうか?

    それとも、財政破綻により子供手当て⇒サービス給付に変更になるのでしょうか?
    それとも、財源確保⇒消費税15%程度になるのでしょうか?
    それとも、民主党崩壊⇒子供手当て終了になるのでしょうか?

  15. 215 匿名さん

    自民党でジャブジャブ使っていた金は、日本株やら不動産やら貴金属やらに姿を変えていると思うが、どうやら貴金属が一番利回りがよさそうですね。
    日本株や不動産には、すでに将来的な期待がない状況下でいい値段はつきません。所謂、含み損ですね。

    民主党が政権を奪取した時は、すでに日本の金庫は空っぽ(というよりも"借金まみれ")。
    さて日本破産のX-dayまであと何年だろうか。
    その時までには日本を脱出してシンガポールかアメリカ西海岸あたりにでも行きたいな~。

    PS:少子高齢化進行してますね。年金大丈夫?!思い切って給付額を3割カットとかせな。あとは給付開始年齢を70歳に引き上げやな。

  16. 216 匿名さん

    >それとも、財源確保⇒消費税15%程度になるのでしょうか?
     これに一票!でも物件価格にのせられると痛いね。3000万が3450万って1ランク上の部屋買えるぜ。

  17. 217 匿名さん

    消費税が上がると間違いなく不動産市況は悪化するでしょうね。

    今買った人は将来売れなくなる。(例:仲介手数料でも消費税だけでかなりの額になってしまう)

    ただでさえ出口戦略が見えにくい業界なのに。。。

    勿論、市況が悪化するのは不動産だけではないでしょうが・・・。これがまた拍車をかけてしまう。

    少子高齢化社会だから社会保障費の方が大事なのは仕方ないのだが、日本はお先真っ暗ですね。

  18. 218 匿名さん

    民主党の考えが現実離れしている。マニュフェストいくつ裏切るつもりかねぇ。
    これだから与党一元さんは困る。

  19. 219 匿名

    本題からズレてない?

  20. 220 匿名さん

    新深江駅近くのネ●ーランド新深江ステシス

    一度、【完売御礼】って大々的に出したのに

    周辺にキャンセル住戸発生と再販している(チラシ投函)

    別にキャンセル住戸が悪いとは言わないが、完売御礼ってのは、その程度のものなんですか?

    他の完売御礼マンションも怪しいですね

    というよりも完売御礼自体ほぼ皆無に近い

  21. 221 匿名さん

    とりあえず
    絵画1枚(製作期間1日)>マンション1棟
    ということで、日本版蟻族は報われませんな。

  22. 222 匿名さん

    なかなか100億の価値のあるマンションなんてないですね。
    1枚の絵画>大阪ワールドトレードセンタービル
    は確実ですね。

  23. 223 匿名さん

    大阪市内の大正橋の東側でイチケンが建設してるけど、分譲マンション?近くに ヴィークタワー南堀江が
    あるんだけど・・・。

  24. 224 匿名さん

    緑地公園駅前にも大規模マンションプロジェクトが始動してますね。
    近所なので注目。
    駅前はやっぱりいいねぇ。

  25. 225 匿名

    JR京都線の新大阪の手前で積水ハウスが何か建設してるけどなんだろう?

  26. 226 匿名さん

    平成以前に建てられたマンションを何とかしてくれ~。
    手抜き、給排水管の老朽化、鉄筋・鉄骨の腐食
    もはや人間の住む場所じゃない。

  27. 227 匿名さん

    おそらく政府の住宅減税政策は続くでしょう。エコポイントやらローンの税額控除やら焼け石に水ということに気付いているでしょう。

    甘い話に踊らされて、足枷を付けられないように気をつけなさいよ。

    【今が買い】:この言葉が出てきたら、とりあえず1ヶ月くらいは様子を見ても大丈夫。そのうち、業者から【どうですか?もう100万値引きしますよ。】というような電話が入るだろうから。

  28. 228 匿名さん

    JR京都線と阪急千里線との交差付近でも何か建設してますね。分譲マンション?気になる。

  29. 229 匿名さん

    ギリシャ・ショックもリーマンショックと同じように長引きそうですね。
    そもそもサブプライムローンもまだ終わってないのに・・・。
    とりあえず1年間は様子見です。

  30. 230 匿名

    229
    ですね。
    特に気になる新規もないし。
    北ヤードはいちおう見てみようかなぐらい。

    スタジアムできたらボツでしょうけど。

  31. 231 匿名さん

    You は Shock!!!

    そして

    ギリシャ も Shock!!!

    だけど、マンションが売れないのをギリシャのせいにしないでね。

    あ~んまり関係ないと思うから。

  32. 232 匿名さん

    今のユーロの体制では長引きそうですね

    見直す策が出ない限り信用不安は消えなさそう・・

  33. 233 匿名さん

    株安の影響は大きいよ。すでに、購入契約しているけど、株を売却していない人は冷や汗かいているだろうね。ただ、フラットSの固定金利の安さは魅力的だけどね。

  34. 234 匿名さん

    さてり●なHDの次に大阪から出て行く企業はどこかな~?
    大阪にいても人材・情報が入らないからね~。

  35. 235 匿名さん

    そんなに気にすることないよ。ほとんどの企業が登記上は大阪本社にしているだけで、人員や仕事は東京へ行っているからね。次は伊○忠商事じゃない?でも、まあもう、そこの企業も登記だけで大阪に機能は残っていないけどね。

  36. 236 匿名さん

    大阪・神戸はもう歴史的な役割は終えたのですよ。

    自民党と同じように。

    あとは雲散霧消するだけ。

    梅田がケンセツラッシュで潤っているように見えますが、どれだけテナント誘致で苦しんでいるかわからないでしょうねぇ。建物だけ建てればいいって門じゃあないんですよ。関西の雇用がどれだけ悪化しているか・・・

    マンション用地が一番手っ取り早い企業の損きり作戦。衣食住の住は必須ですから。

  37. 237 匿名さん

    本社さえ大阪にあればいいわん。
    阪急電鉄も本社機能は梅田だけど本社は池田市だから池田市は税金が入って大助かりよん。

  38. 238 匿名さん

    鉄道の利用客が減少していますね。

    さぁ次は阪急の番ですか。H2Oとか名づけている時点で、もうイラっとしましたがまぁまだ必要かと思いました。

    阪急が倒れると、大阪経済はどうなるでしょうか?

    皆さんで考えて見ましょう。

  39. 239 匿名さん

    橋下知事にがんばっていただきましょう。

  40. 240 匿名さん

    まあ頑張って下さいとしか言い様がないですね。

    ただ、企業としては箸舌知事の人気なんかはどうでもいい。

    目に見える形での企業誘致策がないと誰が知事をやっても同じ。

    パフォーマンスもいいけど、迅速に行動していかないと、どんどん大阪は沈むよ。

  41. 241 匿名さん

    >>240
    たしかに前知事は誘致をしても全く財政再建出来なかった無能な方ですしな。

  42. 242 匿名さん

    まぁ、あかんあかんと言いますが、世界でもこれだけの人口のある地域は少ないから、これで物事や商売が成り立たな井ということはあり得ないでしょう。
    ただ、供給を増やしすぎで過当競争になっているだけ。
    その割にどれも特徴がないので、ただの過当競争になっている。
    現実的なビジョンの欠落が問題です。大阪・神戸らしいものをやろうという気概が欠けているからダメなだけ。

    空港問題にしても、利用者の利便の観点が欠けている。
    出張頻度が高い人は、北摂から阪神間にかけて多いので、利用者人気投票をすれば関空廃港であろう。
    場所が悪すぎる。
    関西圏の人間にとってのベストは、伊丹を国際空港に戻し、伊丹通関で成田へシャトルを飛ばすこと。
    羽田に国際線を移した空きで、成田は伊丹からのフライトを受け入れる。
    伊丹の国際線(成田便)増便で押し出された国内線は、神戸で受け入れる。そもそも神戸はもっと運用時間を延ばせるはず。
    深夜まで羽田便を飛ばすことで、伊丹よりも数段便利になる。
    で、関空は、廃港するか、米軍に使用権を売却する。
    長大な滑走路二本の本格派空港として、いざというときには、爆撃機の同時離発着もできる。
    りんくうタウンには、米軍向け住居と飲食街を建設。米国のイメージ強いテーマパーク風にも。
    米兵は、そこから出ないようにして頂き、外からは入場できるように。
    泉州のおばちゃんやお姉ちゃんは、沖縄の人と異なり、米兵とは仲良くやっていく。
    テーマパーク性に惹かれて全国から観光客が集まり、周辺の商売も栄える。

    なんでそうせんのや!


    りんくうタウン

  43. 243 匿名さん

    米軍でも、チョンでも何でも来てくれ。金だけ落としてくれ。

  44. 244 匿名さん

    なんか空港の話題が増えたけど、関西の空域をまた米軍に差し出すの?

    現実を一切考えない都合のいい事ばかりいって人を非難しない方がいいでしょう。

    例えば横田空域
    http://www.teikokyo.gr.jp/pdf/20060511_pamphlet.pdf#search='横田空域'

  45. 245 匿名はん

    そりゃ、赤字垂れ流しの不良債権よりは多少の不便があっても米軍の方がマシでしょう。
    金も落としてくれるしね。

    米軍の方からお断りだろうけどな。

  46. 246 匿名さん

    伊丹は廃港するのが当然。
    あんな騒音撒き散らしの狭くて昼間だけの利権塗れ空港、早く潰してくれ
    関空の利便性なんて幾らでも改善できる
    関空は、コストを下げ、滑走路を増やして、アジアのハブ空港になってもらわないといけない
    観光・貿易の国策のために必要
    日本人は大きな視野を持つ人間が少なすぎる
    自分たちの利益、自分たちの利便性しか見れていない。
    利便性のために、伊丹欠陥空港を残す必要は全然無い

  47. 247 匿名さん

    伊丹支持は、伊丹周辺住民を説得する実行力のある人が現れない限り無理。
    これらと無縁で、ネットや事務所で非現実的な自説をつぶやいているか、夜は静かなこと前提で補助金にありつき続けたい人しかいない、というようにしか見えない。

  48. 248 匿名さん

    【結論】
    少子高齢化社会&中国の台頭による海外資本の流出
    によって
    神戸・大阪・関西各空港
    ともに沈没
    でよろしいでしょうか?

  49. 249 匿名さん

    大阪湾に巨大空母を停泊させとけ。日本の造船技術なら可能だろう。知らんけど。

  50. 250 匿名さん

    日本は第二次世界大戦での敗戦国です。
    普天間基地問題で実質的にアメリカの植民地ということが今の世代にも大体理解できたでしょう。
    日本は日本人の意志だけで決定することはできないのです。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ヴェリテ東岸和田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸