京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート京都御所南押小路本邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸御池駅
  8. イーグルコート京都御所南押小路本邸ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-05-18 19:57:35

イーグルコート京都御所南押小路本邸についての情報を希望しています。

所在地:京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩7分
   京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.27㎡~119.55㎡
事業主(売主):株式会社ダイマルヤ
販売提携(代理):シアーズ株式会社
施工会社:株式会社メルディアDC
設計・監理:株式会社東洋設計事務所
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イーグルコート京都御所南押小路本邸

総戸数:住居26戸・店舗1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
地域・地区:商業地域、準防火地域、15m第4種高度地区、旧市街地型美観地区、
      遠景デザイン保全区域、埋蔵文化財包蔵地区(平安京跡)、
      職住共存特別用途地区、都心部駐車場整備地区、京町家条例に基づく指定地区
地目:宅地
私道負担:なし
駐車場:2台[サービス用平面駐車場(車椅子対応)1台、店舗用平面駐車場1台]
自転車置場:26台(2段ラック式)[月額使用料/300円~500円]

竣工予定:2025年2月下旬
入居予定:2025年4月下旬

バルコニー面積:4.20㎡~13.04㎡
サービスバルコニー面積:1.20㎡~5.04㎡
テラス面積:11.20㎡~22.99㎡
屋上専用テラス面積:24.66㎡~31.42㎡
建ぺい率:80%
容積率:400%
敷地面積:683.36㎡
建築面積:565.49㎡
延床面積:2,132.55㎡

御所南 千年、一隈。
京の格が息づく押小路通に、新たな京邸宅の象徴。

日本の都として気高き時を刻んできた京の象徴、御所南。
その頃からいくつもの邸宅が軒を連ねた押小路通。
誇り高きこの地に、未来へと受け継がれていく豊かさに満ちた京邸宅をお届けします。

正真の洛中たる所以。都の中枢、御所を仰ぐ。

都市と自然、伝統と文化が響き合う京の中心。

御所南にふさわしい品格を纏う、京邸宅の伝統美。

格式を受け継ぐ、迎賓の表情。

マンション管理を委託する、管理の新しいかたち。
"暮らしをアップデートする新しいマンション管理サービス"
「第三者管理方式のsmooth-e(新管理手法)」採用予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-01-10 21:44:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都桂川
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーグルコート京都御所南押小路本邸口コミ掲示板・評判

  1. 45 匿名さん 2024/08/26 03:58:29

    >>43 マンション掲示板さん
    現地見たことあるのですが、44さんおっしゃる通り北側に背の高いマンションがありますね。
    眺望はあまり期待できない、というか道路に面してないと低層階のマンションは眺望は諦めかもですね。
    といいつつ道路に面してたら面してたで、視線気になってカーテン開けられないかもという悩みが。難しい。

    北側の背の高いマンションとの間には駐車場に入る広い通路があるので、隣のマンションとビッタビタという訳ではなさそうでしたよ。10M弱くらいは離れてるんじゃないかな。正確には分からないですが。

  2. 46 マンション検討中さん 2024/08/26 11:04:26

    >>45 匿名さん

    京都の中心地のマンションで眺望を期待するのは限りなく困難ですね。
    条例による建築制限いっぱいまで建てるので、どこも15mもしくは31mになってしまいます。

    隣が歴史ある木造建築だとか、複雑な土地関係で隣にマンションが建つ見込みがない場合は最上階で眺望が開けますが、プレミアム住戸限定ですね。

    ちょうど条例による建築制限の境界であれば比較的上層階で見通せる可能性はありますが、そのような物件は方角関係なく高額になります。

  3. 47 マンション比較中さん 2024/08/26 13:30:50

    西向きは人気ないのですかね。
    大概のマンションの竣工済みで売れ残ってるのは西向きな気がします。

  4. 48 マンション検討中さん 2024/08/26 20:23:24

    このマンションのすぐ斜め向かいで、「イーグルコート御所南椿町レジデンス」という物件の建築も進んでいますね。こちらのほうがマンションに囲まれていない分だけ良いような気がします。「本邸」よりは小ぶりな感じですが。

  5. 49 購入経験者さん 2024/08/27 05:17:42

    >>40 マンション掲示板さん
    これまで京都市内で南側と北側に部屋のあるマンション4軒で住んだ事がありますが、主に生活する場が北側の部屋になったことはありません。今住んでいるところも概ね南です。確かに奥行き2メートルのベランダがあっても、夏の照り返しはそこそこきつくてカーテンを半開きにしたりしてますが、北側の部屋で長く過ごすことはありません(エアコンで除湿してはいるのですが)。冬、差し込んだ太陽に当たると暖かくて気持ちがいいです(床暖とファンヒーターではこの気持ち良さはムリです)。ということで、北向きの部屋が良いというご意見には、ちょっと賛同しかねます、個人の好みなんでしょうけど。

  6. 50 匿名さん 2024/08/27 17:46:28

    イーグルコートには「御所南○○」とか「京都御所南○○」という名称の付いたマンションがたくさんありますね。柳馬場二条、衣棚別邸、プレミアム迎賓館など。
    扇屋町には「イーグルコート京都御所南」というシンプルな名称(○○は無し)のマンションもあります。
    さらに「御所南椿町レジデンス」というマンションもできるようで、タクシー運転手も混乱しそうなレベル。
    京都御所南押小路本邸に行くつもりで単に「イーグルコート京都御所南に行ってください」と運転手さんに伝えると、扇屋町のマンションに連れていかれそうなので要注意です。

  7. 51 匿名さん 2024/08/27 21:35:07

    >>50 匿名さん
    さすがにタクシーの運転手さんにマンション名は言わないでしょう。わかりっこない。
    「押小路通、柳馬場、ちょっと東に」といえば100%マンション前に来てくれます。

  8. 52 匿名さん 2024/09/01 23:21:16

    たしかに。よほど話題になったマンションとかじゃないと、マンション名ではベテランのタクシードライバーさんでもわからないでしょうね。ナビでも使えば別かもしれませんが。

    京都の日差しの強さ、意識したことがなかったです。それより、冬の寒さが思ったよりきついという話を聞いていたので、そちらのほうが気になります。
    設備仕様を見ると、ガス式床暖房、Low-E複層ガラス等が見られますので、冬も暖かく過ごせるのかなと思います。

  9. 53 匿名さん 2024/09/02 13:58:27

    南向きの角部屋は向かいに大きい建物がなく眺望良さそうですね。
    人の目も気にする必要なさそうで羨ましい。

  10. 54 匿名さん 2024/09/04 01:25:24

    確かにマンションに囲まれていない分
    日当たりとしては悪くないのかな~と思いますね。
    ただ、このあたりもマンションはどんどん増えているので、長年このままということはないかも。
    自分もマンションに住むのだから、ある程度は覚悟しておかないと・・とは思います。

  11. 55 口コミ知りたいさん 2024/09/05 00:36:11

    >>49 購入経験者さん
    太陽光の気持ち良さは癒されますよね
    私も同意です。
    北側のメリットがあるのかどうか知らなかったので、販売員の意見聞いて、どっちも見方を変えれば良さってあるんだなぁ、と思った次第です。
    それでも南側がいいなぁと何となく私も思っていますよ。

  12. 56 匿名さん 2024/09/12 12:23:24

    やはり南向きは良いと純粋に思います。ただし、目的によっては北側の部屋の方が良かったりというのはあると思うのです。
    ちょっと調べたところ、陽があたると家具や内装が日焼けするので北側だと大丈夫、夏涼しい、価格が安め、落ち着けるので勉強や作業に向いているなど。個人的には寝室には良いと思っています。落ち着く感じ。話がそれますが、北枕が一番熟睡できると思ってます。

  13. 57 通りがかりさん 2024/11/01 13:23:26

    完売したみたいですね
    あの価格帯でも需要は止まらないってすごいなぁ

  14. 58 匿名さん 2024/11/03 02:14:49

    お隣の角地もシート張って工事しているけれど、マンションが建つのかな。とすれば、そっちのほうが眺望はよさそう。

  15. 59 通りがかりさん 2024/11/03 02:16:34

    御所南強いですね。

  16. 60 評判気になるさん 2024/11/03 08:26:03

    先日モデルルームに行った時に隣は個人の所有と聞きましたので、分譲マンションではなさそうです。

  17. 61 評判気になるさん 2024/11/10 11:14:37

    烏丸御池は都心らしさと住宅街らしさを兼ね備えていて、四条烏丸や京都駅からのアクセスが良いのも人気の証拠でしょうか。

    この物件がこんなに早く売り切れるならしばらくは建てても入居開始までに完売が続きそうですね。

  18. 62 マンション比較中さん 2024/11/28 12:41:05

    烏丸御池間之町上るの町家がイーグルコートのフェンスで囲われてました。
    プレテイナージュ御池東洞院の北東裏手。烏丸御池徒歩3分で静かな立地です。
    31m規制の田の字北限と思われ、10~11階建の50戸くらいのマンションになりそうです。
    高そうですがジオ河原町御池や近鉄不動産の朝日会館跡地より住みやすそう。

  19. 63 匿名さん 2025/05/18 03:48:36

    マンションだいぶ出来てきましたねー

  20. 64 匿名さん 2025/05/18 10:57:35

    ここ、早くから完売だから、検討の余地がありませんね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [イーグルコート京都御所南押小路本邸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    シエリアシティ大津におの浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4360万円~1億2500万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    ソルティア京都四条堀川

    京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

    4248万円~5768万円

    1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

    33.24m2~54.02m2

    総戸数 30戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3660万円~6700万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    プレサンス ロジェ 伏見

    京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    56.56m2~89.04m2

    総戸数 44戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

    滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

    2980万円~5980万円(先着順)

    1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+2S(納戸))

    47.08m2~84.53m2

    総戸数 63戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~6719万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    アルファスマート草津新浜町

    滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番ほか

    2,990万円(1戸)~4,750万円(1戸)

    3LDK

    69.81m2~81.21m2

    総戸数 87戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~7058万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

    滋賀県大津市本堅田5丁目

    2990万円~6480万円(先着順)

    1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK)

    61.05m2~90.24m2

    総戸数 90戸