東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?

広告を掲載

  • 掲示板
eマンションさん [更新日時] 2024-04-20 12:19:43

マンションの可能性は低いけど、とりま皆んなで夢を語ろうや。
【マンション命名候補】
ブンキョウフラッグ
パークシティ水道橋
リバーサイド後楽園
etc

[スレ作成日時]2024-01-01 19:06:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?

  1. 1 匿名さん


    コイシカワフラッグは?

  2. 2 マンション掲示板さん

    しきちないじゃが、
    仕方がない。

  3. 3 匿名さん

    文京後楽ガーデン

  4. 4 匿名さん

    交通量が多く環境が良くない場所なので、タワマンたくさん作って儲けるのがよいと思います。
    イメージとしてはこのような感じです。
    https://wired.jp/2017/02/18/china-cities-gallery-1/

  5. 5 匿名さん

    ららシティ文京

  6. 6 匿名さん

    この辺は海岸通りとかと違って交通量多くないですよ。周辺環境は恵まれてると思います。

  7. 7 口コミ知りたいさん

    トウキョウドームシティ

  8. 8 匿名さん

    リバーサイド文京ベイ

  9. 9 後楽さん

    多分、超高層オフィスと超高層マンションのセットで下層部が店舗のミッドタウン後楽園になるんじゃないかな。
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230831-DRA...

  10. 10 匿名さん

    三井版の麻布台ヒルズになりそうですね。

  11. 11 後楽さん

    >>9 妄想してみた!後楽園庭園側に超高層マンション2棟青色、ピンクがオフィス超高層棟、後楽園ホールや黄色いビルも取り壊して超高層オフィス、下層部を繋げて緑が低層棟ショッピングモール、黄色が3階の高さでプロムナード、歩行者専用ペデストリアンデッキ。多分全く異なるだろうが希望的構想!

  12. 12 匿名さん

    分譲マンションならかなりの高値になりそうですね。

  13. 13 マンコミュファンさん

    >>10 匿名さん
    >>9 後楽さん
    >>11 後楽さん
    確かに可能性あると思います。これだけの敷地で都心部にはほぼ無いので、麻布台ヒルズの様なミッドタウンの流れが出来る可能性大だと思います。外苑前では、樹木等で制限がかかりあまり大々的に出来ませんでしたが、後楽園ならもしかしたら、300メートルクラスの超高層も可能性あります。楽しみです!

  14. 14 匿名さん

    ミッシェルなんちゃらとか極左マスゴミが張り切らいない事を祈るばかりですなw
    奴ら、三井不動産を敵視してるからね

  15. 15 他スレより

    >そういや昔、パークタワー文京小石川タワーの奴らがあそこにミッドタウンが出来ると鼻息荒く主張していた時期があったな。笑

    中央線の南側ならミッドタウンはありえると思うけど、北側はミッドタウンもららぽーともないと思います。集客力が違い過ぎる。

  16. 16 匿名さん



    ノースシティ水道橋ザ・リバーサイド


  17. 17 マンコミュファンさん

    >>14 匿名さん
    おっしゃる通り、目の敵にして計画を潰しにくるから、もしかしたら何処かの大手不動産屋が裏で手を回してるのかな。

  18. 18 マンコミュファンさん

    ノースシティ水道橋タワー ザ・リバーサイド
    ノースシティ水道橋タワー ザ・ハイウェイサイド

    の 2棟が分譲された場合の予想坪単価は?

    1. 19 水道橋さん

      LaLaポート豊洲有楽町線ゆりかもめであれだけ集客あるのだから、丸ノ内線後楽園、南北線春日、JR水道橋.三田線水道橋、大江戸線春日で十分集客あるから普通に可能でしょう。遊園地や吉本の劇場も多分残るだろうし。

    2. 20 マンション検討中さん

      この辺りは埋め立て地というだけでなく、水害リスクが非常に高い場所です。マンションはないでしょうね。

      https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/...

    3. 21 匿名さん


      東京ドームの移転が完了してからでないとドームシティは解体できません。

      めちゃくちゃ先の話だと思いますが、スレを立てるのが早すぎませんか?

    4. 22 マンション検討中さん

      第三のガーデンヒルズ
      小石川ガーデンヒルズ
      2030年竣工坪単価1,800~

    5. 23 匿名さん

      >>22 マンション検討中さん

      たぶん2040年頃だよ。

    6. 24 匿名さん

      このノースタワー水道橋が坪1800なら日本はハイパーインフレになったと言って良いでしょうね。
      勝どきも坪1500はくだらない時代だと思います。

    7. 25 メシウマ子


      ミッドタウン^ ^
      ガーデンヒルズ^ ^


      ふぅ。。。

      相変わらず狂人が多いなぁ。。。。。。。

    8. 26 検討板ユーザーさん

      確かに少し早いスレかも知れないが、夢を語るスレで良いんじゃ無いですか。最初にも書いてある通り夢を語る形で。他にもそんなスレ沢山あるし。

    9. 27 匿名さん

      麻布台ヒルズスレも最初はこんな感じでしたからね。

    10. 28 匿名さん

      商業地域なのでタワマンとか板マンを詰め込むのが一番儲かるでしょうね。
      まさにハルミフラッグの再来かと。

    11. 29 口コミ知りたいさん

      臨海地下鉄と築地の球場が連動するな。これが開通しないと多分築地の球場は出来ないだろうし、球場出来ないとドームも壊せないからこの3つが東京を色々と大きく変えるね。

    12. 30 検討板ユーザーさん

      だから、ハルミじゃなくてスイドウバシだよここは。

      しかし、スイドウバシフラッグって案外語呂が良いな。

    13. 31 マンション掲示板さん

      >>29 口コミ知りたいさん
      つくばエクスプレスが延伸するかどうかですね。ここが一番大きく関わると思う。先ずはこれが最初に決まらないとね。

    14. 32 評判気になるさん

      つくばエクスプレスの延伸と、臨海地下鉄、築地の球場、そして東京ドーム再開発と大連動だね。東京凄過ぎと言うか三井不動産が凄いのか!

    15. 33 名無しさん

      >>32 評判気になるさん
      確かにつくばエクスプレスが延伸決まったら、柏の葉キャンパス再開発地域の土地も値上がりするしね。

    16. 34 匿名さん

      >>29 口コミ知りたいさん
      築地の再開発完成が2030年台前半を目指すと言ってるから、それからドームを移転解体すると、結局2040年ごろになるな。

    17. 35 マンコミュファンさん

      >>29 口コミ知りたいさん

      臨海地下鉄の完成を待ってからとなると、2050年以降だな。

    18. 36 通りがかりさん

      >>35 マンコミュファンさん
      その前に臨海地下鉄出来るんかね。全く話し進まないね。

    19. 37 eマンションさん

      築地の再開発も8000億とか言ってるけどそこまでの施設作るのにどんだけ掛かるんだ。そっちも下手すると2040年頃じゃないの。

    20. 38 口コミ知りたいさん

      臨海地下鉄、三井不動産ならやるよ。先ずはつくばエクスプレスを日本橋に延伸して日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業に直結、東京駅は八重洲側に駅を作りミッドタウン八重洲と直結、そして築地の再開発地域と晴海フラッグ付近に駅を設置してつくばエクスプレスの柏の葉にも住宅増設、その沿線も狙ってるだろう。全て三井不動産の開発地域を通っているから必ず推し進めて来ると思います。

    21. 39 マンコミュファンさん

      >>38 口コミ知りたいさん
      確かに全部三井不動産と絡んでますね!そして後楽園の開発もと言う事ですね。全部計算通り何ですね。三井不動産恐るべし!

    22. 40 通りがかりさん

      >>39 マンコミュファンさん
      その中でも築地と後楽園は東京駅からか半径3キロ圏内に残された10ヘクタール超えの超大型開発地域の2つ。この先そのサイズの開発は半径3キロ圏内でこの交通立地は、ほぼ現れ無いでしょう。

    23. 41 匿名さん


      都心3区と線路北区を一緒にしちゃいかんよ。

    24. 42 検討板ユーザーさん

      >>41 匿名さん
      何言ってるかよくわからん。

    25. 43 eマンションさん

      >>41 匿名さん
      もう千代田区港区中央区(築地のみ)に13ヘクタールの土地は今後もう出ないよ。

    26. 44 匿名さん

      豊島区文京区板橋区なら13ヘクタールは余っていそうですね。
      都心3区は厳しいので都心3区はミッドタウンを作るしかないです。

    27. 45 坪単価比較中さん

      本当に三井不動産に聞いた記者がいるんだ

      「南船橋」駅直結の商業施設開業/再開発「日本橋」の次は「水道橋」か 三井不動産
      投稿者: 牧田司
      https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/7301-2023-11-29-13-00-11

      >すかさず、「橋といえば水道橋。次の〝東京ミッドタウン〟は水道橋ではないですか」と若林氏にビーンボールを投げた。若林氏は微笑を浮かべただけでさらっと交した。代わって同社広報担当者が「東京ドームには愛着があります」と、また別の担当者は「後楽園もあります」とはぐらかした。

    28. 46 匿名さん

      >>19 水道橋さん
      ららぽの顧客は豊洲の地元民プラス湾岸地域の隣接地域の住民がほとんどだと思うので、比較は困難かと。東京ドームシティは池袋とか新宿とか渋谷みたいな副都心的な中心にはならないと思います。ただ周辺の地域で不足する公共空間を創出するために再開発が今後活発に行われると思うので(それしか土地を作る方法がない)、そうした再開発地域の住民の生活利便性を高めるインフラとしての東京ドームシティの重要性は高まっていく事でしょう。何でも反対の人には不都合な未来でしょうが、文京区の現今抱える問題の解決にはそれしか残されていません。多くの区民が賛同するでしょう。

    29. 47 マンション検討中さん

      豊島区板橋区は論外!都心3キロ圏内からどれだけ離れてるのやら。後楽園なら交通結節点5路線で希少性は高い。都心3キロ圏内では皆無でしょう。

    30. 48 匿名さん

      というか中央線を越えると、都心3キロ圏内からは外れてしまいますが。

    31. 49 匿名さん

      文狂さんは国会議事堂辺りが都心中心地(かなり北に外れているとは思うのですが)だと仰っていますが、国会議事堂から3kmって、中央線北は圏外ですよ。

      どう贔屓しても、中央線を越えると都心3キロ圏内からは外れてしまいますよ。

      https://www.cloudremix.net/Map-Circle/

    32. 50 匿名さん

      実質的な都心って、
      東京駅2km圏内+東京タワー2km圏内+東京ミッドタウン2km圏内、とすると99%おさまります。

      試しに円を描いてみてください、一目瞭然ですから。

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

    東京都中野区中野4丁目

    1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

    2LDK~3LDK

    54.80平米~125.12平米

    総戸数 807戸

    シティハウス下目黒

    東京都目黒区下目黒6丁目

    9,600万円~1億4,500万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.24平米~71.37平米

    総戸数 195戸

    クレヴィア三軒茶屋

    東京都世田谷区若林1丁目

    6,290万円

    LDK

    36.96平米

    総戸数 52戸

    シティタワー武蔵小山

    東京都品川区小山三丁目

    1億4,500万円~4億600万円

    2LDK~3LDK

    61.19平米~111.86平米

    総戸数 506戸

    シティタワー錦糸公園

    東京都墨田区太平4-4-1他

    未定

    2LDK~3LDK

    55.41平米~72.08平米

    総戸数 130戸

    オープンレジデンシア神楽坂プレイス

    東京都新宿区改代町23番2

    6,588万円~1億288万円

    1LDK~3LDK

    38.06平米~67.18平米

    総戸数 64戸

    シティハウス王子

    東京都北区王子6丁目

    6,600万円~8,000万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.41平米~67.34平米

    総戸数 96戸

    パークシティ高田馬場

    東京都新宿区高田馬場4丁目

    6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

    1LDK~3LDK

    47.10平米~82.52平米

    総戸数 325戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4,778万円~7,598万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~71.82平米

    総戸数 82戸

    シティハウス志村坂上

    東京都板橋区前野町4丁目

    6,400万円~9,200万円

    1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.41平米~74.94平米

    総戸数 78戸

    シティテラス善福寺公園

    東京都練馬区関町南二丁目

    7,300万円~8,300万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.34平米

    総戸数 170戸

    パークホームズ渋谷松濤

    東京都渋谷区松濤2丁目

    2億8,300万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    100.08平米

    総戸数 55戸

    HARUMI FLAG

    東京都中央区晴海五丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.80平米~121.66平米

    総戸数 4,145戸

    アルファスマート高野

    東京都足立区興野二丁目

    3,400万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    56.54平米~74.66平米

    総戸数 89戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里六丁目

    3,890万円・6,980万円

    Studio(1DK)・2LDK

    30.02平米・50.02平米

    総戸数 58戸

    シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

    東京都北区神谷二丁目

    8,400万円~1億3,500万円

    1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.37平米~80.82平米

    総戸数 438戸

    オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

    東京都渋谷区代々木2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.12平米~70.15平米

    総戸数 58戸

    Brillia(ブリリア)月島四丁目

    東京都中央区月島四丁目

    5,790万円~9,290万円

    1LDK~2LDK

    38.36平米~61.17平米

    総戸数 77戸

    クオリティス東京六町

    東京都足立区西加平二丁目

    未定

    1LDK・3LDK

    35.76平米~67.63平米

    総戸数 77戸

    シティハウス西池袋

    東京都豊島区西池袋五丁目

    1億200万円~1億7,000万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.41平米~67.44平米

    総戸数 137戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

    東京都足立区谷中二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.78平米~78.67平米

    未定/総戸数 95戸

    ザ・パークワンズ 日本橋人形町

    東京都中央区日本橋人形町二丁目

    未定

    1DK~3LDK

    30.60平米~80.71平米

    未定/総戸数 45戸

    オープンレジデンシア板橋グランデ

    東京都北区滝野川6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    36.98平米~88.31平米

    未定/総戸数 69戸

    パークタワー渋谷笹塚

    東京都渋谷区笹塚1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    43.94平米~129.45平米

    未定/総戸数 659戸

    プラウド八幡山(5/23登録)

    プラウド八幡山

    東京都世田谷区南烏山一丁目

    未定/総戸数 88戸

    TOKYO EARTH プロジェクト

    東京都板橋区舟渡1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.16平米~83.79平米

    未定/総戸数 598戸

    (仮称)昭島C街区プロジェクト

    東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

    未定

    2LDK~4LDK

    57.67平米~90.04平米

    未定/総戸数 277戸

    プラウド府中八幡町

    東京都府中市八幡町一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.33平米~71.84平米

    未定/総戸数 39戸