東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 06:28:03

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

東京都港区港南4丁目6-49

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南四丁目計画(旧報知新聞本社跡地)

  1. 4551 匿名さん

    >>4548 評判気になるさん
    バスかモノレールの選択でバスの方が多いのは意外ですね。隣は住民全額負担のバスを走らせてる影響もあるんでしょうね。

  2. 4552 匿名さん

    天王洲駅からいったいどこへ行くの?
    まったく駅がないのと同じ

  3. 4553 匿名さん

    >>4551 匿名さん

    隣のタワマンは品川駅圏内のマンションという事にこだわっているから、大赤字でもシャトルバスを出し続けるんだよ。

    ここは、19階建てでエレベーターホールも各フロアに2か所あり、家の玄関から天王洲アイル駅までが近い。
    敷地の広い隣のタワマンより4分以上早く着けるはず。

    だからりんかい線天王洲アイル駅までも無理なく歩けるよ。

    隣同士でも全く交通アクセスが異なる物件だよ。

  4. 4554 匿名さん

    >>4552 匿名さん
    天王洲アイルから浜松町は隣駅4分。浜松町から東京は快速なら4分。浜松町駅は乗り換えが超楽。

  5. 4555 匿名さん

    >>4553 匿名さん
    WCTは巨大な要塞だから部屋から外に出るまでが時間かかる。

  6. 4556 匿名さん

    >>4554 匿名さん
    山手線の駅に行くまでに、モノレール200円25分
    もしくはバスということ?

    うわああ

  7. 4557 匿名さん

    モノレールか。
    海外旅行客、帰国者からのはしかの感染拡が懸念されている中、とんだ痛勤手段ですね

  8. 4558 匿名さん

    ちなみに、大井町駅から品川駅迄3分150円だな。大井町駅の方が利便性高いな

  9. 4559 匿名さん

    川崎駅から品川駅は9分230円だな、蒲田駅からでも180円かぁ、なんかここ不便じゃね

  10. 4560 匿名さん

    >>4540 匿名さん

    ビジネス街なんだからそんなもんだよ。むしろ休日は静かになるのがこのへんの良い所。

    1. ビジネス街なんだからそんなもんだよ。むし...
  11. 4565 匿名さん

    >>4560 匿名さん

    天王州アイルはオフィス撤退してるよね

  12. 4566 口コミ知りたいさん

    >>4558 匿名さん

    だから大井町の方が坪単価高いんだと思う

  13. 4567 匿名さん

    >>4563 匿名さん
    シャトルバスより便利な都バスが目の前から出てるけど

  14. 4568 匿名さん

    >>4567 匿名さん

    バスの本数が少なくて不便だから、隣のマンションは赤字のシャトルバスを出してるんでしょう?

    お隣は天王洲アイル駅に行くにも時間がかかるから、仕方ないけどね。

  15. 4569 匿名さん

    バスで品川駅まで行くより、モノレールやりんかい線の天王洲アイル駅を利用した方が便利だよ。
    終電もバスより遅いし本数も多い。
    品川駅は、新幹線に乗る時と品川駅付近で買い物飲食する時しか使わないかな。

    1. バスで品川駅まで行くより、モノレールやり...
  16. 4570 匿名さん

    品川駅はあれだけ大きな駅なのに、総合スーパーがないんですよね。
    食品飲食以外は使える店がほぼありません。

    だからりんかい線1本で、総合スーパーのあるイオンスタイル品川シーサイドや大井町イトーヨーカドーに行けるのは、小さな子供のいるファミリーには便利だと思います。

  17. 4571 匿名さん


    山手線駅は、総合スーパーないよ。
    デパートや大型商業施設が近くにある駅はあるけどね。
    品川駅はビジネスエリアで、そもそも買い物に行くようなエリアじゃない。

  18. 4572 匿名さん

    スーパーなら大井町駅エリアが一番いいよね。再開発進んでるし

  19. 4573 匿名さん

    大丸有銀座に行くなら、モノレール、
    渋谷新宿に行くならりんかい線。

    品川駅は新幹線に乗る時とエキュート品川で買い物する時しか使わない。
    入場料が必要だけど、ここの周囲にはケーキ屋さんもないから仕方ない。

  20. 4574 検討板ユーザーさん

    >>4571 匿名さん

    だから通勤考えるとバス便は不便なんだよな。品川駅迄なら大森、蒲田、大井町の方が近くね?

  21. 4575 匿名さん



    定期券を買うなら、モノレールかりんかい線だよ。家の周囲をバスが1系統しか走っていないのは残念。

    終バス
    都バス品96 平日22:10 土曜22:10 日曜20:54
    これじゃ使えないでしょ。

  22. 4576 匿名さん

    >>4570 匿名さん

    スーパーあるよ。
     

    1. スーパーあるよ。 
  23. 4577 匿名さん

    >>4571 匿名さん

    品川駅は山手線駅の中でも最もエキナカが充実していると思います。

  24. 4578 匿名さん

    >>4573 匿名さん

    人気のケーキ屋さんあるよ

    https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13185738/

  25. 4579 匿名さん

    >>4575 匿名さん

    品96は本数多いので十分使えますよ。

  26. 4580 匿名さん

    エキナカを利用するために、バスでGO!

    なんだかな。この終わってるエリア・・・

  27. 4581 匿名さん

    >>4580 匿名さん

    エキナカは通勤の行き帰りについでに利用するのに便利だから終わってるとか言う必要は無い。

  28. 4582 匿名さん

    通勤に品川駅使う?

  29. 4583 マンコミュファンさん

    バス物件だよねここ。

  30. 4584 マンコミュファンさん

    >>4576 匿名さん

    総合スーパーは
    イオンスタイル品川シーサイド
    https://www.aeon.com/store/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3/%E3%82%A4%E3%82...

    イトーヨーカドー大井町店
    https://stores.itoyokado.co.jp/176


    品川駅周辺にはないね。

    りんかい線の定期を持っていると便利だろうね。

  31. 4585 評判気になるさん

    >>4583 さん

    バスで品川駅に行くより、モノレールかりんかい線使う。
    バスは本数が少なくて、夜が不便。

  32. 4586 匿名さん

    >>4583 マンコミュファンさん

    目の前に天王洲アイル駅があるのに?

    1. 目の前に天王洲アイル駅があるのに?
  33. 4587 匿名さん

    >>4584 マンコミュファンさん

    いくらなんでもイトーヨーカドー大井町店まで行くならWCTマルエツで済ませそう。

  34. 4588 マンコミュファンさん

    >>4587 匿名さん

    マルエツは、食品と日用品がちょこっとあるだけ。

  35. 4589 匿名さん

    >>4585 評判気になるさん

    バスは平日の通勤時間帯は本数多いよ。

    1. バスは平日の通勤時間帯は本数多いよ。
  36. 4590 匿名さん

    >>4588 マンコミュファンさん

    普段使いには十分でしょう。

  37. 4591 匿名さん

    大井町いいな。

  38. 4592 匿名さん

    WCTマルエツいいな
     

  39. 4593 匿名さん

    大井町の方が便利だな

  40. 4594 匿名さん


    買えるんだったら、大井町を買いたい。
    生活利便性が段違いだよ。

  41. 4595 評判気になるさん

    >>4592 匿名さん
    お隣さんがもう少し人気だったらリンコスとかが出来てたかもしれないね。残念。。。

  42. 4596 匿名さん

    大井町駅前は、イトーヨーカドー、西友、阪急、アトレ、肉のハナマサ等あるからね。

  43. 4597 匿名さん

    WCTマルエツ、撤退するかな?

  44. 4598 匿名さん

    >>4597 匿名さん

    あまりにミエミエで釣れないね

  45. 4599 匿名さん

    >>4589 匿名さん
    そのダイヤは210円の路線バスで、シャトルバスじゃないんなんでしょ?

    路線バス民か・・・
    やっぱり、なんだかなぁ

  46. 4600 匿名さん

    >>4597 匿名さん

    それはないよ。
    マルエツがないと、港南4丁目住民は生きていけないからさ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸