横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ鎌倉大船サウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. クレストシティ鎌倉大船サウスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 16:41:13

クレストシティ鎌倉大船サウスについての情報を希望しています。
総戸数215戸でコワーキングスペース、パーティルーム、キッズルームなど共有施設が樹実していますね!
公式サイト:https://www.goldcrest.co.jp/html/ofuna/?argument=vwMNFTSa&dmai=a664470...
資料請求/エントリー:https://www.goldcrest.co.jp/contact/ofuna/?argument=vwMNFTSa&dmai=a664...
来場予約:https://www.goldcrest.co.jp/reserve/ofuna/?argument=vwMNFTSa&dmai=a664...


所在地:神奈川県鎌倉市台三丁目666番1・他(地番)
交通:湘南モノレール「富士見町」駅徒歩3分
湘南モノレール「大船」駅徒歩16分
JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR横浜線・JR京浜東北線根岸線「大船」駅徒歩17分
間取:3LDK
面積:70.95m2~85.83m2
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
クレストシティ鎌倉大船サウス

[スレ作成日時]2023-04-19 16:57:14

所在地:神奈川県鎌倉市台3-666-1(地番)
交通:湘南モノレール 大船 駅徒歩16分
価格:5698万円~6298万円
間取:3LDK
専有面積:73.84m2~77.82m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 215戸
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ鎌倉大船サウス口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん

    >>38 匿名さん

    なぜ?まだ、あちらは結構残ってるのでは?

  2. 42 匿名さん

    >>38
    高くね?

  3. 43 匿名さん

    どのプランも収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。

    玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
    家族が多くてもキチンと片付けられると思います。

    価格は安くはないですが、どこもほんとうに高騰していますね。
    予算が許せばいい物件じゃないかな~。

  4. 44 匿名さん

    広めの専有面積と大きめの収納と柱の出具合が控えめな点が良いかなと思います。

    マンション住まいは何と言っても物の収納が困難な点をどうするかが課題だと思うので、コンセプト的には正解だと思います。

    最寄りがモノレール駅でJR大船駅へは徒歩17分という立地ですが、広さがあるので価格が5千万円超~というのは仕方がないのかなと思えます。

  5. 45 匿名さん

    1期が間もなく発売みたいです。
    予定販売価格帯 5,400万円台~7,900万円台
    予定最多価格帯 5,900万円台

    何戸くらい出すのでしょうかね。
    その売れ行きを見てからでも遅くない気がします。
    ヴェレーナと迷っています。

  6. 46 匿名さん

    >>45 匿名さん

    自分の気に入った部屋が売り出されるなら、第一期で買った方がいいよ。抽選で外れても、救済措置で近い部屋を第一期2次で買える可能性が高いし、期が進むと値上げもある。あまり部屋に拘りがないなら、待つのもありですけど。

  7. 47 評判気になるさん

    >>45 匿名さん
    ヴェレーナよりこっちのほうが大船近くてよくない?

  8. 48 匿名さん

    車で移動するとなるとちょっとこちゃこちゃした場所になりますか。道路が細いというか複雑というか、そんなイメージですが。
    駐車場はなんと100%なんですね。出入りとか大丈夫なんでしょうか。土日祝とか周辺道路が混みそうな気もしますが。
    自転車は各世帯2台計算なのかな。このあたりだと坂が気になりますが、川沿いとか走ったら藤沢とか江の島方面に行けちゃうのかな?

  9. 49 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  10. 50 検討板ユーザーさん

    >>48 さん
    周辺在住の者です。
    道路についてはおっしゃる通りですが慣れてしまえば自動車の運転も大変ではないです。
    駐車場の出入りは予想されますね。
    自動車通勤する方や週末の出庫は大変かも。
    週末の道路状況もご指摘通り混雑しますが時間をずらしたり、江ノ島でしたらモノレール一本でアクセスできるので意外に不便さは感じていません。

  11. 51 匿名さん

    今はマンション価格が高騰しているので専有面積が狭いコンパクトマンションが増えていますよね。
    価格だけで手狭なマンションを選べば収納が足りず結局住み替えを検討する流れになりそうですし、とは言え予算には限りがあるしで非常に悩ましいです。

  12. 52 匿名

    より条件のよい立地で、より広い中古がいいんじゃないでしょうか。今の新築予算ならあると思います。新築で買っても、どうせすぐ同じ中古になるし、次に売るにしても、多少新しいからといって条件悪く狭い中古よりは、売りやすいのではないでしょうか。

  13. 53 匿名さん

    >>52 匿名さん
    たとえば大船駅徒歩10分以内でどんな中古がありますか?
    オイコスだと軽く7000万超えますし、ガーデンアソシエなら5000万台半ばですが築20年でリフォーム代と仲介手数料を足したら6000万では収まらないんですよね。
    それを考えると大船アクセスは少々難ありですが新築がこの値段なのは魅力です。

  14. 54 マンション検討中さん

    >>53 匿名さん

    でも、あなたにとっては住み続けられないくらい狭いんでしょ?一般には、資産性重視で都心寄りに狭い物件を買うか、広さ重視で郊外に買うかの二択。新築に縛られて、狭くて郊外に買う意味って何?

  15. 55 マンション検討中さん

    アソシエで満足できないのなら新築を買った方がいいと思います

  16. 56 匿名さん

    お値段はするけれど、今の相場だとこれくらいだろうなぁという価格帯。
    もう少し大船の駅に近いと嬉しいけど、
    とりあえずすぐ近くに湘南モノレールの駅がある点はポイントだと思う。
    モノレールだったら定時制が保たれるから、朝急ぐときにはいいんじゃないかなと…。

  17. 57 匿名さん

    >>56 匿名さん
    三区画で土地を購入され一区間ずつに時間をかけて開発するゴールドクレストの姿勢は立派です。

  18. 58 マンション検討中さん

    ブライトコートの配置が微妙に変だと思って調べたら、都市計画道路の予定地が思いきり食い込んでいるのですね。この道路ができたら車での外出が楽になりそうですが、どの程度進んでいるのでしょうか。

  19. 59 匿名さん

    モノレールの駅まで徒歩3分は良いですね。
    モノレールの混雑具合はどうなんだろうと公式サイトを覗いてみると、各駅ごとの混雑状況が公開されており列車同様平日の8~9時は混雑しているみたいです。

  20. 60 通りがかりさん

    湘南深沢駅からモノレール使用して大船方面に通勤しています。朝7時30分過ぎから混雑が目立ち、富士見町駅から先頭車両が特にぎゅうぎゅうになります。先頭車両が大船駅改札に近いため、富士見町駅にて無理やり乗車する人がおり、過去車内トラブル(口論)も何度か見かけています。
    お気をつけ下さい。

  21. 61 匿名さん

    >>60 通りがかりさん

    今でも混雑してるのに、湘南深沢~富士見町でマンションぽこぽこ作ってるけど大丈夫なんですかね(汗)

  22. 62 匿名さん

    モノレールはこんな感じです。

  23. 63 評判気になるさん

    あの立地で、今後マンションが大量に出てきたら、リセールどうなっちゃうのよ。低価格の引っ張り合いになりそう…

    JR本線に比べれば安いかもしれないけど、この立地で6千万は厳しいと思います。あの辺りは所得が高い人が少ないので(鎌倉駅や藤沢市に比べて)、中古で買える人はいないでしょうね。

    あそこに骨を埋められるならば、ありですかね

  24. 64 匿名さん

    62さんがリンクして下さった動画を拝見しましたが、モノレールの老朽化が進んでいるようで将来の維持管理が心配になりますね。
    モノレールの駅が近いのはメリットですが、通勤ラッシュの時間帯はにはとても乗車できないと感じます。

  25. 65 マンション検討中さん

    駅近いし良いかと思ったのですが富士見町駅の通勤ラッシュ動画を見て旦那がトーンダウンしてしまい、大船駅までも実際に歩きづらいし、自転車と言ってもヘルメット被って通勤する事に抵抗があるし、なかなか判断がつかないですね。

  26. 66 匿名さん

    >>65 マンション検討中さん
    同じ予算感で、少し広域に見学されてはいかがでしょうか。駅近ではないですが、ここから大船駅と同程度の距離で、ここよりは歩きやすく、バス便も豊富な新築物件ありますよ。東海道線横須賀線も走っているので、鉄道の利便性も変わらないと思います。

  27. 67 匿名さん

    こちらは今どのくらいの売れ行きなのでしょうか…?
    見学に行こうか迷っています。
    どなた情報いただけると嬉しいです!

  28. 68 eマンションさん

    >>67 匿名さん

    鎌倉市民を対象とした先行発売から3ヶ月経過しているのでそれなりに売れていると思います。
    とはいえまだ新しい部屋が公開されており、条件にあう物件もあるかもしれないので、一度見学に行かれてはいかがでしょうか。
    説明やその他で2~3時間拘束されてしまいますが‥
    ご期待されてる回答になっておらず申し訳ありませんが、参考になればと思います。

  29. 69 68 eマンション

    68です。連投すみません。
    公式を確認したところ30分見学コースなるものがあるようです。
    https://www.goldcrest.co.jp/html/ofuna/

  30. 70 評判気になるさん

    >>67 匿名さん
    少し前に見学した時には、本当かどうか分かりませんが、20戸弱の感じでした!
    今はどうなんでしょう?

  31. 71 評判気になるさん

    >>67 さん

    >>67 匿名さん
    少し前に見学した時には、本当かどうか分かりませんが、20戸弱の感じでした!
    今はどうなんでしょう?

  32. 72 マンション掲示板さん

    ゴールドクレスト物件の販売状況は謎に包まれているからな
    要望書方式ではなく5戸とか少しずつ販売、それも全戸売れたのか謎だし
    一旦販売終わらせて竣工後5年後とかに突如新築扱いで販売してたりするしな

  33. 73 匿名さん

    >>72 マンション掲示板さん
    クレストプライムタワー芝は築16年でまだ販売してるという都市伝説とか、アウルタワーは完売まで10年かけたとか、本当に独自の道を行くデベですよね。
    無借金経営だから目先の売れ行きには全然動じない。

  34. 74 ご近所さん

    >>59 匿名さん
    モノレール沿いの会社に勤めてますけど、混雑は結構ひどいですね
    定時の1時間前にいつも出勤するようにしてます~

    混雑時間帯は大船方面がちょいちょい混雑遅延しているイメージですが、下を走る道路のバスに比べたら圧倒的に定刻運行できています

  35. 75 匿名さん

    モノレールは混雑がすごいんですね。これは覚悟が必要そうですね。テレワークになっているなら
    鎌倉周辺は住みたいまちだなと思います
    駐車場も100%ですし、車を所持できるというのはメリットが高いです。
    やはりこのあたりは便利といっても車があったほうが利便瀬は高くなりそうですね

  36. 76 検討板ユーザーさん

    >>75 匿名さん
    二駅先の深沢にも新しい物件ができますし、今後開発が進むとさらにモノレールの混雑が予想されます。
    ただこの辺りって大船駅まで歩いても15分くらいでちょうど良い運動になるんですよね。

  37. 77 検討板ユーザーさん

    >>76 検討板ユーザーさん

    深沢はヴェレーナシティとは別に更に大規模マンション出来るみたいだけどモノレールの混雑回避については何か健闘されてるのかな、、
    新駅できるってもだいぶ先だしどちらも新駅には遠いし、、。3両しかないモノレール溢れかえっちゃうよ、、
    ここは最悪大船まで歩けるからまあいいけど。

  38. 78 匿名さん

    激混みとか、まるで舎人ライナーみたい。

  39. 79 匿名さん

    モノレール通勤は時間に余裕を持つべしですね!( ..)φメモメモありがとうございます。
    駅まで徒歩15分は自分にとってはちょっと遠いです。
    ウォーキングにはいい距離かもしれませんが、残業で遅い日の徒歩15分はきついかもしれません。

  40. 80 匿名さん

    215邸は大規模マンションなので、1家族1人が駅を利用するだけでも約200人増で、夫婦で通勤なら400人増・・・

    あと気になるのは小学校や中学校です。
    マンションができることで何か対策があればいいですが、そうもいかないんでしょう。

  41. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん
    付近在住の者です。
    6、7時台のモノレールは7~8分間隔、京急バスは10分間隔で運行しています。
    恐らくこれ以上の増便は難しいと思います。
    そこに400人が増えると・・・想像しただけでゾッとしますね。
    別の方もおっしゃっていますが朝の混雑する時間で公共交通機関が満員で乗れない場合
    大船駅まで歩ける距離というのがせめてもの救いでしょうか。

    それから、近所の山崎小学校の生徒数は現在600名程度とのことなのでよくよくリサーチする必要がありそうです。

  42. 82 匿名さん

    >> 81 匿名さん
    地元の方の通勤通学情報とても参考になります。
    バスや電車の間隔的には悪くはありませんが、今でも混雑が多いということもあり、
    人が増えればそれだけ混雑するので今までよりも混雑がすごくなりそうですね。
    乗り込めないということもあるということですか?
    通勤はどのルートで行くか考えた方がよさそうですね。

  43. 83 eマンションさん

    >>82 匿名さん
    モノレールは3両編成で、現在は上りですと大船の改札近い前寄り車両が混みます。
    後ろの車両は比較的余裕がありますが、同時期に二駅先の湘南深沢にも新築物件ができるので、そこの方たちが通勤通学で大船まで移動するとなると乗れなくなってしまうこともあるのではと予想しています。
    ちなみにバスについては、体感ですが通勤時間帯で現状の乗車率は70~80%といったところです。

  44. 84 匿名さん

    エリア内にマンションが増える事で交通機関の混雑や教育事情に大きく影響を受けると思います。
    対策を講じるにしても交通機関の便数や学校は簡単に増やせないので、少し先の将来までよく考えての検討が必要ですね。

  45. 85 匿名さん

    そうなんですよね…
    なんだか急激にこの辺りも変化しつつあり
    そういうのも見据えてやっていければいいなぁ。
    学校に関しては用地のこともあるし、確かに急に増やせない。
    交通ももっと便利になってくれればいいけど、
    バスとかは最近は運転手が確保できないとかもありますからね。

  46. 86 匿名さん

    もう84戸も売れてるんですね。
    掲示板の賑わいと売れ行きって相関しないものなんですね・・・

  47. 87 口コミ知りたいさん

    >>86 匿名さん
    むしろ期ごとの販売戸数が少ないので、再来年の引渡しまでに全戸数売る気があるか疑問です。ゴクレらしいって言えばらしいですが。

  48. 88 マンション検討中さん

    >>86 匿名さん
    10月末に20戸ほどとのことでしたが、1か月半で60戸も売れるって不思議な物件ですね

  49. 89 匿名さん

    販売済みの個数はどこでみれますか?

  50. 90 口コミ知りたいさん

    >>89 匿名さん
    ホームページに全販売対象住戸(131戸)と記載されているので全戸数215から引き算すれば分かります。

所在地:神奈川県鎌倉市台3-666-1(地番)
交通:湘南モノレール 大船 駅徒歩16分
価格:5698万円~6298万円
間取:3LDK
専有面積:73.84m2~77.82m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 215戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

5戸/総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸