千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:13:30

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 7001 匿名さん

    オレが柏の葉の一番街に引っ越して来た時は今の北館や京葉銀行あたりは本館の砂利の駐車場だったな。一番街買う前には木下大サーカス見にきたの覚えてる。

  2. 7002 マンション検討中さん

    >>6997 評判気になるさん
    で?
    色々出来てとは何ができたんですか??

  3. 7003 匿名さん

    駅から10分のところにパン屋さんが出来ました。
    セナリオ公園にははぐはぐひろばもできましたし、どんどん都会化してきていますよ。

  4. 7004 マンション比較中さん

    駅の階段にエスカレーターも設置されるようですし、柏たなかの近代化が目覚ましいですね。

  5. 7005 名無しさん

    >>7003 匿名さん

    パン屋w
    パン屋出来たら都会なんすね。
    都会の定義が既におかしいw

  6. 7006 マンション検討中さん

    >>6999  さん
    柏の葉の駅前タワマンに住めば良いのでは?

  7. 7007 公園裏戸建住民

    >>7005 名無しさん

    いい加減にしといた方がいいぞ。
    君は都会ってどこを都会と定義してる?

  8. 7008 マンション検討中さん

    パン屋がないよりパン屋があるほうが住みやすいよね。色々できて住みやすくなってる。何がおかしい。

  9. 7009 公園裏戸建住民

    自分が知る限り書いておこう。

    田中北小学校、AIAI保育園、IDBA、セブンイレブン、建設中保育園、パン屋のシュシュ、その他塾数ヶ所。自分がこの街に住んでからの約一年で様変わりしている。このエリアは住宅街で商業を栄させる街じゃないんだよ。農との共存を理想ともしているから貸農園なんかも賑わっている。
    都心や商業地の側面も持つ街と比較する事自体がナンセンスなのがご自身で理解出来ないかい?
    で、都会ってどこよ?
    中途半端な富裕層気取りは見苦しいぜ?

  10. 7010 公園裏戸建住民

    いちいち書く事でもないが自分も先日こちらのマンション購入したのでお伝えしておく。

  11. 7011 公園裏戸建住民

    >>7008 マンション検討中さん

    自分からのコメントはご迷惑かもしれないので気分害されたら申し訳ないでが、シュシュのカレーパンなかなか美味しかったです。肉が塊で入っていて。自分は駅前デイリーのカレーパンも好きな味です。

  12. 7012 eマンションさん

    >>7009 公園裏戸建住民さん

    >>7003が柏たなかはどんどん都会化してきているという書き込みに対するレスであって、都会がどこかは論点ではない。
    論点は柏たなかが都会化しているかどうか

  13. 7013 公園裏戸建住民

    >>7012 eマンションさん

    そうね。都会化してきていると書いたのは彼ではないからな。で、柏たなかが都会か否か。都会なわけねえよ笑
    そもそも千葉県自体が都会ではない。都会である必要もない。自分の中での柏たなかは「便利ではないけれど何かに追われる事もなく、静かで心穏やかにのんびり暮らせる街」。

  14. 7014 公園裏戸建住民

    >>7012 eマンションさん

    そうね。都会化してきていると書いたのは彼ではないからな。
    で、柏たなかが都会か否か。都会なわけねえよ笑
    そもそも千葉県自体が都会ではない。都会である必要もない。自分の中での柏たなかは「便利ではないけれど何かに追われる事もなく、静かで心穏やかにのんびり暮らせる街」。

  15. 7015 公園裏戸建住民

    あら、重複投稿してる。

  16. 7016 マンション比較中さん

    >>7014 公園裏戸建住民さん
    それなら>>7005との意見の相違は実は無いのではないでしょうか。
    私もパン屋や施設が多少増えても都会化したとは思いませんが、柏たなかの魅力はそこじゃないと思います。

  17. 7017 マンション比較中さん

    まぁ正直柏たなかは魅力無いくらい、住めば都レベルで丁度いいと思います。
    だからこそ駅前物件がお得に買えたんです。

    キラキラした魅力は柏の葉キャンパスやおおたかの森にまかせましょ。
    近隣が頑張ってこのマンションの資産価値を底上げしてくれてるのは事実ですから。

  18. 7018 匿名さん

    マジで本当の田舎を知らないみたいだな! 本当の田舎はな、隣に柏の葉や流山おおたかの森がない。こんな電車に数分乗って買い物できる場所を田舎と呼ぶな。駅前にあれやこれやができないかと思ってるだけで、思い通りにならなくて駄々こねてるだけ。
    文句言ってるけど、スーパーもあるんだぞ。ないのとじゃぜんぜん違うわ。正直、柏たなかが柏の葉並みの店構えをもつとは思わない。ただ、不便でもないだろう。それが嫌なら立地は変わらんのだから、ほか探せばいいんだよ。
    どうしようもならないことに不満を述べて何したいんだが

  19. 7019 マンション検討中さん

    田中新田

  20. 7020 匿名さん

    田中村

  21. 7021 評判気になるさん

    柏たなか推しの自分ではありますが、柏たなかは都会じゃない、と言いたい人達の気持ちはわからんでもない。でもそういった人達も住んでみたらきっと満足すると思いますよ。ほんとに空と緑が気持ちいいし、柏の葉地区再開発コンセプトの贅沢さとスケールの大きさがわかると思います。(因みに、住むなら区画整理域内、できれば駅前にしなよ。それ外れると普通の片田舎だからな)

  22. 7022 マンション検討中さん

    都会とは言えないな。

  23. 7023 マンション検討中さん

    気に入らないなら対象外にしたらいいだけ。なんでこんなに粘着するんだろう。ストーカ気質なんだろうな。

  24. 7024 マンション掲示板さん

    >>7018 匿名さん
    本当の田舎ではないのは同意だが、普通の田舎だというう事にも異議はない。
    田舎暮らしが悪いとは言わないがね。

  25. 7025 通りがかりさん

    でも、これっていい議論ですよね。いつも新開発地域の評価ってこんな感じですよ。柏の葉もこの3年ほど前に急に評価上がって「やっとわかってくれた」感あったし。それまでは「それどこ?」ってよく言われました。

    柏たなかは開発中なので、この段階で高く買わされたくないし、未開拓、田舎だ、って言われるくらいが丁度いいんだと思いますけどね。すっかり有名になった柏の葉キャンパスとか流山おおたかにまずは住んで貰うのが大事で、そうすれば柏たなかも魅力的に思って頂けるかと。

  26. 7026 マンション検討中さん

    オハナ南棟のベランダから見ればわかると思いますが、柏たなかは柏の葉キャンパスと複数の新設道路で結ばれることが決まっている開発計画地域。その沿道は大規模な造成が至る所で進んでてシムシティー状態です。

  27. 7027 買い替え検討中さん

    ほんとか?

  28. 7028 マンション検討中さん

    >>7027 買い替え検討中さん
    既に2本繋がり、更にもう一本大規模な都市軸道路というやつも26年に連結。16号のアンダーパスも用意される幹線ですね。

  29. 7029 買い替え検討中さん

    発展!

  30. 7030 職人さん

    そんなに発展がいいなら、もともと発展してる場所を選べばよさそうなものだが...

  31. 7031 匿名

    >>7030 職人さん
    発展してから駅近買うのは難しいですよ...

  32. 7032 周辺住民さん

    そうとも。流山おおたかの森を見たら分かる。

  33. 7033 ご近所さん

    柏の葉キャンパスは別格。

  34. 7034 マンコミュファンさん

    柏の葉キャンパスは三井不動産がゆっくり開発してて、住民の年齢幅を散らしてるから、まだ伸び代あるよね。土地もあるし。アンダーパスができれば、隣接地に商業施設も生まれるんじゃないかな。
    さすがに柏たなか駅前に商業施設は無理だったけど、何もできないわけじゃないと思うよ。この地域に。

  35. 7035 名無しさん

    >>7031 匿名さん
    難しいってどういうことで?抽選になるとか?

  36. 7036 eマンションさん

    >>7035 名無しさん
    マンションを建てる土地がなくなります。

  37. 7037 検討板ユーザーさん

    >>7030 職人さん
    価格が高騰してしまったんです。柏の葉キャンパスも流山おおたかの森も。特に、これらの駅の駅遠中古物件まで高くなってるんですが、柏たなか駅前1分ならその方が便利だったりするのでは?とか、柏の葉キャンパスと新しい幹線道路で直結するのに今はまだ安くないか?とか、そんなんどうでもいいから虫の声聞きながらおっきな芝生ずっと眺めてられる物件が欲しいんだよ、というのがこのスレの論点です。

  38. 7038 匿名さん

    言えてる。

  39. 7039 マンコミュファンさん

    なら、あんまり発展発展て望まない方がいいね。

  40. 7040 マンション検討中さん

    住宅街だから?

  41. 7041 マンコミュファンさん

    駅スグ最優先だから。
    駅スグでなくていいなら、すでに発展してるとこ選べるでしょ。

  42. 7042 マンション検討中さん

    田舎暮らしは駅歩10分までが許容範囲

  43. 7043 匿名さん

    販売前か販売当初の掲示板における購入前向き派の理由は、柏たなかに発展なんて求めてなくてのんびりした生活を求めるから敢えてここを買うんだというものが多かったですよね。しかし最近は、柏たなかは柏の葉キャンパスが近い、道路事情も期待できて便利だ、それで駅徒歩1分で便利だという論調が多いように思います。検討者の層が変わってきているのでしょうか。

  44. 7044 通りがかりさん

    >>7042 マンション検討中さん

    一度駅前1分に住むと、駅5分歩くのも辛くなるよ。傘無し(日傘もね)で買い物に行って帰ってくるのがデフォルトになるし。直結とか駅1分じゃないと無理、という人種が増える理由。防音の効いた駅前住まいってほんと合理的だと思う。

  45. 7045 周辺住民さん

    駅歩30秒に住んでるから駅歩1分は歩くの辛い。

  46. 7046 マンション検討中さん

    キャンパスとたなかが幹線道路でつながったとして発展しますかね?
    おおたか、キャンパスで買い物はほぼ完結するのにわざわざこちらまで来る車がどれほど増えるのでしょう?

  47. 7047 周辺住民さん

    柏たなかは通過するだけ。

  48. 7048 匿名さん

    >>7046 マンション検討中さん
    ハッテンハッテンってそればっかり。
    便利な街に行きやすい静かな住宅街。それでいいじゃん。

  49. 7049 匿名さん

    >>7046 マンション検討中さん
    キャンパスに行きやすくなるから柏たなかに住む人が増える→人が増えたら店が増える→店が増えたら便利になってまた住む人が増える→また店が増える
    という最強スパイラルの第一歩ということじゃないかな。知らんけど。

  50. 7050 口コミ知りたいさん

    >>7045 周辺住民さん
    エントランスから自分の部屋までの時間も含めて考えないと
    エントランスで生活するの?

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸