千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 14:15:13

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 5807 管理担当

    [NO.5796~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  2. 5808 口コミ知りたいさん

    原価や作業価格が上がってますので3800万円で買えるのは今しかない!このタイミングを逃すと駅1分3800万円はもう無いよ。今後は4200万円からが標準になる可能性あり。

  3. 5809 購入者

    >>5773 検討板ユーザーさん

    5%以上で、完成できないなどで契約破綻時に全額返金されます。
    それ以下では返金されませんが、少額納めるという選択肢はありました。

  4. 5810 匿名さん

    >>5809 購入者さん
    契約破綻時??

  5. 5811 口コミ知りたいさん

    柏の葉でももいろクローバーZの展示してました。隣駅が発展してると。いろいろ楽しめますね。

    1. 柏の葉でももいろクローバーZの展示してま...
  6. 5812 口コミ知りたいさん

    >>5811 口コミ知りたいさん
    2023/11/4 ららぽーと柏の葉 センタープラザステージで行われたライブ

    1. 2023/11/4 ららぽーと柏の葉 セ...
  7. 5813 通りがかりさん

    書き込みないですね。
    オハナには手が出せないということでしょうか。

  8. 5814 匿名さん

    >>5813 通りがかりさん

    普通に買いたい人は既に買ったんじゃないか?
    駅力は無いけど手頃な価格で駅近だし

  9. 5815 マンション検討

    オハナってどのくらい売れているんですか?

  10. 5816 マンション掲示板さん

    >>5815 マンション検討さん

    180以上

  11. 5817 通りがかりさん

    2期でA棟が売りに出たら更に加速しそうですね!

  12. 5818 評判気になるさん

    公園に子供を遊んでいるところをマンション窓から確認できるのは魅力的ですね。
    最近は公園のイベントが多いので、騒音面がきになるところですが、致し方ないと思います。駅1分でこの価格は買わなきゃ損ですからね。

  13. 5819 最近購入契約のモノ

    先日契約を行いました。担当営業の方いわく、既に190戸契約済と仰られていましたよ。

  14. 5820 マンション検討中さん

    >>5819 最近購入契約のモノさん
    成約おめでとうございます!
    すごいスピードで売れてるんですね。眺望、採光、設備、平置き駐車場、豪華エントランス、この立地でこの価格なら人気も頷けます。

  15. 5821 マンション検討中さん

    190契約済み
    139未分譲
    6先着ですかね。

  16. 5822 検討板ユーザーさん

    >>5820 マンション検討中さん
    順調ですね。

  17. 5823 マンション掲示板さん

    オハナ蘇我もいいお値段らしいので、オハナブランドはもう安売りしない路線みたいですね。

  18. 5824 評判気になるさん

    B,C棟ってまだ残っているんですか?

  19. 5825 eマンションさん

    >>5823 マンション掲示板さん
    周辺に比べたらやすいよ。地域内で比較的高いってだけ。
    そもそも安売りしないならプラウドだろうし。

  20. 5826 名無しさん

    >>5823 マンション掲示板さん
    安いって
    もっと広く見て

  21. 5827 匿名さん

    TX乗ってたら至る所にオハナの広告がありました

  22. 5828 通りがかりさん

    >>5827 匿名さん
    お隣のパークホームズは完売間近らしいですよ

  23. 5829 口コミ知りたいさん

    >>5828 通りがかりさん
    販売戸数が全く違う

  24. 5830 マンション検討中さん

    販売開始時期も全然違う

  25. 5831 検討板ユーザーさん

    どちらも好調だと思いますよ。
    一年近く次期販売予定の繰り上げしてるマンションも沿線にはありますから。
    パークホームズは予約取れないくらい賑わってた時期にレーベンの巻き込まれで販売停止にならなかったら、今年の春先には完売してたかもしれませんね。

  26. 5832 eマンションさん

    7100万円の部屋狙いです。
    みなさんは、どこの部屋狙いですか?

  27. 5833 eマンションさん

    >>5832 eマンションさん

    私はその価格出す程には柏たなか愛が無いのよね。
    せめておおたかの森の駅近だったら考えるけど。

  28. 5834 マンション比較中さん

    こちらもあちらも売れてるのでTX沿線駅近財閥系は需要ありますね。

  29. 5835 マンション比較中さん

    お隣さんは手付金減額キャンペーンを延長してるようですが、どうしても年内完売したいと言うのが透けて見えますね。
    人気物件なら手付金10%でもサクッと完売するんでしょうが。

  30. 5836 匿名さん

    ここらの物件だったら10%でも5%でも大差ない気がするんですけどね。高額物件で1000万くらいの違いになるとか引渡しが何年も後でその間資金がずっと拘束されるとかならまだしも、どちらでもないから。

  31. 5837 名無しさん

    あと3ヶ月で引き渡しなんだから手付なんてなくてもいいレベルだしな

  32. 5838 名無しさん

    >>5835 マンション比較中さん
    その桃李!
    年内完売予定です。

  33. 5839 口コミ知りたいさん

    >>5829 口コミ知りたいさん
    いや、そういうことではなく。同じ柏たなかなので盛り上がろうぜ。独女の婚活見てみるみたいだな。

  34. 5840 検討板ユーザーさん

    >>5839 口コミ知りたいさん
    男女差別はいかんよ。今の若い世代はジェンダーの意識が高いから人権感覚を刷新しないとおっさんおばはんは置いてかれるよ。

  35. 5841 口コミ知りたいさん

    >>5840 検討板ユーザーさん
    ごめんね。

  36. 5842 マンコモミモミさん

    この物件お買い得ですよね。徒歩1分で4500万くらいで買えますね。駐車場もついてますし、公園近いから空気が綺麗だし、遊んでる人を撮影できますし良いことばかりですね

  37. 5843 評判気になるさん

    平置き駐車場に車止めは有りますか?無いとトラブルの種になります。

  38. 5844 マンション検討中さん

    こういうイベントも入居が始まっったらなくなっていくんだろうなぁ

  39. 5845 名無しさん

    >>5844 マンション検討中さん
    著作権です。私の顔を晒さないでください。

  40. 5846 評判気になるさん

    >>5842 マンコモミモミさん
    盗撮したらだめですよ。フリじゃないよ。

  41. 5847 評判気になるさん

    12月の供給戸数でましたね
    半年で200戸超えは良いペースですね
    建材費、土地仕入値、人件費の高騰で少なくともあと2年はマンション価格が上がると言われていますし、
    パークホームズが完売して相対的な割高感が無くなりますので竣工前完売もありそうですね

  42. 5848 マンコミュファンさん

    >>5845 名無しさん

    頭大丈夫ですか?
    軽音部自ら動画アップされてるものですよー

  43. 5849 検討板ユーザーさん

    >>5848 マンコミュファンさん
    掲示板に貼るな と言っている
    小学生に理解できるかな?

  44. 5850 匿名さん

    >>5849 検討板ユーザーさん
    マンコミュ掲示板はYouTubeの貼り付けを認めてますよ。

    それはそうと、入居したらこういうイベントは中止させなきゃいけませんね。環境破壊です。何もなかった時とは違うのですから。335戸の住民パワーをみせつけてやりましょう!

  45. 5851 名無しさん

    >>5850 匿名さん
    年に数回のイベントなら許容しましょうよ。丸一日爆音奏でるわけでもないんだし。地元とは仲良くした方がいいと思いますよ

  46. 5852 マンション検討中さん

    文化祭でやってなさい!って感じです。わざわざ公園で爆音響かせなくても・・・

  47. 5853 周辺住民さん

    柏たなかは静かに暮らしたい人の集まりですから。
    せいぜい収穫祭をやるくらいで充分。公園には小さいお子さんも多いでしょうし、お昼寝してる家庭もあるでしょう。五月蠅いイベントはいらないかな。

  48. 5854 匿名さん

    >>5845 名無しさん
    「著作権です」なんて言ってる時点で頭の程度が知れるね。
    演奏されてるGreen Dayの楽曲使用に対して「著作権侵害」と言いたいのかな?
    そういうクレームは直接高校へどうぞ。

  49. 5855 坪単価比較中さん

    >>5849 検討板ユーザーさん
    なにか不都合でもあるんですか?
    柏たなかではこういったイベントがあるという有意義な情報だと思いますが?

  50. 5856 通りがかりさん

    >>5842 マンコモミモミさん
    おおたかの森の残念な人が嫉妬して書き込みにくるくらいですからね。

  51. 5857 名無しさん

    ちょっとこういう人がいるって思うと住むのが億劫になりますね…

  52. 5858 匿名さん

    >>5853 周辺住民さん
    いるいる。勝手に一括りにしようとする人。

  53. 5859 匿名さん

    >>5851 名無しさん
    蟻の穴から堤が崩れる。ちょっとを許すときりがありません。私たちはこの公園の環境を買ったわけですから他所の人に乱される筋合いはありません。音が出るイベントは他の公園でやってもらうように管理組合総出で要求しませんか!

  54. 5860 名無しさん

    >>5850 匿名さん
    柏たなかを盛り上げるため
    週一でイベントをやるべき!

  55. 5861 eマンションさん

    >>5859 匿名さん
    公園で野球して。ホームランしたときに窓ガラスなどに傷が入ったらごめんなさいね。ごめんねごめんねー

  56. 5862 マンション掲示板さん

    >>5861 eマンションさん
    おーい、いその!野球やろうぜ

  57. 5863 eマンションさん

    >>5850 匿名さん
    335戸の住人のうち、うるさく言う人は10人もいないだろう。理由はイベントがあれば参加するから。

  58. 5865 マンション掲示板さん

    公園でこのマンションが建つ結構前からイベントをやっていたんだし、他の住民の方も楽しんでいるんだから、それを了承した上で検討すべきだと思う。

  59. 5866 匿名さん

    >>5865 マンション掲示板さん
    おそらく、あなたの意見が正しい
    環境含めて購入するってことだから

  60. 5867 口コミ知りたいさん

    >>5856 通りがかりさん

    本当にそう思ってるなら考え浅すぎなんじゃないの?

  61. 5868 匿名さん

    >>5867 口コミ知りたいさん
    おおたかの森の住民が柏たなかに嫉妬してるなんて妄想は
    現実では口に出せないだろ?
    この柏たなかのマンション掲示板だけで通用する
    現実に戻ろう

  62. 5869 マンション比較中さん


    千葉県版】「幸福度が高い街(駅)」ランキングTOP30! 

    第1位は「柏たなか(つくばエクスプレス)」  【2023年最新調査結果】
    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1848750/

    まぁ、幸福度が高い街として周辺から嫉妬されるのはしょうがないですね。

  63. 5870 匿名さん

    東建託さんのアンケートなので信用できると思う

  64. 5871 評判気になるさん

    >>5870 匿名さん
    東建託という企業そのものが信用できない。

  65. 5872 eマンションさん

    つまり、大東建託賃貸マンションが空きだらけなので早く埋めたいランキングということ?

  66. 5873 検討板ユーザーさん

    >>5869 マンション比較中さん
    オハナを購入したので幸福です。ハッピーハッピー

  67. 5874 xvideoさん

    >>5868 匿名さん
    おおたかの森の方が良い

  68. 5875 匿名さん

    >>5869 マンション比較中さん
    一部を除いてマイナー駅が多いようです。敢えてのんびりした環境を選ぶような方が住む町だから、幸福度が高いということも納得です。

  69. 5876 eマンションさん

    >>5872 eマンションさん

    偶然柏たなかに大東建託の新築賃貸物件が建つ予定なんだよなあ

    https://suumo.jp/chintai/bc_100334806826/

  70. 5877 マンション検討中さん

    PH柏たなか裏の新築賃貸マンションも大東建託じゃなかった?

  71. 5878 検討板ユーザーさん

    >>5876 eマンションさん
    去年も2位なんだけど

  72. 5879 名無しさん

    >>5877 マンション検討中さん

    ダイワ

  73. 5880 通りがかりさん

    セナリオは夏のイベントなどは例年かなりの子連れ家族が来ますし、正直かなりの音にはなります。サッシの防音性能で然程気にはならないかもしれませんが。それよりも遠方からの来園者が多いせいから公園沿いに路駐が多かったですね。現在線路沿いに駐車場を作っているようですが、そちらでどう解消されるかですね。あと、やはり快速通過時の高周波音が線路反対側の私の住むマンションでも聴こえるので本当に静かに暮らせるのかなと心配で、両親には敢えて東向きののどかな風景を眺められる部屋を選ばせました。公園前はメリットも多いですが、セナリオパークは土日や夏のイベントなど、本当に人が多く集まるので音にシビアな方には南側住戸は結構お辛いんじゃないかと思います。

  74. 5881 匿名さん

    >>5880 通りがかりさん
    物理的に静かと人の賑わいの意味で静かは違うからなぁ
    物理的に静かがいいなら森にすめばいいよ

  75. 5882 マンション検討中さん

    そもそも高校の軽音部の演奏会なんて周辺住民は求めてるんですか?
    そのうち吹奏楽だの和太鼓だのカラオケだのの発表会の場になりそう

  76. 5883 匿名さん

    収穫祭は毎年開催されてるのかしら?

    1. 収穫祭は毎年開催されてるのかしら?
  77. 5884 マンション検討中さん

    >>5882 マンション検討中さん
    おやじダンサーよりよほどマシ

  78. 5885 買い替え検討中さん

    個人的には昔ながらの町内祭りみたいにやぐらを組んで盆踊りとかあったら嬉しいです。子供の頃、友達と一緒に踊ったり屋台めぐったり楽しかったなぁ。

  79. 5886 通りがかりさん

    基本的に市立柏が昔から吹奏楽で有名で、そのお膝元ですから一定数の楽しみにされている方々はいらっしゃるかと思いますよ。

  80. 5887 マンション検討中さん

    流山の盆踊りは今風ですね 楽しそう!

  81. 5888 マンション掲示板さん

    >>5859 匿名さん
    公園で遊ぶ声がうるさいくて公園を封鎖した事件がありましたね。オハナもこのパターンになるかも

  82. 5889 マンション比較中さん

    >>5888 マンション掲示板さん

    >>5859の様な思考の人はオハナを買わない方がいいと思うけどねぇ。

    公園はみんなが、子供達がワイワイキャーキャーはしゃぎながら遊ぶ目的の場でもあるからね。
    オハナ入居者が管理費用を負担しているわけでもないし、勝手に眺望や公園前が映えるとかで購入するなら痛い目合うのが目にみえてる。
    セナリオパークは周辺住民が利用する場。
    勘違いしない方が良い。
    更にPHも出来て子育て世帯が増えたら、よりイベントなどの催しも活発に開催されるはずだよ。

    やべ、煽りに乗ってしまった?

  83. 5890 マンション検討中さん

    そうそう、カラオケ大会なりバンド演奏なりやればいいと思いますよ。反対より望んでる住民のほうが多いはずです。

  84. 5891 柏たかな

    入居者の皆様に質問です。何人で住みますか?

    1. 5892 通りがかりさん

      >>5891 柏たかなさん

    2. 5893 匿名さん

      >>5886 通りがかりさん
      悲しい事件がありましたよね。

    3. 5894 口コミ知りたいさん

      >>5891 柏たかなさん
      一人と二人を分けた方が良さげなんだが。
      3人と4人の方があまり変わらないような気がする。

    4. 5895 eマンションさん

      >>5894 口コミ知りたいさん
      たしかに
      独身
      DINKS
      family
      の方がいいかもね

    5. 5896 匿名さん

      投票する暇人いるもんだね。

    6. 5897 柏たなか

      再度

      1. 5898 マンション検討中さん

        いや、もういいですよ。ほとんどの人が興味ないアンケだと思う。

      2. 5899 所有車アンケート

        所有している乗用車(複数所有している場合は、もっともよく乗る一台)について聞きます

        1. 5900 評判気になるさん

          >>5898 マンション検討中さん
          赤ちゃんコーナーにいる奥様が、かがんだ時に胸チラするくらい興味ないです。

        2. 5901 名無しさん

          夏はこれまで以上にラジオ体操とかで賑わうね!
          おおたかSC前の公園みたいにゲートボールとかで老若男女が憩う公園になればよいな。

        3. 5902 マンション掲示板さん

          >>5901 名無しさん
          公園前にマンションが建ちましたので自然環境が変化しました。虫がマンション内に飛来、虫を求めてネズミが営巣。とくに耐震対策や防音対策をしているので空間がたくさんあると思います。そうなるとゴキブリが沢山住み着きますね、それを食べるためにネズミも住み着きますね。なので食べたものは、しっかり片付けましょう。

        4. 5903 マンション掲示板さん

          実際南側低層階の住戸は外の音や気配にはおおらかになる必要があるね。歩道と道路までの距離がかなり近いし、サブエンや公園に整備中の駐車場への通り道として車や人の通行が増えるから。夜間は多少我慢が必要かも。それより快速電車通過時のビビり音や揺れは大丈夫なのかな。

        5. 5904 マンコミュファンさん

          >>5903 マンション掲示板さん
          快速電車通過音のヒューーーーーンって音は仕方がないかと。あとはチャララランランランという音もしますので仕方ないですね。音というのは上下左右に広がりますので防音をしていても、どこからか漏れて反響してしまいます。全く無音にできませんが、電車が通ったと感じるくらいの音が聞こえると思います。

        6. 5905 購入経験者さん

          既に騒音の発生したりする可能性のある土地に自分からやってきておいて何を言ってるのだろうこの人って思われるのが普通の感覚ではないだろうか。
          長野の某件みたいな自分勝手な人が増えたんだろうね。

        7. 5906 マンション掲示板さん

          >>5905 購入経験者さん
          検討板なので、言う分には良いんじゃね


        8. 5907 検討板ユーザーさん

          >>5905 購入経験者さん
          駅近い

          1. 駅近い
        9. 5908 評判気になるさん

          >>5906 マンション掲示板さん
          住民スレみてみて

        10. 5909 公園裏の戸建民

          駐車スペース思ったより狭いんですね。

        11. 5910 評判気になるさん

          リアルはこんな感じ
          (Copyright c OHANA KASHIWA-TANAKA PARK FRONT. All rights reserved.)

          1. リアルはこんな感じ(Copyright ...
        12. 5911 匿名さん

          壁にならない敷地配置もあり得たように思うんですけど、やはり公園向きを増やすのが利益最大化になるという判断でしょうか。

        13. 5912 マンション検討中さん

          二重サッシは入ってますか?

        14. 5913 評判気になるさん

          >>5911 匿名さん
          それをすれば駅1分平置きではなく駅2分立駐or機械駐マンションになる上に、戸数も減りますからね
          かなり変わった配当計画だと思います
          戸数を最大化しつつ徒歩1分のために駅側に伸ばした独立棟エントランスがその歪さを象徴しています
          A棟の住人は敷地の大外をコの字にぐるっと回ることになり駅1分なのにエントランスから部屋まで5分かかるでしょうからね
          平置きというのも売り文句としては最高ですが駐車場を使用する60%の世帯にとってのメリットでしかないですし
          利益最大化のための経営判断でしょうね

        15. 5914 通りがかりさん

          形式的なスペックを重視した感があるよな
          駐車場は平置き100%です!→設置率100%とは言ってない
          駅徒歩1分です!→エントランスからかなり歩く

        16. 5915 通りがかりさん

          駅1分とパークビューが重要なウリなんでしょうけど強引な感はありますね。パークビュー側も歩くと分かりますが道路スレスレにバルコニーって感じの圧迫感でびっくりしました。
          1階住戸には専用庭やカースペースがある位のゆとりがあれば良かったのにと思いましたが駐車スペース確保には仕方ない配置なんでしょうね。
          中層階以上でないと外の気配に落ち着かなそうですね。

        17. 5916 評判気になるさん

          >>5913 評判気になるさん
          徒歩1分に目がイッテましたが奥の上層階なら電車の時間の10分前には出ておく必要がありそうですね。そこは柏たなかでタワマン気分を味わえると前向きに捉えるところかもしれません。

        18. 5917 マンコミュファンさん

          エントランスからかなり歩くっていってるけど、この距離でかなりなんて言ってたらどこにも住めないよ
          都内の乗り換え駅なんて300~400mを平気で乗り換え圏内扱いだよ

        19. 5918 検討板ユーザーさん

          >>5915 通りがかりさん
          歩いたからわかるけどそんな人も通るような場所じゃないから気にならなかったですよ。
          駅側にバルコニーだったら駅東口から出た人が必ず通るからそう思うかもしれないけどエントランスだから気にならなそうです。

        20. 5919 マンション検討中さん

          エントランスから部屋まで距離があるのは大規模マンションあるある。

        21. 5920 名無しさん

          >>5913 評判気になるさん
          A棟側に別の出口あるからむしろA棟は近いでしょ
          よく知りもしないのに適当なコメントしないでください

        22. 5921 マンション検討中さん

          >>5917 マンコミュファンさん
          いきなり乗り換えの話してどうした?
          じゃあトイレが100m先ならめちゃくちゃ近いね

        23. 5922 名無しさん

          >>5920 名無しさん
          1部屋分の大きさの半分を駐輪場に割いているかなり狭いサブエントランスのことですよね
          勝手口や裏口レベルのものかと思いますが、駅に繋がった豪華な独立エントランスを諦めてA棟購入者は一生そこを使えと?
          見掛けのスペックを重視したおかしな配棟計画であることは間違いないですよ
          それにゴミ捨て場は独立棟にあり、ゴミを持って歩く距離があまりにも長いことは多くのマンションを見ているマンマニさんも動画で言ってますよ

        24. 5923 匿名さん

          >>5922 名無しさん

          一生とか子供か!

          マンションの部屋からエントランスまでの距離があるのは、この規模のマンションだと致し方ないでしょ。
          むしろサブエントランスも使えるよってだけ。
          もっと前向きに考えれば!

        25. 5924 口コミ知りたいさん

          マンマニさんが言ってるからなんなの?自分でそれがメリットなのかデメリットなのか判断できないとね。ゴミ置き場が遠いってことは悪臭がきづらいってメリット的な考え方もありますよ。
          いいかげんマンマニさんがはやめたらどうですか?

        26. 5925 検討板ユーザーさん

          >>5924 口コミ知りたいさん
          自分もデメリットだと思うし、客観的な第三者もそう言ってるという趣旨じゃないかな
          文脈、行間を読もう

        27. 5926 口コミ知りたいさん

          じゃあ買うのやめれば?マンマニが言うんだからさw

        28. 5927 口コミ知りたいさん

          >>5925 検討板ユーザーさん

          マンマニさん、マンマニさんって言ってる人ヤバいと思いますよ。参考には、なるけどあの人の考え方は、独り身で、リセール前提の住まい探し。
          ここは、どちらかと言ったら、のびのび子育て永住ファミリー層向け。
          リセール前提なら柏の葉や、おおたか、都内物件を探したほうが良いですよ!

        29. 5928 評判気になるさん

          批判的なコメントを全て排除するのは違うと思う
          検討板だからデメリットを上げるのもおかしくない
          駅1分→住戸によっては敷地内を数分歩く
          平置き率100%→設置率60%で希望者に対してかなり不足している
          静かな住環境の柏たなか→住戸によってはTXの線路からかなり近い
          実際に1期1次2次でB棟メインの150戸一気に捌いた後は月に10戸ちょっとの販売ペースに落ちている
          上で挙げられていることは検討者の多くが懸念する客観的な事実ではないかと

        30. 5929 評判気になるさん

          誰が言うかはどうでも良くて問題は言ってる内容が首肯できるかだろうね。マンマニはポジショントークも多くてぜんぶが正しいとは思わないけど、配棟の点は同じ意見だな。

        31. 5930 マンション検討中さん

          必死にデメリット上げてる割に、内容はそこまでひどくないな。むしろ駅前物件で懸念事項がその程度ならかなりポジティブに感じてきた。

        32. 5931 マンコミュファンさん

          とりあえず狭い敷地に付加価値として公園向きを主にした形状で大規模マンションを無理矢理建てるから歪になるし、壁の様に立ちはだかる。
          周りの住民からしたら景観的にはもう少し考えろよとも思われるが、住む側からすれば「いいねぇこの眺め」になる。にしても公園からみる壁の圧力は凄い!

        33. 5932 マンション検討中さん

          公園からの景色ってそんなに大事かしら?公園から駅が見えるのがそんなに重要かしら?街が発展するってそういうことでしょ?

        34. 5933 ご近所さん

          柏たなかで最も駅近マンションはパークホームだなと駅を利用する民としては毎回思う
          誤差と反論されそうではあるけどNO1はパークかな
          改札出てすぐ右側にパークが視界に入るインパクトがデカい
          オハナは駅1分を謳いたいが為にゾウの鼻でゴールテープきってるようなもんかな

        35. 5934 マンション比較中さん

          駅階段を降りるときに見える豪華エントランスのインパクトは凄そうですね、オハナ
          特に夜なんかはライトアップされて綺麗なんだろうなぁ

        36. 5935 検討板ユーザーさん

          >>5931 マンコミュファンさん
          壁壁言ってる人は公園に住んでるのかな?

        37. 5936 名無しさん

          >>5933 ご近所さん
          東口から降りた人からみたらパークホームズはヤックスにくっついてるマンションとしか認識しないよ

        38. 5937 マンコミュファン

          >>5932 マンション検討中さん

          我が家は一戸建てなので公園からの景色が大きく変化したな、ちょっと異様な風景だなと感じたまでです。
          恐らく南側も東南川も敷地いっぱいに面している点と、壁の様に立ちはだかる見え方からだと思います。
          東南角の部屋も道路スレスレですからゆとりを感じないのだと思います。慣れの問題だとも感じますが現在のところは9階まで出来ている状態でこの壁の圧ですから14階まで完成したらすごい圧迫感になりそうだなと。
          個人的には視覚的に駅への抜け感や繋がりがもう少しあったらなとは思いました。規模的にはキャンパスのワザックくらいの規模感で反対側のライオンズみたいに9階程度か調和したのかなと。私は既に一歩入った戸建街区の一軒家ですから日常に影響はありません。ただ景色的にもうちょっと何とかならなかったかなと思うだけです。

        39. 5938 名無しさん

          >>5937 マンコミュファンさん
          公共の土地でもないのに想像以上に自分勝手な意見ですね。

        40. 5939 マンコミュファン

          >>5935 検討板ユーザーさん

          私のことですかね?公園すぐ近くの戸建住まいです。
          敷地面積は115坪で注文で建てました。
          土地代込みで3億弱です。

        41. 5940 名無しさん

          >>5939 マンコミュファンさん
          すいません。こちらは購入検討掲示板なのでそういうコメントはいいです。削除申請しておいてください。

        42. 5941 マンション掲示板さん

          >>5932 マンション検討中さん
          そういうことってどーゆーことよ?
          景観は大事ですよ?

        43. 5942 マンコミュファン

          >>5938 名無しさん
          公共の土地ではありませんが一応多少は関係していなくもありません。

        44. 5943 マンション検討中さん

          >>5941 マンション掲示板さん
          柏たなかに守るような景観あります??

        45. 5944 周辺住民さん

          景観景観って、商業施設だったら両手あげて喜んでたでしょw

        46. 5945 マンション掲示板さん

          まずはどーゆーことなのか説明を。代名詞ではわかりません。

        47. 5946 マンコミュファン

          >>5940 名無しさん

          では、私も一部屋検討するとしますかね。

        48. 5947 eマンションさん

          あなたの思考の狭い思い込みと妄想ですよね?

        49. 5948 マンコミュファン

          >>5947 eマンションさん

          私に対してですかね?

        50. 5950 匿名さん

          >>5913 評判気になるさん
          柏の葉のツインタワーみたいな感じなら奥行きとれて良かったと思います。ここも無理や駅1分にしてますし、配置変えてもいくらでもやりようあったと思います。壁とトレードオフなら機械式もありだと思いますけどね。機械式=金食い虫だから悪みたいな思考停止な方もいますが、配棟は後で変更できずお金で買える(変えられる)ものではないですから。

        51. 5952 管理担当

          [No.5949~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

        52. 5953 口コミ知りたいさん
        53. 5954 マンコミュファン

          今更変わるものでもないのでしょうがないですね。
          あまり駅を利用する事はありませんが駅を利用する際には線路沿いでなく公園を通り抜けていくこともあり、以前感じていた伸びやかな抜け感がドーンと壁になってしまったので少し残念な気分になった次第です。
          たまたま我が家が公園側だったからそう感じるのでしょう。購入者の方からすれば我が家とは反対側の公園側を眺望とすることで価値を感じるのでしょし、購入動機の大きな理由になりますから。
          決してマンション建設に反対している訳でもないですし、もっとも我が家も後参者なのでご近所のご家庭から静かな土地なのにあの家庭は煩い車だなと思われているかもしれません。

        54. 5955 口コミ知りたいさん

          おおたかの森のように治安も悪く無いし開発も失敗していない。
          おおたかの森は住んで後悔した街ランキングにランクインするくらいですから。

          おおたかの森の人がなりすまして荒らしたくなる気持ちもわかります笑

        55. 5956 名無しさん

          >>5954 マンコミュファンさん
          気持ちはわかります。
          しかしこれから柏たなかに住みたいと思ってここを参考にする人もいる可能性があるので、価値観の押しつけは良くないと思いますよ。
          駅前が空き地だったことが異常だっただけで、そこに建物がたったからと言って壁だと言って批判するのは筋違いです。

        56. 5957 匿名さん

          >>5956 名無しさん
          自分の気に入ったマンションを悪く言われるようで受け容れがたいという気持ちはわかります。
          しかしこれから柏たなかに住みたいと思っているならば、既に先に住んでいる周りの気持ちや見方を理解をすることは大事だと思います。「価値観の押しつけ」などと言って自分と違う視点を遮断するのは筋違いです。

        57. 5958 名無しさん

          公園周りにクレーマーみたいな住民がいることがわかってよかった

        58. 5959 通りがかりさん

          >>5955 口コミ知りたいさん

          何故か貴方の世界線では柏市より流山市の方が治安が悪いようだ。
          流山市野田市柏市松戸市よりも犯罪率低いのは千葉県警が資料毎年出してるだろうに。

          嘘ついてまで柏たなか持ち上げてどうする。
          マッチポンプ?

        59. 5960 eマンションさん

          >>5958 名無しさん
          住めば都

        60. 5961 マンション掲示板さん

          >>5957 匿名さん 
          いやいや購入検討板なんだから買う気のない地元民が意見するほうがおかしいとおもわんかね?

        61. 5962 マンション比較中さん

          >>5956 名無しさん
          どう見ても不気味な壁。マンマニさんもこの辺は当初から指摘してましたよ。せっかくの公園からの動線がつぶされない設計であってほしいとね。建物が建ったことに異議があるわけでなくて設計がまずいといっているのですよ。柏市の当初のイメージ図も公園から階段までまっすぐな動線がありますよ。

        62. 5963 通りがかりさん

          そういえばおおたかの森の公園も横に壁みたいなマンションあるな。あそこもできる前はここみたいに批判されたのかな?
          しかもあそこは西側に建てたもんだから、公園が日陰になり芝生が全く定着しなくなってるし。
          ここは北側に建ってて日陰にならないからまだマシか。

        63. 5964 匿名さん

          >>5963 通りがかりさん
          別に流山をかばうつもりはサラサラないんだが、レジデンスレジデンスは圧迫感出ないように工夫されてると感じる。むしろオーベル柏パークフロントがここに近いかもね、規模感は全然違うけど。

        64. 5965 マンション検討中さん

          >>5964 匿名さん
          建物の規模考えたらむしろフォレストレジデンスのほうが近いと思うが

        65. 5966 匿名さん

          情報あれば教えてください。B棟、C棟はまだ残っていますか?

        66. 5967 契約者

          https://x.com/t71811244/status/1730581895703130204?s=46&t=8Hwe9dj6RDll...

          なんやかんやお隣のマンションの見栄えも悪く無い。これで1千や2千違うんだからこっちもありだった。

        67. 5968 マンコミュファンさん

          >>5965 マンション検討中さん
          規模じゃ無くて建物と建物の間がほぼ無いとかの感じじゃない?

        68. 5969 名無しさん

          >>5967 契約者さん

          確かにね。清々しい駅前になりそうな。。。周辺もおしゃれで新しい一戸建てばかりだし。駅前全体が住宅展示場みたいな街だな。。。

        69. 5970 名無しさん

          >>5962 マンション比較中さん

          またマンマニさん。自分の言葉で語らん人が多過ぎるわ

        70. 5971 マンコミュファンさん

          >>5970 名無しさん
          自分の意見もそうだしマンマニの意見もそうだって話でしょ
          意見の裏付けとして有識者の言葉を引用するなんてよくあること
          確かにマンマニは視点が一般人と異なることもあるけど圧倒的に数を見て来ているのも事実
          それにオハナに関する意見は的外れではないと思う
          逆にマンマニアレルギーなのでは?

        71. 5972 匿名さん

          夏になったら公園は風が抜けないうえにバルコニーの反射もあって灼熱になるでしょうね。50℃とかいくかも。だれも遊びに来なくてマンション住民が独占状態ですね!

        72. 5973 マンション掲示板さん

          >>5967 契約者さん
          何回もお隣がお得だと言いました。
          2900万ですよ。、お得だった。しかも11月まで2900万の1部屋は残ってたんですよ

        73. 5974 検討板ユーザーさん

          >>5962 マンション比較中さん
          公園への動線は確保されてすよ

        74. 5975 検討板ユーザーさん

          >>5970 名無しさん
          お決まりのマンマニ批判。自分の言葉で語れないブーメランが刺さってますよ!
          きっとマンマニが手放しでほめてたらそれに乗っかってたんだろうな。もうちょっと自分に自信持って誰がなんと言おうが自分の決断を信じましょうよ。

        75. 5976 マンション検討中さん


          自分の決断?

        76. 5977 名無しさん

          >>5962 マンション比較中さん

          あくまで市のイメージなだけで、
          地権者に公園から駅までの動線を確保する義務はありません。

        77. 5978 匿名さん

          市のイメージで動線があったというけど、それは商業施設だから当たり前でしょう。建つものが変われば中身も変わるよ。
          設計がマズイというのもよくわからん。法律上、なんか問題があったか?

        78. 5979 名無しさん

          撮影してみたよ!角部屋は結構歩道ギリギリでびっくり!

          1. 撮影してみたよ!角部屋は結構歩道ギリギリ...
        79. 5980 通りがかりさん

          >>5979 名無しさん
          いい感じだねー
          こう見るとおおたかの森のフォレストレジデンスのほうがよっぽど壁だね

        80. 5981 マンコミュファンさん

          >>5980 通りがかりさん

          比較中はもう消えろ

        81. 5982 eマンションさん

          >>5978 匿名さん
          法律上問題だなんて一言でも言った人いました?

        82. 5983 口コミ知りたいさん

          あと5段積み上がるわけか

        83. 5984 匿名さん

          >>5979 さん
          皆が言うほど圧迫感はなさそうですね
          南側は住宅街だからひらけてるし、公園利用者は十分開放的に使えそう

        84. 5985 匿名さん

          >>5982 eマンションさん
          じゃあ、何も問題がないじゃん。よかったね。

        85. 5986 通りがかりさん

          セナリオパークは、夏場とても暑いです。ミストもありますが、日影がないので。木陰ができるように植樹して、10年くらいすれば、よい公園になるとおもいます。広葉樹だと落ち葉掃き大変でしょうが、元気でいたらボランティアでやるつもりです。今も少し植樹されているので木々の成長が楽しみです。

        86. 5987 口コミ知りたいさん

          >>5979 名無しさん
          写真みると、なんだか刑務所の塀みたいですね。

        87. 5988 匿名

          >>5987 口コミ知りたいさん
          これにあと5階分乗っかるんだってさ。
          写真の約半分の高さが上積みされる。

        88. 5989 マンション検討中さん

          真夏は灼熱で休憩できるような日影もないので遊んでる人はまばら
          熱中症には注意です

        89. 5990 マンション検討中さん

          年明けから2期販売ですよ

        90. 5991 検討板ユーザーさん

          >>5988 匿名さん
          柏たなかウォール
          約束された眺望!
          最高ですね。

        91. 5992 マンション検討中さん

          都心なんて次から次へとタワーマンションが建ってるわけだけど
          田舎だと15階のマンション1つ建つだけで「眺望がー、景観がー」と騒がれるのですね

        92. 5993 名無しさん

          子供の様子なんかも確認できるし、眺望もよさそう。最高の立地だわ!

        93. 5994 検討板ユーザーさん

          パークビューが売りでC棟を買う人はどういう人が多いのでしょうか?

        94. 5995 通りがかりさん

          購入者は最高の眺望と立地に大満足、先住者的にはもう少し配棟形状に配慮して欲しかったってことなんだろう。ただ、確かにこのマンションで伸びやかな広がり感は分断されたな。うちは柏たなか北公園派であんましセナリオ公園行かないからどうでもいいけど。。。

        95. 5996 匿名さん

          >>5992 マンション検討中さん
          ここは14階だけど?検討者・契約者なら知ってるはず。ということは?

        96. 5997 口コミ知りたいさん

          15階って縁起悪いんだっけ?

        97. 5998 eマンションさん

          >>5994 検討板ユーザーさん
          実は導線的には一番いいからじゃない?

        98. 5999 匿名さん

          >>5989 マンション検討中さん
          むしろこちらのマンションで日陰ができてウインウインではないでしょうかね!

        99. 6000 匿名さん

          >>5999 匿名さん
          日陰って・・・。
          東西南北わかってます?

        オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
        所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
        交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
        価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
        間取:2LDK~4LDK
        専有面積:65.83m2~82.05m2
        販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
        プレディア梅郷ステーションフロント

        ご近所マンション

        同じエリアの物件(大規模順)

        新着物件

        スポンサードリンク広告を掲載
        スポンサードリンク広告を掲載
        スムログ 最新情報
        スムラボ 最新情報
        スポンサードリンク広告を掲載
        スポンサードリンク広告を掲載

        [PR] 周辺の物件

        オーベル新松戸レジデンス

        千葉県松戸市新松戸北二丁目

        3998万円~5898万円

        1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        61.71平米~82.06平米

        総戸数 94戸

        ルピアコート松戸五香

        千葉県松戸市常盤平五丁目

        未定

        1LDK+S~3LDK+DEN

        54.88㎡~84.40㎡

        総戸数 38戸

        ツクミラ

        茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

        3300万円台~5500万円台

        2LDK~4LDK

        63.80平米~80.40平米

        総戸数 138戸

        プレディア梅郷ステーションフロント

        千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

        3100万円台~4400万円台

        3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

        63.55㎡~67.13㎡

        総戸数 48戸

        マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

        千葉県松戸市稔台七丁目

        2900万円台~4900万円台

        2LDK~4LDK

        58.70㎡~82.75㎡

        総戸数 173戸

        ガーラ・レジデンス八潮

        埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

        5320万円~5870万円

        2LDK・3LDK

        44.89㎡~65.06㎡

        総戸数 52戸

        オーベル青砥レジデンス

        東京都葛飾区青戸5丁目

        5778万円~6398万円

        3LDK~4LDK

        63.26平米~63.80平米

        総戸数 49戸

        ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

        東京都足立区西保木間二丁目

        3500万円台~6200万円台

        3LDK

        57.10平米~80.09平米

        総戸数 75戸

        プレディア小岩

        東京都江戸川区西小岩2丁目

        3LDK~4LDK

        65.96㎡~84.76㎡

        未定/総戸数 56戸

        イニシア日暮里

        東京都荒川区西日暮里二丁目

        6998万円~8548万円

        1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

        50.11平米~66.93平米

        総戸数 65戸

        サンウッドテラス東京尾久

        東京都荒川区西尾久7丁目

        5,998万円~6,798万円

        1LDK~3LDK

        32.52m2~69.41m2

        総戸数 33戸

        レジデンシャル王子神谷

        東京都北区豊島8丁目

        4778万円~7598万円

        1LDK~3LDK

        37.45平米~71.82平米

        総戸数 82戸

        [PR] 千葉県の物件

        サンクレイドル津田沼II

        千葉県船橋市前原西5-616番6

        3788万円~4698万円

        3LDK

        62.93m2~64.9m2

        総戸数 70戸

        イニシア浦安ステーションサイト

        千葉県浦安市当代島1-349-5

        未定

        2LDK~4LDK

        59.04m2~82.01m2

        総戸数 85戸

        ミオカステーロ南行徳

        千葉県市川市南行徳1-10-6

        5498万円~7998万円

        3LDK~4LDK

        60.82m2~88.04m2

        総戸数 27戸

        ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

        千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

        2700万円台~4800万円台

        2LDK~4LDK

        62.92m2~88.63m2

        総戸数 247戸

        サンクレイドル津田沼III

        千葉県船橋市前原西4丁目

        4498万円~6998万円

        2LDK~4LDK

        58.65m2~84.18m2

        総戸数 209戸