神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 稲野町
  7. 稲野駅
  8. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 22:34:18

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント  [第1期1次]
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
シエリア甲子園一番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 3232 マンション検討中さん

    >>3230 近隣住民さん

    逆に1番人気はどこでしょうか?

  2. 3233 マンション検討中さん

    物件、沿線を絶賛されている既契約者のまるで思惑めいた発言内容はどうかと。既契約者とみられる方の現実離れしたポジ発言が多すぎるのは検討者に誤解を生みかねないと思いますので。

    「住みたい街ランキング2024 関西版」
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2...

    ランキングものって調査媒体によって結果も異なるので絶対では有りませんが、阪急「稲野」駅、JR「猪名寺」のどちらも「イナ」の字すら出てない現実はしっかり理解しておく必要があると思います。
    少なくとも物件や稲野周辺エリアを絶賛するコメントよりは中立的な媒体でエリアを検討する際の1つの参考材料になるのではないでしょうか。

  3. 3234 マンション検討中さん

    >>3233 マンション検討中さん
    あなたはこのランキングの何位の街にお住まいですか?

  4. 3235 通りがかりさん

    越境する人もいないし別に人気ではないと思いますよ。とくに悪くもなく良くもなくかと。

  5. 3236 口コミ知りたいさん

    >>3233 マンション検討中さん
    稲野を過度に持ち上げる必要はないと思うけど、
    リクルートも中立的な媒体ではないだろ

  6. 3237 検討板ユーザーさん

    >>3233 マンション検討中さん
    さらに阪神間だけに絞ると

    西宮北口→夙川→宝塚→尼崎(JR)→西宮(阪神)→塚口(阪急)→甲子園→尼崎(阪神)→伊丹(阪急)

    ここまでが関西上位50位にランクイン。みんなが大好きと合唱していた(もしくは一人の購入者の連投)稲野はどこいった?

  7. 3238 匿名さん

    >>3237 検討板ユーザーさん

    そんなあなたは何故、この稲野のスレにいるの?

  8. 3239 マンション検討中さん

    >>3237 検討板ユーザーさん
    阪神間に絞ったランキング、とても分かりやすかったです。
    伊丹市ではむしろ阪急伊丹がちゃっかりランクインしてますね。関西6府県が対象の中で大健闘していると思います。

  9. 3240 eマンションさん

    >>3238 匿名さん

    そんなあなたは何故、この「検討板」のスレにいるの?本当に購入を検討してますか。
    もし契約者でしたら住民板へどうぞ!

  10. 3241 マンション掲示板さん

    >>3237 検討板ユーザーさん
    これに稲野は入らへんやろ!稲野は当物件が初の大規模マンションなんやから。稲野の雰囲気が好きな人だけがここに集まれば嬉しい!

  11. 3242 匿名さん

    すでに買った人のポジショントークが多過ぎてちょっとでもネガティブなこと書くと過剰反応くるから怖いわここ

  12. 3243 名無しさん

    >>3242 匿名さん
    そうやって購入者煽るのも同レベルでしょ
    反応しなきゃいいだけだぞ

  13. 3244 匿名さん

    尼のやつらが煽るからです。
    アンチが湧くの学区人気一位で二路線利用、ショッピングモール併設という不動の人気物件ゆえの宿命

  14. 3245 通りがかりさん

    >>3244 匿名さん
    そんなに人気なのになぜ阪神間の駅近物件の中で最安値ですか?その要因も冷静に分析して受け止めなくちゃ。
    三井が稲野の地で慈善活動でもしてるんですか?

  15. 3246 匿名さん

    案山子論法か。

  16. 3247 口コミ知りたいさん

    契約書に判おしてきたのに今日離婚届にはんおさされたよー
    ローン払えないんじゃないかどうしよう

  17. 3248 マンコミュファンさん

    つまらないスレになってしまいました。

  18. 3249 マンション検討中さん

    子供の人数が増えるので、マンション内で学区が分かれるかもしれない。プラウドも分かれてると聞いたことがある。
    学区は覚悟が必要だと思う。

  19. 3250 マンション検討中さん

    みなさんは行政による再開発をどの程度重視されますか?
    ここは伊丹と尼崎の外れなので、再開発されなさそうで気になります。

  20. 3251 マンション検討中さん

    >>3249 マンション検討中さん

    伊丹の端なので、マンション内で分かれるとしても、南小学校か笹原小学校かで距離がかなり変わるので、ないのではないかなと思います。

  21. 3252 マンション検討中さん

    みなさんは行政による再開発をどの程度重視されますか?
    ここは伊丹と尼崎の外れなので、再開発されなさそうで気になります。

  22. 3253 匿名さん

    明日の日銀金融政策決定会合でマイナス金利解除されればいよいよ不動産バブルも終了かな。
    不動産価格高騰に金利上昇の返済比率上昇で今までの価格では売れなくなるし、心理的な先安感が出てくると巻き戻しが起こりそう
    今は様子見が吉

  23. 3254 通りがかりさん

    すぐにバブルが弾けるような事は無いと考えていますが、今後は確実に上がり続ける物件とそうで無い物件の格差が広がるでしょうね。
    今、阪神間で安い安いと騒いでいるこの物件、相場が下がり始める局面になると厳しいかも。

  24. 3255 マンコミュファンさん

    関西ランキング、調査会社によって多少の順位の入れ替わりがありますが、概ね世間のイメージと合致していると思われる。
    稲野駅はやっぱりというか、当然というか、ランク圏外は想定内ですね。
    ベタ褒めしてるどなたかだけにとっては想定外かもしれませんが(笑)

  25. 3256 eマンションさん

    金利あがりますね。確かに無理して購入した人にはキツいかもですよね、今の世の流れは。。
    それをわかってて不動産は上手く抽選にもっていき売ってるのでしょうが。

    うちは主人730私パートなので当初検討は4千前半のお部屋のみでしたが色々考えてそこも見送りました...(もっと年収低くても購入してる人が結構いると以前書き込みみましたが) このまま金利上がりますます買いにくくなりそうなのに物件価格更に上がる様で..やっぱり共働きで1000~以上あると購入しやすそうですねぇ。

  26. 3257 口コミ知りたいさん

    >>3255 マンコミュファンさん
    目的によって、重視する価値は異なると思われますが、どの層が中心に回答したかも不明なランキング持ってきてドヤるのって、どうなのですかね。

  27. 3258 マンション検討中さん

    スタグフレーションの入口でマンション購入は厳しいが実需的には欲しい気持ちもある

  28. 3259 マンション検討中さん

    >>3255 マンコミュファンさん
    稲野駅を擁護するわけでないが小規模な駅をランキングなどで比較する意味がわかりません。
    購入希望者を減らして自分が購入する作戦なんですね。

  29. 3260 匿名さん

    A棟B棟がこれだけ売れたから、CDEは大幅値上げしても余裕で売れるでしょ。
    稲野の評価はこれから一気に上がると思います。
    ABはデベも需要を測ってたからバーゲンプライスでしたが、これからは安売りしなくても十分売れる。
    だって入居来年末だよ?ほぼ2年先で残り半分を売ればいい。
    次の棟はさらに値上げするから早く買う方が得だし。

  30. 3261 匿名さん

    >>3259 マンション検討中さん
    稲野みたいなマイナー駅の方が評価が上がるんだよ、
    倉庫街だった豊洲、NECとかの工場労働者専用の駅だった武蔵小杉が今や
    タワマン街で地価高騰してる。
    すでに開発されてる駅と違って伸び代があるってこと
    いずれ周辺のキューピーとかの工場が地価高騰で固定資産税圧縮のタイミングで売りに出されてマンション化する可能性もある

  31. 3262 匿名さん

    >>3252 マンション検討中さん
    逆だよ、市の境界だからつかしん周辺を盛り上げればお互いの市にとって税収増になるから両市が力を入れる

  32. 3263 匿名さん

    >>3261 匿名さん
    たらればの話をされても・・・苦笑

  33. 3264 匿名さん

    値上げしても他に選択肢ないし
    尼落ち嫌な層が買うから、まだまだ値上げできる。
    CDEはガッツリ上げた方がいいと思う

  34. 3265 口コミ知りたいさん

    >>3261 匿名さん
    アガるという根拠は何ですか?仰ってるのはただの願望の域に留まる話かと。
    あと、西宮や尼崎を例に出さば済む話をわざわざ関東の豊洲や武蔵小杉と遠く離れた地を出す辺りにどこか劣等感が垣間見えますよ。
    可能性の話でイイならどこの物件スレでも収集つかないことになりませんかね?

  35. 3266 マンション比較中さん

    >>3261 匿名さん
    ランキングにも載るような物件はさらに伸びて、皆が振り向かない駅は横ばいかやや下がると予測します。
    豊洲や武蔵小杉のように変貌する街を稲野に期待するのは交通便を考えても期待薄のような気がするし、本来環境を重視してる人が多いなら、そんなことを期待するのもどこか違う気がする。

  36. 3267 マンコミュファンさん

    >>3261 匿名さん

    豊洲や武蔵小杉のタワマンがそびえる町並みが稲野にもできると本当に期待しているのですか?
    ただの期待の話で全く根拠がない話をこういったスレで安易に述べられるのもどうかと思いますよ。

    特にキューピーの工場が売り出す「可能性もある」なんて書き方をしだすと、検討者からすると「そんな話あるの?」みたく尾ひれがついて大変なことになると思います。

  37. 3268 匿名さん

    阪急電鉄 駅別乗降人員(2022年 通年平均)
    https://www.hankyu.co.jp/station/passenger/index.html

    ※上順位から探すと疲れるかと思います。笑
    ※最新年度でのデータでないようなので多少は数値や順位は前後するかと思われます。

  38. 3269 マンション掲示板さん

    なぜこんなギスギスするのか
    自分で納得して買ったりやめたりしてんだからいいじゃん値上がりしようが値下がりしようが
    こちとらローンが心配だわ

  39. 3270 匿名さん

    >>3265 口コミ知りたいさん
    > アガるという根拠は何ですか?
    君みたいな買えもしないのに掲示板に張り付いてるアンチが出るくらい
    稲野の認知度が上がってるからだろ
    > 可能性の話でイイなら
    じゃあ君が可能性感じる駅のマンションで好きなだけ書いてくればいいだろ、
    誰か相手してれるのかな(笑)

  40. 3271 匿名さん

    >>3266 マンション比較中さん
    ランキングに載るような物件はもう開発し切ってるから上がらないだろ
    勝手な妄想はやめろよ
    > 皆が振り向かない駅は
    そんなマイナーな稲野の掲示板に張り付いてる君みたいなのがいる限り値上がりは続くよ

  41. 3272 匿名さん

    稲野4期もバカ売れしそう
    自称西宮買ったおばさんが粘着してるのを裏腹にまだまだ値上がりするけど売れ行きは止まらない

  42. 3273 マンション比較中さん

    以下の3245 通りがかりさんの質問にはまだ誰も答えていませんね。
    他の否定的な意見には即反応するのに、ますます気になります。

    そんなに人気なのになぜ阪神間の駅近物件の中で最安値ですか?その要因も冷静に分析して受け止めなくちゃ。
    三井が稲野の地で慈善活動でもしてるんですか?

    この質問について「これから上がります」とかは無しで、現時点での格安の理由についてご意見をお願いします。

  43. 3274 マンション検討中さん

    >>3270 、3271、3272 匿名さん
    子供の口喧嘩?
    揚げ足取りの言い合いではないけど、反論意見があるならそれなりの理由や根拠をもって話を展開しないと板が汚れるだけで検討の参考にもなりません。

  44. 3275 マンコミュファンさん

    >>3274 マンション検討中さん
    自己紹介ですか?

  45. 3276 匿名さん

    >>3271 匿名さん
    ランキングに掲載されている物件の地価はほぼ騰がっていると思うで。少なくともランキング外の場所にある物件よりは。開発されてない場所が騰がるというのこそ妄想でないか?

  46. 3277 匿名さん

    >>3261 匿名さん
    >>評価が上がるんだよ、
    購入された側の妄想?願望??

  47. 3278 マンション検討中さん

    >>3273 マンション比較中さん
    3000を超えるレスで何度も答えは出てると思うけど一応。
    2駅利用と言えども支線と普通しか止まらない、駅弱であること
    東側に工場あり、臭いの懸念があること
    よくも悪くもつかしん頼みであること

    タイパ重視の人には向かないし、ブランド重視の人にも向かない。
    だから最安なのではないかな。

  48. 3279 マンション掲示板さん

    AB棟完売してからやたらネガキャン増えたね笑
    業者さん?
    それでも売れ行きがいいのは事実だからね
    それだけネガティブな要素言っても売れてるのはそれなりの理由があるからじゃないの?
    別に検討してないんだったらこの掲示板入らなければいいのにね
    無駄な時間費やしてるね

  49. 3280 検討板ユーザーさん

    >>3279 マンション掲示板さん

    抽選倍率下げたい人や、安いうちに買えな買った人がネガキャンしてるだけ

    登録始まれば高倍率抽選というおなじみの流れ

    西宮おばさん

  50. 3281 マンション掲示板さん

    >>3272 匿名さん
    西宮は買えたら買いたいのが本音じゃないの?
    稲野検討してる時点で場違いやろうけど。
    ただ、阪急西北徒歩7分以内限定。ほかは要らんわ。

  51. 3282 匿名さん

    >>3279 マンション掲示板さん
    別に検討してないんだったらこの掲示板入らなければいいのにね
    無駄な時間費やしてるね

    自己紹介ですか。

  52. 3283 eマンションさん

    >>3282 匿名さん
    小学生ですか?笑
    じゃああなたがこの掲示板に来てる理由は何ですか?

  53. 3284 マンション検討中さん

    少し出遅れながらですが、阪神間で比較的価格が抑えられていて手が出しやすいと聞いたこちらの「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア」のスレを閲覧しているのですが、度々「売れ行きが良い」との書き込みが散見されますが実際には571戸の内、どのくらい売れてて残りどのくらいなんでしょうか?
    あと実績として「人気物件」の位置づけとして大規模であろうが、小規模であろうがスタートダッシュの1期1次で7割超が売り出され瞬間に売れるかどうかが1つの目安ですけど、こちらの物件はどうだったのでしょうか?ちなみによく売れているように見せかける販売手法として期や次を細かく分けて小出しで販売される物件はあまり良い印象を持っていません。
    抽象的な売れた売れてないとかの話より具体的にどの程度の割合が最初期で売れたのかが1つの人気のバロメーターだと思っていましてご存知の方おられましたら教えて下さい!

  54. 3285 口コミ知りたいさん

    >>3279 マンション掲示板さん
    気になる人が多いんでしょう、次も大幅値上げ&抽選祭り確定だと予想しておきます

  55. 3286 匿名さん

    CDE棟がもし価格据え置きになったら大変なことになりそう
    周辺新築は尼なのに値上がりしてるから、尼以上の価格でも売れるからガッツリ値上げお願いします!
    くれぐれも安売りして買いたい人が買えない状況は避けて頂きたい!!

  56. 3287 eマンションさん

    >>3284 マンション検討中さん
    西宮おばさんはもう少し自分で調べられたらいかがでしょうか?

  57. 3288 評判気になるさん

    >>3284 マンション検討中さん
    今回販売したAB棟285戸は3期で完売です。
    それも入居1年前に

  58. 3289 匿名さん

    HPに「物件エントリー者様限定サイト」を開設いたしました。

  59. 3290 検討板ユーザーさん

    >>3284 マンション検討中さん
    西宮おばさん、
    ヒント: ここは棟ごとの竣工時期が違いますよ!
    ここの先行棟は竣工一年前で9割完売、3期で完売してます。
    これより早いペースのマンションはほとんどないですよ

  60. 3291 匿名さん

    稲野以外が駄目すぎるのと、稲野以外の大規模プロジェクトが不在の時期だから
    稲野は次期大幅に値上げしても売れると思う。
    ただ、中古で売る時にその価格で評価されるかというと難しいかもね。
    後発プロジェクトはさらに高い可能性高いから、大幅に値上げしても稲野を買えるなら買っとく方がいいと思う

  61. 3292 買い替え検討中さん

    >>3262 匿名さん
    期待したい気持ちは理解しますが、伊丹市尼崎市も稲野周辺を
    開発するつもりは全くないですよ。残念ながら。
    都市計画を発表されています。
    尼崎市の優先度は阪急塚口、JR尼崎、阪神尼崎が最優先、
    次に阪急園田、武庫之荘、JR塚口、立花、阪神杭瀬、大物
    稲野はその他圏外です。

  62. 3293 買い替え検討中さん

    >>3292 買い替え検討中さん
    伊丹はJR伊丹と阪急伊丹周辺、あと官公庁の多い千僧のあたりです。
    稲野は全く触れられていません

  63. 3294 口コミ知りたいさん

    >>38 マンコミュファンさん
    次期でクラッシィより高くなると流石に割高ですよね、。

  64. 3295 匿名さん

    >>3293 買い替え検討中さん
    ありがとうございます。こう書いておけばアンチの人が再開発の計画を調べてくれると思ってあえて書きました。
    私がのんびり過ごしてる間無償で調べてくれて助かります!次も気になることがあったらよろしくです!

  65. 3296 マンション掲示板さん

    妥協中で最高でしょ

  66. 3297 買い替え検討中さん

    >>3295 匿名さん
    人としてしょうもな。
    こんな人が住人になって理事をされると思うと背筋が凍りますね

  67. 3298 名無しさん

    喧嘩するなよ
    68でよければ俺の低層譲ってやるからよ

  68. 3299 匿名さん

    最近のスレッド一覧で頻繁に上位表示されているからたまに覗くけど、相変わらず尼崎を意識して蔑んで伊丹のイメージアップ発言には笑える。阪神間の底辺争いって醜いで。
    最寄り駅、稲野??長い間阪神間に住んどるけど正直「どこ?それ」の世界やで。他からみたらどんぐりのなんちゃらやがな。
    しかも開発が余地があって安いうちに買っとけば武蔵小杉みたいな変貌も期待できるかもってほんま適当な自分のお願い事言うてなんでも有りの世界なのか?
    販売員より質悪いテキトー発言やん。もっと冷静に稲野を見てみなアカンのとちゃうけ?と感じた次第です 草

  69. 3300 マンコミュファンさん

    >>3215 さん

    ここは航空法による高さ制限があるから
    高いマンションは建てられないですよ。






  70. 3301 マンコミュファンさん

    >>3299 匿名さん
    > たまに覗く
    毎日張り付いてる、だろ西宮おばさん。

  71. 3302 匿名さん

    >>3298 名無しさん
    一部屋サービスルーム(納戸)になってない部屋なら譲ってほしいです。

  72. 3303 口コミ知りたいさん

    >>3298 名無しさん
    サービスルームの部屋でもいいので譲ってください

  73. 3304 匿名さん

    採光が厳しい部屋はいらんな

  74. 3305 口コミ知りたいさん

    採光厳しいっても玄関側はどこも似たようなもんやろ

  75. 3306 検討板ユーザーさん

    >>3305 口コミ知りたいさん
    居室扱いするためには必要な条件がいくつかあり、継続的な使用を想定していることから「採光のための窓の大きさが床面積の1/7以上」設けてあるか、また、「天井や床の高さが一定以上あるか」などが設けられています
    https://www.nissho-apn.co.jp/chintai/useful/magazine/basic_knowledge_s...
    より引用




  76. 3307 匿名

    >>3301 マンコミュファンさん
    お前はどやねん?

  77. 3308 名無しさん

    https://x.com/synup16g/status/1770057619639795783

    2026年の金利予測、変動金利2.9%

    マンションバブル終了のおしらせ

  78. 3309 匿名さん

    変動金利で借りるなら最悪の上昇シナリオまで考えとかないとダメですね
    おそらく来年末は今より数%上がってるかも
    先物買いの怖いところです

  79. 3310 マンション掲示板さん

    私銀行に勤めてるんですが、来年は変動で18%まで行きますよ
    貧乏人は手付諦めてもキャンセルした方がいいですね

  80. 3311 名無しさん

    >>3310 マンション掲示板さん
    多少高くても完成済物件を買った方が良いかもですね。

  81. 3312 匿名さん

    >>3308 名無しさん
    金利が1%上がるとマンション価格は0.5%下がるそうです。バブル崩壊とはならず買える人と永遠に賃貸で吸い取られる人の格差が広がるみたいですね。

  82. 3313 匿名さん

    金利上がると与信減るから個人向けの不動産価格は下がるよ、それも大幅に。

  83. 3314 名無しさん

    このマンションが3000万で買えるなら待つよ

  84. 3315 マンション検討中さん

    6,000万円って周りに言うと、たかーっとみんなに言われ、気持ちがバブってたのに気付いた。中国でもそうだが、不動産バブルは国が潰しにくる。日本も一回苦い思いしてるから静観はしないのでは

  85. 3316 マンコミュファンさん

    >>3315 マンション検討中さん
    6000あればもっと良い立地があるのにね。築浅中古でも選び放題。どうしても稲野でないとダメというなら止めはしないが。

  86. 3317 マンション掲示板さん

    >>3316 マンコミュファンさん
    中古で6000ではろくな物件買えないです、現実見ましょうね

  87. 3318 マンコミュファンさん

    20年ものでよければ結構あるよね
    正直プラウド伊丹と迷ったよ

  88. 3319 匿名さん

    需要に対して新築の供給が全然ないから
    4期は大幅に値上げしないと倍率がひどいことになるぞ
    阪神間はおろか、駅近の大規模物件が全然ない。
    学区最高峰、二路線駅近、梅田まで15分、大規模商業施設隣接、温泉、スポーツ施設、共用部充実、24時間ゴミ捨て可こんな物件は他にはないくらい希少

    金利が上がろうと、人気物件には影響なし。
    早めに申し込まないと2棟目は庶民が買えない価格になるぞ

  89. 3320 検討板ユーザーさん

    >>3318 マンコミュファンさん
    古いし駅遠だから勝負にならない

  90. 3321 口コミ知りたいさん

    >>3319 匿名さん
    お金あるなら稲野には住まん。したがって大幅値上げはない。単純なロジックです。

  91. 3322 マンション掲示板さん

    >>3316 マンコミュファンさん
    6000で、もっといい立地買えても広さ65とかだったからここにした

  92. 3323 通りがかりさん

    急に書き込み数減ったけどなに、みんな西宮にマンションでも買ったの?

  93. 3324 匿名さん

    ここってベストではないけどベターだから刺さる人多いよ
    価格上がってもここよりベターな物件が出てこない限り売れ続けると思う
    迷ってるからさっさと買うべき

  94. 3325 検討板ユーザーさん

    >>3323 通りがかりさん
    日銀の方針変更で、一気に売るか徐々に値上げして売るか。どっちが儲かるか業者さんは今、作戦会議で忙しいのです。

  95. 3326 eマンションさん

    >>3321 口コミ知りたいさん

    お金がある人は別のよいマンションを購入するということですよね。

    でも、現状このマンションを検討している人は金額だけでない部分もおそらく検討材料になっていると思うので、そんな単純に考えられるものでしょうか。それこそ、そのギリギリの境界線が需要次第で上昇するかもしれないと思いますが。

  96. 3327 マンション検討中さん

    >>3310 マンション掲示板さん
    という牽制

  97. 3328 マンション掲示板さん

    >>3325 検討板ユーザーさん
    ジョイントだから値上げせずに早く売ってしまいたい三井と、抽選なりまくってるから値上げしろという他デベのニヤニヤ会議が開かれてるよ
    まあ毎期5-10%値上げで様子見してくで落ち着くと思うよ
    新規組は値上げ前価格より競合価格が基準だから値上げ余地はかなりあるしね。

  98. 3329 名無しさん

    こちらの物件とローレルスクエアosaka linkで迷っています。

    職場が本町
    妻と子供が1人の3人世帯で~5,500万くらいまで70m2以上で考えています。

    それぞれの物件のメリットデメリットとして
    ??パークホームズ伊丹稲野
    ・伊丹なので一応北摂?というブランド
    ・標準の設備がローレスクエアよりいい
    ・つかしんがすぐ近くにあり周辺の施設も充実している
    ・共用施設が充実している
    ・こちらを読んでいる限り学区がいい
    ・兵庫なので高校の授業料が私立が無償にならない
    ・ZEHで住宅ローン控除の上限が高い+子育てエコホーム支援対象?
    ・職場まで遠い
    ・駅力が弱く資産性に不安

    ??ローレルスクエアosaka link
    ・徒歩圏内に下新庄(6分)、阪急淡路(6分?)、JR淡路(10分)と3駅あり利便性が高い
    ・これらの駅が高架化、再開発されておりこれから資産価値が上がる可能性がある
    ・徒歩圏内にスーパーなどはいくつかあり駅前にも新たにできる予定でその他にも新しく商業施設ができたりして活性化する可能性がある
    ・パークホームズより若干安い?
    大阪府の教育補助を受けることができる
    ・住宅ローン控除がその他住宅の区分+子育てエコホーム支援受けれない
    ・所在地が東淀川区のため今後再開発などで価値が上がらなかった時が怖い

    こんな感じで考えているのですが皆さんがどうお考えかお聞きたいです!
    長文の投稿で申し訳ございませんがマンション探し始めたばかりで分からないことが多いのでお力をお貸しくだださい!

  99. 3330 マンション掲示板さん

    稲野の圧勝だろ、次の方どーぞ!

  100. 3331 名無しさん

    ガチで探し始めたばかりの検討者ならマンコミュの意見はあまり参考にし過ぎない方がいいぞとだけ。

スムラボの物件レビュー「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア・パークフロント」もあわせてチェック

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント  [第1期1次]
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
シエリア甲子園一番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸