神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 稲野町
  7. 稲野駅
  8. パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 12:52:59

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1804/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153918

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクトについて語りましょう。

所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:JR宝塚線「猪名寺」駅 徒歩6分 C棟・D棟・E棟竣工(2025年12月下旬予定)までは徒歩7分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩17分
面積:58.91㎡~100.22㎡
間取り:2LDK~4LDK

[スムラボ 関連記事]
【一時取得者必見】【三井不動産の期待の大規模マンション】「(仮称)阪急稲野駅徒歩2分ワンダーシティ571プロジェクト」駅近&大規模商業施設&スーパー銭湯隣接の期待の物件【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/67192/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】モデルルーム訪問→価格分析!期待の大規模マンションはオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77756/
【パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント】予定価格より少し値下げ!抽選部屋多数の1期販売は締切直近!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83812/

[スレ作成日時]2022-11-18 17:37:29

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント  [第1期1次]
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マンション検討中さん

    >>1070
    今どき珍しい仕様です。
    マンション選びのポイントでNGな仕様としてよく取り上げられてます。
    なんでまたこんな仕様にしたんでしょうね。

  2. 1102 名無しさん

    >>1096 通りがかりさん
    1094です。ありがとうございました。今住んでいるマンションもこれまで見た他のMRも下り天井があるのが当然で仕方がないのだと思っていました。下り天井がないだけで部屋が広く感じ、これができるならどのマンションもすればいいのに、と思いました。
    このスレでもコストカットが話題になっていますが、下り天井の有無もコストカットの一つでしょうか。コストカットだとしたら下り天井の有り無しどっちがコストカットなんでしょうか。

  3. 1103 名無しさん

    >>1100 通りがかりさん
    そうなんですね。駅力のある駅前直結商業施設とは異なる商業施設の繁華性は、運営者のリーシング力によるところも大きいと思います。頑張って欲しいです。

    後任のテナントはどこになるんでしょうか?

  4. 1104 匿名さん

    コープ、まだ撤退決定ではないですよ
    正直厳しいなとは思いますが

  5. 1105 匿名さん

    新伊丹のコープの例もあるので存続要望が多ければ閉店撤回の可能性もあるのかな。近隣の方はコープをよく利用されるのですか?

  6. 1106 評判気になるさん

    >>1102 名無しさん
    間取りによっては構造や設備の条件でどうしても下がり天井が出る場合がありますが、ゼネコンの質によってそこの差は出てくると思います。
    下り天井がない方が労務費は減ると考えるのが普通ですが、コストカットというより無駄にある方がただの無駄遣いという印象です。
    あと、二重床で騒いでる方は業者か荒らしてるだけの人ですよ。

  7. 1107 匿名さん

    二重床の人はマンションブロガー達の偏った知識を真に受けた人でしょ。

    伊丹で床や柱にまで拘って価格上げられてもね。
    ここの地域で求められるのは、ほどほどの設備スペックと価格な気がします。

  8. 1108 名無しさん

    >>1106 評判気になるさん
    1102です。ご丁寧にありがとうございました!

  9. 1109 匿名さん

    そもそも二重床はタワマンや東京とかの低層高級マンション位。今の新築の普通のマンションに2重床なんてありません。

  10. 1110 契約済みさん

    関西キユーポート、直近1年間のグーグル口コミ拝見しました。口コミの真偽のほど分からないため、現地お住まいの方の真偽のほどをお伺いしたいです

  11. 1111 契約済みさん

    共用施設屋上でヨガをする際、深呼吸が必要なので、斜め向かいからの臭いがないか気になります

  12. 1112 契約済みさん

    >>163 通りがかりさん
    夏場の臭気がひどくなるのはなぜなのでしょうか?7年間お住まいのなかでマシになってきていますか?

  13. 1113 職人さん

    >>169 名無しさん
    伊丹線線路の反対側にもたまに匂うなら共用施設もこのままだと臭いそうですね、、、臭気対策さえしてくれれば、購入したいので臭いはなんとかしてほしいですね。

  14. 1114 職人さん

    >>171 マンション検討中さん
    工場が伊丹と尼崎をまたいでいるんですね。2馬力の行政指導に期待しています。

  15. 1115 職人さん

    >>177 マンコミュファンさん
    川がドブ臭いとのことですが、これは何が原因なのでしょうか?やばいねって友達と話してらっしゃるとのことですが、何がやばいのでしょうか。

    質問ばかりで申し訳ありません。もし見ていらっしゃればご回答いただけると幸いです。

  16. 1116 匿名さん

    MRも始まってるんだし、見に行きがてら自分で確認してきなよ。
    買う気があるなら複数回行くでしょうし、複数回違うタイミングで確認できるじゃん。

  17. 1117 口コミ知りたいさん

    >>1116 匿名さん
    MR行きましたが、平日は仕事で忙しく現地に24時間滞在できないですし、春夏秋冬365日がどうなのかは分かりませんよね

  18. 1118 マンション検討中さん

    >>1117 口コミ知りたいさん
    そこまで匂いに敏感なら多分ここ向いてないと思うわ

  19. 1119 マンション検討中さん

    どこの家、マンションを購入するにせよ、周辺の環境を含めて買うか買わないかを判断するしかないと思います。少し前に話題になった隣の公園の治安もしかり、エントランス前の歩道もしかり、そしてこの臭いもしかり。100点の家はないと思うので、妥協できることできないことを仕分けして「これが改善されなければ買えない」のであれば、あきらめて他をあたるしかないのではないでしょうか。
    もし住民になれば近隣住民と協力して改善を求めるのはやぶさかではありません。

  20. 1120 マンション比較中さん

    >>1070
    直床だと床を歩いたらフニャフニャするので違和感あるんですよね。
    モデルルームでどこまで再現している事やら。
    最上階ルーフバルコニー付きが1億以上するのに直床っていうのはミスマッチですね。
    そうなると、最上階物件は販売目的ではなく単なる広告塔、その裏では仕様ダウンしてコスト削減、そして営業トークで仕様マイナス面を蹴散らし、でも利益は確実にゲット、といった分かりやすい戦略です。
    高い買い物ですので営業トークは適当に流しましょう。
    そして冷静に物件を選んで素敵なマイホームを購入しましょう。

  21. 1121 マンション掲示板さん

    >>1118 マンション検討中さん
    人間には鼻がある以上、臭いが強いのであれば気になります。共用施設屋上は窓すらないのですから。

    地域住民の方のコメントを見れば敏感以前の問題です。せめて近隣住民として臭いがない等お立場表明がない限り、差別発言と受け取ります。

  22. 1122 マンコミュファンさん

    163さんは、夏場の方が臭気は酷いとコメントされています。臭いが気にならない程度であれば「酷い」とは表現しないはずです。

  23. 1123 マンション掲示板さん

    妥協できることできないことを仕分けるのであれば、良い面悪い面いずれもある程度の客観的事実に基づき適切に評価しなければなりませんね。

    臭い問題が出れば、なぜか臭いものには蓋をする書込みが出てきて購入検討者は困ります。臭いについて100点満点はないから妥協するしかない、臭いがするのは敏感な人だけ等ではアドバイスになっていません。適切に評価できませんよ。

  24. 1124 マンコミュファンさん

    >>1121 マンション掲示板さん
    気にならないって意見だってあるのに、ネガティブな意見しか拾う気ないんでしょ?

    まぁ、そこまでこのマンションに向ける熱量があるなら買って匂っても後悔しないんじゃないですかね

  25. 1125 検討板ユーザーさん

    そこまで気になるならネットの掲示板に執着せず、またMRに行く機会もあるでしょうから現地の方に直接話を聞いたりしては如何でしょうか。生の声を聞いた方がよっぽど納得すると思いますよ。
    あまりコメントを連投されると掲示板が荒れた印象を受け不快に感じてしまう人も少なくないかと思います。

  26. 1126 eマンションさん

    匿名掲示板の近隣住民が自称・近隣住民だっていうのをお忘れなく

    ネガ情報を流したい近隣物件の営業の書き込みの可能性もありますよね?

  27. 1127 ご近所さん

    >>1124 マンコミュファンさん
    検討版なので、当然買う熱量は誰でもあると思いますよ。ただ二次情報に関する意見の賛否を論じるだけであれば、何も進捗しない建設的な意見ではないと思います。

    ポジティブであれ、ネガティブであれ一次情報に価値があります。意見の評価は検討版の趣旨から求められていないと思います。

  28. 1128 ご近所さん

    >>1125 検討板ユーザーさん
    MRで営業マンにはヒアリング済み、現地調査済みです。
    売り手と買い手は一部利益相反の関係にあります。業者の意見ではなく、近隣住民の意見をもっとお伺いしたいですね。

  29. 1129 通りがかりさん

    たかが匿名掲示板の自称近隣住民の情報にそこまで価値を感じるのか。

    ここは事実ベースの話しか信用に値しないって思いながら見てたわ。

  30. 1130 周辺住民さん

    本日現地周辺で確認しました。臭いがしますね。

    おそらくマンションの東側にある小さな川あたりのようです。
    臭いの種類としては、生ごみに近いような印象です。
    この臭いなら夏にひどくなる、というのは納得です。いわゆるゴミ捨て場のような臭いというか傷んだ水、カビ、そのあたりの臭いに感じます。

    ちなみに報告者の臭いに対する耐性
    ・生ごみ等のにおいは比較的平気
    ・動物的なにおいは苦手(食品、ペット問わず)
    ・科学的な香水や匂い強めの柔軟剤の匂いは特に苦手

    そんな私からすると、川(”ドブ川”は言い過ぎかなと思いますが、臭いの感じはドブ川をイメージすると分かりやすい気がします)からの臭いは仕方ないかなと思えるレベルでした。
    夏になり、気温が上がってもっと強烈な臭いになるかもですがまあこういう臭いはどこでもあるよね?くらいの印象です。



    で、これを見て買う買わないの評価にどうつながるんでしょうね。
    書いていて何の参考になるん?って思っちゃいました。

  31. 1131 匿名さん

    >>1130 周辺住民さん
    貴重な情報をありがとうございます。一点、教えてください。小さな川の臭いは、マンションのA棟(西向き)とB棟(南向き)のあたりまで届きそうでしょうか? それともあくまで川の周辺のみというかんじでしょうか?

  32. 1132 匿名さん

    >>1130 周辺住民さん
    工場稼働時の臭いはどうでしたか?

    嗅覚は人によって差があると思いお聞きしています。
    転勤等で売却する時、臭いで買手に敬遠されてたくないと思っています。臭いを気にしない人が多ければ検討を加速したいと思っています。

  33. 1133 マンション掲示板さん

    >>1128 ご近所さん
    ああ、現地の人っていうのは営業マンの事でなく、近所の公園や歩いてる方にヒアリングしてみてはという事です。住んでる人に聞く方が信用できると思いますよ。

  34. 1134 マンコミュファンさん

    オーナーズスタイリング発表行かれた方います?
    どれぐらい時間かかる想定して行ったらいいでしょうか

  35. 1135 マンション掲示板さん

    臭い気にならないよって意見自体もここの営業の書き込みの可能性もあるんですけどね…

    これを買う買わないの決め手にしてくれるんなら、書き込みがいあるよね

  36. 1136 名無しさん

    >>1134 マンコミュファンさん

    本日、オーナーズスタイリングに行きました。
    全体で1時間半程度でしたが、ほとんどが担当営業さんとの話です。スタイリング担当者からは15分~20分程度でした。
    マンション価格も前回提示より値下げされていましたが、確定ではありません。

  37. 1137 匿名さん

    >>1133 マンション掲示板さん
    信用度は確かに高いですが、現実問題として、近所の公園や歩いてる方にヒアリングすることが自体が難しいと思いませんか?
    ヒアリング時にはしっかり声を出して伝えないと誤解が生じかねない現代社会において、見知らぬ人にヒアリングするのはリスクが高いです。

    アポイントなしで知らない方に声掛けしたら、不審者扱いされる可能性もゼロではないと思います。

    伊丹市の声掛け事案のように、ヒアリング時に録音していないと声掛けた側が不利になると思います、、、
    https://www.gaccom.jp/safety/area/p28/c207/talk

    IT時代においては、掲示板における情報収集が消去法的に最も有用と判断します。

  38. 1138 匿名さん

    >>1136 名無しさん
    正式価格はいつ決定するのかな??

  39. 1139 検討板ユーザーさん

    >>1136 名無しさん
    感謝!その位目安で行きます!

    価格は客の予算感みながら調整してる感じですかね

  40. 1140 評判気になるさん

    登録申込が8月にずれ込んでいるので、まだ先かなと‥

  41. 1141 匿名さん

    >>1140 評判気になるさん
    え?そうなんですか? まぁ、申し込みが先になれば、他の物件と比較する時間が増えて、よいといえばよいですが

  42. 1142 マンション検討中さん

    登録申込は8月ですか…
    こどもエコすまいが38%まで来ているので間に合わなさそうですね…
    100万の差は大きいので残念です

  43. 1143 通りがかりさん

    >>1142 マンション検討中さん
    仕方ないですがHPにも大々的に書いているのに一戸も対象にならない可能性もありそうで残念すぎますよね

  44. 1144 マンション検討中さん

    >>1143 通りがかりさん

    私もHPなどで主張していたため、期待していたため残念です。
    国の予算増でもない限り、期待していた人は無いものとして住宅の予算計画した方が賢明だと思いました。

  45. 1145 マンション検討中さん

    >>1143 通りがかりさん
    それをあてにしてた訳ではないですが100万は大きいですもんね。日々予算が減っていく中で1日も早く申請したいと思っているのに申し込みが先になるのはがっかりでした。

  46. 1146 検討板ユーザーさん

    3月開始で2ヶ月で38%ですし微妙な感じかな
    ギリギリ間に合うかどうかですね

    100万円調整で下げても補助金100万円が無くなるなら旨味が全くないですし早くして欲しいですね…

  47. 1147 匿名さん

    >>1136 名無しさん
    いくらぐらい下がっていましたか?やっぱりこともエコ住まいがもらえない100万円分でしょうか?

  48. 1148 匿名さん

    キユーピーはまだ、本気の3割程度しか発揮していない

  49. 1149 マンコミュファンさん

    アテにはしてなかったけど100万はちょっと残念だな
    正式価格に頑張って貰いたいですが

  50. 1150 マンション掲示板さん

    >>1147 匿名さん

    そうですね、部屋によりますけど凡そ50~100ってところろかなと。ただまだ値段出していない縦列の部屋層がいくつかありましたが…
    角部屋はむしろ値があがったかな?ってところでした。

  51. 1151 マンション検討中さん

    >>1140 評判気になるさん
    すみません、申込みは7月末ごろというお話で予定していたものですから、8月にずれ込むというお話、日付も決まっていますか?夏休みの時期でもあり、早めに予定を知りたいのでご存じであれば教えてください。
    うちの次回のMR訪問が6月なので…。

  52. 1152 マンション検討中さん

    このマンションを検討されてる方は、年齢・世帯年収・貯金はどのくらいなのでしょうか?私は30代後半・世帯年収800万・貯金1500万なのですが、買ってやっていけるか少し心配です。

  53. 1153 匿名さん

    >>1152 マンション検討中さん

    ちなみにもしよかったら、あなたの家族構成と、1年間の貯金額を教えていただけますか?

  54. 1154 口コミ知りたいさん

    >>1152 マンション検討中さん
    この情報だけではいいも悪いもわからないし、この場でこれ以上の情報を明かすのはお勧めしません。今度ライフプランセミナーもあるし、まず自分の今後のライフプラン、生涯の見込み収入、見込み支出を書き出してみてはいかがでしょう。

  55. 1155 マンコミュファンさん

    >>1152 マンション検討中さん

    FPに聞いてください
    ここで、そんな話いらないよ

  56. 1156 eマンションさん

    >>1148 匿名さん
    川の匂いよりも、キューピーの匂いの方が私も気になります

  57. 1157 名無しさん

    >>1156 eマンションさん
    購入検討してる方は絶対キューピー周りの臭い確認をオススメします。特に夏は本当に臭い。

  58. 1158 通りがかりさん

    自転車で月1~2回つかしんに買い物に行くことがありますが、本当に臭いがキツい時は息止めて通り抜けたりしてました。
    大学があった時、春は桜並木が凄く綺麗だったのに、臭いは本当に残念だったなあ…。

  59. 1159 匿名さん

    >>1158 通りがかりさん
    匂いは、工場わきの川沿いのみでしょうか? それとも今マンションを建てている敷地にも匂いが広がりますか? 教えていただけるとありがたいです。

  60. 1160 匿名さん

    申し込みが8月にずれ込んだのは、夏場のキューピースメルを確認する時間ができて、ある意味よいかもしれないなぁ

  61. 1161 マンコミュファンさん

    マンコミュのネガキャン見て購入やめる人
    永遠にマンション買えなさそう

  62. 1162 通りがかりさん

    >>1159 匿名さん

    基本は川付近ですが、風が強いと稀に範囲が広がる気がします。
    これくらいの匂いよくあることなのかもしれませんが、もともと県外のド田舎から引っ越してきた時、キューピーがあることも知らず臭いは少しビックリしたので…。
    夏日などでご自身でご確認された方がいいと思いますよ。

  63. 1163 マンション検討中さん

    >>1151 マンション検討中さん
    登録日、日付までは出てないですよ
    近くならないとハッキリ出してこないかと…

    1期2次まで想定してるのかもですが、第1期特典が9月30日までになってるし、下手したらまだズレる可能性あるかも?

  64. 1164 匿名さん

    >>1162 通りがかりさん
    ご教示ありがとうございます!私も田舎出身なので、何度か現地に行って匂いを確認したいと思います。

  65. 1165 名無しさん

    >>1105 匿名さん
    新伊丹のコープ、閉店撤回になったのですか?署名を集めていたみたいですが。つかしんのほうは年内閉店候補みたいですね、、。

  66. 1166 マンション検討中さん

    こういうマンションってどれくらい抽選になったりするもんですかね?最上階とか1Fとか人気の部屋以外ならあまり抽選にならないよう調整されるんでしょうか

  67. 1167 マンション検討中さん

    話聞いてる感じだと、一部抽選になりそうですよね
    価格調整もその辺りを踏まえてでしょうけど、担当がいくら誘導したところで抽選でもいいって人がいれば仕方ないですからねぇ

  68. 1168 検討板ユーザーさん

    >>1165 名無しさん
    新伊丹のコープは
    https://www.kobe.coop.or.jp/news/detail.php?id=141109
    まだ検討を始めた段階ですね、

  69. 1169 eマンションさん

    >>1166 マンション検討中さん
    注目度が高い物件の目玉部屋(西の最安値)は基本的に抽選になると思った方がいいです。

    あと、ここだと南の中~低層希望が多そうですし、抽選避けたいなら上層希望で出しておくと回避できるかと。
    担当さんに聞いたら状況教えてもらえますよ。

  70. 1170 匿名さん

    将来D棟E棟ができたら、キューピー臭の防御壁になってA棟B棟を守ってくれないかな?

  71. 1171 マンション検討中さん

    >>1169 さん

    >>1169 eマンションさん
    ありがとうございます。南の中~低層希望なんですがやっぱ多いんですね

  72. 1172 マンコミュファンさん

    >>1171 マンション検討中さん
    >>1171 さん

    >>1171 マンション検討中さん
    平米数にも寄りますが、その辺はほぼ希望で埋まって来てる感じでしたよ。営業さんが必死に調整しているのが伝わりました。

  73. 1173 名無しさん

    >>1163 マンション検討中さん
    ありがとうございます。登録日、遅れるのは仕方ないですが、日付がハッキリしないのは結構疲れますね。マンションのことはもちろん大事ですが予定が立てられないのも困っちゃいます。

  74. 1174 名無しさん

    >>1171 マンション検討中さん
    うちも同じく南中低層希望です。
    今の段階でこの埋まり具合だと抽選かな?とソワソワしてます。
    なるべく低倍率だと嬉しいですね…。

  75. 1175 マンコミュファンさん

    >>1174 名無しさん
    これからまだ増えるのですかね?熱量高い人はもう希望伝えてるかなと思うので、上手いこと調整してもらって被らないことを祈ります。

  76. 1176 通りがかりさん

    2回目訪問が始まったばかりで、価格調整も少ししたみたいですし。間取りに迷ってる人はまだ動くんじゃないかな?
    営業さんの腕の見せ所ですねー

  77. 1177 匿名さん

    どの間取りの部屋が一番人気なのかな??

  78. 1178 マンコミュファンさん

    そんな埋まるのかな

    南といっても間取り何個もあるし
    埋まらなさそうな気が。

    それに中層から上の階の値上がり幅、かなり少なかったので数十万ズラせば良さそうだし。

  79. 1179 マンション検討中さん

    毎年支払う固定資産税の額って
    この場所でこんなもんなのでしょうか?
    共用スペース等あるので仕方ないのとは思うのですが。
    かなり高く感じましたが。

  80. 1180 マンション検討中さん

    うちは3Fの76希望です!もうちょっと安ければ上行きたいけど……
    そういう人きっと多いですよね

  81. 1181 匿名さん

    >>1179 マンション検討中さん
    固定資産税の具体的な額を教えていただけますでしょうか?

  82. 1182 評判気になるさん

    >>1170 匿名さん
    共用施設屋上は臭いこないでしょうか?

  83. 1183 匿名さん

    A棟もB棟も、ゴミ捨て場までけっこう歩くことになる感じでしょうか??

  84. 1184 eマンションさん

    >>1181 匿名さん
    MR行って簡易返済プランもし作ってるなら、紙に固定資産税概算も書いてありますよ

  85. 1185 匿名さん

    >>1179 マンション検討中さん
    評価額がまだ確定していないので、余裕を持った参考金額にしていると営業から説明を受けました。
    ですから、実際の金額は下がると思います。
    どれくらい下がるかは、現段階では誰も分かりません。

  86. 1186 マンション比較中さん

    コスト削減の仕様、臭気という周辺環境、それでいて足元を見た強気の価格、期待していましたが今回はパスする事にしました。

  87. 1187 匿名さん

    正式価格が少し低くなったとしても、管理費・修繕積立金、固定資産税の高さを考えると、かなり躊躇してしまいます

  88. 1188 マンション比較中さん

    川西多田のジオの2棟目が発表になり、竣工時期がこことだいたい同じ時期ですが、この物件と比較検討している方っていますか??

  89. 1189 マンコミュファンさん

    自分も南の低層階(3~5階)希望で出しました
    やはりこの辺が人気そうですね~
    金額もう少し下がってほしいです。

  90. 1190 匿名さん

    3-5階くらいでも、ベランダからの眺めはけっこう視界がひらけていそうですね。

  91. 1191 eマンションさん

    既に希望者が多い低中層の値段は下げなくていいから上層の値段をもう少しだけ調整してくれ。
    上に要望入りやすくした方がバラけてみんな幸せになれる。

  92. 1192 匿名さん

    A棟とB棟だと、どちらが要望多そうですか?

  93. 1193 マンション掲示板さん

    >>1191 eマンションさん
    ほんとそれです!!!

  94. 1194 名無しさん

    MR2部屋目の方も見た方いますか?
    オプションの参考に見ておきたいけど、案内して貰えるのかな

  95. 1195 eマンションさん

    >>1191 さん

    >>1191 eマンションさん
    同感です。上に行くほど高過ぎて下に集中していますね。

  96. 1196 eマンションさん

    >>1194 名無しさん
    2回行きましたが、2回ともどっちも見れましたよ

  97. 1197 マンション検討中さん

    そろそろ大阪タワーさんやすごろくさんのコメントがほしいな。MR行くって言ってたけどどうしたかな。

  98. 1198 匿名さん

    この価格で抽選って想定外でした。2回目の予約がまだ先なので焦ってきました。営業の調整とは?まさか早い者勝ちですか?

  99. 1199 マンコミュファンさん

    >>1197 マンション検討中さん

    大阪タワー氏は恐らくMR行かないので、何か追加コメントがあるなら完成が見えてきた頃かと。

    すごろく氏はそのうちMR訪問記事書きそうだけど、投資物件が主戦場っぽいので実需向けになりそうなここは後回しじゃないかな。

  100. 1200 口コミ知りたいさん

    >>1198 匿名さん
    登録期間が始まっていないのに、抽選であったかどうのように分かるのですか?

スムラボの物件レビュー「パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア・パークフロント」もあわせてチェック

パークホームズ伊丹稲野ガーデンスクエア パークフロント  [第1期1次]
所在地:兵庫県伊丹市稲野町2丁目2番2(地番)
交通:阪急伊丹線 「稲野」駅 徒歩2分
価格:3,600万円台予定~1億400万円台予定
間取:2LDK~4LDK+DEN
専有面積:58.08m2~108.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 571戸
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸