広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2022-06-28 13:50:07
ジオ西大路御池ザ・テラス についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/nishiojioike53/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153132
所在地:京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線「西大路御池」駅 徒歩2分
京都市営地下鉄東西線「二条」駅 徒歩11分
JR山陰本線「二条」駅 徒歩10分
京福電鉄嵐山本線「西大路三条」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.70m2~70.78m2
売主:阪急阪神不動産株式会社、新都市企画株式会社
施工会社:株式会社メルディアDC
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-02-01 13:06:07
ジオ西大路御池ザ・テラス
-
所在地:京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番)
-
交通:京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩2分
- 価格:3,448万円~5,598万円
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:41.70m2~70.78m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 53戸
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番) |
交通 |
京都市営地下鉄東西線 「西大路御池」駅 徒歩2分 京都市営地下鉄東西線 「二条」駅 徒歩11分 山陰本線 「二条」駅 徒歩10分 京福電気鉄道嵐山本線 「西大路三条」駅 徒歩6分
|
間取り |
1LDK・3LDK |
専有面積 |
41.70m2~70.78m2 |
価格 |
3,448万円~5,598万円 |
管理費(月額) |
11,100円~18,840円 |
修繕積立金(月額) |
4,170円~7,080円 |
そのほかの費用 |
管理一時金 : 30,000円~50,000円(一括)、インターネット使用料 : 1,100円、住まうほん使用料 : 330円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸 |
販売戸数 |
3戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年04月下旬予定 入居可能時期:2023年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]シアーズ株式会社 |
施工会社 |
株式会社メルディアDC |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
ジオ西大路御池ザ・テラス口コミ掲示板・評判
-
259
マンション検討中さん
ジオ二条がフラッグシップでなければ、他の二条物件はどうなっちゃうのと思います。予算があれば普通にジオ二条を選んだでしょう。今残ってるのは不人気部屋ですから、しょうがないですね。
-
260
eマンションさん
そりゃ予算があればジオ二条の広い上階の人気部屋が1番いいよ。でも8000オーバーだったでしょ。
-
261
eマンションさん
>>258 マンション検討中さん
あくまでこの地域のみですよ。田の字サマなんかとは比べようもありません。価格は事実として、資産価値も二条、西大路御池の新築物件では頭一つ抜けてると思います。売れ残ってるのは、低層と前が塞がってる不人気部屋だからそう簡単には売れないでしょうね。安くなったとしても私も買いません。
-
262
マンション検討中さん
体裁的には値下げした訳ではなくて、正式価格発表前に来客の反応を見て価格調整したということでしょう。実際にMRに早い段階で訪れる最も購買意欲がある人たちが他物件に流れちゃったんでしょうね。
-
263
マンション検討中さん
>>258 マンション検討中さん
シエリアみたいな価格にしたら、どこでも即完売でしょうが、資産価値的に有り得ないでしょうし。そもそもターゲットにしてる層が違うので、安く売り切るという物件ではないのかと。
-
264
マンコミュファンさん
ここも否定的な意見が多いですね。
このあたりの中古で二条や西大路御池で狙うならどこが良いですかね?4000万円代くらいで?
-
265
マンション検討中さん
否定的な要素が少なければ、価格調整する必要もなかった訳で、そうした意見が多いのはある意味自然かと。でもここが特段悪い物件だと私は思いません。ここらの価格帯を余裕を持って購入できる年収1000万層がそんなにいないのだと思います。
-
266
マンション検討中さん
あ、ちなみに私は中古は選択肢としては考えてません。せっかく豊富な新築物件から選べる現状なので。
-
267
マンション掲示板さん
中古は今の新築にはない70平米のお部屋がなまありますね。
なかなか魅力的かと。
-
268
マンション掲示板さん
新築より中古の方が初期費用も断然安い。
築浅の70平米台のお部屋が見受けられますね。
坪単価で見ると中古も魅力的かと。
-
-
269
匿名さん
>>268 マンション掲示板さん
油小路にあるジオのほうが立地的には便利かもしれません。
ただ、中古でも高いですね!
-
270
マンション検討中さん
>>263 マンション検討中さん
定借と分譲では、同じ土俵で議論出来ないね。
-
271
買い替え検討中さん
>>269 匿名さん
坪400万強の11階の部屋は売れたようですね。しっかり高いです。
-
272
マンコミュファンさん
>>271 買い替え検討中さん
おぉ!坪400て凄い高い!
でも、この掲示板で購入したって書き込みは全然無いですね。
-
273
口コミ知りたいさん
>>272 マンコミュファンさん
第一期で購入しました
ご購入された皆さんよろしくお願いします。
-
274
マンコミュファンさん
>>273 口コミ知りたいさん
ちなみにイーグルウエストやプレロジェ、その他ジオ二条やシエリアと比較されたのでしょうか。
もし宜しければこちらに決めた決め手を参考に教えていただけますでしょうか。
-
275
口コミ知りたいさん
>>274 マンコミュファンさん
中古や市内他のエリア含め比較検討しましたよ
通勤ルートや周辺環境に自家用車が乗れなくなった時の移動方法など身体の変化をはじめ高齢になった時の利便性と予算を考えて決めました
挙げられている他のマンションは希望の部屋が高額だったり投資のイメージがあったり定借だったりと20年後中古で買うイメージがつかなかったのも、ここを選んだ理由の一つです
-
276
マンコミュファンさん
>>275 口コミ知りたいさん
なるほど、やはりこちらのジオは立地の利便性に対して価格、二十年後のリセールのバランスの良さですね。外観もしっかりしておりジオブランドということもあり、色々安心ですね。大変参考になります!ありがとうございます。
-
277
買い替え検討中さん
>>269 匿名さん
坪330万の5階の部屋も広告から消えてます。売れたのかどうかは判りませんが。
-
278
ななし
購入しました。
イーグルは立地とか周りのこととか見ても高すぎるし
プレロジェは隣のライトハウスと近すぎるし
この地域の開発がまだまだ先になると思い
ジオにしました。
間取りは正直プレロジェのほうがよかったけど。
そもそも現在西大路御池付近に住んでまして
あまり変わらないところに越せるのはありがたいです。
私の生活習慣からするとほんと便利なんで。
駐車場がないのだけがネガティブポイントでしたが。。。
まあ、そこはなんとかなるかなと思ってます。
ジオ西大路御池ザ・テラス
-
所在地:京都府京都市中京区西ノ京原町66番の一部(地番)
-
交通:京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩2分
- 価格:3,448万円~5,598万円
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:41.70m2~70.78m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 53戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。