東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 麻布十番駅
  8. 三田ガーデンヒルズってどうよ?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 18:19:42

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153397

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

三田ガーデンヒルズ

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

三田ガーデンヒルズ  [第2期4次]
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三田ガーデンヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 13401 山岡さん

    >>13388 マンション掲示板さん

    とんかつ屋の親父かw

  2. 13402 買い替え検討中さん

    実際、三田ガーデンも麻布十番近くという立地でもありますし民度が低い成金の方とウサギ小屋住民で荒らされちゃいますよね、、

  3. 13403 マンション掲示板さん

    >>13392 匿名さん
    ああびっくりした撮影したと読んでしまいました

  4. 13404 評判気になるさん

    >>13403 マンション掲示板さん
    それはさすがに警察案件w

  5. 13405 匿名さん

    この一連の自作自演はちょっと酷いですね。

  6. 13408 匿名さん

    第2期1次の価格表は明日に公開されますか?

  7. 13409 坪単価比較中さん

    プレミアム住戸ってなんであんなに人気なんですかね?
    天井高はわかるとして、そこまで仕様が高いという訳でもなくどうしても晴海に住みたいという実需なんでしょうか?
    投資用と考えたとしても、2憶以上出せるなら少し狭くてももっと特別なマンションが買えると思うので転売できるとも思えず・・・

  8. 13412 虎ノ門に住んでます。

    現地視察してきました。購入したノースは4、5階辺りを工事してました。
    高台の上に建っているので、低層階も視界良さそうな感じなのがわかります。

    1. 現地視察してきました。購入したノースは4...
  9. 13415 管理担当

    [No.13406~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  10. 13416 検討板ユーザーさん

    >>13407 匿名さん

    三田ガーデンヒルズで乱痴気騒ぎをしたとニュースで報道されたら嫌ですね…

  11. 13417 通りがかりさん

    引き渡し26年か、、、、

    手付金寝かせること考えたら、2割増し程度で転売住戸買った方が良いかしら

  12. 13418 匿名さん

    第2期1次の価格表
    https://www.31sumai.com/mfr/X1712/specialsite/top.html
    見れるのは今週、来週くらいまでかな。
    ウェスト、比較的に高く感じますね。

  13. 13419 口コミ知りたいさん

    ここ買う人って、間取り図見て空間把握できる能力あるの?ウエスト棟も許容できる間取りの部屋の数って、片手も無いですよ。その中でも一番マシなのは「W105Ae(2LDK)」。

    事前登録の反響もあってだろうけど、他の部屋よりちゃっかり単価盛っとるな。三井のみーちゃん!ほんま悪いやっちゃ!

    結論からすると、価格高すぎるし自己破産まっしぐらでっせ!

  14. 13420 eマンションさん

    >>13418 匿名さん
    確実に上がってますね。一期買えなかった人も多いと思うので、それでも売れると思います。

  15. 13421 匿名さん

    事業費は、20-30年がかりの
    六本木ヒルズ:2700億
    麻布台ヒルズ:6400億
    入札一発物件のココの売上:3000億

  16. 13422 口コミ知りたいさん

    >>13418 匿名さん
    価格どこですか?

  17. 13423 匿名さん

    >>13422 口コミ知りたいさん
    https://www.31sumai.com/mfr/X1712/outline.html
    こちらの
    販売住戸の一覧
    というリンクから見れます

  18. 13424 匿名さん

    サウス、イースト、ノースの残りが今回売られていませんが
    利用を知っている人がいれば教えてください。

  19. 13425 口コミ知りたいさん

    >>13424 匿名さん
    ウエストがある程度売れてから値上げして出すのだと思います。パークタワー勝どきと同じパターンですね。

  20. 13426 購入経験者さん

    第一期一次も二次も理想を追求し
    妥協はほとんどせず一番気に入ったPM部屋を申し込みした結果、見事に落選。
    考えてみればもし仮に倍率2倍でも50%の確率で落ちるわけだから当然と言えば当然。

    途中で方針変更、
    あれこれ譲歩してとにかく無抽選で買えそうな部屋を申し込みした結果、
    締め切り直前申し込みで四倍になったものの当選できた。

    もう少し待ったらもっといいのが出て来るんじゃないか?という気持ちもあったが
    早々に買っておいて今は良かったと思う。


  21. 13427 eマンションさん

    >>13423 匿名さん
    ありがとうございました

  22. 13428 マンション掲示板さん

    2期は相当値上がりしましたね!三田小山再開発もなんだかんだ言って高くなりそうですね。

  23. 13429 マンション検討中さん

    PM買えましたが2億上乗せしても転売できそうな勢いだわ。にしても運が良かった。

  24. 13430 匿名さん

    もう二度と出てこない好立地ですからね。買える人が羨ましいです。

  25. 13431 匿名さん

    >>13429 マンション検討中さん
    強運ですね!おめでとうございます。
    倍率は何倍でしたか?

  26. 13432 eマンションさん

    >>13430 匿名さん
    2度と出ないは言い過ぎかと。綱町三井倶楽部の建替え、複合タワーのペントハウスがパークマンションになります。

  27. 13433 マンション掲示板さん

    綱町三井倶楽部の南側の三田パークマンションもそろそろ建て替え検討してるんじゃない?

    まぁとはいえ

    PM棟&120㎡超&南向き

    という希少性を有する当マンションにおける当方購入部屋の資産性は恐らく他の追随を許さないでしょう。

  28. 13434 通りがかりさん

    >>13428 マンション掲示板さん
    三田小山が出る頃には、二期も安かったと言われるようになるんだろうな。

  29. 13435 マンション検討中さん

    三田綱町パークマンションの建て替えがパークマンション三田綱町より、パークマンション 三田綱町 ザ・タワーの可能性がより高いですね。

  30. 13436 匿名さん

    >>13433 マンション掲示板さん
    はいはい、しつこいよー

  31. 13437 通りがかりさん

    近代日本史の偉人で万札になった(予定含む)
    渋沢さんも福沢さんも三田に土地買ってましたね!
    万札のパワースポット!

  32. 13438 名無しさん

    >>13437 通りがかりさん
    地味ですが、聖徳太子に由来して名付けたであろう聖徳学園の本部も三田にありますね。

  33. 13439 マンション掲示板さん

    抽選はガラガラで回すやすですか?

  34. 13440 匿名さん

    モデルルーム空いてるね
    金利上昇が効いてきたかな

  35. 13441 マンション検討中さん

    何部屋くらい抽選になったのでしょう

  36. 13442 評判気になるさん

    >>13439 マンション掲示板さん
    気になります!1期抽選組の方、抽選方法おしえてくださーい

  37. 13443 001

    >>13442 評判気になるさん
    各部屋申し込み順に番号を付けて、同じ倍率の部屋ごとにまとめて番号を振った玉を入れてガラガラポンと出て来た玉の番号と同じ番号の申込者が当選、当選者が辞退することもあるのでその時のため補欠も決めておきます。 抽選会いってないから想像です。ただ同じ倍率の部屋ごとにまとめて申し込み順に番号を付けてやるというのは担当が言ってました。

  38. 13444 匿名さん

    第2期1次の倍率はどうでしたか?詳しい人教えてください。
    第1期では、ほぼすべての部屋が2倍以上という認識です。
    運が良ければ1倍という感じだったかと。

  39. 13445 マンション検討中さん

    >>13442 評判気になるさん
    ガラガラで回すやつです。
    申込数が同じ部屋を同じ組にし、各組の当選をガラガラで決めます。
    モデルルームに行くと、部屋に通されます。
    見学者が、数字の入った球を確認し、担当がガラガラに入れてまわします。
    当選番号を見学者が確認して、証人としてサインをして完了です。

  40. 13446 匿名さん

    >>13445 マンション検討中さん
    つまり競争倍率が
    2倍の部屋、3倍の部屋、4倍の部屋・・・と倍率別に分かれるってことですか?

  41. 13447 マンション検討中さん

    >>13446 匿名さん
    ですね。
    正確には、1つの抽選に1つの部屋では、担当と部屋が足りないので
    ・2倍と4倍と6倍の部屋・・・
    ・3倍と5倍と7倍の部屋・・・
    のように、1つの部屋で複数の抽選を順番に行ってました。

  42. 13448 匿名さん

    当選報告とか落選報告がないね。
    あれだけミタガー掲示板も盛り上がってたのに、やっぱりこの掲示板にいる住民は高級物件は購入出来ない層なのか。

  43. 13449 評判気になるさん

    落選しました。
    倍率4倍だったそうです。
    二期でも購買意欲まだまだ強いと言うことでしょうか。

  44. 13450 eマンションさん

    >>13449 評判気になるさん
    1期中に購入済みですが今回全体的な倍率はどうでした??

  45. 13451 マンション検討中さん

    同じ落選しましたね。

    ただし12倍なので、当たり前のことですよね。

    12月はラストチャンスですね

    どううううしようううううううここに住みたいですわあああああ

  46. 13452 匿名さん

    >>13449 評判気になるさん
    >>13451 マンション検討中さん

    4倍とか12倍とか!
    まだ激戦ですね。

    第二期二次は12月ですか。

  47. 13453 匿名さん

    2倍で落ちました

  48. 13454 匿名さん

    もういい部屋残ってないね

  49. 13455 eマンションさん

    たぶんどんな条件悪い部屋が残ってても最終期後のキャンセル住戸としてバカ高い値段で三井は売ると思います。そして竣工後の評判で売れると思います

  50. 13456 通りがかりさん

    ここも良いけど、積水ハウスの千鳥ヶ淵のタワーの方が良くないか?

  51. 13457 eマンションさん

    五反田は逃したが、
    千鳥ヶ淵は買えた、
    ってこと?

  52. 13458 eマンションさん

    2期2次の価格表また超絶値上げってマジですか??

  53. 13459 マンション検討中さん

    買える部屋を一期二次で買っておけばよかった

  54. 13460 匿名さん

    >>13458 eマンションさん
    さすがに2期1次の救済ならそんなことはないと信じたい

  55. 13461 評判気になるさん

    >>13460 匿名さん
    X情報によると値上げしてるらしいです
    誰かもらった方いませんかね?

  56. 13462 名無しさん

    ウエスト棟の半地下みたいな住戸が@1498らしいよ。しかも60㎡ちょっとの狭小部屋!第2期第1次から期間の経過なんてほぼ無いのに、値上げの正当な理由なんて誰も答えられないよ。もう一度言うけど、半地下民になるんだよ。
    ここはナロースパンの癖に調子乗りすぎ!

    ここらで冷静になって考えた方がいいよ。
    ほんの半年前のWTRの東京タワービューさえ@1100~1400くらいだったんだからね。

  57. 13463 匿名さん

    あれはテラス付きのガーデンビューだから。
    二期一次から値上げしてないよ。
    誰かの印象操作では。

  58. 13464 匿名さん

    >>13460 匿名さん
    それはないと思いますよ。
    第一期の時も一次二次三次・・・で、そこまで大幅な値上げはなかったと記憶しています。
    いずれにせよ早めに購入した方が良さそう。

  59. 13465 匿名さん

    >>13459 マンション検討中さん
    倍率の高い人気部屋にチャレンジを続けるか迷いましたが、もし最終的に買えなかったら後悔しそうだったので途中で倍率重視に変更して買いました。
    欠点もある100点満点とは言えない部屋ですが、購入が決まり我が家だと思うと不思議と愛着がわくものです。

  60. 13466 名無しさん

    >>13465 匿名さん
    おめでとうございます

  61. 13467 匿名さん

    >>13462 名無しさん
    浜松町は埋立地物件ですよ。三田とは地格が全然違う。

  62. 13471 マンコミュファンさん

    浜松町みたいな格下と比較する人いるんですか?住環境だと誰がどう見ても三田ガーデンヒルズでしょ。
    浜松町は、、オフィスビルに住む感覚が心地良い人には良いんじゃない?
    三田ガーデンと比べるのは失礼。

  63. 13472 名無しさん

    >>13471 マンコミュファンさん

    バリューアップはWTR。
    バリューダウンが三田GH。

    ここは居住スペースが劣悪過ぎるし、維持管理費が高過ぎるんよ。将来的にここまで維持管理費が高いと、将来的な資産価値の下落は避けられないよ。ほんと購入者の皆さんには申し訳ないけど、まともな部屋は4億台からしかございません。

    よく比較される広尾ガーデンヒルズはワイドスパンと振り分け間取り。未だに教科書に掲載されるような素晴らしい間取りで、維持管理費とのバランスが整っているんよ。

  64. 13473 通りがかりさん

    1LDK 予算1.5億以下で、WTRと三田で検討した結果 私は三田にしました。
    金額は2000万も変わらなかったです。ただ。WTRは抽選があたる気がしませんでした。

  65. 13474 評判気になるさん

    >>13472 名無しさん
    WTRは凄くいいプロジェクトだと思いますが、
    私は浜松町に住みたいと思ったことないです、
    山手線駅直結でも電車ほぼ使わないので魅力感じないです、
    人混み苦手です、

    広尾ガーデンと比較したことないです、
    ワイドスパンは正直よくわかってないけど、買ってから住みにくかったら自分好みに改造します、

    管理費駐車場代気にして生活している人がどれぐらいいるのか、、、、

    あとバリューアップはあまり気にしてないです
    三田ガーデンだけ上がることはないと思うし
    三田ガーデンだけ下がることもないと思う

    安い買い物ではないと思うのでバリューアップダウンに囚われず
    自身の生活スタイルに合い、自身が好きな方を買えば良いと思う!





  66. 13475 ご近所さん

    >>維持管理費が高過ぎるんよ。将来的にここまで維持管理費が高いと、将来的な資産価値の下落は避けられないよ。
    何言ってるの?ここは帝国ホテルとの提携による卓越したホスピタリティを提供するマンション、一流の庭師が管理する緑あふれる広大な敷地がひろがるマンション、揺るぎないセキュリティとプライバシー性によって恒久の安心と快適を叶えた街を提供するマンション。

    そんなマンションの維持管理費が安価なわけないだろ、世の中あなたか思ってるように旅客機ならエコノミーを選ぶ人ばかりでなくファーストクラスを選ぶ人も一定数いるんだよ。
    宿泊するのにアパホテルやルートインや東横インでなく帝国ホテルや リッツカールトンを選ぶ人も一定数いるんだよ。おわかりか?

  67. 13476 評判気になるさん

    >>13475 ご近所さん

    言いたいことは分かったが、本当の資産家は区分マンションには住まないんだよ!何らかの税制スキームを利用して、資産を増大させる目的で購入所有して用無しになったらポイっ!

    ファーストクラスもリッツカールトンも誰もが利用することができるが、本当の資産家は誰もがアプローチできないもの切望する。

    そう例えばここ三田GHで言えば、

    PM棟&南向き&120㎡超 

    が一例だろう。

  68. 13477 マンコミュファンさん

    >>13472
    三田を買えなかった人の僻みは醜いね。
    WTR購入者かな?多分、それすら買えてないんだろうね

  69. 13478 マンション検討中さん

    いちいちTwitterとかマンコミュで三田ガーデンのネガティブキャンペーンしなくて良いんだよな。
    どうせ買い遅れて悔しいだけなんだろーけど、パークコートすき家ザ・タワーみたいなセンス無い物件に住みながら三田ディスってんの本当滑稽だよ

  70. 13480 匿名さん


    ここ住んでるヤツでクルマも持てない貧民はいないよ

    てかもしかして、無理して駐車場ナシ部屋しか買えないようなヤツがここで発言してんの?ww

  71. 13481 検討板ユーザーさん

    それはないでしょう(笑)

    さすがにここの住民は、バスとかタクシーとか臭いの気になるような乗り物で移動したりはしませんよ。

  72. 13482 名無しさん

    一階テラス付きの坪単価が第1期と比べて上がった感じがするんですが

    気のせいでしょうか? きちんと見てる人の意見が聞きたいです。

    普通は一階だと割安になるのが普通ですが、三田ガーデンヒルズは違うのかな。

  73. 13483 匿名さん

    以前からアメリカ等のgated communityに住みたいと考えていましたが、日本では中々難しく、あっても都心とは離れています。そうなるとマンションしかなく、三田ガーデンはコンセプトにgatedとあり落ち着いた環境のようなので決めました。管理費は高いと思わず、営業の方に説明受けた時に思わず安っと思いました。購入者は多くの方がそう思っているのでは?と思います。120平米程度の部屋で、本来の希望より狭いですが予算的にしょうがないと思っています。入居後は周りの方々と仲良くしてより住みやすい環境にしていきたいです。

  74. 13484 匿名さん

    >>13482 名無しさん

    三田GHは一階や低層だからと言って安くなりませんよ。
    中庭の木々の緑が目の前によく見えて上層階よりも眺めがよく
    またテラス付きは非常に人気が高いので自ずと値段は高めになります。

    第一期とお部屋の条件が全く同じでない限り単純に比較できませんが、
    この半年から一年で相場がじりじり値上がりしている影響もあるかもしれません。
    こんなに高いのか!?高すぎて売れないんじゃないか!?と、
    みんながまだまだ様子見していた第一期第一次が一番お得だったかもしれません。
    今だから言えることですが。

  75. 13485 匿名さん

    なぜこのマンションはこんなに間取りが変なの?
    敷地の形も悪くないのに、狙って変な間取りにしたのか?

    日本を代表するマンションになりえたのに、すごく残念。
    設計に妥協したように見える。関係者はもっと覚悟と誇りを持って仕事をして欲しかった。

  76. 13486 匿名さん

    >>13476 評判気になるさん
    金持ちはこうだって勝手に決めつける発言って、金持ちが身近にたくさんいないんだろなってバレちゃうよ

  77. 13487 匿名さん

    ちなみに駐車場ナシ部屋って時点で、80㎡もワンルームも同じヒエラルキーなのは言うまでもないから、そのつもりで。

    てか小屋同士、いちいちケンカすんなよw

  78. 13488 マンコミュファンさん

    >>13483 匿名さん

    書込みで満足か?貧乏人

  79. 13489 マンション検討中さん

    第2期2次の価格表より、プライド高いことばかりお話ししてはりますね。

    ぶぶ漬けいかがどす?

  80. 13490 口コミ知りたいさん

    >>13485 さん

    実はまともな間取りは全戸のうち10タイプもないんですよ。天下一の珍設計マンションとして将来的に不安視されています。

    良質な間取りや設計は設計士の知恵と努力の結晶なんですが、三井不動産も酷くレベルが下がりました。販売期毎の大幅値上げやナロースパンの連発は業界では「すみふ化」といいます。

  81. 13491 牛タン炭焼き

    >>実はまともな間取りは全戸のうち10タイプもないんですよ。
    間取りがいいとか悪いとか、それって完全にあなたの主観でしかなく、ひろゆき風に言えばそれってあなたの感想ですよね。の話ではないのですか?
    ナロースパンナロースパンしきりに○○の一つ覚えのようにあげつらっているが長方形の床を2列に分けて、縦の長さが決まっていてそれを横幅で様々な部屋の広さに切り分けて行くんだから広い部屋も
    狭い部屋も縦の長さは同じなんだから横幅が狭くなるのはしょうがないでしょ。

  82. 13492 マンション検討中さん

    >>13491 牛タン炭焼きさん

    そんなこたあ無い。
    完全に供給側のサボタージュ。

    炭火焼きして焦げ付くぞ

  83. 13493 eマンションさん

    普通、高級物件は、
    長方形の床を二列にわけるような
    単純な構造にしない。

  84. 13494 マンション掲示板さん

    レアな纏まった土地確保のため高値入札

    1000戸詰め込まないと元が取れない

    居住性軽視で部屋数詰め込みパズル化

    という流れか。

  85. 13495 eマンションさん

    >>13490 口コミ知りたいさん

    買えない層がネガキャンに必死なようだが、間取りは購入後に2種類から選択出来る。

    一方は部屋数少なめのゆったりしたプランとなっている。

    それもお気に召さないようならリフォームも出来る。

    ここは有益な情報交換の場としたいですね。

  86. 13496 マンション掲示板さん

    >>13495 eマンションさん

    その2種類ともカスレベル。
    リノベーションして魅力的になるのも全タイプのうち10タイプ程度。基本的なプロポーション、玄関扉の位置、PS、開口部、柱など全てのバランスが悪いので、技術的に設計士でも困難レベル。

    完全に供給側のゴリ押しサボタージュマンション。

    1000戸嵌め込んで売り上げ立てるだけの珍ガーデンヒルズ。

  87. 13497 通りがかりさん

    抽選2回落ちたけど、麻布台ヒルズの内覧会をした後だと正直どうでもよくなるレベル

  88. 13498 通りがかりさん

    >>13497 通りがかりさん

    麻布台ヒルズいいですよね。
    近隣住民ですけど、繁盛してくれるといいですね。
    本屋さんも出来るんです、日参します。

    麻布台ヒルズ見ると、こんな珍設計マンション買ってる場合ではないと気づくはず。

  89. 13499 評判気になるさん

    湾岸荒らし続けて延々と暴落予想し続けたのに反して坪単価上がりすぎて悔しすぎてこっちきたの?こんな匿名掲示板荒らすより奥さんや子供にかまってあげなよ。人の人生がこんななんて可哀想すぎるよ

スムログにマンションマニア「三田ガーデンヒルズ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「三田ガーデンヒルズ」もあわせてチェック

三田ガーデンヒルズ  [第2期4次]
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
価格:2億8,500万円~5億2,900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:73.55m2~100.98m2
販売戸数/総戸数: 35戸 / 1,002戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

35戸/総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸