千葉の新築分譲マンション掲示板「シエリア幕張ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 花見川区
  7. 幕張町
  8. 幕張駅
  9. シエリア幕張ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-14 12:02:02

シエリア幕張についての情報を希望しています。
102戸のマンションが幕張に建つようです。
幕張、最近話題ですよね!子育てもしやすそうです。
公式URL:https://www.cielia.com/m/makuhari102/

所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町6丁目128番1付近
交通:JR総武線「幕張」駅 徒歩2分、京成千葉線「京成幕張」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:61.19㎡~80.47㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:関電コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-13 15:09:01

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア幕張口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    総武線の内側だから下総台地で地盤がいいと思いきや液状化リスクエリアなんだね。

  2. 243 マンション比較中さん

    ローソンできましたね!!店舗入ってみたら以外に広くてビックリしました。スーパーとか飲食店とか近くに来てくれるといいんですけどね。。

  3. 244 マンション比較中さん

    スーパーは来ないとマンマニさんが言ってたような

  4. 245 匿名さん

    前居たスーパーは搬出入スペース確保出来なかったので撤退したものの、人口が増えれば搬出入スペース確保する力を持った大手スーパーがそのうち来るんで無いかなと自分は勝手に思ってます。(土地はまだまだありそうですし)

  5. 246 匿名さん

    スーパーは絶対にできて欲しいですね。
    でも大きなスーパーなら区画整理事業が始まる前に決まってそうなので望み薄なんですかね。
    せめてまいばすレベルが出来てくれれば…

  6. 247 評判気になるさん

    >>246 匿名さん
    南側にマックスバリューのリニューアルするのでイオン系はそっちなんでしょうね。
    ミニスーパー(アコレやマルエツプチ)とかでいいんですけどね~。

  7. 248 通りがかりさん

    この辺りに少し詳しいのですがスーパーは今のところ難しいと思います。
    スーパーは最低でも100坪ほしいというところが多いです。
    それぞれの土地の所有さんが協力して何かをやろうというよりは、その土地の所有者さんがそれぞれテナントを募集しているので病院とか歯医者さんが多くなると思います。
    テナント料高いですからね…

  8. 249 匿名さん

    デベが箱用意してればすんなり行くんでしょうが。。。でも千葉市も誘致頑張ろうとしてくれてみたいですね!
    https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/r3-2123....

  9. 250 匿名さん

    区画整理事業って完全に民間なんで市は働きかけしかできないんだよね。

  10. 251 通りがかりさん

    計画の段階でもう少し考えてくれたら良かったんですけどね…
    個人的には飲食店があっても良いのかなぁと思いましたがこれも難しそうですね。

  11. 252 匿名さん

    今はコロナと再開発で乗降者数が思いっきり減っていますが、元に戻れば両隣の駅ぐらいの飲食店は来るんじゃ無いかな、入居当初は多少住みづらくとも気長に10年とか待てばメッセとかとバスが繋るから利用者増えて両隣駅のスペック超えてくることも十分あるんだろうなと勝手に思っています。(なんだかんだ駅周りが開発されなくても電車で津田沼すぐですし、コストコとかも車で行けるので、住むことの平穏を保ちつつ、利便性の高いスポットにアクセスしやすいのは割と良い気がしています。)

  12. 253 マンション検討中さん

    駅には近いが、それ以外のメリットが見当たらない。
    買物は車が必要なのではないだろうか。

  13. 254 匿名さん

    >>253 マンション検討中さん
    各駅だし、スーパー無いし、駅近のメリットもあまり感じないけどな。子供の通学は安心だな。

  14. 255 匿名さん

    たしかに、ネットスーパー等の利用が難しい世帯にはメリットは少ないかもしれませんね。。
    価格表見てみましたが、売れ行きは好調のようなので羅列されてるデメリットに影響されない世帯向けですね。
    北口にも小さくていいので生鮮食品の取り扱いのある店舗がほしいところではありますが。

  15. 256 評判気になるさん

    >>255 匿名さん
    ウェルシアでも多少は揃うみたいですが。。。ミニスーパー出店なら来年とかでも数ヶ月ですぐに出店できるので期待しつつ、駄目でも南側のマックスバリューに散歩がてらですかね。

  16. 257 マンション比較中さん

    南側のマックスバリューも大分出来あがってますね。くら寿司も7月7日にオープンするみたいですね。北口も早くスーパーやテナントの情報が欲しいですね。

  17. 258 マンション比較中さん

    本日モデルルームにいってきました。80㎡の間取りが気になっていってみましたが、残り僅かなんですね。67㎡台も悪くなく、非常に悩ましいです。駅周りの環境はこれからですが、駅からの距離の近さにびっくりしました。

  18. 259 匿名さん

    >>252 >>254 さんへ
    自分も、子供の通学を考えると、ここは有りかな!?と思いました。千葉県の偏差値トップ5?の高校のすべてに通いやすくて、これだけ駅近で、高速道路のインターも近くて、ファミリー向けなんて 今後もなかなかでてこないのでは? と。
    スーパーがちょいと遠めですが、若いときは車で、老後は通販でも良いし なのでリセール時もそこそこのポジションになるかなと思いました。

  19. 260 通りがかりさん

    駅近に目が行ってしまいますが、無料通行区間というバグがある武石インターあるの良いですよね
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/武石インターチェンジ

  20. 261 マンション比較中さん

    HPの概要をみたら、1戸しかないんですか?あとどれくらい残っているか知っている人いますかね。

  21. 262 名無しさん

    >>261 マンション比較中さん

    先着が残り1戸になっただけで、第二期はまた9月にあるみたいですよ。価格表のページに残りの部屋が載ってました!

  22. 263 マンション比較中さん

    >>262 名無しさん

    そういうことなんですね。では近々モデルルームにいってみたいと思います。第二期も抽選になるのかな。総武線沿線で、駅近マンションが少ないので値段次第では検討したいと考えています。ネックってなんかありますかね。

  23. 264 通りがかりさん

    スーパーが近くにないことがネックになりますかね。今のところ建つ予定がないのと、商業施設があまりないところですね。しかしながら一年後にロータリーの完成とさらに伴ったバスの本数も増えるのでその時に期待します。千葉、津田沼、海浜幕張の開発に挟まれているのでそれに引っ張られればいいのですが、、

  24. 265 通りがかりさん

    >>263 さん

    スーパーが近くにないことがネックになりますかね。今のところ建つ予定がないのと、商業施設があまりないところですね。しかしながら一年後にロータリーの完成とそれにともなってバスの本数も増えるのでその時に期待します。千葉、津田沼、海浜幕張の開発に挟まれているのでそれに引っ張られればいいのですが、、

  25. 266 匿名さん

    近隣にターミナル駅があって発展すると、ローカル駅は寂れる一方ってのがあるある。

  26. 267 通りがかりさん

    >>266 匿名さん
    そんなにおっきなターミナル駅ありましたっけ?

  27. 268 マンション比較中さん

    >>265 通りがかりさん

    スーパーは確かに近くにあると嬉しいですが、現在も宅配してもらっていますし、休日には車を使えば便利な立地かなと。話は変わりますが、何かこの周辺で美味しい飲食店とかありますかね。

  28. 269 評判気になるさん

    >>268 マンション比較中さん

    新検見川寄りにはなり離れますが、インドカレーカレーの『シタール』ってお店のバターチキンがおいしいので定期的に行ってます。リフォームし待合室もできましたがそれでも行列になるので夏場はきついかもです。

  29. 270 匿名さん

    ラーメンにしては高いですが、ウェルシア隣の田所プレミアムが店内綺麗だし、落ち着いて食事出来るので、結構好きです。

  30. 271 マンション比較中さん

    皆様、ご回答ありがとうございました。田所プレミアムは私もモデルルームに伺った際にいきましたが、仰る通り安くはないですが、子連れには良かったです。シタールは行ったことないので、今度行ってみますね!
    本日、要望を入れてきました!抽選にならなければ良いのですが。。。

  31. 272 名無しさん

    >>271 マンション比較中さん
    遅くなってしまいましたが、モデルルームに記載があったアベベさんのシュークリーム、美味しかったです!
    他には、南口になりますが「クレープシズネ」という竹炭使用の少し珍しいクレープ屋さんも色々なトッピングを選べる+週替わりのミニサイズもあってお気に入りになりました^^

    これから楽しみですね。
    >>271さんが無事契約できますよう、願っております!

  32. 273 周辺住民さん

    近隣に住むものとしては、マックスバリューの改装が早く終わってほしいです!
    https://www.ryutsuu.biz/store/o080521.html
    おしゃれな感じのマックスバリューになりそうなので、オープンが待ち遠しいです。

  33. 274 通りがかりさん

    シエリアの資料だとマックスバリューはたしか徒歩14分?くらいになってましたが実際は幕張駅から5分みたいですね。駅のポスターにかいてありました。シエリアからは実質7分くらいでいけるかもですね。

  34. 275 マンション検討中さん

    二期の要望締切が11日までみたいですね。モデルルームを見に行きましたが、良い物件なので、迷ってます。

  35. 276 マンション検討中さん

    一期よりだいぶ値上げされてるようですよね。
    ここの価格タブを参考にモデルルーム見に行き、二期の参考価格を聞いてびっくりしました。
    やはり一期に思った以上に売れたから、値上がりしたのでしょうか。

  36. 277 ご近所さん

    現地周辺に出来ている、戸建ては何ができるのですかね。少しおしゃれな感じなので、カフェ的なものであれば嬉しいのですが。

  37. 278 マンション検討中さん

    ここは車なしでも生活しやすいでしょうか?
    駅近&区画整理事業が魅力的だなと思いで悩んでいます。
    海浜幕張周辺まで自転車でも、行けるでしょうか?

  38. 279 マンション検討中さん

    >>278 マンション検討中さん
    車無しで生活しやすいかどうかは、個人的には、普段食料品を買う際の現状最寄のスーパー(マックスバリューかサミット)への徒歩10分強が不便と思うかどうかかと。コンビニはすぐ近く、ウェルシアも徒歩5分なのである程度は揃います。278さんの生活スタイルが分からないのですが、バスとタクシー乗り場はすぐ近くなので車が無くても結構生活しやすいと思いますよ。
    ちなみに海浜幕張まで約2㎞で自転車では15分くらいです。目の前の幕張駅北口ロータリーから海浜幕張行きのバスも出ていますよ。

  39. 280 マンション比較中さん

    >>275 マンション検討中さん
    少し前に、要望書は16までと聞きましたが、11までなのですか?
    最近モデルルームで聞かれたんですか?

  40. 281 マンション検討中さん

    >>279 マンション検討中さん
    ご丁寧にありがとうございます!
    やはり日々の生活ではスーパーが肝ですよね。
    仕事帰りに駅から買い物も南口に行かねばならないのが少しネックですね。
    ちなみに海浜幕張までの道のりはフラットですか?
    子供用乗せの電動自転車があるので、自転車でもいければ良いなと思うのですが、道もある程度走りやすい道でしょうか?

  41. 282 匿名さん

    >>281 マンション検討中さん
    走りやすいのは国際大通り走るルートですけど、混用道路のアップダウンあります。(エレベーター使うのも手だとは思います。)また、Googleマップで検索すると同じ13分でほぼフラットなルートもあるっぽいですよ。

  42. 283 通りがかりさん

    >>281 マンション検討中さん
    自転車ではやはり国際大通りを真っ直ぐ行く道になると思います。ただ、総武線をくぐる時と、高速の東関東道を越える時とで2箇所アップダウンがあります。文書での説明が難しいのですが、総武線くぐる際は282さんの仰るようにエレベーターもあります。東関東道を越える所は、少し怖いですが、車と並走の自転車用道路を通ればフラットにいくこともできます。(なので実質総武線をくぐる1箇所が少しネック)
    もっとフラットに行きたいなとも思いますが、道なんて3回も走れば慣れると思いますよ。

  43. 284 マンション検討中さん

    >>280 マンション比較中さん
    最近いったので、11日までが要望書の締切と仰ってましたよ!!

  44. 285 マンション検討中さん

    282さん
    283さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    自転車が乗れるエレベーターもあるのですね!
    先日モデルルーム見学と周辺を少し歩いたりで2回ほど、電車と徒歩で降り立ったのですが、自転車のイメージが全然つかなかった&あまり幕張駅周辺は土地勘がないので、大変助かりました。

  45. 286 マンション検討中さん

    こちらのマンション検討中です。
    ご存知の方いらしたら、教えてください。
    こちらは天井と床は二重床ではないんですよね?

  46. 287 マンション検討中さん

    マンマニさんの動画を見て訪問してみました。第二期は結構値上げされる予定で、5100超えるのが残念です。

  47. 288 eマンションさん

    >>287 マンション検討中さん

    そんなに値上げされるのですね。
    たしか間取りはほぼ同じような広さでしたよね?
    要因は何ですか?

  48. 289 マンション掲示板さん

    >>287 マンション検討中さん
    c typeで5100万円~なんですか?

  49. 290 マンション検討中さん

    >>289 マンション掲示板さん
    たしかBタイプの68平米の5階以上くらいから5100万円台くらいでしたよ!
    上がってますよね。
    Cは70平米の角部屋でしたよね。。

    早くも資産価値がアップしてますよね笑
    今の価格が相場なんでしょうね。

  50. 291 マンション検討中さん

    総武線沿線で駅前マンションとなると希少ですからね。
    大規模な再開発もありますし、まだまだ上がるような気もします。

  51. 292 名無しさん

    >>291 マンション検討中さん

    あくまでも区画整理で大規模な再開発とは違うことだけ注意した方がいいかと思います。

  52. 293 マンション検討中さん

    >>288 eマンションさん
    はい、Bタイプなのでほぼ同じです。
    横並びで数百万違うのは…
    第一期で売れ行きが良く値上げするようです。

  53. 294 匿名さん

    >>290 マンション検討中さん
    Cタイプは、61平米の中部屋ですよ!
    そこは一期で売り切れているようです。
    70平米の角部屋はAタイプだったはずです!

  54. 295 マンション検討中さん

    >>293 マンション検討中さん
    >>294 匿名さん
    横からごめんなさい
    70平米の角部屋はDタイプですよ。

    角部屋Aタイプ 80平米
    内部屋B1タイプ 67平米
    内部屋B2タイプ 67平米
    内部屋B3タイプ 67平米
    内部屋Cタイプ 61平米
    角部屋Dタイプ 70平米

    それにしても数百万円値上がりは驚きですよね。

    2期ではB3とAだけの販売なんでしょうか?
    てことは他は完売したんでしょうか?
    何かご存知でしょうか?

  55. 296 マンション検討中さん

    >>295 マンション検討中さん
    公式ホームページ見ると、次期販売はA4階とB列のみになってますので、おそらく他は一期で完売してるのかと。

    流山のルピアコートも2期で結構値上げしてると口コミであったので、最近は一期で好評価だと値上げするのもあるようですね。
    それだけ資産価値もあると思って購入するか、一期の価格帯との差を聞いて嫌になるか、両極端にわかれそうですよね。

  56. 297 マンション検討中さん

    >>296 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    憶測にはなりますが大分売れたような感はありますね。

    売れ行き好調なマンションとそうでないマンションもある中で、こちらは好調なのかもしれませんね。マンマニさんの評価も高そうでしたし。
    数百万円価格が上がってしまった残念と思うか、まだこれから価値は上がると思えるか、確かに考え方は分かれそうですね!

  57. 298 匿名さん

    >>286 マンション検討中さん
    私も気になって営業さんに確認しましたが、こちらの物件は二重床二重天井ですよ!

  58. 299 匿名さん

    >>298 匿名さん
    施工が新日本なので基本的な作りはエクセレントシティ系と似ていますね!

  59. 300 マンション検討中さん

    >>299 さん

    デザインはIAO竹田設計が担当していて、関電不動産が売り主なんでオール電化のエコキュート仕様ですけどね!
    エクセレントウォーターは無し!w

  60. 301 マンション検討中さん

    >>298 匿名さん
    286です!
    情報ありがとうございます。
    物件詳細しっかり見直して、私も二重床天井と確認できました。安心しました。
    2期では値上がりしているとのことなのが少し残念ですが、物件が気に入ったので、先日要望書出してきました。

  61. 302 匿名さん

    >>301 マンション検討中さん
    二重床二重天井も魅力ですよね^^
    無事に購入できることを祈っております!

  62. 303 マンション検討中さん

    私も本日モデルルームの見学に行って参りました。
    周辺はどこか閑散としていましたが、南口付近と比べると早くも道路等の区画整備がされていて何もないながらにいい印象でした。
    現在はB3タイプ全戸とAタイプの一部屋のみしか販売されてないようです。本日も天気の悪い中たくさんの人が来場されてましたので、自分の中では応募しても抽選次第かなーと思いました。

  63. 304 匿名さん

    >>303 マンション検討中さん
    何もない中でも、近くに郵便局やウエルシア、病院等が複数あり、スーパーさえ出来てくれれば、より良い環境になりそうですよね。
    Aタイプは確実に抽選だと聞きました。
    26日に抽選みたいですね。
    私B3タイプを登録しましたが、抽選にならないことを祈ってます。

  64. 305 マンション検討中

    >>304 匿名さん

    私も登録しようかどうか今迷っております。知り合いの宅建に相談してからどうしようか考えてます。
    ただ私も気持ち的には前向きで抽選にならなければいいなーとは思っています。
    お互いもしも抽選通りましたらよろしくお願いします!笑

  65. 306 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    はじめまして。
    私も今主人ととても悩んでいて…
    お知り合いの宅建の方に相談してみましたでしょうか。
    いかがでしたか??

  66. 307 マンション検討中さん

    >>306 マンション検討中さん
    はじめまして。
    私は、今日登録をしてきました。
    抽選にならないことを祈るしかありません!!!!
    知り合いの不動産に詳しい方に聞きましたが、私は将来的に地元に帰る予定なので途中で売却を考えているため、駅近物件を強く勧められました。
    幕張自体はこれからの街だと思いますが、駅近の希少性はあると思いますので個人的には良い物件だと思っております。

  67. 308 口コミ知りたいさん

    >>307 マンション検討中さん
    お返事ありがとうございます!!
    やはり駅近のマンションという点はは大きなポイントですよね!
    あとはスーパーさえ近くに出来てくれれば嬉しいですよね。
    車がないので、買い物には不便さを感じるかなとも思っていて…
    私も明日予約しているので、主人と今夜再度前向きに検討していきたいと思います。


  68. 309 匿名さん

    駅前の工事がスタートしてました!
    ワクワク。駅も綺麗にして欲しいなぁ。

  69. 310 通りがかりさん

    駅前スーパーはかなり難しいようです。ローソンの上のテナントもいつまで経っても決まらないし…
    人が増えるばかりで発展はほぼ見込めないと思います。何のための北口再開発なのか…
    快速が止まったり各駅の津田沼止まりが幕張止まりになればまだいいのですが、ここに住むメリットはほとんどないですね

  70. 311 匿名さん

    >>310 通りがかりさん
    長期でお調べになられているようで、幕張の発展に大変期待されているんですね。
    私も気になって調べてしまいます。ロータリーも来年以降の完成ですもんね。

    検討おやめになるようでしたら、残念ですね。。。
    通りがかりさん、他の素敵な物件がみつかりますように!

  71. 312 匿名さん

    >>310 通りがかりさん

    駅前スーパーがかなり難しいというのはどこからの情報でしょうか?

  72. 313 通りがかりさん

    >>310 通りがかりさん
    津田沼止まりが多いのは車両基地があるからなので、幕張止まりになる可能性はほぼ無いかと。
    ただ、今はネットスーパーも沢山ありますし、土日にまとめて買い物をするということにすればそんなに困らないのではないでしょうか。
    いざとなれば南口に行けばいいわけですし。

  73. 314 評判気になるさん

    >>312 匿名さん
    過去ログ読んだらいい

  74. 315 マンション検討中さん

    今すぐは難しいかもしれませんが、総武線駅前にロータリーができて、周辺地域も人が増えつづつけてる地域なのでそのうちなんかしらできてきそうですけどね。

  75. 316 匿名さん

    それに寂れた駅前で、スーパーもないから徒歩2分の距離でこの値段で買えるわけですからね、、、スーパーとかできたらめっちゃラッキーだと思います、、

  76. 317 名無しさん

    購入者です。
    たしかに、バスターミナルが出来上がってから発売開始してたら、もう少し高くなっていたはずとは営業さんが言ってました。
    スーパーはまだまだ先かもしれませんが、今より街が廃れるとかいうことはないのかなと思います。

  77. 318 マンション検討中さん

    1人暮らしするには穴場だったけど、マンション買うには物足りない立地だよな。

  78. 319 マンコミュファンさん

    https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/documents/shink...
    GUILDの2階と建設中の6階建てのマンションの1階には保育園が入るみたいです。

  79. 320 マンション検討中さん

    駅前保育園とかファミリー層が殺到しますな!!
    文教路線で成長して行くんですかね?

  80. 321 口コミ知りたいさん

    >>236 口コミ知りたいさん

    戸建風の建物、結局普通の戸建て住宅っぽいですね。カフェとかできるかと思ったら…あんなところに戸建て建てられるの羨ましい笑

  81. 322 評判気になるさん

    最終期Aタイプ4階5,990万円(先着順)。確か1期は5,400万円くらいでしたかね?1期なら同じ価格で15階が買えてる。500万円以上値上げとはどういった理由なんでしょう、、、

  82. 323 評判気になるさん

    >>322 評判気になるさん
    一期で好評だと二期以降で値上がりするのもあることみたいですよ。
    こちらの過去の投稿にもありますが、流山とかも二期では値上がりしたそうです!
    残り10戸もないようなので駅近なので売れ残ることはないでしょうね。
    うちもこちらを検討していたところです。

  83. 324 名無しさん

    ホクレアの2階はグランディハウスが入るみたいですね

  84. 325 通りがかりさん

    駅北側のスーパーだと、花見川区役所隣のライフまで行かないと
    まあマックスバリュが良いね

    ちな北側のアベベというケーキ屋は小さいけどマジで美味しい

  85. 326 評判気になるさん

    シエリアのモデルルームの跡地とかにスーパー建ててくれないかなぁ、、、

  86. 327 マンション検討中さん

    モデルルームの跡地に小さなスーパーとかあるといいですよね。
    駅前のコンビニに最近野菜を入れてくれてるようですね!
    駅近なのがすごく良いし、残り本当にわずかと先日聞き、より悩みますが、やはりスーパーないのが今一歩決めきれないです。。
    区画整理しているようですが、駅前のバス停が出来上がったら今のバス停らへんは道になるんですかね?

  87. 328 マックさん


    この図だと道になるみたいですねぇ。交差点?になるんてすかね。なおさらその付近にお店出せるスペースができそうなんですけどね!

  88. 329 匿名さん

    まだまだ工事中って感じですね。
    令和五年完成とありますが具体的には何月頃になるんでしょう?
    新スーパーってある程度人口が増えないとなかなか建ち辛いですし
    これからの情勢を考えるとなかなか難しそうです。
    思い立った時にすぐ車が使えるというご家庭なら良いと思うのですが
    そうでないと自分なら引っかかります。
    子供がいると夕方や夜に○○が要るとか言い出したりするんですよね。

  89. 330 匿名さん

    幕張ドンキは午前3時まで開いてますし自転車ならすぐなので便利ですね。

  90. 331 検討板ユーザーさん

    元から幕張住んでて駅前スーパー利用していた人ならまだしも、これから引っ越すなら何もないの承知の上で引っ越すんだし多少我慢しなくては。近場にスーパーほしいならわざわざシエリアとか幕張北口に住む理由がわからない。他にも便利な立地たくさんありますよね。

  91. 332 名無しさん

    残りも片手で数えられる程度の戸数のようですね。思った以上に順調に契約されてるんですね。

    >>331 さんのおっしゃるように、今契約されている方々はある程度承知している、または食配・ネットスーパー利用者で不便と感じていないという方も多いのではないでしょうか。少なくとも私はその1人です。
    既に周辺地域にお住まいの方々のためにも、スーパー等が出来る事があればもちろん嬉しいですが。

    老婆心ではありますが、現況を既に不便と感じる方は入居後に不満が生まれてしまうでしょうから、他の物件を検討された方が心象としても安心できるかと。

  92. 333 マンション検討中さん

    隣のビルにローソンあって徒歩10分以内のフラットアプローチでイオンとウェルシアがあって便利。車出せばコストコ、ドンキに加えヤマダ電気もニトリもカバー出来て電車で津田沼行きやすいと思ってる私は信者過ぎますかね(笑)

  93. 334 検討板ユーザーさん

    >>333 マンション検討中さん

    土地勘無く教えて頂きたいのですが、イオンまで行くには駅舎を通る以外だと結構遠回りするしかないと思っていたのですが、それ以外のフラットで行けるルートがあるのでしょうか?

  94. 335 eマンションさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  95. 336 口コミ知りたいさん

    >>334 検討板ユーザーさん
    北口に住むとよく分かりますけど、駅舎の階段上り下りしてごちゃついた南口の方にはまあ行かないと思いますよ。
    車か結局地下道通ってヨーカドーになるかと

  96. 337 匿名さん

    >>333 マンション検討中さん
    これだけ駅に近ければ10分以上歩いて南口のヨーカドー行くより電車で津田沼に行くという選択肢も十分ありますよね

  97. 338 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  98. 339 匿名さん

    残り僅かのようですね。
    公式に「いよいよ最終2邸」と出ています。

  99. 340 マンション検討中さん

    オール電化はないな。
    検討してたのに残念。

  100. 341 eマンションさん

    >>340 マンション検討中さん
    私は火事怖いので電気代高くてもオール電化派です。
    火災保険にオール電化割引があるくらいだから安全性が上がると思ってます。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸