東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 志村三丁目駅
  8. シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスってどうですか?[旧称:(仮称)志村三丁目II計画]

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-03 01:45:11

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区坂下1丁目8番5(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:71.03平米~73.54平米
売主:住友不動産

施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

【スレッドタイトルを「(仮称)志村三丁目II計画ってどうですか?」から「シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス」に変更しました。10.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2010-02-19 14:22:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス志村三丁目ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 503 匿名さん

    >502

    すごいですね!
    その状況が本当ならば見てみたいです。
    画像とかアップしてください

  2. 504 匿名さん

    ばかな営業が多いね。
    悲しい。

  3. 505 匿名さん

    近くにコンビニができるね。
    現在建設中!

  4. 506 匿名さん

    相変わらずお馬鹿な遣り取りばかりだね。くっくっく(笑)呆れちゃう。。。

  5. 507 入居済み住民さん

    >>505
    どこにできるの?
    ここの営業に数日前にここら辺コンビニ無いですね
    出来ないんだすか?
    とかいたんどけど
    無いって答えてたけど?
    元々この近辺にすんでるけどどこにできるの?
    あと、ちなみに、何処のコンビニ?

  6. 508 匿名さん

    どこの営業だよ
    入居者はまだいない

  7. 509 匿名さん

    コンビニは、建物前の駐車場の一画に建てています。
    スリーエフだったかなぁ

  8. 510 匿名さん

    スリーエフって残念すぎる
    まだ、ファミマかセブンかローソン当たりが出来てたら
    ここを買ったんだけど
    スリーエフなら買うのやめます

  9. 511 匿名さん

    >ファミマかセブンかローソン

    大手ほど採算性の悪い立地には出店しませんよ。それだけのことです。

  10. 512 匿名さん

    ってことは、すくなくなるな
    ここなマンション付近はコンビニできてもすぐ潰れちゃうんだよね
    ここのマンション付近は生活するのに不便なんだよね

  11. 513 匿名さん

    ここのスレは営業マンの遊び場のようです。
    マンションを買いたい人に全然役に立ちません。
    いい加減にして下さい。

  12. 514 匿名さん

    スリーエフはSuica(Pasmo)使えていいと思うけど。

  13. 515 匿名さん

    >>514
    それしか使えないだろ
    通勤とかない主婦なんかSuicaやPASMOなんて利用しないから
    ファミマだとその両方とEdyやIDマネーも使えるしクオカも使える
    スリーエフだったら弁当やら総菜やらパンとかがまず買えない

  14. 516 物件比較中さん

    えっ、なんでコンビニネタでここは盛り上がってるの?幹線道路に面している物件なのに!やはり価格はアトラス程度ですかね〜!

  15. 518 匿名

    そうなんですが、場所、悪すぎると思んですよ。こことアトラスだったら、断然アトラスが良いです。やっぱり免震、価格、企業イメージが安心です。

  16. 519 匿名

    えっ住友、やっぱりダメですか?赤羽の住友スレで注意を促す書込みを見ました。
    価格を販売期途中で値上げるって書いていました。。

  17. 520 匿名

    ここまで言われちゃ、いくら住友でも可哀想だ。

  18. 522 匿名さん

    また、徹夜ですか?

  19. 525 ご近所さん

    徹夜で並ぶ?

    いるわけないし、この場所の住不物件に鼻息荒いお客さんは存在しないでしょ!
    存在したら周辺物件全てが売れまくっていますよ!

  20. 527 匿名さん

    買った人の書き込みが一切ないよね
    ここで徹夜で並ばれたと言われた日近くを通ったけどそんな様子もなかったし…

  21. 529 ご近所さん

    要望書が5件しか出されなかっただけ。

  22. 530 匿名さん

    また、下旬に販売延期になっていましたね。
    本当にここは売れないのですね。

  23. 531 匿名さん

    そりゃあね、狭いしありふれた仕様だしなのに高いですからね
    田舎の市役所みたいなデザインが周りから浮いてますし
    あの、デザインがまだ世田谷とかならまだ個性的と思えるかもしれませんが
    古い都営が多い地域にあんなのが建てば
    浮きます
    それに数年たち雨のシミが出来はじめたら
    カビやコケとかはえだしたら
    古びた建物のデザインがより一層はくしゃががかりそうですよね
    まあ、それもいい雰囲気になるかもしれませんが
    せっかくの新築がもったいないですね
    近隣からもあまりよく思われてないみたいだし
    私はここだと妥協ばかりになるから辞めました
    あと、世帯数が少ない分管理費や修繕積立金が高すぎます

  24. 532 匿名

    買えない人は書き込みもしないで黙ってな。結局買えない言い訳なんぞに興味なし。

  25. 533 匿名さん

    >>532
    ええ、私はここだとものたりませんから
    買えないんじゃなく
    買わないだけ
    一億台でも買える自分にはここはね
    住まいにお金かけたく無いからここも一応みてみたけどね
    無駄な馬鹿だかい維持費には流石に払う価値なしと思っただけ
    実家がちかいからここもと一応検討してみたが
    やっぱ妥協が多いいと嫌だとおもってやめた

  26. 534 匿名

    「住まいにお金かけたくないから…」
    確か前も同じ書き込みしてましたよね?
    買わないなら、他が良いなら、何故この板にストーキングしてるのでしょうか?

    購入される家が決まりましたら、是非教えてくださいね。







    キモ!!!

  27. 535 物件比較中さん

    で、532、534さん、あなた達は何者ですか?
    営業さんかな?売れなくて苦労してるのか、態度悪いですね。

    下げレスだけど、意見は意見。
    私も見てきましたが、同意見で見送りです。

  28. 536 匿名さん

    ここのマンションのチラシがうざいぐらいポストに入ってる。駅前でも、週末毎回ティッシュ配ってる。たった20戸なのになんでここまでするのか?ここをみると人気だの徹夜だのと持ち上げられてるけど。ホントに買い手がたくさんいてかんぜんに20戸完売出来るなら、ここまで営業する必要後あるのか?販売を延期する必要もあるのか?もし、書いてもいるのにこんなに延期をしてまで英業をするのは、買いたいと待ってる人にたいして失礼だと思う。ただ、ここで人気だのと持ち上げコメントが本当ならだがな。自分にはこんなに捨てても捨てても毎日チラシが入ってることをみても、ここが本当に人気とは思えない。個人的には外装ご個性的で面白いけどね。

  29. 537 匿名さん

    誤字多すぎだって。。。

  30. 538 匿名

    スマホにしなよ。

  31. 540 匿名さん

    ウチは、区内のたいていの不動産チラシが入るのに、ここのは見た覚えないかも。
    最近は新築マンションより、新築の狭小戸建、中古マンションのチラシが多い。
    新築狭小戸建ては、値下げが散見されるね。
    EU次第でリーマンショック第2波が来れば、どこの新築も常盤台ガーデンソサエティの二の舞だよ。

  32. 541 匿名さん

    うちは、ここのチラシが毎週はいるよ
    捨てても捨てても入ってくる
    うれてないんだね…

  33. 542 匿名さん

    20戸なのになんで売れないでしょうか?
    見に行きたいけど2月に完成して外でみたら誰も住んでないようですし
    やっぱり勇気要りますね。

  34. 544 匿名さん

    契約者のみなさん

    おめでとう

  35. 546 匿名さん

    残り15戸ですね。
    売るのに3年はかかりそう。。

  36. 547 匿名

    >広告塔として引っ張るみたいでさよ

    って、営業ぐらいしか知らない情報を言って
    自分はここの営業ですといってるようなものじゃん

    あの外観、オシャレと見るか
    ダサイと見るか
    激しく別れそうだよね
    シミ汚れが目立つようになったらってことを考えると
    自分は後者かな
    個性的なところはとても良いんだけどね
    ちょっと人を招くとかになると抵抗がある…

  37. 548 匿名さん

    近くにできるコンビニは、10月13日オープン予定になっていましたね。

  38. 550 匿名さん

    >>548
    スリーエフってだけでないのと同じ
    ここら辺できても需要が無いからすぐ潰れるんだよね
    まえ、ローソンがあったけど潰れた

  39. 553 匿名

    アトラスの方が安いし、戸数も9倍以上ありますから、そりゃあココより売れてるに決まってますよね。
    そもそも比較するのが、おかしい。

    そんな分かりきったことをわざわざ書き込むなんて、アトラス関係者(従業員か契約者)程度しかメリットがないように思えるのだが。

    ま、どっちでもいいけどw

    どんぐりだね。
    目くそ鼻くそとも言うかww

  40. 554 匿名さん

    群馬の有名なラスク屋の工場と見紛うばかりの外観。

  41. 556 匿名さん

    >>552
    きんじょだからここが徹夜してるからとどんな物かとみにいったけど、誰もならんでなかったんだけど
    テレビ撮影とか花火が上がるとか言ってたけど
    全くだったし
    嘘ばかり

  42. 557 匿名さん

    ゲームじゃあるまいし、マンション売るのに、徹夜とか花火とか、あるわけないじゃん。
    マンション買ったことがあれば分かるはずだけど。
    あまりレベルの低いレスばかりじゃ、志村3丁目だけじゃなく、板橋全体の民度を疑われて、迷惑だわ。

  43. 558 匿名さん

    この物件を検討しています。
    でも口コミをみたら諦めたほうがいいかなと思います。

  44. 559 匿名

    このクチコミだけで、諦めるなんて、

  45. 560 匿名さん

    >>557
    っていうことは
    徹夜が出るとか花火とかが上がるとか
    ここで言われていたことは嘘だったんですね
    そこまでしてここを宣伝したいなんて…
    やり方が残念ですね

  46. 561 匿名さん

    口コミみて、諦める…って?
    何が理由?
    気に入って、買えるのなら、口コミなんか気にする必要ないですよ。

  47. 562 匿名さん

    安いから考えてただけです。

  48. 563 匿名さん

    ここは安い物件ではありません。
    隣のライオンズマンションのほうがもっといいものなのに販売の時安かったですよね。

    何も知らない人としてはインターネットの口コミが
    大事な情報を得ることが出来ると思います。

    最初は人気ある物件だと思いましたが
    周りを見て見ると今でも人が住んでいないこと
    20戸なのにまた売れてないようですし
    いろいろ考えられるのです。
     
    興味持ってる人に
    いろんな情報が得るように購入した方や見学した方の意見お願いします。

  49. 564 匿名さん

    20戸しかないのになんで売れないのかね
    毎週のようにポストにチラシ入ってるし
    駅前ではティッシュ配ったりしてるのにね

  50. 566 匿名さん

    >>560
    子供騙しの嘘に引っかかる方が、ア ホでしょう。
    そもそも、どこでも簡単に花火ができるなんて、DQ Nでなきゃ思いつかない。
    火薬の量によっては警察案件だし、家庭用でも消防法のしばりがある。

    逆に、志村3丁目でのティッシュ配りは、効果あると思うよ。
    この辺り、ネットしない年齢層とティッシュもらうの好きな人が多いからw

  51. 567 匿名さん

    >>566
    ティッシュ配ってるのはいつも蓮根駅

  52. 568 匿名さん

    蓮根は戸数多いから、ここを起点に振り分けたいのかね?

    板橋区最高級は20人しか買えない訳だし。

    すでに蓮根に焦点は移動してるね。

  53. 570 匿名さん

    >>568
    その最高級ってどこか教えてください
    具体的にどの部分が
    確かにここも素敵です
    でも、ここより高級なマンションは
    板橋区でも結構ありますよ

  54. 571 匿名さん

    >569
    販売延期=人気あり
    という考えが理解できない。

    人気がある(=需要がある)なら普通は売るのでは。
    売らないのは需要がないから売れる見込みがないか、今供給しないことで将来価値があがるかのどちらかだと思うけど、後者はないでしょう。

  55. 573 匿名さん

    ここの口コミを参考にしてほかの物件を買うことにしました。

  56. 575 匿名

    アトラス関係者は、自分の掲示板で頑張りましょうね!

  57. 576 匿名さん

    あちらとは比較にならないでしょう?
    高級感が全く違いますよね。
    買えない人があちらを買われてるんだろうけど。

  58. 577 匿名

    別にアトラスとは言ってないのに(笑)
    ここの人は相当アトラスを敵対視してるんだね

  59. 578 匿名さん

    私はこちらの物件を予定してます。
    もともとは、正直アトラスを希望していました。
    使われてる素材の質が良く高級感があるからです。
    ただ、希望していた間取りと部屋が予算より高く
    仕方なく、希望している間取りが似ているこちらにしました。
    >>576さんが言ってることと全く逆です。
    あっちが買えないから
    ここにしたんですよね。
    まあ、主人がここも気に入ってるので後悔はないですが
    どっちかというと、使ってる素材もデザインも
    高級感はあちらの方がうえかと…
    まあ、間取りが一番重視の我が家にはこちらのマンションがあってたんですがね
    ここもそれなりに素敵だと思います。
    あまり、他社のマンションの悪口はいうものではないと思います

  60. 579 匿名

    そうです
    この掲示板で、良くも悪くも他物件のことを書くのはどうかと思いますよね

    ただこの物件の長所短所を教えてくれれば良いだけなのに

    アトラスのことを書きたければ、アトラスの掲示板で

    お願いしますね

  61. 582 匿名さん

    >>578ですが
    徹夜なんてしてませんよ
    予定というだけでだれも契約したなんて書いてませんよ

  62. 583 匿名さん

    578さんは凄いセンスの持ち主やね。あれのどこがええんやろな(笑)

  63. 584 匿名さん

    性格悪っ!!!

  64. 585 匿名さん

    なんで関西の人ってこういうところでも関西弁なんだろう…。

  65. 587 匿名さん

    関西も広いけど、583は、関西人と違うわ。

  66. 590 契約済みさん

    なんでちょいちょいアトラスがでてくんの??

  67. 592 匿名さん

    >>590
    多分、ここがアトラスに負けてるからじゃない?
    ここのお客も、質の良さでアトラスに流れたる人もいるみたいだし
    そもそも、ここは世帯数が少ないから管理費や修繕積立金が高かそう
    修繕とか数千万から場合によっては数千万かかるみたいだから
    それを住民から毎月徴収するんだよ
    考えただけで怖いな

  68. 593 匿名

    だ・か・ら、
    アトラスはアトラスの掲示板で頑張りましょうって!
    竣工迫るなか、売れ行きがイマイチで焦るのは分かるけどさ…

  69. 594 匿名さん

    ここの住人が一番気にしてるように見える
    何かとあっちの名前だして
    個々ぐらいだよねよそのマンションの文句や嫌味言ってるの
    みてて情けない

  70. 595 匿名

    住人がわざわざあっちの名前出すなんて普通は考えられないですよ

    やっぱりA関係者がAへ誘導するためと考えるのが自然ですね

  71. 596 匿名さん

    >>595
    逆だとおもうよ
    ここの希望者がAの評判の良さを聞いて
    あっちに流れてる方がいらっしゃるから
    焦ってあっちの文句言ってるんじゃない?
    Aは最近震災前からの地震に備えての設備投資がしっかりされてるのと質の良さで、専門家から高い評価されてるからね。
    Aの話しが出てないのに、いきなりAの悪口言い出してるし
    どちらにせよ、個々はレジデンススレだから
    ここの話しをすればいいのにね
    それに他のマンションの名前だして批判や悪口をいうのはどうみても情けないよ
    ここのスレの住人の質が問われちゃうよ

  72. 597 匿名さん

    ここのレジデンスも良いけど、板橋本町もいいよね!
    魅力的な物件が多く悩んでしまいます(ρ°∩°)

  73. 598 匿名さん

    すみふ営業持ち上げすぎでうざい
    他と比べてどの辺がいいのか教えてほしい

  74. 600 匿名さん

    私はここのモデルルーム行きましたが
    どこが高級か全くわかりません
    エントランスはリビングみたいな感じだし
    間取りもありふれたものでしかありません
    使われてる素材もたいして…
    ここが人気って言ってるのこのスレだけですよ
    他のモデルルームと 比較しましたがここは選択枠から一番先に外れました
    あと、近隣にもともと住んでますが
    生活には不便ですよ

  75. 601 匿名

    では、他の物件へどうぞ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸