東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 千石
  7. 東陽町駅
  8. MJR深川住吉ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/tokyo-fukagawa/

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定

竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 367 不動産持ちたい人さん

    >>357 マンション検討中さん
    恐れ入りますが、他に物件でも10%が目安ではありませんでしたでしょうか?

  2. 368 マンション検討中さん

    モデルルームの浴室ってどんな感じか写真撮られた方いますか?できれば、アップいただけますと嬉しいです。

  3. 369 マンション検討中さん

    ルーバル物件の中古を探してたんだが、中古ジオより新築のMJRの方が坪単価安くて買いやすいね。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_96202591/

  4. 370 名無しさん

    >>369 マンション検討中さん
    専有面積狭いし駅遠だから当然だよね。あと中古の販売価格は希望価格だからそこから交渉だよ。吹っ掛けてる印象あるしね。

  5. 371 マンション検討中さん

    同じく猿レジ周辺からMJR付近でエリア限定でマンション探してたが、これも吹っ掛け価格とみた。新築高いと騒がれてるが、中古の方が高い現象は何なんだろうね。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_96316355/

  6. 372 マンション掲示板さん

    因みに中古マンションの価格が高めに設定されてるのは、
    ふっかけ値下げ前提だったのは数年前までのあるある話。

    ここ数年は必ずしもそうでなく、
    多少価格が高くとも、良物件はすぐ売れるよ。
    ソースは親戚がワケあって最近都内の中古マンション買って、ながらく物件探しの手伝いしてた自分。
    退職金などでキャッシュのあるシニア層や、頭金しっかり用意してるミドル層は、内覧後即決で買ったりして、迷ってるとすぐ売れる。
    流石にこの価格は…という物件は確かに残るけど、1-200万程度値下げしたら速攻売れてた。
    とある日内覧した物件、翌日電話きて「全額キャッシュで契約決まってしまいました」ってのもあった。

    中古が新築より高い理由はやっぱり割とすぐ入居できるからでしょう。だから需要が供給を上回る状態。
    社会情勢の変化で生活スタイルが大きく変わった人も多いし。
    対して新築は入居まで1年、ここは2年先だからね。

  7. 373 匿名さん

    言いたいことわかるが、不動産は立地が全て。
    徒歩7分だ徒歩5分だの駅近の中古と徒歩15分の新築比べるのはあなたが考えるより複雑だよ。
    売ったことないから知らないと思うけど、少なくともグロスで比べないで坪単価で比較しなよ。

  8. 374 eマンションさん

    誰も駅遠MJRと駅近中古マンションを立地で比較してないような…
    なんか必死になって履き違えてるようにみえる…

  9. 375 マンション検討中さん

    資料請求2000件突破!みたいですが、多いほうなのでしょうか?

  10. 376 匿名さん

    >>375 マンション検討中さん

    バウス西大島が2000件エントリーで瞬間蒸発でしたよ。

  11. 377 匿名さん

    >>374 eマンションさん

    えーww
    リンクの中古が高い理由を優しく教えてあげただけなのに。逆に何をどう比較したんだよ

  12. 378 検討板ユーザーさん

    ジオのこの物件、ずっと出てないか?

  13. 379 名無しさん

    広域含めて中古も比較はしているが、私たちにとって1億超えの物件は比較に入れていません。比較対象がちょっと極端だと思います。
    まず、この立地で1億の中古なんて売れないでしょ。
    この価格で売れなきゃ次買えないんだろうけど。

  14. 380 マンション検討中さん

    この物件はどの駅からも絶妙に遠いんだよね。徒歩20分前後で。物件価格は、コストカットと駅遠が考慮されていると思う。住吉から徒歩10分の中古マンション(築10年前後)を調べると、手が出ない価格もあるからね。そう思うと共働きパワーカップルが何とか買おうと思えるギリギリな価格設定になってるね。

  15. 381 匿名さん

    毎日駅まで往復40分近く歩くのはしんどいですね。雨とかこの前みたいな雪の日ならなおさら。

  16. 382 マンション検討中さん

    このマンションの設備面はこの価格帯の他と比べて良い方なのでしょうか?

  17. 383 マンション検討中さん

    >>382 マンション検討中さん
    猿レジの設備仕様が界隈物件では群を抜いてるとだけ言っておこう。MJRはその点、劣るが価格面での魅力は残る。シティテラス住吉は閑古鳥との噂を聞いたが、どうなんだろう。

  18. 384 マンション検討中さん

    シティテラスは設備としては悪くなかったですね。
    MJRと猿レジの間ぐらいでしょうか。
    ただ猿レジが圧倒的にいいと言えるかは疑問ですね。

  19. 385 マンション検討中さん

    >>383 マンション検討中さん
    ちなみに猿レジはどの部分の評価が高い感じでしょうか。
    見てないので、教えてください

  20. 386 マンション検討中さん

    マンション選びの最優先度って、やっぱり立地なんでしょうか?

スムログにマンションマニア「MJR深川住吉」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸