東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4901 通りがかりさん

    >>4893 口コミ知りたいさん

    じゃあ、中古で販売するとき内見者が来るにもだめだな。

  2. 4902 マンコミュファンさん

    >>4895 マンション掲示板さん
    オマエ書き込みする前に勉強しろ

  3. 4903 匿名さん

    >>4902 マンコミュファンさん

    重説どこにも不特定多数が出入りするとは書いてないです。具体的に示してください。

  4. 4904 評判気になるさん

    >>4892 さん

    相当強気な価格設定だと思っていましたが、あと残り1割程度とは‥。
    竣工前完売になりそうですね。恐ろしい相場です。

  5. 4905 通りがかりさん

    まぁ、周りに本当に何もないからね。
    多分、将来は、隣接するリクセルを再開松してタワマンができるはず。

  6. 4906 匿名さん

    >>4903 匿名さん
    ちゃんと書いてるよ。
    よく探しなさい。

  7. 4907 通りがかりさん

    徒歩11分おめでとう!!!

  8. 4908 名無しさん

    >>4905 通りがかりさん
    再開松??

  9. 4909 マンコミュファンさん

    ここは静かに暮らせるのが一番かな。

  10. 4910 匿名さん

    住吉人気だなー。
    シティテラスはスミフだから竣工前完売は目指していないとして、ここは残り1割、MJRは1LDKの2戸のみ。
    いずれも駅遠なのに売行き好調とは。

  11. 4911 マンコミュファンさん

    ところでシティテラスは1月に完成してなんで7月に引き渡しなん?

  12. 4912 マンション掲示板さん

    >>4910 匿名さん

    大手町通勤とかだと便利だし、近所からの住み替え需要だけでかなり売れてしまうからね。
    駅近がでてくると坪単価400万近くなるだろうね。ただ、駅近は用地取得が困難だろうね、区画が細分化され過ぎてるからね。

  13. 4913 口コミ知りたいさん

    >>4911 マンコミュファンさん

    そんなに先なの? 竣工は猿江と同じぐらいの時期じゃなかった?
    住友はほんとに売り急がないね。

  14. 4914 匿名さん

    >>4912 マンション掲示板さん
    > 駅近は用地取得が困難だろうね、区画が細分化され過ぎてるからね

    住吉の駅前はもっともっと開発されてて不思議じゃないんだけど、この細分化のために開発が進まないのは残念ですね。

  15. 4915 マンション検討中さん

    >>4911 マンコミュファンさん

    入居タイミングをずらして引っ越し日を分散させるため
    2022年度の売上は達成してるから2023年度に計上させるため

    メインは後者

  16. 4916 マンコミュファンさん

    >>4913 口コミ知りたいさん
    例えば有明のシティタワーズ東京ベイなんかは、竣工済だけど引渡2023年7月ですね。それに比べればまだマシなのか?

  17. 4917 eマンションさん

    >>4915 マンション検討中さん
    もうお腹いっぱいで売上計上を会社の都合で先延ばし。まったく顧客ファーストではないやり方。

  18. 4918 マンコミュファンさん

    >>4913 口コミ知りたいさん
    売り急がないワケではないわな。
    もう売ったあとで引き渡しをお預けしちゃうんだから。

  19. 4919 匿名さん

    >>4917 eマンションさん
    分数詐欺するよりはマシだね。

  20. 4920 マンコミュファンさん

    もうお腹いっぱいで売上計上を会社の都合で先延ばし。まったく顧客ファーストではないやり方。

  21. 4926 評判気になるさん

    >>4919 匿名さん

    詐欺にはならないだろうけど、信義則に反する行為。

  22. 4927 マンコミュファンさん

    >>4926 評判気になるさん
    なら適法だから問題ないね。

  23. 4929 名無しさん

    >>4927 さん

    まあ、どうにもならんだろね。金融業者と不動産業者と取引するなら、自分が賢くなるしかないよね。


  24. 4930 管理担当

    [NO.4921~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]

  25. 4931 口コミ知りたいさん

    >>4929 名無しさん

    賢くですか。
    住吉徒歩10分圏内の立地が契約者アンケートで1位になってるのが本当に不憫

  26. 4932 通りがかりさん

    >>4931 口コミ知りたいさん

    まあね。物理的には何も変わらないけど。リセールには影響するよね。


  27. 4933 管理担当

    [NO.4921~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  28. 4934 マンコミュファンさん

    その影響がどの程度なのかを立証するのは無理ですね。ネット検索の他、仲介店へ来店での紹介、チラシ広告、自己発見取引き、リセールの方法はいくらでもあります。

  29. 4935 マンション検討中さん

    >>4934 マンコミュファンさん

    一般的には物件の検索サイトでヒットしにくくなるよね。一方で第3期の販売が明日から始まるけど、もうほぼ完売状態らしいね。

  30. 4936 匿名さん

    >>4934 マンコミュファンさん

    影響の大きさは立証できなくても、悪影響があるのは明確ですよね
    発見チャネルが1つ減るのですから

  31. 4937 eマンションさん

    >>4936 匿名さん
    だからそれを証明しないとですよ。
    発見チャンネルはひとつ減るのではなく、11分のカテゴリーに変わるだけですから。
    これをどのように証明しますか?ということなのです。

  32. 4938 eマンションさん

    なぜ悪影響と断定できますか。

    世の中には12分、13分てのもザラです

  33. 4939 マンコミュファンさん

    検索条件には、価格からの検索、路線からの検索、駅からの検索、地域からの検索、間取りからの検索、通勤時間からの検索、新着情報からの検索といくらでも引っかかる。

    これをどうやって悪影響だと立証するのかね。

  34. 4940 匿名さん

    仲介物件を探す人はね、この地域を知ってる人、その物件を狙ってる人、学区域を変えたくない人、その物件に親族が住んでて同じ建物内に住みたい人など。

    徒歩分数だけで検索して11分だからという人は、仮に内見しても買わないよ、その程度であれば。

  35. 4941 マンション掲示板さん

    >>4937 eマンションさん

    世の中には徒歩10分以内の物件しか買わないと決めている人が存在する。その人の目には止まらなくなるので悪影響ですよね?
    これで悪影響がないと言い張るのは無理があると思いますが…
    マンション販売の関係者の方ですか?

  36. 4942 評判気になるさん

    >>4940 さん

    なんで断定できるんだよ。
    世の中には徒歩10分以内で広域検討してる世帯もいるんだよ。

  37. 4943 口コミ知りたいさん

    >>4942 評判気になるさん
    いや、両方いますから

  38. 4944 マンション検討中さん

    徒歩10分超でも人気を集めるのは、その物件というよりは、そのエリア特性によるもの。

    平野アドレスはその例。
    複数の公園に囲まれ、明治または数矢小、スーパー近い、スポーツセンター近い、歩道が整っており、幹線道路から離れているので落ち着いている、さらに仙台堀川に沿って建ってるから日照が将来にわたって保たれる。

    そうやって絞っていくと、深川エリアで駅近で子供も大人もハッピーな物件は駅近にはないんだと気がつくこの頃。

    住吉は、交通利便性だけが魅力だが、駅の周りの歩道が致命的に狭く、ベビーカーや子供を乗せた自転車で行き来できないと妻は判断した。それさえなければ、よかったのに。

  39. 4945 匿名さん

    どうしても悪影響にしたい人がいるみたいだ。
    ではどのような悪影響なのだろうか。言ってみ。
    どうせ答えられないのだろうが。

  40. 4946 eマンションさん

    >>4941 マンション掲示板さん
    その人が買わなくても、11分で探してる人が買えばそれは悪影響とは言えないですよね?

  41. 4947 匿名さん

    >>4943 口コミ知りたいさん
    > いや、両方いますから

    両方いるということは、徒歩10分以内限定で探してる人もいるってことですね。

    証明されてめでたしめでたし

  42. 4948 マンコミュファンさん

    >>4947 匿名さん
    両方あるということは悪影響ではないですよね。買う人は1人ですから。11分になった事で買う人いませんなら悪影響と言えるかもしれないですね。

  43. 4949 匿名さん

    この世に売れない物件などありません。
    徒歩10分だろうが15分だろうがちゃんと売れます。

  44. 4950 マンション検討中さん

    >>4947 匿名さん
    それは証明とは言わない。
    残念だが。

スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります

スムラボ けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸