東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3901 匿名さん

    > もともと駅遠が売りのマンション

    そんなマンションがあるんだ…

  2. 3902 検討板ユーザーさん

    >>3901 匿名さん
    晴海フラッグもそうでしょう。

  3. 3903 マンション掲示板さん

    >>3900 匿名さん
    いやスーパーやコンビニも5分以上、下手したら10分近くかかるし、不便すぎて働き盛りのDINKS、シニア世代すべてにおいて響かないわwww

  4. 3904 住民さん4

    もうそんなに叩かないでよ。もう立ち上がれないよ。
    分かったよ。分かったから叩くなよ。こっちは楽しみにしてるんだよ。

  5. 3905 マンション検討中さん

    気になる点があるならこんなとこに書き込んでないでさっさとデベに問い合わせた方がいいよ

  6. 3907 マンション検討中さん

    >>3898 通りがかりさん

    これをみる限りでは口頭での説明は無くても、イメージ図としてはサブエントランス出入口がどこかを指すかは分かるように表示されてたね。

  7. 3912 匿名さん

    理想論ですが、リクシル売却後にNiji棟の西側に歩道できたら嬉しいです

  8. 3913 匿名さん

    >>3907 マンション検討中さん

    それを3ヶ月前に指摘されたのに契約者はネガだぁーーってスルーしてました。

  9. 3914 マンション検討中さん

    逆にここみたいに徒歩距離詐欺にあった物件って他にないの?
    去年から売り出し始まった物件なんてたくさんあると思うけど。

  10. 3915 マンション検討中さん

    >>3913 匿名さん

    それは、ここを見ている一部の契約者だよね。そこで、その人たちは売主に確認を入れれば良かったのかもね。
    やはり営業は不利なことは聞かなければ教えてくれないので、買い手側が賢く、慎重になるしかないよね。

  11. 3916 マンション検討中さん

    表記数分変わったところでマイナスに考えるだけ時間がもったいなくないですか?
    良いと思って決めたわけですし、開き直るというかプラスに考えましょうよ。

  12. 3917 匿名さん

    >>3916 マンション検討中さん

    数千万の買い物で不利な変更があったら異議を唱えるのは買い手側からしたら普通でしょう。
    声をあげても表記は変わらないにしても、他の面で購入者に有利な対応をしてくれるかもしれないし。
    実際、近所のバウスでは抗議に対して誠実な対応がありましたよ。

    まあ、デベ側からしたら波風立ててくれないほうが嬉しいでしょうけどね。

  13. 3918 匿名さん

    >>3914 マンション検討中さん
    別に詐欺でもなんでもない。ちゃんとサブエントランス出入口までって書いてあるし、丁寧にマップもある。
    それを今になって騒いでる奴はもっと世の中をお勉強した方がいいよ。

  14. 3919 マンション検討中さん

    >>3918 匿名さん

    放っておいて泳がせるに徹した方が良いよ。

  15. 3920 通りがかりさん

    >>3917 匿名さん
    今から徒歩10分以内になるようにサブエントランス作りなおせ!とか言い出しそうw

  16. 3921 マンション検討中さん

    >>3920 通りがかりさん

    残り80スレ!
    盛り上げろ!!

  17. 3922 検討板ユーザーさん

    よくわかってなくて申し訳ないんだけど、新しい基準だとマンションのサブエントランスから駅までの徒歩分数は載せちゃだめなの?
    それとも、いまホームページに書いてあるサブエントランス出入り口1から、10分という数字は間違ってるの?

  18. 3923 マンコミュファンさん

    >>3922 検討板ユーザーさん
    新基準ではマンションの建物までの距離で分表示が必要になったので、+1分で住吉駅から徒歩11分の物件ということになります。

  19. 3925 マンション検討中さん

    >>3922 検討板ユーザーさん
    間違ってないと思います。サブエントランス1から11分という表記になるということです。

  20. 3926 検討板ユーザーさん

    >>3923 マンコミュファンさん
    ありがとうございました。建物までの距離も必要なんですね。

  21. 3927 匿名さん

    なぜ皆住吉駅の駅遠物件として見たがるのだろう。明らかに西大路駅最寄り、横十間川の東、旧城東区の物件なのに。

  22. 3928 マンション検討中さん

    >>3927 匿名さん

    勤務先が大手町ばかりだからね。

  23. 3929 マンション検討中さん

    >>3916 マンション検討中さん

    確かに徒歩距離はプラスになりましたしね。

  24. 3930 コメオ

    >>3929 マンション検討中さん

    あらら、残念

  25. 3931 マンション検討中さん

    >>3928 マンション検討中さん

    私は新橋ですが。

  26. 3933 通りがかりさん

    >>3914 マンション検討中さん
    分数が変わらないか、1分伸びても影響が少ない物件が多いから、もともと新基準表記にしてるところが多いと思う。
    ここの場合、7分→8分(西大島)、10分→11分(住吉)はどっちも検討者に与える影響が大きいから、イメージダウンを避けるために旧基準にしてたのかと。。

  27. 3935 マンション検討中さん

    >>3934 口コミ知りたいさん

    大手分譲(規約の説明なしで信頼ゼロ)
    落ち着いた環境(周りに何もないだけ)
    植栽豊か(メインエントランス側を使ったら徒歩12分)
    ハイスペック(割高なだけ)

  28. 3936 マンション検討中さん

    >>3933 通りがかりさん

    11分だと売りにくからな。意図的だろ。

  29. 3938 管理担当

    [NO.3937と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 3939 通りがかりさん

    >>3934 口コミ知りたいさん
    もうすぐ完売するとこかな。

  31. 3940 通りがかりさん

    外観が見えるようになったけど
    この価格とは思えない感じ
    人件費や材料費高騰の影響をモロに受けたね

  32. 3941 検討板ユーザーさん

    なんかすごい数の削除があるけど、徒歩分数の話について、都合悪いことでもあるのかな。

  33. 3942 検討板ユーザーさん

    ただの罵詈雑言を削除したんでしょ。
    そうゆう誘導による印象操作はよくないよ。

  34. 3943 マンション比較中さん

    >>3908 マンション掲示板さん

    人気のあるマンションでは、頻繁に削除されてるよ。

  35. 3944 マンション検討中さん

    >>3941 検討板ユーザーさん

    管理者が中傷と判断したんじゃないの。知らんけど。

  36. 3946 マンション検討中さん

    >>3945 通りがかりさん

    でも削除するか決めるは管理者やろ。まあ、今回の駅距離の話でネガも復活してきたよな。ネガにとってみればストレス解消に最高のネタだからな。

  37. 3947 マンション検討中さん

    >>3945 通りがかりさん

    通りがかり とは名ばかりやな。常駐ぎみやな 笑

  38. 3948 匿名さん

    >>3941 検討板ユーザーさん
    契約者にとって都合の悪い内容(主にネガコメント)は徹底的に削除依頼されてますね。

  39. 3949 通りがかりさん

    では改めて事実を投稿します
    徒歩表記が
    7分→8分、10分→11分に変更になることで中古物件を検索する時の検索窓/時間から漏れ、不利になることが考えられます。

  40. 3950 検討板ユーザーさん

    だからなに?

スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります

スムラボ けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸