東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 住吉駅
  8. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

猿江恩賜公園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3151 通りがかりさん

    >>3148 マンション検討中さん

    2人なら1LDK、できれば2LDK欲しいです。

  2. 3152 マンション検討中さん

    >>3148 マンション検討中さん
    この物件の1DKを検討してるなら、さすがに狭すぎると思います。
    失礼を承知で言いますが、もし仮に大学生の同棲だったとしても正直勧められないです。

  3. 3153 マンション検討中さん

    >>3152 マンション検討中さん

    人それぞれだと思いますね。

    モノがシンプルで少なくされているのであれば、全然空間を有効活用すれば生活できると思いますね。

    ラウンジも使えますしね。

  4. 3154 通りがかりさん

    >>3148 マンション検討中さん

    お互いテレワークしない寝るだけの部屋なら問題ない。
    ただ、寝るだけなら分譲じゃなくて良くね?

  5. 3155 マンション検討中さん

    >>3154 通りがかりさん

    3LDKで夫婦二人ですと、絶対にどこかの部屋が荷物置き場になるので、その選択はアリですよね

  6. 3156 名無しさん

    >>3155 マンション検討中さん
    人によるが自分なら無しって意見のほうが多いかと

  7. 3157 マンション比較中さん

    塾のサピックスなんですが、東京に通う場合、高学年だと何時位から何時くらいまで講義があるのでしょうか?
    電車で送り迎えして、親は近くのカフェで待つ感じになるのでしょうか?

  8. 3158 口コミ知りたいさん

    >>3119 マンション掲示板さん
    駅からの動線で暗い夜道ってありますか。大通りからエントランスまでは一本奥まっていません? 帰宅路を10分以上歩く訳けですし、その点が心配です。

  9. 3159 購入検討者さん

    >>3158 口コミ知りたいさん
    マンションマニアさんのYouTubeを観ましたが、私としては西大島からの動線が気になっております。灯りを求めて遠回りすると西大島徒歩何分掛かるのでしょう。

  10. 3160 マンション検討中さん

    マンションに入居が始まれば明るくなるでしょうし、心配はいらないと思いますよ。街灯もあるし、普通だと思います。

  11. 3161 名無しさん

    >>3159 購入検討者さん
    治安の悪いエリアではないし田舎者の私からするとどの道を通っても怖いことはないです。道が細いのは確かですが慣れの範疇だと思います。

  12. 3162 マンション検討中さん

    >>3161 名無しさん

    ここの1DKですが、北千住や町屋より安いですね。
    横浜辺りよりも安いので、穴場ですね。

  13. 3163 マンション検討中さん

    >>3162 マンション検討中さん

    南側の前楯の高さってどれくらいあるんですか?

  14. 3164 HOSHI

    >>3163 マンション検討中さん

    HOSHIビルは8階建てなので、マンションの10-11階あたりまでありそうですね。

  15. 3165 名無しさん

    会話が成立しているのが怖い。bot同士が話してるみたい。

  16. 3166 マンション検討中さん

    >>3164 HOSHIさん

    ありがとうございます。
    それはわかっているんですが、1階前にあるバリケードはどれくらいの高さが分からなくて

  17. 3167 HOSHI

    >>3166 マンション検討中さん

    マンション1階の目隠しフェンスですか?

  18. 3168 マンション検討中さん

    >>3167 HOSHIさん

    そうです

  19. 3169 HOSHI

    >>3168 マンション検討中さん

    立ち上がり+目隠しフェンスで2mですね。

  20. 3170 サドンデス

    >>3168 マンション検討中さん


    リクシルの跡地は決まったんですか?

  21. 3171 マンション比較中さん

    >>3170 サドンデスさん

    某不動産会社ですが、未定です。マジ化けるよ。

  22. 3172 マンション検討中さん

    >>3171 マンション比較中さん
    いい方に化けるといいんですけどね。まあ、土地も高いだろうし、工場とかはないでしょう。

  23. 3173 マンション検討中さん

    >>3172 マンション検討中さん

    オフィスの可能性を残しつつ、立地的にもマンションの可能性が高いでしょうね。
    商業施設は非現実的かなと思います。

  24. 3174 検討板ユーザーさん

    >>3173 マンション検討中さん
    飛地になっている部分にスーパーできたら最高なんですけどね。ここみたいな感じで。

    1. 飛地になっている部分にスーパーできたら最...
  25. 3175 マンション検討中さん

    19時頃に通りましたが、この時期はまだ明るいですね

    1. 19時頃に通りましたが、この時期はまだ明...
  26. 3176 マンション検討中さん

    >>3174 検討板ユーザーさん

    このような形式でスーパー併用のマンションはニーズ高そうですね。

  27. 3177 eマンションさん

    >>3175 マンション検討中さん

    やっぱりこの道はいいですね~

  28. 3178 マンション検討中さん

    >>3176 マンション検討中さん

    西大島に大型スーパーがないので、できる可能性はあるでしょうね。

  29. 3179 マンション検討中さん

    アリオ北砂店と亀戸クロスライフの間に大型スーパー?可能性が低いでしょう...

  30. 3180 eマンションさん

    大型スーパーじゃなくて、普通のスーパーのこと言ってるんだと思いますよ。流れ的に。
    近くに大型スーパーないから、近くにスーパーできたら良いねという程度の話だと思うのですが…

  31. 3181 マンション検討中さん

    >>3180 eマンションさん

    普通のスーパーだよ
    計画あるべ

  32. 3182 検討板ユーザーさん

    仮にタワマンになるのであれば弱点解消のためにスーパー入れてくる可能性はあるでしょうね。
    その方が単純にタワマンの検討者にとっても魅力なので。
    その恩恵に預かれればいいですが、一方で解体や建設工事の騒音や日照の部分は我慢が必要になるでしょうね。

  33. 3183 名無しさん

    >>3182 検討板ユーザーさん

    それは織り込み済みの価格でしたし、購入された方も納得されていると思います。タワマンの自走式駐車場という話もありましたが、スーパーの方がずっと良いですね。タワマンとこのマンションの人、近隣戸建の人で十分需要は見込めますし。

    まあ、タワマンになればの話ですが。

  34. 3184 eマンションさん

    >>3181 マンション検討中さん

    ですよね。そう思っていました。
    この流れで大型スーパーな訳がないと。

    計画あるんですか?

  35. 3185 マンション検討中さん

    >>3184 eマンションさん

    どっしよっかなーゆらゆらー

  36. 3186 マンション検討中さん

    近くにタワマンできたらリセールが心配ですね。。。

  37. 3187 マンション検討中さん

    >>3186 さん

    まあ中古市場に出たら目立つ物件ではないからね。
    残債割れしたくないなら最低10年は住む必要あり。

  38. 3188 サドンデス

    >>3186 マンション検討中さん

    タワマンだと日陰になり、カビるんるん

  39. 3189 評判気になるさん

    >>3186 マンション検討中さん

    そんなことはないと思いますよ。
    タワマンとは元々価格帯が違うので競合しないと思います。
    むしろタワマンにスーパーが付いてれば、弱みが解消され売りやすくなるでしょう。

  40. 3190 口コミ知りたいさん

    私は永住目的で買いましたがリセールはそんなに期待できないでしょうね。個人的には残債割れしなければ良いやって感じです。

  41. 3191 マンション検討中さん

    >>3190 口コミ知りたいさん

    プラス7-800で売れるよ

  42. 3192 マンション検討中さん

    >>3191 マンション検討中さん
    それなら8300万だわ。ただの3LDKなのに?やばー

  43. 3193 マンション検討中さん

    >>3188 サドンデスさん
    タワマン+駐車場もしくはタワマン+スーパーだとすると、日当たりに影響はなさそう。うまくいけば、今よりも低くなるかもしれない。

  44. 3194 マンション検討中さん

    >>3191 マンション検討中さん

    売れ残ってるのに?

  45. 3195 マンション検討中さん

    有楽町線延伸したら1000万は上がる。設備、間取り、将来性。やはりここが断然一番だよ。MJRなんて今だけ。

  46. 3196 マンション検討中さん

    >>3194 マンション検討中さん

    ここランドマークになりそうですね。
    敷地広いので開発で大きく変わるよ。

  47. 3197 マンション検討中さん

    >>3195 マンション検討中さん

    MJRってあの周辺がクソみたいなところですねー
    ありゃ難しいべ。

  48. 3198 通りがかりさん

    よそのマンション名を入れて荒らすの流行っているんですか
    他のマンションでも見かけますね

  49. 3199 匿名さん

    立地としてはMJRの方が深川エリアで落ち着いていていいと思いますけどね。駅距離が解消されればリセールでもある程度の人気は出るかと。
    ここだと墨東病院も近いので夜間の救急サイレンが煩かったり、高速も近いので排ガスリスクもあるのではないですか。
    あと子育て世代なら錦糸町や亀戸の南側は夜の繁華街で賑やかですし、あまりオススメしないです。

  50. 3200 マンション掲示板さん

    >>3199 匿名さん
    そうなんですね~。
    MJR買えるといいですね。

  51. 3201 マンション検討中さん

    >>3199 匿名さん

    あなたの考えはわかりますが、反面、商業施設は錦糸町、亀戸は充実してるからね。
    墨東病院は地域の救急病院として貴重な存在で、コロナ患者も大量に受け入れているし、存在と医療従事者にむしろ感謝すべきだとおもう。とてもうるさいとか言えない。

    MJRは安いからいい物件だとおもうけど。

  52. 3202 匿名さん

    >>3174 検討板ユーザーさん
    できたとして、まいばすかなぁ。形状からして。

  53. 3203 通りがかりさん

    >>3201 マンション検討中さん

    ポイントがずれてしまってますが、別に救急病院の存在を否定しているわけではないですよ。
    近くにあることで夜間も救急サイレンが頻繁に聞こえちゃうって話ですね。
    ご自身に経験がないのでわからないと思いますが、近場だったら夜中の救急サイレンって結構起きちゃったりしますよ。ご参考までに。

  54. 3204 検討板ユーザーさん

    >>3203 通りがかりさん
    とてもよく分かります。私もよく緊急車両がよく通る幹線通り沿いに住んでいますが、深夜でもサイレン鳴らして走ってるのでよく目が覚めてしまいます。綺麗事じゃなくて、日々の生活をしている中で、音って気になるものです。
    医療従事者への感謝とかは当たり前の話です。比較する論点にも挙がる内容ではありませんね。

  55. 3205 検討板前さん

    >>3198 通りがかりさん
    猿レジ契約者、猿レジ信者のお家芸ですw

  56. 3206 eマンションさん

    現在救急車がよく通るマンションに住んでますが、窓を閉めていて音が気になったことはありません。

    墨東病院については、救急外来も開いており、急に家族が怪我や病気になった時に助かるなと、むしろプラスにしか考えていなかったです。

  57. 3207 マンション検討中さん

    >>3205 さん

    また、猿の尻笑いが始りました?

  58. 3208 マンション検討中さん

    北砂の物件も見ていますが、あちらで相手にされなかったネガキャンの人ですね。わかりやすい。

    救急車の音が気になると思う人は買わなきゃいいだけですよ。音に過敏な人もいると思いますし。

  59. 3209 匿名さん

    たぶんここのポジが嫌われてるのって、事実ベースでネガティブな内容が伝えられてもすぐに激昂して切り捨てようとするからじゃないですか?

    それに加え、他物件に対しては個人の主観で「クソ」とか「ダサい」って幼稚な言葉を並べて非難してるからだと思います。

    未購入の検討者も多く見てるので、耳障りな情報だとしても事実として受け止め、建設的な形で回答した方が賢明かと思いますよ。

  60. 3210 マンション検討中さん

    >>3206 eマンションさん
    消防署の隣に住んだときはほんとにうるさかったです。ここは離れてるから大丈夫ですよ

  61. 3211 マンション検討中さん

    >>3207 マンション検討中さん

    MJRとか他の物件をディスるのはやめた方がいいよね。比較検討するにはいいけど、その域を超えてるものがある。

    ただ、『猿の尻笑い』とか煽るのも下らない。

    こういう輩は猿江もMJRもシティテラス買わない(買えない)人だからね。真剣検討している人の害でしかない。

  62. 3212 eマンションさん

    他のマンションを悪く言ったり、過剰にこのマンションをよく言っているのは部外者でしょうね。
    他の物件でもこのようにあしらわれてました。

    1. 他のマンションを悪く言ったり、過剰にこの...
  63. 3213 マンション検討中さん

    荒らしてる人は猿レジ、シティテラス、MJRも買えない人が遊んでるだけで、どの購入者でもないですよ

  64. 3214 eマンションさん

    >>3210 マンション検討中さん

    消防車は一台じゃないからか、煩いですよね。向かいのビルに集結した時は流石にベランダに出て確認しました。

    音の入り方は階数やマンションの構造にもよるのかもしれないですね。ちなみに今は10階です。
    ここは道とマンションの間にHPもあるから気にならなそうですね。

  65. 3215 匿名さん

    墨東って産科もあるけど一見さんお断りなんですよね。

  66. 3216 匿名さん

    >>3215 匿名さん
    3次救急まで担っている広域基幹病院なので普通です。
    通常の経過であれば一般病院で診てもらってください。

  67. 3217 マンコミュファンさん

    HPとLIXILの本社移転で一番イタいのはアパホテルだろな。

  68. 3218 eマンションさん

    >>3215 匿名さん

    この近くで出産されるんでしたら、五の橋産婦人科がおすすめですよ。お医者さんも連携病院も多いです。

  69. 3219 マンション掲示板さん

    >>3217 マンコミュファンさん
    無くならないで欲しい
    親兄弟が来た時にベッドを借りたい

  70. 3220 マンション掲示板さん

    元々猿レジで荒らしをしていましたが、それでは飽きたらず他にまで荒らしに行ってますよね。
    シティテラスでは相手にされないので、最近はMJRのスレに入り浸って煽り行為を続けてるっぽいですね。

  71. 3221 マンション検討中さん

    >>3215 匿名さん
    救急なら普通に窓口でみてくれるよ

  72. 3222 マンコミュファンさん

    本来、駅近で展開するアパホテル。
    HP、LIXILに馳せ参じる地方からの出張族がいなくなるもんな。

  73. 3223 マンション検討中さん

    >>3222 マンコミュファンさん

    何が出来ても、良い感じになるよ。
    色々想像してコメントをバンバン出して欲しいな!

  74. 3224 マンション検討中さん

    >>3223 マンション検討中さん

    猿江恩賜公園レジンシャルタワー
    できる

  75. 3225 マギー

    >>3224 マンション検討中さん
    シティタワー住吉

  76. 3226 マンション検討中さん

    >>3225 マギーさん

    MJRスレを荒らしてるマギーさんですね。

  77. 3227 マンション検討中さん

    >>3226 マンション検討中さん

    ヨギボーなんですが。。。

  78. 3228 マギー

    >>3226 マンション検討中さん

    有名税 笑

  79. 3229 ナード迷い中

    モデルルームいきました
    南向きはなぜ安いのですか?
    何がたつか、いつきまるのでしょうか?

  80. 3230 マンション検討中さん

    >>3229 ナード迷い中さん
    NIZI棟除いて2023年3月に完全移転なのでまだわからないです
     

  81. 3231 ナード迷い中

    >>3230 マンション検討中さん

    怖くて買えないですね。。

  82. 3232 ナード迷い中

    >>3230 マンション検討中さん

    売却先は公開されてますか?

  83. 3233 マンコミュファンさん

    >>3231 ナード迷い中さん
    ダサ

  84. 3234 マンション検討中さん

    >>3231 ナード迷い中さん
    周辺環境の変化が嫌なら誰も開発しなさそうな山奥に戸建買うのが賢明ですね。

  85. 3235 一契約者

    実際には1人2人くらいの方だと思いますが。。。
    他の利用者に対して攻撃的すぎると思うので、そろそろ真面目にやめてほしいです。
    一旦冷静になってください。
    他所の物件のスレを荒らしたり、購入検討者に噛みついてもこのマンションにとって良い影響はないはずです。

  86. 3236 匿名さん

    >>3235 一契約者さん

    荒らしたり、噛みついたりしているのってこのマンションに関係ない人と思っていました。このマンションの評判を下げたいとか、他物件の検討者との対立を煽るのが目的かと。
    どちらにしても無視するのが最善かと思っています。

  87. 3237 通りすがり

    >>3236 匿名さん
    過去の投稿見れば分かるじゃん。猿レジだけアンチ言わない人なんだから。猿レジの他の住民の方はこの人達のおかげで大迷惑してて可愛そう。

  88. 3238 一契約者

    >>3236 匿名さん
    >>3237 通りすがりさん

    私としては犯人が誰かという議論が広がってしまうのは本意ではないです。申し訳ございません。
    おっしゃる通り無視することが唯一の対抗策かと思いますが、さすがに酷いなと感じたので書き込んでしまいました。ご迷惑をおかけしました。
    今は少し落ち着いているようなのでこのまま建設的な情報交換や議論の場に戻っていけば嬉しいです。

  89. 3239 マンション検討中さん

    >>3237 通りすがりさん
    南が販売される前から騒いでたから、おそらく東棟の住民だね。

  90. 3240 マンション検討中さん

    >>3239 マンション検討中さん

    最近、沈静化しているからもういいだろ。

  91. 3241 マンコミュファンさん

    >>3239 マンション検討中さん
    テキトウなこと言わないでいただきたい。
    まだ住んでないのだから住民ではない。

  92. 3242 マンコミュファンさん

    >>3240 マンション検討中さん
    無抽選、要望書無しと分かった途端一気にネガコメ減ったよね。何故だろう

  93. 3243 匿名

    >>3242 マンコミュファンさん

    たぶん、猿江ともMJRともシティテラスとも関係ない人が荒らしていると各所で指摘が出て、図星だったらだと思うよ。
    そこから、明らかに減ってる。

  94. 3244 匿名さん

    >>3241 マンコミュファンさん

    契約者ってことでしょ。
    もう反省して書き込み減ってるけど

  95. 3245 検討板ユーザーさん

    元気かなぁ。猿レジNO.1オジサン。

  96. 3246 名無しさん

    犯人の目星は割と簡単にわかるでしょ。
    マンコミュ以外でも悪さしてませんかねー。
    ちなみにシークレットモードやらで偽装してもIPは変わらないんですよね。

  97. 3247 名無しさん

    まあこのまま静かになってくれるのであればそれでヨシとしましょう。

  98. 3248 マンション検討中さん

    >>3243 匿名さん
    正確には荒らしも飽きて、No.1おじさんも吠えなくなっただけでしょう
    いい意味でアクセスランキングも落ちてきてますから

  99. 3249 マンション検討中さん

    >>3248 マンション検討中さん

    江東区での大規模再開発は、今度どこになるのでしょうかね?

  100. 3250 匿名さん

    >>3249 マンション検討中さん
    海の森

スムログに「猿江恩賜公園レジデンス」の記事があります

スムラボ けろけろ准将「猿江恩賜公園レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸