東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東京都
  6. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 22:31:07
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

  1. 1801 匿名さん

    今日は「(仮称)地下鉄8号線沿線まちづくり構想」策定ワークショップの第1回。意見の公開はするのかな。

  2. 1802 匿名さん

    構想案がまとまってパブコメ募集するときに公開されるでしょう。

  3. 1803 匿名さん

    西武と東武は8号線の方に力を入れたいらしい。
    13号線は東急と相鉄に任せるとか 。

  4. 1804 匿名さん

    2号線との直通再開の噂が出始めたんだが、これは8号線の延伸分で東横直通枠が減る可能性があるから?

  5. 1805 匿名さん

    >>1801 匿名さん

  6. 1806 名無しさん

    >>1805 匿名さん

    税金の無駄遣い

  7. 1807 匿名さん

    ワークショップで直接声も聞いてますってアピールはあるかもね。
    アンケート含め声聞いてますって姿勢を取ることで、物事を進めやすくしようとしてるのかも。

  8. 1808 名無しさん

    やっぱり豊住線要らなくないか。バスで十分。

    地方鉄道 “JR 輸送密度1000人未満区間 バス転換含め協議を”
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/amp/k10013734501000.html

  9. 1809 匿名さん

    >>1806 名無しさん

    人生の無駄遣い

  10. 1810 匿名さん

    >>1808 名無しさん
    いくら駄々をこねても豊住線完成まで一直線さ。悔しいだろうけどそれが現実というものだよ。

  11. 1811 匿名さん

    名無しくん、こちらをどうぞ。
    ここにいくら書き込んでも1mmも動くことないから、
    豊住線を止めたいという真剣な思いを山崎区長へぶつけてみては?

    https://www.city.koto.lg.jp/011505/kuse/kucho/tean/5343.html

    ここで無駄遣いとか赤字とか書いても、
    ただの愚痴にしかならないよ。

  12. 1812 匿名さん

    >>1811 匿名さん
    同意です。
    住民の中には一定割合のとんでもないクレーマーがいますから、名無しくんなんか可愛い部類です。江東区に対して遠慮なく意見してみてください。何らかの対応がなされるかと思いますよ。

  13. 1813 匿名さん

    この命名ルールなら
    千石駅も仙台堀川駅に出来るな。

    桜並木駅は、雑餉隈駅付近の高架化事業の一環として設置する新駅。駅名は、同駅南側に桜並木があることから、今後まちのシンボルとして愛される存在となるよう、この名称を採用した。駅名は、2021年12月に一般公募を実施。約3400人からの応募があったという。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1a037db73bf2641d9ff41dfd26cc7f1678c3...

  14. 1814 匿名さん

    >>1813 匿名さん

    豊住線だけに豊住橋駅でいんじゃね。
    駅南側に豊住橋あるぜー。

  15. 1815 匿名さん
  16. 1816 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    本命だからな。

  17. 1817 匿名さん

    これも豊住線を見越した再開発?

    1. これも豊住線を見越した再開発?
  18. 1818 匿名さん

    東京都市計画 都市高速鉄道第8号線 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画及び豊洲駅改良計画に関する都市計画素案の説明会を開催します。

    都市計画素案説明会のお知らせ
    https://www.city.koto.lg.jp/397101/8gousen-soan.html?hl=ja

  19. 1819 匿名さん

    位置図

    1. 位置図
  20. 1820 匿名さん

    >>1818 匿名さん

    豊洲駅改良計画?

  21. 1821 匿名さん

    >>1819 匿名さん
    地図から判断すると、枝川駅は三ツ目通りを跨いで消防出張所まで達しているので、ここら辺にも出入口ができるのかな?

  22. 1822 匿名さん

    >>1821 匿名さん

    あり得ますね。
    今回出てきた地図は細かく見るとリアルなルート図になってる気がします。
    汐浜運河、小名木川は橋桁を避けているようなルートになってますし。

  23. 1823 匿名さん

    >>1822 匿名さん
    一般公開された仮称の駅名で「枝川駅」「千石駅」となっているのはこれが初めてじゃない?これまでST1、ST3だった。

  24. 1824 匿名

    >>1821 匿名さん
    消防出張所向かい側の駐車場でしようね

  25. 1825 匿名さん

    >>1824 匿名さん
    ここ???

    1. ここ???
  26. 1826 匿名さん

    >>1823 さん

    枝川、千石というワードは駅名に入りそうですね。

  27. 1827 匿名さん

    >>1819 匿名さん

    これはどこのスクショですか?
    深四の近くに出入口ができそうですね。

  28. 1828 匿名さん
  29. 1829 匿名

    >>1825 匿名さん
    そうです!潮見側だけでなく塩浜2丁目側も拾えるのでのいいと思いますね。

  30. 1830 名無しさん

    深川四中前の道をまっすぐ行った四つ目通りのあたりが千石駅か。
    出口は4個の予定だったけどどの辺になるのか気になるね。

  31. 1831 匿名さん

    >>1828 匿名さん

    さんくす!

  32. 1832 匿名さん

    >>1830 名無しさん
    >>1828 ここ???
    千石二丁目公園にも1つ出来るかも。

  33. 1833 匿名さん

    >>1832 匿名さん
    間違えました。 >>1193 ここ???

  34. 1834 名無しさん

    豊洲西小→豊洲、八中→枝川、南陽小→東陽町、四中→千石への説明ってことか!

  35. 1835 匿名さん

    >>1815 匿名さん

    品川地下鉄には及ばないかもしれたませんが豊住線もそれなりに進んでますね。

  36. 1836 匿名さん

    既出の情報とは違うのだろうか。
    会員限定で詳細不明なのだが。

    東京メトロ8号線延伸、ルート・新駅位置が判明/事業費2690億円
    https://www.kensetsunews.com/sokuho/723678

  37. 1837 匿名さん

    >都は新駅の詳細な位置について、江東区内の小中学校で計4回、説明会を開催する。21日以降は、説明会で示される資料を都のホームページで確認することができる。

    有楽町線に「東陽町」など3駅新設…延伸ルート素案、21日から住民説明会
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220801-OYT1T50184/

  38. 1838 名無しさん

    Twitter界隈では千石駅で物議が出てる。江東千石、深川千石あたりが無難だと

  39. 1839 匿名さん

    東陽町に新線が乗り入れるとなると、東京メトロの駅の中で他路線(他社線含む)との乗換がない単独駅では、葛西が最も利用者数が多い駅になるのかな。

  40. 1840 匿名さん

    有楽町線の新木場方面減便分は
    京葉線豊洲乗り入れで埋めよう!

  41. 1841 匿名さん

    >>1838 名無しさん
    千石ゲートウェイ

  42. 1842 匿名さん

    >>1838 名無しさん

    千石駅と枝川駅はすでにある駅名なので、混乱を避けるために、別の駅名になるでしょう。あくまで新駅の場所を示すための仮称ですので、物議もなにも殊更騒ぎ立てる問題ではありませんね。

  43. 1843 匿名さん

    >>1838 名無しさん
    有名な浮世絵に描かれた深川十万坪があった辺りだし、
    深川千石が地歴的に一番良さそうか。

  44. 1844 匿名さん

    うがった見方をするなら、千石駅には出来ないのを分かってるからこそ
    駅名を公募するためにわざと千石駅の表示にしてるのかもね。

  45. 1845 匿名さん

    >>1843 匿名さん

    深川の発祥は隅田川に接した地域。
    広域のエリアを指すのに使うならいいけど、
    今更、駅などのポイントに深川名はやめてほしい。

  46. 1846 匿名さん

    行きたいけどこの時期の体育館なんて蒸し風呂のようだから資料だけ見ようかな。21日以降にアップされるようだから

  47. 1847 周辺住民さん

    >>1842 匿名さん
    千石駅は都営地下鉄の駅名だから被らないようにする必要があるけど、枝川駅は四国の駅名だから別に被っても問題ないでしょ。

  48. 1848 匿名さん

    千石って都営三田線に同名駅があるし、場所も離れてるから混乱を避けるために別の駅名にした方が良いかも。
    店名に江東千石が実在するけど、地元民は良くても地方民や訪日客は混乱するから完全な別名で考え直した方が良い。

    豊住線駅とか。

  49. 1849 口コミ知りたいさん

    >>1848 匿名さん

    船橋と千歳船橋間違える奴いる?
    千石と江東千石あるいは深川千石で問題なくない?

    木場と新木場は間違えたら結構ヤバい

  50. 1850 名無しさん

    今回の説明会は沿線住民向けなわけで、都バス減便するなよと喚くジジババも出てきそうだな。

  51. 1851 匿名さん

    千石駅予定スペースは以前から不自然に広くとってあるから公然の秘密みたいな状態

  52. 1852 匿名さん

    枝川千石に新しいマンションつくって欲しいね。
    今は坪300前後くらいだと思うけど、相場上がって来そう。

  53. 1853 匿名さん

    枝川二丁目は枝川駅前にバス停の名称変更あるかもね。

  54. 1854 通りがかりさん

    >>1851 匿名さん
    この辺よね。
    そこガードレール要らんやろっちゅう。

    1. この辺よね。そこガードレール要らんやろっ...
  55. 1855 匿名さん

    >>1853 匿名さん
    都バスの路線がかなり変わると思いますよ。

  56. 1856 匿名さん

    タビリスからも。

    東京メトロ有楽町線豊洲~住吉延伸線の正式ルート判明。都市計画素案を公表
    https://tabiris.com/archives/toyosumi-route/

  57. 1857 匿名さん

    日経からも。

    有楽町線延伸、ルート案を公表 千石駅と枝川駅を新設
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0212V0S2A800C2000000/?n_cid=SNS...

  58. 1858 匿名さん

    住民説明会行ってみよう。でも入れるかな?

  59. 1859 匿名さん

    新型コロナウイルス感染症の状況により、説明会の開催方法等を変更する場合がございます。 開催方法等については、8月17日(水)までに、下記ホームページに掲載いたしますので、ご確認お願いいたします。
    都市計画素案説明会のお知らせ
    会場案内図
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet

    オンライン開催も場合によってはある??

  60. 1860 マンション検討中さん

    >>1853 匿名さん
    そうだね。前住んでた麻布十番に南北線の駅ができた時、一の橋バス停が麻布十番駅前にかわりました。

  61. 1861 匿名さん

    東京メトロ有楽町線延伸/ルート、新駅位置が判明/豊洲運河など直下に新線
    https://www.kensetsunews.com/archives/723846

  62. 1862 名無しさん

    >>1857 匿名さん

    >開業すれば豊洲―住吉間の移動時間が現在の約20分から約9分へ短縮される。東西線の混雑緩和にも寄与し、木場―門前仲町間の1時間あたりの混雑率で20%ほど低減される。

    2021年度は木場→門前仲町:128%
    そもそも128%で混雑緩和必要なのか?

  63. 1863 名無しさん

    >>1862 名無しさん
    説明会に参加して直接言ってこいよ。

  64. 1864 マンコミュファンさん

    >>1863 名無しさん

    そいつにそんな根性あるはずねーだろ(笑)

  65. 1865 匿名さん

    >>1862 名無しさん

    どの説明会に参加予定かだけ教えてよ

  66. 1866 匿名さん

    東京に2つ目千石駅ができるな。
    これは青海と青梅以上に間違えそうだ。

  67. 1867 匿名さん

    >>1866 匿名さん

    Twitterでも同じようなことを言ってる人がいるけど、リリースにも各記事にも仮称って書かれてるの見てないのかな。
    数行のテキストや画像の注釈も読めないとか、リテラシー低すぎて怖いわ。

  68. 1868 名無しさん

    >>1867 匿名さん

    一般市民のアンテナなんてそんなもんです。

  69. 1869 口コミ知りたいさん

    >>1866 匿名さん
    個人的には豊住橋駅がいいのではとか思ってる 恐らく駅予定地から少し外れるけどあの辺で地名以外で取れそうな施設がそれしかないし、俗称の豊住線を残すことができる(豊住線と豊住橋の名称由来は無関係だけど)

  70. 1870 匿名さん

    >>1356 マンション検討中さん

    江東区/地下鉄8号線延伸事業/中間新駅に約94億負担
    https://www.kensetsunews.com/archives/724155

    これが上限かな?

    1. 江東区/地下鉄8号線延伸事業/中間新駅に...
  71. 1871 匿名さん

    >>1870 匿名さん

    94億でいいんか。
    開通までに貯まる分で駅周辺の再開発頼みますわ。

  72. 1872 匿名さん

    >>1870 匿名さん

    ここに情報あった
    https://www.suzukiayako.com/archives/52356919.html

    補助対象事業費2341億
    国602億(25.7%)
    東京都1043億(44.6%)
    江東区94億(4.0%)
    東京メトロ602億(25.7%)

  73. 1873 匿名さん

    >>1872 匿名さん

    補助対象事業費(中間新駅整備分)471億
    国121億(25.7%)
    東京都135億(28.6%)
    江東区94億(20.0%)
    東京メトロ121億(25.7%)

  74. 1874 匿名さん

    鉄道プレスネットの情報が正しくて
    https://news.railway-pressnet.com/archives/39509

    その1ヶ月後の日経の情報が間違いなのね
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0608L0W2A600C2000000/

  75. 1875 匿名さん

    うちにも手紙来てた。沿線住民なんだなー自覚なかったけど

  76. 1876 匿名さん

    >>1875 匿名さん
    どのへんですか?

  77. 1877 匿名さん

    >>1876 匿名さん

    洲崎のほうです。
    東陽町の周辺住民でカウントされたのでしょうか。

  78. 1878 匿名さん

    >>1854 通りがかりさん
    四ツ目通りの東側のスペースは、地下鉄とは関係ない四ツ目通り拡張計画のものだよ。
    建物も見たら分かるけど、四ツ目通りの東側通り沿いはそれがあるから仮設みたいなのが張り出してる構造になってる。

  79. 1879 eマンションさん

    >>1877 匿名さん
    おお、なるほど。
    たしかに、沿線か?と言われると微妙な位置ですね。

  80. 1880 マンコ ミュファンさん

    >>1878 匿名さん

    なるほど。
    有楽町線延伸と四ツ目通り拡張はどっちが先なんやろね。

  81. 1881 検討板ユーザーさん

    >>1820 匿名さん
    東陽町駅も改良しないと東西線ホーム溢れそう。
    住吉も三線乗り入れ、利便性向上、利用客増加となり改良必要となったりして。

  82. 1882 匿名さん

    >>1881 検討板ユーザーさん
    メトロ同士で対面乗り換えできるのは、赤坂見附、表参道、住吉だけか。
    そう考えると住吉爆上がりだな。

  83. 1883 通りがかりさん

    都営新宿が急行を停めるかが鍵

  84. 1884 評判気になるさん

    >>1883 通りがかりさん

    九段下(半蔵門線東西線)通過してますからね…。

  85. 1885 匿名さん

    >>1884 評判気になるさん

    千葉県民のために走らせてる部分が大きいよね。
    ただ住吉で降ろさせろ民が増えるのは確実

  86. 1886 マンション検討中さん

    大島停車やめてでも住吉停車したほうがよい

  87. 1887 口コミ知りたいさん

    >>1884 評判気になるさん
    九段下は両隣の神保町と市ヶ谷が急行停まるからね、三連チャンにはできなかったんでしょう。
    住吉は両隣が停車しないから可能性ありますよ。

  88. 1888 検討板ユーザーさん

    東陽町にも仮称がついてるということは、東陽町の名称変更も選択肢にはあるのかな?

    あるいは東陽町は難工事が予想されてるから、東西線駅の直下の工事は無理となり、ずらして北寄りになった場合、江東区役所前駅とかにするための布石?

    枝川、千石、東陽町の命名権で江東区は94億を拠出?

  89. 1889 匿名さん

    豊洲~住吉の「東京メトロ豊住線」 中間の新駅は3つ? 位置と仮称が公表
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a27533bea4e9978fd8c19df30f40b85164a0...

  90. 1890 マンション掲示板さん

    枝川や千石に駅出来るなら
    半蔵門線の清澄白河-住吉間に
    駅出来てもよかったのにな

  91. 1891 匿名さん

    有楽町線に「東陽町」など3駅新設へ 豊洲―住吉駅間の延伸ルート案

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ843T43Q83UTIL01G.html

  92. 1892 通りがかりさん

    今更ながら、新木場-新砂-東陽町-千石-住吉と繋げば、豊洲のホームも蓋したままでよいし、辰巳と新木場も活かせるのに(新木場からの延伸が現実的かと、新砂乗降に需要があるかは不明)

  93. 1893 匿名さん

    どうなんですかねえ

  94. 1894 匿名さん

    わかりきっていたことだけど誰かさんの思いは届かず中間駅は予定どおりの数と場所に造られそうだな。後は豊洲~住吉ピストン輸送が最後の砦?それくらいは実現してもいいけどね。

  95. 1895 マンション掲示板さん

    これ豊洲から錦糸町まで乗換なしは確定なの?
    確定は住吉までじゃないの?

  96. 1896 匿名さん

    説明会聞きに行っちゃおう!
    柿沢さんも来るのかな?

  97. 1897 匿名さん

    >>1895 マンション掲示板さん

    そうですよ

  98. 1898 匿名さん

    豊住線ネガさんは参加しないのかな?
    本気で止めたいなら、こういう場所で如何に無駄かということをアピールしないと。
    こんな掲示板で僻んでも意味無いからね。

  99. 1899 匿名さん

    品川地下鉄ルート正式発表

    1. 品川地下鉄ルート正式発表
  100. 1900 匿名さん

    品川駅は開削工法、途中ルートはシールド工法で掘削

    1. 品川駅は開削工法、途中ルートはシールド工...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸