マンション検討中さん
[更新日時] 2025-05-31 15:00:25
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナについての情報を希望しています。
近くに建っているヴェレーナシティ千葉ニュータウンよりも駅もイオンモールも近いですよね!
暮らしやすそうだなと思って気になっています。
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/
[スレ作成日時]2021-02-02 14:10:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
176戸(他にキッズルーム(集会室)・パーティルーム(集会室)、コンパートメントラウンジ、管理員室各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年10月下旬予定 入居可能時期:2022年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和地所コミュニティライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ口コミ掲示板・評判
-
447
匿名さん 2021/12/25 14:52:25
機械式駐車場という点がかなりのマイナスかなぁ。維持費馬鹿にならんよ。
南のブライドビューテラスが修繕費2万5千くらいだから、ここもそんな感じになるだろうね。まぁでも余裕で払える層が買ってるんでしょうから心配ないか!
-
448
匿名さん 2021/12/25 22:11:06
中央北》中央南の間違いでした。
私個人の意見ですが、小学生以下の子供がいれば、やはり学区優先でここを買う可能性が高いと思います。
機械式駐車場は将来の修繕費がかなりネックで10年目安で積立金はそのぐらいに上がる可能性はあります。ただ今後、中古マンションが市場の中心になったときに管理状況が資産価値に直結してくると思いますので、15年程で行う大規模修繕までに積立金が貯まっていないことの方が大問題です。
土地の取得が難しかったのでしょうが、平置か自走式の方が良いのは間違いないです。
-
449
匿名さん 2021/12/28 02:07:40
年内にローン審査の本審査まで行いたいとおっしゃる営業さん、
来年6、7月になるとおっしゃる営業さんがいらっしゃるようですが
会社の指示で時期を分けているんですか?
それとも営業さんの個人的な采配なのかしら?
-
450
匿名さん 2021/12/28 04:00:06
コロナの影響等で今年度と来年度の収入が大きく変わる可能性がある方は本年度中にローン審査をお願いする可能性もあると言っていたような‥‥
-
451
匿名さん 2021/12/28 08:45:09
私の場合はフラット35の場合は早めにしていただくかもーと聞いたので借入先によっても違うのかもしれませんね。
-
452
匿名さん 2021/12/30 00:20:41
-
453
マンション比較中さん 2021/12/30 14:28:23
長い目で見ると機械式の解体と修繕費の均等積立方式が出来れば嬉しいですが中々難しいでしょうね。
-
454
匿名さん 2022/01/06 13:53:48
15年以内に機械式撤去埋め戻しは現実的ではないので、暫くはメンテナンスしながら使い続けることになる可能性が高そうですね。そうした場合に契約者が払う駐車場代が修繕費として積立されるのか、管理会社の管理費にただ流れるのかが気になるところです。
-
455
購入者です。 2022/01/06 14:07:24
南口のヴェーレナシリーズも同様ですが、
この物件の月額の管理費が高いと思います。
サンクタスはフロント有り、ゲストルーム有りで月額16,000円前後、戸数の違いもありますが、ヴェーレナはフロント無し共用施設も一般的な施設で同額水準。
管理会社もグループだからですかね、、、
機械駐車場の今後のコストも気になりますが
管理費もばかにならないです。
-
456
匿名さん 2022/01/07 03:54:48
機械式の物件を購入した時点で、修繕費管理費合わせて5万は超えますよ、将来。ベレーナはオープンバルコニーの修繕費が億単位でかかるので、それと合わせて余計に高くなります。
まぁでも購入時に将来の修繕費計画表?みたいなのを貰えるはずなので、皆さん承知の上で買ってるのでしょう。
逆に年収高めの層が購入していると思えば、滞納の心配も少なく、住民層もある程度のレベルを維持できますよね。
-
-
457
匿名さん 2022/01/08 11:32:44
そもそも管理費と積立の金額を重要視されたる方は早々に検討リストからアリーナを除外してるとは思います。
-
458
匿名さん 2022/01/12 03:30:22
管理費はごく平均的。
修繕積立費が上がるタイミングで都度、住み替えるなり賃貸に引っ越すなり検討すれば良いのでは?住み続けるかどうかは個人の自由ですから。
-
459
匿名さん 2022/01/16 03:29:12
>>458 匿名さん
ここはリセールバリューが低すぎて住み替えは難しい。
-
460
匿名さん 2022/01/16 08:13:59
リセールバリューが低すぎるという根拠となる事実はないし、中古で高望みしなければ住み替え可能だろうという意味です。
-
461
検討板ユーザーさん 2022/01/18 11:08:32
>>459 匿名さん
そうなの?具体的どういう部分が?
-
462
匿名さん 2022/01/25 09:08:13
-
463
匿名さん 2022/01/25 12:40:59
>>462 匿名さん
竣工前に完売したら20%offとかあればいいのに。
-
464
マンション検討中さん 2022/01/25 13:41:53
毎度毎度完売すごいね
この勢いは誰にも止められない
-
465
匿名さん 2022/04/03 12:14:30
現在の様子を撮ってみました。
完成が楽しみですね。
-
-
-
466
口コミ知りたいさん 2025/05/31 06:00:25
スムログ出張所
マンションマニア2021-12-28 20:29:18B1 3LDK 100m2
2階 4078万円 坪単価134万円
G 3LDK 85.3m2
2階 3868万円 坪単価149万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-02-12 09:26:35ゆうじ(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2024/01/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(新築・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671023/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは広さもありゆったりと過ごせる。
仕様もシンプルなデザインでいい。
ペットの足洗い場もあるので飼いやすい環境下である
機械式駐車場なので、朝の通勤時には混雑する。
また修繕費もかかってくる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズルームやキッチン、ワーキングブースもあるので個人的にはありがたい。
ワーキングブースは予約制だが、各自で自由に予約できる。
キッズルームや複合機が使えるものの、時間が指定されている為、使いたいときに使いにくい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンやスーパー、コンビニが近くにあるので生活は便利である。
また公園も近くにいくつもあり、歩道もしっかりと広いので子育てには良い環境
個人の飲食店が少ないので、外食好きな人には物足りないかもしれない。
また車がないとやや不便である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都中央区まで1本で行くことが出来、アクセス特急も停車する駅である。
また、駅までやイオンモールまで非常に近い。
土地が余っていて、建物間の距離が遠いので、車を持っていないと不便である。
しかしカーシェアのstationがいくつかあるので、stationの近くの立地だと車無しでも生活できる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的に静かで渋滞もほとんどないので過ごしやすい。
またニュータウンであり、住民も夫婦が多いので変な人が少ない
車のマナーが都内と比較するとやや悪い。
都内では歩行者を優先するが、車社会のエリアのせいか、横断歩道を歩いていても車がグイグイくる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いこと(5分もかからない)と、イオンモールやアポロモールが徒歩一分ほどにあるので、生活や買い物が非常に便利である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
機械式駐車場なので、今後の修繕費の懸念はある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築で駅とイオンモールに非常に近いところ。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件