東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-12-25 15:55:38

東京で最高の高級住宅地は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/

上記すれで都心以外の住宅地を話題に上げると誹謗中傷をされる方がいらっしゃいますので、
都心限定のスレを作成しました。

都心を語りたい方はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-29 11:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

  1. 551 匿名さん

    >>550 匿名さん

    概ね同意ですが、スレ趣旨上、松濤や代官山エリアを除けば完璧だと思います。個人的には新宿区なのにとても閑静な、市ヶ谷砂土原町は好きですね。

  2. 552 匿名さん

    >>549 匿名さん

    777がジャンボなんて書いてへんわアホ。ジャンボと変わらん爆音、と書いとるやろが。なにが通称ジャンボじゃ!日本語が読めん羽田航路民はだまって爆音をガマンしとれ!

  3. 553 匿名さん

    >>549 匿名さん

    山手線内側の戸建邸宅街なんて広尾だけでしょうね。
    おっと、山手線内側でも五反田なんかダメですよ。風俗街で恥ずかしいから。

  4. 554 匿名さん

    >山手線内側の戸建邸宅街なんて広尾だけでしょうね。

    田舎っぺさんはホント無知だねw
    広尾や城南五山以外にも、文京区の大和郷も重厚な邸宅街だし、高輪四丁目にも一種低層はあるし。マンションでも戸建てでも大したグレードではない番町は>>550さんのリストにも入ってないね。高級というなら歴史だけでもダメ。

  5. 555 匿名さん

    番町より地歴、地価、利便性、知名度を総合的に超える場所はないみたいですね。単なる主観で反論しても虚しいだけですよ。

  6. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん

    それから銀座が全て上でしょう、特に知名度はピカイチ。でも住宅地としては最低でしょう。番町は住宅地じゃなく雑居ビル街プラスアルファ、というのが世間の評価です、単なる主観でなく。残念ながら。

  7. 557 匿名さん

    ↑それから、でなく、それなら、です。

  8. 558 匿名さん

    知名度とか一班的には番町なんかより、例えば住みたい街ランキング常連の恵比寿、自由が丘、吉祥寺の方がはるかに有名だけど、全然高級住宅地じゃないしね。真の超高級品って知る人ぞ知るのケースが多いから。田舎もんはその辺全く分かってないから相手されないだけど気付いてないらしい。笑

  9. 559 匿名さん

    銀座って地価公示で商業地ですよね。番町は地価公示で住宅地ですよ。地価公示で住宅地で比較しないと意味ないのは当然。主観はいらないので、客観的な評価をお願いします。最高の高級住宅地を挙げるのに、地価や地歴は無視できないし、交通利便性も必要になると思います。総合的に番町になると思いますが、他のエリアも客観的に評価お願いします。

  10. 560 匿名さん

    >>559 匿名さん

    住宅地の地価なら最高赤坂で、知名度は銀座など、番町より有名どころは沢山あるよね、麻布や広尾とか。

    でも、そもそも知名度や地価が高いところが高級かというと、前にいくつもレス出てましたが、バランスが大事で、豪邸が一軒あるだけでも、凄い億ションがあってもダメで、面での広がりが街を構成する要素ですから、高級住宅地としては当然100坪超の邸宅が建ち並び、重厚な数億クラスの低層レジデンスもある街並み、プラス長い歴史と地歴が揃えば理想的ですが、番町は残念ながら歴史以外はどれもイマイチという現実。なので全く山手線内側の最高峰ではないと、多くの指摘があるのです。学習できないならもうレスは結構です。

  11. 561 匿名さん

    何を熱く語ってるの、笑
    で、どこが最高の高級住宅地よ。
    複数じゃなく、番町さんみたいに一つあげなよ。

  12. 562 匿名さん

    >交通利便性も必要になると思います

    それは同意。高級住宅地の住民はタクシーやハイヤー移動だから交通利便性は悲痛言うないという意見もありますが、大都心の東京を代表する住宅地を論じるスレだから、当然不便よりは便利な方がプラスですよね。

    その意味で都心を代表する山手線が使えない番町はやはり不便。メトロや私鉄も合わせて山手線も徒歩五分ぐらいで使えると交通利便性も文句なしですね。あと新幹線やリニア新駅までもタクシーでワンメーターで行ければ最高でしょう将来的に。

  13. 563 匿名さん

    >>561 匿名さん

    住宅地の地価トップは赤坂一丁目、住宅地の知名度なら麻布、広尾、白金など港区一択だろうし、どれも一位じゃない番町は最高でもなんでもないよ。

  14. 564 匿名さん

    >>561 匿名さん

    都心は多様性豊かですから、戸建てを好むかマンション下でも意見が分かれるでしょう。過去レスに出ていたリストだと以下の通りですが、番町は全くのランク外のようです。 戸建てもマンションもセカンドクラス以下ですから仕方ないでしょう。それが世間の評価です。

    「一種低層など用途制限による環境の良さ、立地、街並み、地歴、住民民度など多項目を勘案したこのリストはやはり鉄板ですね。

    >トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。
    松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町

    >セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。
    広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町

  15. 565 匿名さん

    >>564 匿名さん

    えらそうに言っても風俗街の五反田が入ってる時点でバカバカしい。

  16. 566 匿名さん

    >>565 匿名さん

    あなたの私感はどうでも良くて、風俗街が近くてもこれだけ高評価なので、やはり都心で希少な一種低層の豪邸街であり、各界のVIPや現職の大臣らも住み、何と言っても上皇后さまのご実家があったロイヤルブランドは全国的な知名度があり、ある年齢層以上は番町などより知られていますから。まあそれが現実です。

  17. 567 匿名さん

    ま、都心だろうと郊外だろうと、高級住宅地を語るなら最低限、ビルや高層マンションの立たない一種低層地域であるのは最低条件だよね、地歴や地価以前に。
    世界広しでも雑居ビルやタワマンエリアが高級住宅地だとか聞いたことがないよ。

  18. 568 匿名さん

    >>563 匿名さん

    地歴・立地は番町が一番。
    知名度も十分だと思いますが。

  19. 569 匿名さん

    都心部で一種低層は希少性が高いのは事実だが、あまりにも限定されてしまう。
    その中に断トツがあればそこで決まるが、どれも一種低層としての質は低い。
    一種低層にこだわるのなら山手線内側にこだわる必要はなく、渋谷駅徒歩圏内の松濤が一番かと。

  20. 570 匿名さん

    >>569 匿名さん

    山手線外側の話なら他スレへ。

  21. 571 匿名さん

    >>570 匿名さん

    都内(全国)一番を語るのではなく、山手線内側という狭いエリアで足の引っ張り合いをするアホスレってことか。

  22. 572 匿名さん

    >>568 匿名さん

    地価も二番だね。
    総合的に一番になる資格は十分だね。

  23. 573 匿名さん

    何をもって最高とするかなんて人によって異なる。無意味なスレだねえ。
    歴史上の偉人や高貴な人が選んだ場所と言うことで言えば、高輪あたりが
    最高でしょう。昔は財閥の領袖や大名や旧皇族が居を構え、いまも
    上皇陛下が仮住まいをされている。

  24. 574 匿名さん

    個人的には目白(下落合)と品川(高輪)が
    おすすめだと思います。
    両駅(エリア)の主要共通点は以下の通りですが、これほど良好で上質な
    住環境と、山手線(品川はさらに新幹線や将来のリニア駅)徒歩圏という
    都心部ならではの利便性を享受できる高級住宅地は、稀有だと思います。


    ①皇室との所縁深い由緒正しいお屋敷町
     目白:学習院大学に皇族ご通学、旧昭和寮が存在、皇室関係者ご在住
     高輪:旧高松宮、旧竹田宮、旧北白川宮、旧東久邇宮邸宅跡地が存在

    ②都心区で稀少な第一種低層住居専用地域
     目白:新宿区下落合、豊島区目白など
     高輪:高輪四丁目の一部に港区唯一の一種低層住専が存在

    山手線駅徒歩圏内でありながら緑豊かな住環境
     目白:学習院の杜、御留山公園、新旧江戸川公園、椿山荘日本庭園など
     高輪:グランドプリンスホテル日本庭園、八芳園、国立自然教育園など

    ④都内有数の文教エリア
     目白:学習院大学、日本女子大学、川村学園、上智大学聖母キャンパスなど
     高輪:明治学院大学、清泉女子大学、東海大学高輪キャンパスなど

    ⑤生活の質を高める高級ホテルの存在
     目白:フォーシーズンズホテル椿山荘、
     高輪:グランドプリンスホテル新旧高輪など 

  25. 575 匿名さん

    港区内の旧華族・皇族、政財界の大邸宅

    ■歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪
    松方正義_____港区三田
    桂太郎______港区三田
    黒田清隆_____港区三田
    山本権兵衛____港区高輪
    原敬_______港区芝大門
    吉田茂______港区六本木
    東久邇宮稔彦王__港区高輪
    西園寺公望____港区六本木
    高橋是清_____港区赤坂
    東條英機_____港区南青山
    田中義一_____港区南青山
    米内光政_____港区白金
    芦田均______港区白金
    加藤友三郎____港区南青山
    橋本龍太郎____港区南麻布
    森喜朗______港区六本木
    石橋湛山_____港区高輪

    ■皇族
    北白川宮邸____港区高輪
    竹田宮邸_____港区高輪
    東久邇宮邸____港区高輪
    高松宮邸_____港区高輪
    朝香宮______港区白金台
    華頂宮邸_____港区三田
    梨本宮邸_____港区六本木
    有栖川宮_____港区南麻布
    久邇宮邸_____港区六本木

    ■財界
    三井八郎右衛門__港区六本木
    三井家迎賓館___港区三田
    岩崎弥之助____港区高輪
    住友友純_____港区六本木
    久原房之助____港区白金
    浅野総一郎____港区三田
    渋沢敬三_____港区三田
    大倉喜八郎____港区虎ノ門
    堤康次郎_____港区南麻布
    根津嘉一郎____港区南青山 

  26. 576 匿名さん

    これを山手線駅徒歩圏(家から山手線に乗るとすれば
    どの駅に向かうか、不明なのは除く、少し拡大解釈あり)で見ると、


    港区内の旧華族・皇族、政財界の大邸宅

    ■歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪 (品川駅)
    松方正義_____港区三田 (田町駅)
    桂太郎______港区三田 (田町駅)
    黒田清隆_____港区三田 (田町駅)
    山本権兵衛____港区高輪 (品川駅)
    米内光政_____港区白金(品川駅)
    芦田均______港区白金(品川駅)
    原敬_______港区芝大門(浜松町駅)
    東久邇宮稔彦王__港区高輪 (品川駅)
    石橋湛山_____港区高輪 (品川駅)

    ■皇族
    北白川宮邸____港区高輪 (品川駅)
    竹田宮邸_____港区高輪 (品川駅)
    東久邇宮邸____港区高輪 (品川駅)
    高松宮邸_____港区高輪 (品川駅)
    朝香宮______港区白金台 (品川駅)
    華頂宮邸_____港区三田 (田町駅)

    ■財界
    三井家迎賓館___港区三田 (田町駅)
    岩崎弥之助____港区高輪 (品川駅)
    浅野総一郎____港区三田 (田町駅)
    久原房之助____港区白金(品川駅)
    渋沢敬三_____港区三田 (田町駅)
    大倉喜八郎____港区虎ノ門(浜松町駅)

  27. 577 匿名さん

    総合的に番町かな。他の候補は以下の部分も提示してください。

    地価公示:
    1.港区赤坂1
    2.千代田区六番町
    3.港区白金台3
    4.港区南麻布4
    5.港区南麻布1
    6.千代田区三番町
    7.千代田区一番町
    8.港区赤坂6
    9.千代田区九段北
    10.渋谷区恵比寿西

    利便性:
    四ツ谷駅、市ヶ谷駅:JR
    麹町、半蔵門、九段下:地下鉄
    東京駅まで車で10分くらい

    地歴:
    江戸時代から住宅地の歴史

    住宅地:
    第1種住宅、高さ制限あり、お屋敷戸建ても高級マンションもあり
    最高の住宅、皇居  

    学校:
    有名学校多数


  28. 578 匿名さん

    番町の高さ制限で何メートル?
    14階建を建ててるね

    パークコート千代田四番町
    https://www.31sumai.com/mfr/X1706/outline.html

  29. 579 匿名さん

    パークコート千代田四番町。
    3億から7億5千万円に多数申し込みあり、抽選落選者続出。人気高すぎ。

  30. 580 匿名さん

    電通保有資産の八星苑が売却されることになりましたね。駒沢公園直結超大型ゲーテッドマンションの誕生でしょうかね。イメージはグロブナープレイス?

  31. 581 匿名さん

    >>578 匿名さん

    そんな高層マンションが建つ場所が高級住宅地ではないだろw
    マンションメインなら港区内に番町以上の物件は沢山あるよ。番町はどうやっても港区以下。邸宅街や宮家との関係も、赤坂御所や迎賓館など港区だしね。皇居は天皇の公邸という位置付けで私邸ではない国有財産であり、旧財閥家の現在の企業の迎賓館と同じ扱い。住宅地としては、番町は雑居ビル街で劣悪だよ首都高が目の前だしあり得ない。

  32. 582 匿名さん

    で、どこが最高の高級住宅地?客観的な根拠とともに示してね。

  33. 583 匿名さん

    >最高の住宅、皇居

    こいつは小学生かw
    番町ってか千代田区民はアタマ大丈夫か?

  34. 584 匿名さん

    >>582 匿名さん

    番町以外であることは確か。色々地名上がったから学習しなさい。

  35. 585 匿名さん

    >>582 匿名さん

    少なくとも一種低層で豪邸が連なっているエリアだろうね。タワーでなく重厚な低層レジデンスも混在しているエリア、例えば赤坂、広尾、白金、高輪、麻布永坂町、池田山辺りだろう、あとは雰囲気など好みで。

  36. 586 匿名さん

    >>583 匿名さん

    ちなみに皇居の住所は千代田区千代田であって、番町ではないんですよね。都心に憧れる単なるミーハー田舎民なのでしょう、私の知る番町住民はもっと控え目で上品な方が多い印象ですが…

  37. 587 匿名さん

    結局一つに絞れない、あーだ、こーだ言うだけか。

  38. 588 匿名さん

    >>587 匿名さん

    安心してください。番町では決してありませんから。過去に挙がったエリアより確実に下ですので総合的に見て。

    >例えば赤坂、広尾、白金、高輪、麻布永坂町、池田山辺りだろう、あとは雰囲気など好みで。

  39. 589 匿名さん

    一低住専じゃないとねえ。名古屋の高級住宅街「白壁地区」みたいな雰囲気の街は東京にはないね。山手線内側なんて過密過ぎて話にならない。

    https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG3DcDz7lNHIdQlcFgT...

  40. 590 通りがかりさん

    そもそも知名度や地価が高いところが高級かというと、前にいくつもレス出てましたがバランスが大事で、豪邸が一軒あるだけでも、凄い億ションがあってもダメで、面での広がりが街を構成する要素ですから、高級住宅地としては当然100坪超の邸宅が建ち並び、重厚な数億クラスの低層レジデンスもある街並み、プラス長い歴史と地歴が揃えば理想的ですが、番町は残念ながら歴史以外は住宅地としてどれも劣っているという現実。その結果、山手線内側の最高峰では全くないと、多くの指摘がありましたよね。

  41. 591 通りがかりさん

    >>589 匿名さん

    そこ、敷地はあまり広くなさそうですね。

    あなたが知らないだけで、例えば新宿区の住宅街にもこのような敷地1200坪の邸宅ありますし。
    一見さんは知らないかもしれませんが、山手線内側エリアよく勉強してくださいね。

    1. そこ、敷地はあまり広くなさそうですね。あ...
  42. 592 匿名さん

    風俗街の五反田(池田山)に比べたら番町の方が100倍いいけどな。五反田に住んでるなんて恥ずかしくて言えない。どこに住んでるの?って聞かれても答えられないとこなんかダメだ(苦笑)

  43. 593 匿名さん

    番町だな、やはり

  44. 594 匿名さん

    >>591 通りがかりさん 

    南麻布の、有栖川公園南側のフランス大使館近くも雰囲気いいですよね。

    1. 南麻布の、有栖川公園南側のフランス大使館...
  45. 595 匿名さん

    池田山は都心にありながら区画が広く、緑も多く閑静な住宅環境はピカイチでしょ。

    1. 池田山は都心にありながら区画が広く、緑も...
  46. 596 匿名さん

    南麻布のマンションも悪くないけど、やっぱり落ち着いた一種低層の戸建て街がいいですね。

    1. 南麻布のマンションも悪くないけど、やっぱ...
  47. 597 匿名さん

    池田山の横には、こんな敷地2000坪超の豪邸も。趣味はともかく地価といいすごい価値だね。

    1. 池田山の横には、こんな敷地2000坪超の...
  48. 598 匿名さん

    >番町だな、やはり

    では、街の雰囲気のわかる写真アップされたらどうです?皆さん、客観的に判断してくれると思いますよ。

  49. 599 匿名さん

    >>592 匿名さん

    首都高が街を貫き、14階建ての高層マンションが建つような、
    劣悪な環境の番町には住みたくありません。

  50. 600 匿名さん

    広い戸建てと、重厚な低層マンションのコラボが都心らしい@長者丸。

    1. 広い戸建てと、重厚な低層マンションのコラ...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸