千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:59:18

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 491戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判

  1. 1701 通りがかりさん

    ブリリアタワー前橋はソフトクローズの記載ありますね

  2. 1702 eマンションさん

    >>1687 口コミ知りたいさん
    ZEHや低炭素の認定がないとなると住宅ローン減税は受けられないのでしょうか?

  3. 1703 匿名さん

    ソフトクローズ、手洗いカウンターで一体いくらコスト下げられるの?って感じ。たかだか15から20万くらいでは?

  4. 1704 eマンションさん

    >>1702 eマンションさん
    認定がなければそうなるね。
    中古で売りにくくもなる。

  5. 1705 マンション検討中さん

    住宅ローン控除の所得制限が2000万なので、どうなんでしょうか。そもそも。

  6. 1706 マンション検討中さん

    正直仕様が低いことはそこまで気にならないんだけど、ここまでコストダウン仕様にしといて免震なのが意味が分からん。制震にして部屋の設備もうちょい上げたほうが価格同じでも満足度高くなりそうだけど。

  7. 1707 匿名さん

    >>1706 マンション検討中さん
    やり方がうまくないように感じました。今いわれているような範囲で仕様を落としたとしてもコストダウンできるのはせいぜい坪10~20万円ぐらいだろうし、そのくらい販売価格を安くしても仕様を落とすことのデメリットのほうが大きそうに思います。

  8. 1708 匿名さん

    >>1706 マンション検討中さん
    免震などの基本的な仕様(構造、設計)は数年前に決めていたもので、建築が始まってからのここ数年の急激な物価上昇を鑑みて、想定していた販売価格帯に納めるために急遽、内装の仕様を落としたということではないでしょうか?

  9. 1709 マンション検討中さん

    価格が高そうなA.J.Kが合計60戸、プレミアム14戸、合計74戸が億超えしそうですが、プレミアムは瞬間蒸発として、億超え60戸は即完は厳しいのかなと。
    買い手からするも下の希望者が多そう。上から売っていくのは上手いかもですね。

  10. 1710 eマンションさん

    AJKは、広さがあって高所得のファミリー向けなのに駐車場も取れない可能性が高いですしね。設備仕様も、より価格の落ちる一部の千葉駅物件より劣るレベルですし。
    ただ、とにかく立地は良いですし、同じマンション内では相対的に仕様は良いので、何だかんだ早めに売れそうではありますが。

  11. 1711 マンション検討中さん

    同じ階てこれだけ部屋間取りで仕様が変化する物件も稀では?
    AJKとプレミアムの間で値付けミスが起きそうですね。それに期待。
    階数と方角の値付けミスも容易に起こりそう。

  12. 1712 口コミ知りたいさん

    今作みたいな低仕様廉価マンションでいつも思うのはもう100万~200万積むだけで劇的に仕様上げられて販売開始前の評価変わりそうなのに。そもそもマンションの購買ターゲットが供給数絞ってる以上『買える人』のみでいいから変にオプションにして個人個人で施工するより大量発注でコスト抑えて仕様上げてくれた方が買いやすい気もするが。パクホ千葉も同じ感想だった。

  13. 1713 口コミ知りたいさん

    >>1712 口コミ知りたいさん
    郊外はスペックを上げて価格も上げるよりもスペックを下げて価格も下げろという声が多い。

  14. 1714 匿名さん

    >>1713 口コミ知りたいさん
    仕様を下げることでどれほどのコストダウンにつながるかだが、ソフトクローズがどうだ、タンクレストイレがどうだ、浴室ブラケットライトがどうだ、キッチン天板がどうだとかいうような細かな部分のコストダウンを積み重ねても1712さんがいうようにせいぜい100~200万円ぐらいのコストダウンの話だろうし、それであれば費用対効果の観点からはマイナスだと思います。

  15. 1715 検討板ユーザーさん

    >>1714 匿名さん
    忖度無しで言うと埼玉や千葉は仕様にうるさくない人が多いのは事実
    仕様を下げて売れる価格範囲内で売り出すというデベの判断は間違っていない

  16. 1716 口コミ知りたいさん

    >>1715 検討板ユーザーさん
    最近は仕様下げるとブロガーに叩かれちゃうからね~。
    パークホームズ千葉とか仕様分以上に安かったのに売れ行き良くなかった。

  17. 1717 匿名さん

    マンマニさんのブログからブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘は天高2450mmサッシ2000mmだったから、ここもあり得るのかも。

  18. 1718 口コミ知りたいさん

    断熱性能がプレミストより劣ってるのは。
    しかも外廊下だし…玄関ドアの熱ロスは結構でかい=冬は廊下かなり寒いと思われ。

  19. 1719 匿名さん

    >>1717 匿名さん
    こことほぼ同時期に売り出すパークタワー向ヶ丘遊園も、天井高2.45mで外廊下、各階ごみ置き場無しで共用施設もあまりなく、また室内のスペックも低いようだがそれでも坪単価は420万円ぐらいらしい。
    ここもスペックは低くてもそれなりの価格になるのかもしれないですね。

  20. 1720 評判気になるさん

    >>1718 口コミ知りたいさん

    断熱性能に関しては、むしろプレミストがZEHで優れている側なので、そこと比較するのはちょっと酷な気も。一応、プレミスト以外の最近の千葉物件もほぼブリリアと同等級ですし。
    千葉のランドマーク的なマンションになるのに、その他の設備仕様でも結構劣っているのは、何とも言えない気持ちになりますが…

  21. 1721 購入経験者さん

    この掲示板に住んでいるとスペックにこだわる人が多数派に思えてしまいますが、実際はこだわらない人のほうが多いです。それにタンクレストイレとか本当に意味あるんですかね。明らかにタンクありのほうが合理的で、機械としての完成度が高いです。複雑な電気仕掛けのタンクレストイレは故障しやすく、修理費も高いです。浴室もブラケットライトのほうが規格品なので、中のLED電球を好きなものに変えられます。キッチン天板も、硬すぎない普通の白色人工大理石が一番使いやすいという話もあります。なんだか、マンションブロガー達に毒されすぎている気がします。

  22. 1722 匿名さん

    >>1721 購入経験者さん
    トイレのタンクや手洗いカウンターは比較的どうでもよいし、キッチンのストーンはオプションでたいてい変更可能だからどうでもよいとして。天井の高さやサッシの高さは満足度に直結してしまうのでいかがなものかなと思いますが。

  23. 1723 評判気になるさん

    このマンション内向き外廊下ですし、その中でサッシが低く、リビング横の洋室も腰高窓だと、だいぶ採光が気になりそうな気はしますね。
    比較しなければ気にはならないのかもしれませんが。

    確かに、この立地を良いと思う一次取得の方は、スペックを気にしない方も多いでしょうね。
    ただ、二次取得の方や、広域検討などで他の物件と比較検討している方々の中には、それなりに気にする方もいそうです。
    特に最近は物件価格がだいぶ高くなって検討者も慎重になってきていること、マンションブロガーもメジャーになってきていることから、ある程度記事などをチェックした上で検討している方も多いですし。

  24. 1724 匿名さん

    >>1723 評判気になるさん
    マンマニさんも非ハイサッシとコメントしてますね。天井とかサッシの気づきはマンマニさんの影響も大きいかもです。
    エクセレントタワーのホームページのモデルルームの写真と、ブリリアのモデルルームの写真比較すると、梁の下がりが同じくらいに見えます。エクセレントタワーは天井2.65メートルのサッシ2.1メートルなので、ブリリアのサッシは2メートル付近の可能性が高そうですね。

  25. 1725 匿名さん

    >>1722 匿名さん
    マンションマニアが気にするトイレ手洗いカウンターの有無やタンクレストイレ、浴室ブラケットライト、ソフトクローズ、浴室タオル掛けが1本か2本かなどといった点はマンションマニアの個人的な趣味の世界で、多くの人にとってはどちらでもよいような些末な問題を重箱の隅をつついて得意になっているような感じがします。
    個人的に思う仕様で大事なことは、免振か制振か、内廊下か外廊下か、各階にごみ置き場があるかどうか、天井の高さは十分か、間取りはワイドスパンかどうか、床暖やディスポーザーが設置されているかどうか、24時間有人管理かどうか、コンシェルジュがいるかどうなどでこれらのポイントをどのくらい満たしているかが仕様の良し悪しなのかなと思っています。

  26. 1726 eマンションさん

    >>1725 匿名さん
    それも完全に個人の意見だよね…ディスポーザーいらないって人多いよ。床暖も。パークホームズ千葉はどちらもなかったね…。

  27. 1727 口コミ知りたいさん

    >>1725 匿名さん

    それも個人的な意見のような。
    個人的には、衛生面と掃除のしやすさからもローシルエットトイレと手洗いカウンターは欲しいですし、免震制振は正直どっちでも良いですし、(24時間有人管理とコンシェルジュサービスあるところに住んでましたが)管理費嵩む割に特にメリット感じませんでしたし。天井高も、一般的な高さあれば特に気になりません。

    結局、個々人が何を重視するかかと思います。

  28. 1728 通りがかりさん

    X(旧Twitter)でタワマンの北向きのメリットデメリットについて記載ありました。みなさんはタワマンの北向きについてどのような印象をお持ちですか?
    ブリリアも南向きより北向きの方が間取りがワイドな感じがします。

  29. 1729 通りがかりさん

    >>1728 通りがかりさん
    タワマンの場合は眺望次第でしょう。
    一般論として眺望が良い北向きと眺望が悪い南向きだったら前者の方が人気です。
    見方を変えれば眺望気にしない人は価格が大きく下がるであろう低階層は狙い目だと思います。

  30. 1730 匿名さん

    >>1729 通りがかりさん
    たぶんブリリアは低層階が狙い目な気がします。
    2026年末の引き渡しで3年先のリスク考えると同じ間取りでもできるだけ価格抑えられた部屋にしたい。

  31. 1731 匿名さん

    >>1730 匿名さん
    眺望だけでなくバルコニーを捨てるおつもりならそれで良いと思います。粉塵のすごさは周辺からの住み替えでないなら驚くと思いますよ。夏が特にひどく毎週掃除しても黒くなり、そのうち全くやらなくなります。
    私もバルコニーは日避け以外の機能はいらないので低層階狙いですが笑

  32. 1732 マンコミュファンさん

    高層で粉塵が避けられるエビデンスあるんすか?
    バルコニーなんてそもそも使わないからどうでもいいけども。

  33. 1733 通りがかりさん

    >>1731 匿名さん
    何の粉塵?

  34. 1734 マンション検討中さん

    公園とか学校のグラウンドがそこそこ近いと風向き次第ではすごい砂の粉塵飛んできますよね。プレミスト千葉公園とかヒルズグランデ稲毛とか結構とんできてそれこそ外に干せないレベルかと。プレミストは虫やゴキも出るだろうから。地元の何人かにインタビューしたら千葉公園の嫌悪が意外とあってびっくり。千葉公園周辺は虫(ゴキ含め)と変質者が多いんだそうです。

  35. 1735 新小岩

    このレベルのマンションてベランダは禁煙なんですか?タバコ嫌いです。どなたかご回答宜しくお願い致します

  36. 1736 評判気になるさん

    >>1734 マンション検討中さん

    あんま根拠のない他物件のネガキャンは…
    千葉公園はゴキ多くなくて、むしろブリリア近くが繁華街で夏はあちこちで見かけるよ… ブリリア外廊下だから、結構心配になるレベル。
    あと、ここで話してる粉塵は蘇我の工業地帯から飛んでくるやつだから、稲毛や千葉公園より流石にこっちのが多い。

  37. 1737 評判気になるさん

    >>1735 新小岩さん
    千葉だから禁止されてても、、、ねぇ。
    小岩も五十歩百歩だとは思うけど。

  38. 1738 匿名さん

    千葉公園というか公園自体がゴキの元だよ。変質者は千葉公園は今は知らないけど昔はかなり有名で、今もだけど警察通報システム(緊急ボタン)が配置されてる。

  39. 1739 マンション掲示板さん

    >>1735 新小岩さん
    普通の分譲マンションではベランダ含む共用部での喫煙は禁止ですよ。

  40. 1740 評判気になるさん

    ベランダのタバコは普通規約で禁止されてますが、やっぱり無視して吸う方はどこにでもいるので、こればっかりは運次第ですね。

  41. 1741 匿名さん

    HPからはプレミアムとAJKはソフトクローズありそうですね。それ以外はなさそうな。

  42. 1743 評判気になるさん

    >>1742 マンション検討中さん
    ソフクロって何ですか?略して何か得しますか?
    w

  43. 1744 マンション掲示板さん

    >>1741
    無かったらオプションで付ければ良いですし、あんまり気にならないかな。
    でも、この仕様レベルだとLDKの仕切り板は下レールですよね…。
    プレミストだとZEH認定の関係でアイセルコでも仕切りを外せないて言われましたが、本物件はZEHでは無いっぽいので、下レールが嫌ならアイセルコで外す選択肢もアリかもしれません。

  44. 1745 eマンションさん

    >>1744 マンション掲示板さん
    部屋の間取り変更はZEHだと出来ないのは良く聞きます。どうしてなんでしょうか?それだと実用的な基準でないですよね。

  45. 1746 匿名さん

    >>1744 マンション掲示板さん

    Hタイプのモデルルーム画像を見る限りは下レールじゃなさそうな気がしました。

  46. 1747 匿名さん

    がっかりオブがっかりマンション

  47. 1748 名無しさん

    >>1744 マンション掲示板さん
    購入後にリフォームするのは問題ない。

    >>1745 eマンションさん
    断熱の関係では。

  48. 1749 検討板ユーザーさん

    レールある方が嫌だけど。この部屋閉めて使ってる世帯の方が少ないんだって。そりゃそうだ。使わないのにレールなんてついてたらゴミが貯まるし。レールが外せないなんて致命的。

  49. 1750 通りがかりさん

    >>1748 名無しさん
    トビラ開けてたら計算上ZEHではなくなる なんて実用上ZEHじゃないでしょ。

スムラボ ちばにゃん「ブリリアタワー千葉」のレビューもチェック

Brillia(ブリリア)Tower 千葉
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:3,748万円~1億198万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:33.99m2~86.21m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 491戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸