東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:12:44
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 1951 匿名さん

    このスレで豊洲叩いてるのはWCT住民だけだよ

  2. 1952 匿名さん

    そもそも港南は下水処理場の悪臭が酷いという指摘に対して、WCT住民が豊洲の方が臭いと言い出してこんなスレまで立てて叩いてる訳です。港南と豊洲比べたら当然港南の方が臭いのに、無理に豊洲を叩かなくとも。

  3. 1953 匿名さん

    >>1944
    うまくまとまってる
    評価:優

  4. 1954 匿名さん

    >>1952

    まず、

    1.下水処理場の悪臭がひどいと言うのは嘘、そんな事実はありません。

    2.このスレを立てたのは豊洲民(スレ立て直後の書き込みを見れば明らか)


    勝手に喧嘩売って無視されているだけでしょう。

  5. 1955 匿名さん

    >ネズミがいっぱいいて気持ち悪い。豊洲に通勤しているサラリーマンの質も大変悪く、駅のトイレはいつも汚い。豊洲駅を出たところの噴水も、定期的に清掃を行っているようではあるが、たまにプランクトンなどが発生するようでにおいがきつくなったり、色が真緑になったりと大変見苦しい。高い家賃を払ってタワーマンションに住んでいるが近所づきあいなどでストレスがたまる。(住んでる街:豊洲 /男性30代)

  6. 1956 匿名さん

    住環境全体としては可もなく付加もなくと言った感じですが、再開発された3丁目と手付かずの4丁目の落差が激しい。あと、通勤時に豊洲駅を出たところ、センタービルの前あたりで常に下水の猛烈な悪臭が上がってきていて辟易しています。卵の腐ったにおいと言うか田舎の汲み取り式の便所のにおいと言うか。。夏場だけではなく冬場も同じ。避けて通りたいレベルの臭いで改善して欲しいと思います。(住んでる街:豊洲 /男性40代)

  7. 1957 匿名さん

    豊洲は急激に人口が増えたのに、街のインフラが追いついていません。特に認可保育園は入園がほぼ無理。小学校も学校敷地面積がせまく生徒数が膨大な数となっています。江東区としては新たに小学校を建設するなどしていますが。あと、駅のキャパも完全にキャパオーバーです。最近、使っていないホームの上を蓋をして仮設ホームにしたので幾分緩和されましたが。(住んでる街:豊洲 /女性30代)

  8. 1958 匿名さん

    恥ずかしい話ですが、最近豊洲北小学校で先生が校内でトイレを使用中の女子をスマホで盗撮するという気持ち悪い事件がありました。その教諭は懲戒免職になっていますが、それ以外にも近所には大きな商業施設があるため人も集まりやすく、近隣でも不審者情報がたびたびあります。女性や子供が安心して暮らせる街というにはやや不安があると思います。(住んでる街:豊洲 /女性30代)

  9. 1959 匿名さん

    3年ほど豊洲に住んでいたがあまり良い思い出がない。工業跡地ということでどうしても外国人が多くマナーの悪い人が多いのが気になった。特に、ゴミ出しのルールがあまり守られておらずゴミ収集日の当日の朝でない時間帯にもゴミ置き場にゴミが置かれ、カラスによって散らかされている光景を度々みた。また、市場と埋め立て地という影響からか、水道水が非常にまずくサビ臭さが残っていた。豊洲の駅周辺は栄えているが居酒屋やカラオケ店等が多いため、夜は遅くまで騒がしい。日付が変わっても外で叫んでいるような人もおり、生活時間のピークが他の街に比べて数時間遅れているという印象があった。(住んでる街:代官山 /男性30代)

  10. 1960 匿名さん

    元埋立地なので、地盤が不安。江東区は海抜が低いと聞くが、これから地震などが起きた時には、避難する広域場所があるのかどうか・・・?また元工業地帯であったことから、土壌汚染はどうなのだろうかと考えてしまう。東京都心へのアクセスはいいと聞くが、東京湾にも近すぎて地盤の低さが気になる。高層マンション群が多い地区でもあり、自然が豊かなところが好きな私には向かない街だと思う。(住んでる街:駒沢 /男性30代)


  11. 1961 匿名さん

    豊洲に乗り入れている交通機関は、東京メトロ有楽町線ゆりかもめ、都バスになりますが、とりわけ利用者が集中しているのが有楽町線豊洲駅です。この駅は開設当初から住吉への延伸が計画されていたため、ホームは4番線まで出来ていますが、実際に電車が発着するのは上下2線のみ。しかし、街の発展は開設当初から想像出来ないほど急であるため、キャパが追いついていません。数年前大規模な拡張工事が行われましたが、まだラッシュ時の混雑度緩和には到っていません。また、江東区が第3セクター方式で有楽町線の住吉延伸計画を推し進めていますが、都との足並みは決して揃っておらず、30年前から駅にホームは出来ていながら、肝心の線路は未着工で建設の目処は立っておらず正直使い勝手は悪いです。(男性/40代)

  12. 1962 匿名さん

    ビル風が強い上、夜は暗い。夜に橋を渡ると、真っ暗な中でチャプチャプ下から水の音が聞こえ、得体のしれない生き物がでてきそうな雰囲気がある。男なのであまり痴漢の被害は心配していないが、水の音に紛れ何かでてきそうで怖かった。一時期マスコミが「キャナリーゼ」などと報じていたが、生粋の東京人の私からすれば「豊洲」=「ゴミの埋め立て地」という印象しかない。土壌や地下水も汚染されているし、あえて豊洲を選んで住みたいとは思わない。(住んでる街:麻布 /男性40代)

  13. 1963 匿名さん

    豊洲はタワーマンションの建設などで人口密度が高まってきており朝の電車のラッシュは慣れないうちはかなり大変でした。子育て世帯がかなり増えてきており保育園の待機児童問題だけでなく、小学校も教室が足りないなど色々問題が起きています。家賃が高い割には、まだまだ整備不足の街だと思います。(男性/30代)

  14. 1964 匿名さん

    豊洲の新しい街並みはとても美しいですが、埋め立て地なので不安もあります。東日本大震災の時には、埋め立て地の液状化が大きなニュースになりました。今後大きな地震があった時に街がどうなってしまうのか、かなり心配です。また海に面しているので、津波がくる可能性もあり、綺麗な街並みが気に入って住んだものの、実際に住んでみると色々と不安要素があります。。(女性/30代)

  15. 1965 匿名さん

    海抜が低いとニュースでやっていた。地盤改良等もしているとは思うが、やはり地震の事を考えると不安。都会へのアクセスは最高だが問題になっている土壌汚染の事も気になる。小さい子供がいるので、やはり安全、安心でないと住みたくない。のんびりと穏やかに緑の中で子育てをと考える私たち家族には合わない街。(住んでる街:板橋 /女性30代)


  16. 1966 匿名さん

    築地新市場でもいわれているとおり地下の汚染物質が気になるので、あまり住みたいと思わない。排気ガスのにおいもひどく、車の行き交う音も気になる。交通の便も限られていて何か事故の時時に、他の交通機関を頼るのが難しいところもマイナス。今後豊洲問題など不動産価値なども不安が残る。(住んでる街:光が丘 /女性30代)

  17. 1967 匿名さん

    WCT住民さんが怒涛の連投ですね

  18. 1968 マンコミュファンさん

    港南は屠殺場あることからもわかるとおり****です。
    若い人は気にしないのかね。

  19. 1969 匿名さん

    >>1967 匿名さん
    なんでWCT住民の連投だと言えるのかな? 若葉つながりの顔見知りか?

  20. 1970 匿名さん

    このスレで豊洲叩いてるのっていつものWCT民だけでしょ

  21. 1971 匿名さん

    そう 有名な
    羽田線越えたコーナン4に住むゲーハー

  22. 1972 匿名さん

    >>1970 匿名さん
    >>1971 匿名さん

    あなた達は、特に根拠もなく「WCT民がー」と、騒いでるわけだね!? 空想上の人物なわけだ。

  23. 1973 匿名さん

    そもそもこのスレを立てたのがWCT住民なわけで

  24. 1974 匿名さん

    その通り。

  25. 1975 匿名さん

    >>1973 匿名さん

    なんでそんなことわかるの??

  26. 1976 匿名さん

    WCTの人そもそも色んなスレに書き込んでるけど文体が特徴的なのでわかりやすい。スレ立ても豊洲叩きもこのWCTの人で間違いないよ。

  27. 1977 匿名さん

    >>1976 匿名さん

    そう 有名な
    隅田川越えたトヨースに住むゲーハー

    特徴って、こんな感じかな…?

  28. 1978 匿名さん

    いずれにせよ、あなたとゲーハーなる人物は
    目糞鼻糞の関係に見えるよ。

  29. 1979 匿名さん

    その通り。

  30. 1980 匿名さん

    このスレ立てたの豊洲住民でしょ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663687/res/1-50/

    一ついえることはこんなスレで憂さ晴らしすることで
    自ら価値を下げる豊洲は避けるべき。

  31. 1981 匿名さん

    豊洲がスレ立てするなら相手をテイストが似ている浦安くらいにしときゃ盛り上がったかも。浦安対豊洲とか、川崎対豊洲とか。

  32. 1982 匿名さん

    港南4は川崎や浦安よりクソ

  33. 1983 匿名さん

    港南は都内どこよりも糞施設が集中してて
    こんな住宅地に適さない場所はない。

  34. 1984 匿名さん

    >>1982 匿名さん

    生活への不安や欲求不満で、イライラをぶつける相手を探しているのでしょうね

  35. 1985 匿名さん

    >>1983 匿名さん

    キミもー

  36. 1986 匿名さん

    >>1985 匿名さん

    キミもー

  37. 1987 匿名さん

    そもそも住宅地としての用途で埋め立てられた場所じゃないからな。

  38. 1988 匿名さん

    豊洲と比べたら港南がかわいそう
    港南が勝てるわけない

  39. 1989 匿名さん

    >>1988 匿名さん
    いえいえ。可哀想なのは生活への不安や欲求不満で、イライラをぶつける相手を探しているアナタでしょう。それが匿名掲示板への書き込みだったり、家族への八つ当たりだったり。当人やそのご家族にとって深刻な問題でしょう。

  40. 1990 匿名さん

    このスレ立てた豊洲には闇を感じる。

  41. 1991 匿名さん

    港南漆黒の闇

  42. 1992 匿名さん

    港南の臭い運河の方が闇を感じるよ

  43. 1993 匿名さん

    >>1992
    実際、WCT目の前の運河で身元不明の死体入れられたスーツケースがプカプカしてましたよね。あれも結局身元不明のまま。あの辺りは怖いですよね。

  44. 1994 匿名さん

    恐ろしい。

  45. 1995 匿名さん

    豊洲買っちゃうとこうなるのか。。。。

  46. 1996 口コミ知りたいさん

    >>1995 匿名さん
    下水臭いのは港南の方ですよ。

  47. 1997 匿名さん

    豊洲に住んじゃうとこうなっちゃうのか。。。

  48. 1998 匿名さん

    WCT目の前の運河で身元不明の死体入れられたスーツケースがプカプカしてましたよね。

    気味悪い。
    よくそんなとこに住んでられるな

  49. 1999 匿名さん

    豊洲に住んじゃうとこうなっちゃうんだなぁ。。。

  50. 2000 匿名さん

    >>1995 匿名さん
    >>1997 匿名さん
    >>1999 匿名さん

    粘着お疲れさんwwwWWwwww

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸