千葉の新築分譲マンション掲示板「The Kashiwa Tower(ザ・柏タワー) Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. The Kashiwa Tower(ザ・柏タワー) Part 2
購入検討中さん [更新日時] 2018-08-18 03:49:28

外観もほぼ完成し、いよいよ竣工が近づいてきました!
有意義な情報交換をしていきましょう!

<物件概要>
所在地:千葉県柏市柏二丁目830番(地番)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩3分
東武野田線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:52.47平米~89.76平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産レジデンシャル

<過去スレ>
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46455/1

施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-02-11 02:26:42

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kashiwa Tower口コミ掲示板・評判

  1. 626 匿名さん

    624さん、
    「対処のための費用捻出のために図書館の中止をしたのはまっとうな判断」って、違うのでは?

    柏市中心街の小売販売額の減少に歯止めがかからない。柏駅の利用客の減少にも歯止めがかからない。

    街の魅力アップ施策の目玉の一つとして(重点施策の2番目!)、新中央図書館の建設を決定した。

    リーマンショック? で頓挫、そして建設中止を決定。

    市街地の落ち込み対処のために計画した重点施策の目玉の中の二番目を中止しておいて「(他の対処のための)費用捻出のため」って、論理的におかしいです。

    http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/archives/51734256.html

  2. 627 匿名さん

    重点施策の6つって、これですね。図書館は2番目。

    http://www.mlit.go.jp/crd/index/case/pdf/0809kashiwacity.pdf

  3. 628 612

    626=627
    ×重点施策
    ◯主な事業

    あと、
    柏市の秋山浩保市長は24日の定例記者会見で、見直し方針を示していた
    「新中央図書館」整備について、「ゼロベースに戻して考える。
    今ある施設をそのまま使用することも選択肢とし、政策の優先順位を
    検討して年度内に新たな方針を決めたい」
    と言っている。

    D街区の地区計画を白紙撤回とは言っていない。
    もっと言うと、図書館は
    同計画は、市役所そばにある市立図書館本館の後継施設として、
    JR柏駅東口近くに建設予定の再開発ビル内に整備する方針だった。
    とあり、再開発ビルの中に移転しない事が決まっただけ。

    結論から言うと
    1.柏の駅ビル計画は計画通り(2020年までの実現計画だが)
    2.政策の優先順位付けの結果、図書館の再開発ビル内への移転計画は白紙撤回
    という事だ。

  4. 629 匿名さん

    図書館が街の魅力アップにつながるとはとても思えない。
    何か方向性が間違えてる。
    本は大好きだけれど

  5. 630 匿名さん

    628さん
    よく見たらそのとおりですね!
    柏へのネガティブキャンペーンを頑張っている人達?に
    危うく騙されるところでした。
    情報ありがとうございました!

    629さん
    図書館が移転しなくなって、ちょうど良かったですね。
    629さんの思う間違えてる方向じゃなくなったわけですから。

  6. 631 匿名さん

    それにしてもかなりの落ち込み方ですね。ピーク時に戻す事は困難にしても、せめてフラットに持っていかないといけませんね。まずは、崖を転げ落ちるような減少率を、せめてなだらかな坂を下る程度に低減させるというのが、当面の課題でしょう。

    [中心市街地における小売年間販売額]
    ピーク時(H3年): 1881億円
    H16年: 1493億円
    落ち込み%: 21%

    [JR・東武柏駅1日平均乗降客数の推移]
    ピーク時(H7年): 497,648人
    H18年: 393,826人
    落ち込み%: 21%

    http://www.mlit.go.jp/crd/index/case/pdf/0809kashiwacity.pdf

  7. 632 匿名さん

    >>628

    非核三原則に対する自民党の歴代首相のコメントのようですね。「日本に核は持ち込まれることはあり得ない。そういう約束だから。」

  8. 633 612

    631
    他の地域との比較、考察が無いな。
    柏特有なのか、一般的なのか?
    この景気後退の影響は無視出来ん。

    632
    じゃぁ密約でも、見つけてくれ。
    すべてはそれからだ。

  9. 634 匿名さん

    >>633

    >他の地域との比較、考察が無いな。

    私の考察ではありませんが、実データを基にした考察が以下にあります。
    http://blog.livedoor.jp/yuraku_love/archives/51734256.html

    千葉県内の、他の路線との乗降客数比較データ。
    常磐線の、駅どおしの乗降客数比較データ。

    >柏特有なのか、一般的なのか?
    >この景気後退の影響は無視出来ん。

    全体的に景気後退の影響は受けているのでしょうが、落ち込み方の激しさは、柏特有と言って問題ないようです。上のレポートによると、以下の通りです。

    1.千葉県内の主要路線では、常磐線だけが一人負け。
    【増加路線】
    京葉線
    総武線
    東西線

    【横ばい路線】
    京成本線
    ・東武野田線
    ・新京成線

    【減少路線】
    常磐線

    2.少なくとも常磐線千葉区間では、衰退しているのは柏だけ。

  10. 635 匿名さん

    >>633
    >じゃぁ密約でも、見つけてくれ。
    >すべてはそれからだ。

    残念ながら、それは難しいでしょうね。相手が米国なら、たとえ密約でもドキュメントに残す(だから民主党政権になって暴露された)。でもあうんの呼吸で話を進める日本人どおしだと、以下の感じでしょう。危険な密約文章など、残さない。

    代官:
    「我が藩の目玉として、利根川の船着き場を大々的に改装して財政立て直しすると公言したものの、領地農民の相次ぐ逃亡により、年貢の落ち込みが激しくて、とても改装どころじゃなくなったぞ。かといって、今更、前言を取り消せば、わしが詰め腹切らされる。どうしたものよのぅ、、、」

    越後屋:
    「お代官様、簡単でございます。『突然の江戸城改装の割り当てが、幕府から命じられた。今はそっちを先にしなければならぬ。船着き場改装は、10年先に伸ばす事にした。』と言えばいいのでございます。そしてそのうち、また新しい言い訳を考えれば良いではないですか。そうやってしばらく過ごすうちに、うやむやになりますでしょう。そして10年も経てば、10年前の約束事なぞ、誰も覚えておりますまいって、、、」

    代官:
    「なるほどなるほど、よし、それで行こう。越後屋、おぬしも悪よのぅ、、、」

    (ここで越後屋、代官の猪口に酒を注ぐ、、、)

  11. 636 匿名さん

    628さん、

    「ゼロベースで考えるが、白紙撤回とは言ってない」と言う事ですか? いやー、日本語は難しい。

  12. 637 近隣住民

    D地区の計画は、下に商業施設を配したマンションへと変更になったようですよ。
    先日この件に関する説明会があったみたいですが、行かなかったので詳しい話しは分かりませんけど。

    再開発計画の変更により、これまでの新中央図書館の大前提が崩れてしまったことから、「ゼロベースで考えることになった」ということのようです。

  13. 638 匿名さん

    マンションに変更したらどうして図書館設置は無理なんでしょう?
    市川や船橋はマンション複合図書館を駅前に設置していますよね。
    商業施設の保留床が売れる見込みがなくなり計画変更になったからといって
    図書館を作らない理由にはならないと思う。

  14. 639 匿名さん

    >>624
    >JRの資料をちゃんと読め。
    >大企業が発表したことを「やるとは言っていない」って
    >どんだけ日本語に不自由しているんだ?

    君こそどの資料を見たの?
    下記には、「検討中のものを含む」とはっきり書いてあるし、
    http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/pdf/guide1.pdf

    最新の資料では柏のかの字も出てこないけど。
    http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/pdf/p22-23.pdf

  15. 640 匿名

    誹謗中傷で訴える準備しましょうよ。

    理由はたくさんありますし、証拠も残っています。
    他の掲示板にも書いているはずです。

    プリントアウトしましょう。

    みんなでやれば簡単に洗い出せますよ。

    また、市民にそれらを広報するのもひとつの手です。

    法的処置を有言実行です。

  16. 641 匿名

    わざわざ訴えて誰が得をするの?
    営業妨害ならまだしも、名誉毀損て…。誰の名誉??

  17. 642 612

    634
    何度もしつこい。柏駅の乗客数は減っている。624を読め。
    小売年間売り上げの他地域との比較を出せよ。

    635
    妄想

    636
    よく読め。

    638
    結論付けてから書け。結果、どうなんだよ?
    柏市への提言?マンションの話をする掲示板に柏市への提言?

    639
    最新版?は?2008.4の資料しか存在しない。
    説明用資料には「エキュート柏」が出ていて
    あんたの参照している資料には出ていないというだけ。
    説明用資料
    http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/pdf/guide1.pdf
    のp.17を読め。
    あと、IR情報を読んだことが無いのか?

    641
    販売デベへ「名誉毀損」の訴えを起こしてもらうようにお願いすれば十分に成立。
    「ネガティブキャンペーン事業者」の悪徳ぶりが白日の下に、さらされるであろう。

    ---以下参考---
    ネットの書き込みで名誉棄損が成立するかどうかについて、最高裁が判断を示したのは初めて。

     同小法廷は「個人がネットに掲載したからといって、閲覧者が信頼性の低い情報と受け取るとは限らず、ほかの表現手段と区別して考える根拠はない」と指摘。その上で、「不特定多数が瞬時に閲覧でき、名誉棄損の被害が深刻になり得る。ネット上での反論で被害回復が図られる保証もない。ネットだからといって、より緩やかな要件で同罪の成立を否定すべきではない」と結論づけた。

     1審は「ネットは利用者が自由に反論でき、情報の信頼性も低い。故意のうそや、可能な事実確認をしなかった場合に名誉棄損罪が成立する」との基準を示し、無罪とした。しかし、2審は「ネットで真実ではない書き込みをされた場合、被害は深刻になる。ネットは今後も拡大の一途をたどると思われ、信頼度の向上が要請される」などとして、名誉棄損を認めた。
    ---以上参考---

    まずは、発信者情報開示の仮処分を申請か?

    真実の提示は否定しない。異論、反論をどうぞ。
    自分でやっていることに責任を持ってもらうだけだがな。
    ただ、意図的な悪意を脳内妄想のせいにして、信用を毀損しに来る間には、法の裁きが待っている。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 643 周辺住民さん

    発信者情報開示の仮処分を申請

    それ、よさそうですね^^
    ここをはじめ柏絡みの掲示板スレにまんべんなく
    ネガティブキャンペーンをやっているのが
    どんな輩なのか。。。
    それをあぶりだしてみるのはこの街・この地域のためにも
    きっと役に立つことだと思います。

  19. 644 匿名さん

    ここはサンクタスと同じ感じに荒らされてますね。

  20. 645 匿名さん

    とりあえずここが
    どんな人に荒らされているのか
    その解明が大事ですね

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸